-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
8のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】20

313件ヒット!
4 21/10/31 00:01
おつ🎃🍫🎃
5 21/10/31 13:29
今日品出ししてたら「ちょっとどいて!」みたいな事言ってくる40代後半くらいの目付き悪い婆いて殺意湧いた。狭い通路じゃないし横空いてるしその商品買う訳でもないのにまじで老害婆嫌い🍫🎃🍭
8 21/11/01 21:41
1
おつ

22 21/11/03 13:12
18
落ちてもいい会社だったから週5フルタイムで働くのが体力的にキツいって言った

29 21/11/03 16:30
28
半年のブランクについて質問されるのもダルいしね

31 21/11/03 20:51
28
家庭の事情で親の手伝いする必要があって、って言えば深くは聞いてこないと思う。聞かれても親が病気になったか大きな怪我してその介護でって言えば

39 21/11/04 15:48
38
たとえ出してくれるとしてもじゃあ最初から求人のところに時間をそう書いてよってモヤモヤしたから断ろうと思う

40 ◆38判定:○ 21/11/04 15:51
39
何か載せたらまずい問題があるんだろうね断った方がいいと思うあとはクチコミにあなたが書いてくれたら次の人が助かる

50 ◆47判定:○ 21/11/05 13:20
48
ありがとう!

65 21/11/05 14:59
58
61
ありがとう。駄目元で応募してみようかな

79 21/11/05 19:21
78
歯医者とか整形外科とかではない

81 21/11/05 19:55
80
予約制のクリニックみたい。レセプトって明細書のこと?ごめん医療系まったく分からないんだけど流石にこの状態で応募するの迷惑かな?

82 21/11/05 20:50
81
そうそうレセプトやる所と業者に任せるとこがあるけど私はやらされて結構難しくて大変だったかなでも掲載に書いてないなら本当に会計予約薬の説明だけかも!

83 21/11/05 21:31
82
求人内容読んでたらそこまではさせない感じだった。近所だから受けてみたいけど素人でもいけるか不安なんだよね

84 21/11/05 23:40
83
電話応対しながら受付しながらカルテ作りながらみたいな臨機応変が出来るなら全然いいと思う!クリニックによって楽な所もあるだろうし応募するだけしてみても

85 21/11/05 23:43
84
わたしそれができなくて辞めたことあるw

87 21/11/06 00:51
86
タイピングできるのとエクセルワード入力と操作できるのが必須

89 21/11/06 01:12
86
頭悪いと詰むよ

101 21/11/06 19:17
98
私なんか前職ですっかり人間嫌いになって関わりたくないストレスで詰んでるよあなたはまだ大丈夫

102 21/11/06 19:17
98
しょうがないよ。あなたの頭の出来が悪かっただけ

108 21/11/06 19:24
98
私はレジさえも出来るか怪しいや、今PayPayとか支払い方法とか増えてるし

141 21/11/08 13:53
プール監視員って水着👙着なきゃ駄目なの?
152 21/11/08 19:59
148
何でわざわざ専門的なのやりたいの。自分のスペック見つめなおしなよ

153 21/11/08 20:03
148
惣菜やりたいの?バックヤードの仕事よりレジのが全然楽だよ

157 ◆148判定:○ 21/11/08 20:20
レジは客として待ってる時でさえ機械音で気持ち悪くなっちゃうし人との会話ができない、袋いるかどうかも何回も言ってると頭がパニクっちゃうし臨機応変も苦手 調理は家で家事してるし研修あるところ多いからやりたかった
159 ◆157判定:○ 21/11/08 20:35
158
そうなんだありがとう

170 21/11/08 21:54
168
だよね

187 21/11/09 19:04
184
正社員?

188 21/11/09 19:05
186
リアのときやってたけどもくもく仕分けが苦にならなきゃいいと思う時間進むのおそすぎて私はもう無理って思った

189 21/11/09 19:07
184
こちとらもっと落ちてるよ

190 21/11/09 19:08
186
もくもくと作業するだけだったけど私はそういうの好きだから楽しかった。多少の収入にはなると思う

191 21/11/09 19:08
184
障害枠では?

199 21/11/09 21:47
198
車で40分は流石にやめときな

204 21/11/10 13:13
181
同じだ。連絡するって言ってから2日経ってる

207 21/11/10 19:37
187
アルバイトだよ
191
どういうこと?自分は普通に受け答え出来るけどやめ癖があるからかな?

223 21/11/12 12:56
178
なんで行かないんだろう

247 21/11/12 22:03
228
ありがとう

259 21/11/13 13:40
258
私医療系の資格もっても結局医療でしか役に立たなくて詰んだよ

272 21/11/13 19:05
268
あるある

283 21/11/14 06:18
280
何の仕事でもあんたは向いてないって事でしょ?人のアドバイスくらい聞こうよ

286 21/11/14 09:12
279
だよね、でも仕事内容一緒なの?
282
パートでも正社員でも

287 21/11/14 14:11
286
一緒なわけない

290 21/11/14 16:43
289
電話をしてくれた人だけが態度悪いのかわからないけどそんな人がいるとその人の上司を疑うよね

291 21/11/14 16:53
283
日本語読めないのか

292 21/11/14 17:32
289
やめた方がいいよ私も面接のとき態度の悪い従業員いたけど働いてからもそいつのせいで苦しんだから

295 21/11/14 19:25
288
それで他の人と給料が同じだと嫌だよね

308 21/11/15 11:42
306
まじか800円台でも?

312 21/11/15 14:03
求人には5時間勤務と書いてるけど7〜8時間勤務希望って言ったら面接落とされるかな
350 21/11/17 14:45
348
応援してる

362 21/11/17 17:35
358
わかる。週5とか精神的に辛い

381 21/11/18 00:08
380
毎回椅子に座って作業出来るところは教えてくれるけど後はケースバイケースって言われちゃうと思う

383 21/11/18 17:28
382
長い

385 21/11/18 18:43
382
私事務応募したけど事前に履歴事項メールで送ってくれってメールが来てすぐ返信したけどそれっきり1週間半音沙汰ないよw選考に時間がかかるのでご了承くださいとは書いてたけどさw

386 21/11/18 19:00
383
384
385
ありがとう。1週間でさえも長いのか。そこが本命なんだけど万が一に備えて他も応募したいけど結果が長すぎるから他の面接の日時とかどうしようって感じ。

389 21/11/18 19:28
387
388
バイトで前に受かった所はその場採用だった。合わないから辞めたけど。担当の方に結果1、2週間だけど大丈夫?みたいなこと聞かれたけど大丈夫ですって言うしかないよね

409 21/11/18 21:00
408
私かと思った

411 21/11/18 21:02
408
2ヶ月半なんてまだいくらでもやり直せるからニートのうちにならないと思ってるw

429 21/11/18 21:16
428
無理するな

431 21/11/18 21:31
428
わかる面接落ちたことないけど続かないかもしくは辞退してしまう

436 21/11/18 21:57
428
無理は良くないけどもったいないよ

460 21/11/19 22:42
458
えらい

462 21/11/20 00:40
458
前半私かと思った

471 21/11/21 11:37
468
病院通ってるの?

481 21/11/21 17:47
480
488 21/11/22 11:42
487
カフェレストランは未経験だけどレジ立ち上げてレジにお金セットとかもあると思うよ

492 21/11/22 12:47
社会保険入れて8時間働けるパートがなかなかないや
493 21/11/22 12:49
489
私の地元の調剤事務は大卒短大まで学歴必要なところ多くて詰んでる

498 21/11/22 13:59
487
昔カフェやってたけど朝は納品、仕込み、レジ立ち上げ、ホールのセッティングなんかをやって開店したら並んでる客をどんどん捌いていく感じかな。とにかく時間に追われるからあっという間に時間過ぎて忙しい。オフィス街なんかだとほぼ常連客でピリピリしてる所多い

542 21/11/23 16:40
538
婆は基本育ち悪いと思う。人の迷惑も考えずどこでも通路で立ち話してたりするし

569 21/11/23 23:35
567
568
過剰反応乙

582 21/11/24 11:43
581
うん

583 21/11/24 11:47
581
関係ないよ

584 21/11/24 13:50
581
やってみたいと思った仕事いくつか免許なきゃいけなかったから、あった方が絶対いいと思う

586 21/11/24 13:55
581
何の職種に応募するかによる。別になくても受かるよ

590 21/11/24 14:31
589
いつ応募したの?昨日?

593 21/11/24 14:37
588
それな

599 21/11/24 16:53
588
めちゃくちゃ田舎に住んでる?

610 21/11/24 17:02
588
605
自分や周りが親に取れって言われて持ってるから都心以外はみんな免許持ってるって理屈がよくわからない

622 21/11/24 17:08
618
大まかに田舎は不便だから持ってない人いるの?って意味じゃないの?山の中だけが不便な訳じゃないし

639 21/11/24 17:23
636
危険⚠️

649 21/11/24 21:25
648
肉体労働だよ女だらけの職場だから雰囲気悪い。あと色々買わされる事もある

659 21/11/25 08:56
658
危険⚠️

669 21/11/25 15:18
668
ありがとう!長年勤めた会社が人間関係で辞めたからギクシャクしてそうだなって一瞬でも思ったら採用されても長く続かないだろうなって

683 21/11/25 17:54
682
×される
◯させる

685 21/11/25 17:59
679
680
そうなんだ?正社員だったとき特に責任という責任には無かったからある所はあるんだね

688 21/11/25 18:06
686
地雷だね

689 21/11/25 18:10
686
3日で遅いの?会社側にも都合あるしあなたがおかしいと思う

691 21/11/25 18:33
685
派遣でもバイトでも非正規雇ってる会社に勤めるとどうしてもそういう機会は出てくるよ

692 21/11/25 18:34
687
わかる。正社員ならまだしもバイトだと現地で面接してくれと思う

700 21/11/25 19:22
689
結構焦ってたのもある。ごめんたしかに私がおかしいわ。ちょっと落ち着く

737 21/11/26 20:49
736
⚠️危険⚠️

741 21/11/27 00:13
738
⚠️危険⚠️

746 21/11/27 10:28
745
普通に8時間勤務だけど朝早くの仕事にしたらいいんじゃない

758 21/11/27 13:15
757
危険⚠️

769 21/11/27 22:29
768
ファイト!寒いから風邪ひかないようにね!

784 21/11/29 08:21
783
職業訓練お金貰えるからいいよ。働く決意をした人に世界は優しいぞ

786 21/11/29 09:00
783
データ入力やりたいなら行くべき

789 21/11/29 09:26
783
データ入力は専用端末使うことが多いからエクセルワード使えなくても仕事は出来る。人気の仕事だから採用勝ち取る為に、資格持ってたほうが有利

792 21/11/29 09:57
785
持ってても意味ないって友達言ってた

796 21/11/29 13:41
783
調剤事務やってたけど専用ソフト使うから文字入力ができればOKという会社が多いと思う。あとは事務作業でワードエクセル使う会社もあるかもしれないけど、重要視はされないと思う

799 21/11/29 16:40
798
それって数字や文字を入力するだけってこと?バカでごめん

802 21/11/29 17:10
801
苦手。だからメモ活用してるけどそれでもわかんなくなる?

804 21/11/29 17:20
803
私は1週間後にきたことあるからもう少し待ってみてもいいと思う

805 21/11/29 17:36
802
わー!一緒だメモしてもやっぱり分からないよねPCは得意なんだけど電話応対ある事務多くて病む

806 21/11/29 17:40
805
ごめん私はメモすれば整理できるからなんとか話せるんだ。だからメモしてもだめなら相手の会話もなんとなく要点掴んでメモして返すとかはどう?

807 21/11/29 17:50
801
私も。メモ取っても結局内容も把握してないからうまく伝達できなくて電話取りたくない

809 21/11/29 18:15
801
苦手。相手が最初から何かイライラしててちょっと怒り気味で早口で用件とか言ってくると嫌になる

812 21/11/29 19:39
808
私もだ。何か涙出てきたわ

813 21/11/29 19:40
812
分かるそれ

817 21/11/29 20:42
815
同じくそれ

819 21/11/29 20:44
811
虚偽の申告は契約解除されても文句言えないよ

821 21/11/29 20:45
811
副収入があってその書類がまだ揃わないので自分で確定申告しますって言って自分で確定申告する

822 21/11/29 20:59
811
まずバレない源泉徴収とかは会社次第提出求めない所もある

825 21/11/29 21:12
823
バイトパートならバレないよ自分でうっかり言ったりしない限り

826 21/11/29 21:12
822
会社次第ってやばくない?申告しないとダメなのに

831 21/11/29 21:27
月収88000以下で年収103万以下なら申告しなくていいらしいよ
833 21/11/29 23:09
832
危険⚠️

836 21/11/30 05:21
834
勉強に専念するためとかでいいんじゃない?

839 21/11/30 09:12
838
言い訳多すぎて草

840 21/11/30 09:24
826
扶養内だと求められない会社が大半

841 21/11/30 09:25
811
雇用保険加入してなかった職歴は別に書かなくても虚偽にはならないってハロワで言われたよ

843 21/11/30 09:28
841
ハロワと精神科から勧められた職場でも?

844 21/11/30 09:31
843
関係ないと思うけど不安ならハロワで聞いたら

845 21/11/30 09:35
842
課税対象までは上がってないだけではなく?

848 21/11/30 15:20
836
こういう理由て違うんだなとバレてるよね

849 21/11/30 15:26
847
皆ではないと思うけど既婚者たまにいるしニートから社会復帰するにあたりとりあえず扶養内から始める人もいるんじゃないかな

850 21/11/30 15:34
826
辞めたタイミングと働き始めたタイミングによっては不要な時もある

853 21/11/30 17:27
851
短期ではないけど履歴書不要のところ2社受けたけどその場でアンケートみたいなの書かされたよ。学歴と職歴は書くからメモしていくといいよ

856 21/11/30 18:44
852
誰に言ってんの

864 21/12/01 01:54
862
夜職ならわりと同じような人多いから安心して働けるよ

865 21/12/01 02:16
859
面白そう。ちなみに会社がクソだったってこと?気になる

866 21/12/01 05:46
862
私もだけどどこも大して聞かれないよ全く聞いてこない所もあったし適当にごまかしておけばいい

868 21/12/01 14:43
865
うん、会社がクソ。履歴書の代わりになるデータに勤務時間を入力して送っているのに面接の時に勤務時間を無理矢理増やそうとしてきた。こっちはその時間までしか無理だから指定したのに「この時間までは?」ばっかり。ちなみにテストの内容からしたらゲームが好きって理由だけじゃ駄目だね

872 21/12/01 17:02
871
私は失業手当もらえないがらニートしてるお

875 21/12/01 17:14
874
わたし22歳だけどないよ

877 21/12/01 17:58
871
無職3ヶ月目

878 21/12/01 19:00
869
かけもちオッケーじゃない職場もあるし調べてからにした方が良いよ。あと自分で確定申告しなきゃいけなくなるからあしからず

879 21/12/01 19:24
874
26だけどない

881 21/12/01 19:33
880
バイトでしょ?別に突っ込まれないよ

885 21/12/01 19:49
884
年末年始の短期って誰でも雇うから適当なとこ結構多いよ!

886 21/12/01 19:51
885
そうなのか郵便局とかしかやったことなかったから戸惑う

887 21/12/01 19:55
874
30でも40でも正社員の道を通ってない人はたくさんいる

888 21/12/01 20:13
886
きっとたくさん募集してるからたくさんの人に電話して雑になっちゃうのかもよ

889 21/12/01 20:13
887
沢山はいない

890 21/12/01 20:14
888
あ、いや電話はでてないww今日面接でさっき電話きた。面接のときに詳細の確認なかったしラッピングあるって言われた微妙だなって思っちゃって

891 21/12/01 20:15
874
今の世の中非正規が多い時代だから大丈夫

892 21/12/01 20:20
891
そうでもないよ

893 21/12/01 20:24
889
そう?普通にいるよ

898 21/12/01 20:45
897
日本人は普通が同じじゃない人を嫌う傾向にあるから

899 21/12/01 20:48
871
無職2ヶ月目

900 21/12/01 21:09
897
普通は他人にそこまで何とも思わないけど昭和の爺婆はそういう人多い

985 21/12/03 18:00
982
しょっちゅう接客するからコミュ障なら向いてないかな。コヒレのほうならある程度容姿見るから芋は落とされるかも

989 21/12/03 20:41
987
女特有のギスギス?

990 21/12/03 20:45
989
その場にいない人の悪口言いまくっててその人の前では仲良くしたりとか私とも仲良くするけど裏では悪口言ってるの知ってるw

993 21/12/03 20:51
985
声大きく出せるなら問題ないかも店内うるさくて聞き取りずらい

1001 21/12/04 00:27
987
とりあえずやってみる?って言ってもらえて人間関係はまあ今のところ歓迎ムードでよろしくね〜って言ってもらえてる今まで患者の立場だったからなんとも言えないけど

1019 21/12/06 00:58
1018
危険⚠️

1021 21/12/06 01:17
1018
性奴隷かな?

1041 21/12/07 02:30
1038
仕事は楽だけど環境が無理

1060 21/12/08 12:54
1058
医療系だからかな。未経験でも器具渡したりだけのとかあるし経験あると1500もらえる
1059
休みがないと無理だから辞めた

1081 21/12/08 21:24
1080
自分の出来る事から選んだらどうかな?

1082 21/12/08 21:33
1080
私も苦手。克服しようと受付の仕事一年半やってみたけど全然ダメだったわ。毎回噛みまくり

1083 21/12/08 22:14
1080
私も苦手。マニュアル通りに言えばいいと言われたけどその度にお客様に色々と言われるからマニュアル通りで済むはずがない

1087 21/12/09 05:52
1083
マニュアルとか関係ないよねわかる

1088 21/12/09 07:45
1084
ありがとう。色々と見ていると派遣会社でもあたりはずれがあるみたいだね。派遣登録は最終手段かな

1090 21/12/09 13:59
1081
お節介婆かよ

1100 21/12/11 04:52
1018
障害者施設 朝まで仮眠して終わり、たまに寝ぼけ患者をトイレに連れて行く程度

1102 21/12/11 09:40
1098
全く同じだ

1103 21/12/11 10:44
1018
すげー。実務経験無いからむりだ

1106 21/12/11 12:43
1018
危険⚠️

1107 21/12/11 14:52
1018
みんな引っかかっちゃダメ

1108 21/12/11 14:52
1100
🚨危険危険🚨

1111 21/12/11 18:19
1104
1105
1106
1108

1112 21/12/11 20:57
1108
知りもせずに荒らすなコジキ

1119 21/12/12 17:03
1118
パチ屋だと時給いいしホテルもビジネスホテルだからそこまで汚れてなくて楽なんだよねただ履歴書に通用する職ではないよね

1125 21/12/13 14:42
1098
今更だけど扶養に入ってた方がお互い税金抑えられるし良いんじゃないの?

1129 21/12/13 19:18
1128
えー!店長が糞なだけだよ!別のコンビニ行ってみよ?

1160 21/12/15 16:50
1158
常駐の昭和育ちお節介婆が変なレスしてるだけだよ。気にせずゆっくり休みな

1182 21/12/17 23:37
1178
次の仕事見つかったから年内までの仕事早くやめたいけど当欠する勇気ないから羨ましいw

1184 21/12/18 12:12
1183
自己紹介ありがとう

1185 21/12/18 12:14
1181
よく見てるねwなんなら適切検査したなんてここで言わない方がいい

1187 21/12/18 20:11
1186
ちゃんとテンプレで送って返事こないの?

1190 21/12/19 02:36
ニート1年してるんだけど急に週5で8時間勤務きついかな
1192 21/12/19 03:23
1189
ステップアップ

1201 21/12/20 16:29
1198
感想お願いします

1212 21/12/20 23:12
1208
でも熱意伝わったみたいで来年から働くことになった!

1230 21/12/21 14:09
1228
バイトなら他にやってたのとかテキトーにぼかして書いてる

1249 21/12/22 07:00
1248
それ。売店も学食も清掃も婆が厄介なパターン

1282 21/12/23 11:00
1281
卒業する頃には30近くなってるけど就職できるのかな

1283 21/12/23 11:07
1282
できるよ

1288 21/12/23 12:01
1284
パンピ消えろよ

1289 ◇1276判定:× 21/12/23 12:04
1286
どんまい

1291 21/12/23 14:26
1284
MOS勧めるって大学生かよw

1293 21/12/23 14:30
1282
それなら4年かけて結婚相手探した方がマシ

1294 21/12/23 14:33
1280
金銭感覚的にも即バイトだけに切り替えって難しいだろうからとりあえず週一でもいいからバイトしてみたら?籍さえ置いとければ次回またバイト探す時に履歴書に書けるし

1295 21/12/23 14:37
1283
大卒でも未経験の中途で採用って相当なブラックくらいじゃないと就職できないでしょ。就職できても風でのんびりしてきた人には合ってないと思う。なんでもいいなら別だけど

1299 21/12/23 16:17
1298
なんの職種?時給は地域にもよるしね

1321 21/12/25 09:51
1318
今はそう思えるけどだからこそトラウマになった

1324 21/12/25 10:20
1316
1318
1323
なんかこういう人がこのスレ張り付いてんの笑える。自分もバイト決まってないクセに人には当たり強くて草、もちろん仕事覚えながら覚えていくもので初日1日で覚えろは流石にお金貰えるにしてもおかしいよ

1353 21/12/26 11:43
1348
言い方があるでしょって話

1359 21/12/27 01:01
1358
このスレで聞かれたって言ってる人何人かいたよ

1364 21/12/27 08:44
1358
聞かれた事ない

1371 新年まで@61:28:51 21/12/29 10:31
1369
凄い!おめでとう頑張ってね

1373 新年まで@61:18:56 21/12/29 10:41
1372
いざ面接行ってみなきゃわからないし断れるしとりあえず応募してみたら?

1374 新年まで@60:41:34 21/12/29 11:18
1368
失業手当もらってるんじゃない?

1375 新年まで@60:40:58 21/12/29 11:19
1369
おめでとう!健康第一でマイペースにね!

1376 新年まで@60:19:44 21/12/29 11:40
1368
有給で1ヶ月休みの間に仕事探した

1377 新年まで@60:13:18 21/12/29 11:46
仕事辞めたいときはミス連発させて首にしてもらって会社都合で1年間失業手当て貰った方がいいよ
1378 新年まで@58:45:18 21/12/29 13:14
1377
1年の空白期間もったいない

1379 新年まで@58:37:46 21/12/29 13:22
1378
もし決まらなかったらの保険だよ

1380 新年まで@58:21:55 21/12/29 13:38
1369
おめ

1382 新年まで@52:58:24 21/12/29 19:01
わかる
1383 新年まで@52:33:32 21/12/29 19:26
1381
いらっしゃいませ言わないとクレームに繋がるよね

1384 新年まで@51:23:05 21/12/29 20:36
1383
それは特にない

1386 新年まで@49:01:55 21/12/29 22:58
1385
コールセンターって時給良い?

1388 新年まで@40:39:03 21/12/30 07:20
1387
デパ地下とかだと鬼ほど忙しいからテキパキ作業出来ないと大変だよ

1390 新年まで@38:53:03 21/12/30 09:06
今年最後の面接だ腹痛でしんどいけど頑張る
1391 新年まで@38:52:00 21/12/30 09:08
1390
頑張れ

1392 新年まで@38:39:12 21/12/30 09:20
1387
催事出店のバイトなら商品自体種類少ないだろうし、覚えることも少ないと思う。レジとか他の販売経験あれば大体こなせるようなことしかしないはずだよ。元々在る店舗に配属だとやること変わらないから覚えること多少は増えるかもしれないけど客層は大体バレンタイン目的だしわからなければ他の人にパスして大丈夫。どうせ短期だし限られたこと以外できなくても気にされないよ

1393 新年まで@38:37:54 21/12/30 09:22
1390
温かくしてリラックス

1394 新年まで@38:34:08 21/12/30 09:25
1377
あなたのそのミス誰かがフォローしてるんだよやめてよ

1397 新年まで@14:33:25 21/12/31 09:26
1384
イライラ顔に出してると危ない

1398 新年まで@09:48:43 21/12/31 14:11
1397
自分だけじゃない?

1419 22/01/03 20:22
1418
電話してみればわかるか

1430 22/01/04 01:21
1428
同じ人いた

1439 22/01/04 18:27
1438
面接受ける所にって事なら普通に今は無職って答えても問題無いよ

1440 22/01/04 18:30
1438
無職じゃなくて求職中と言い替えたらいい

1449 22/01/04 20:45
1448
それな

1479 22/01/05 20:19
1478
確かに

1488 22/01/05 22:34
1487
たまに70〜80歳の人が必死にメモ見ながらコンビニで働いてるの見ると悲しくなる

1490 22/01/05 22:41
1488
あああ心が

1491 22/01/05 23:03
1488
代わりに働きたい

1497 22/01/06 16:42
1489
サービス業しかバイトないとおもってんのw

1499 22/01/06 17:55
1498
私はハロワかインディード

1500 22/01/06 18:05 ID:FHg
1498
インディとタウンワと求人ジャーナルっていうやつ

1511 22/01/07 00:03
1508
絶対やめた方がいい入ったらセクハラされまくりそう

1539 22/01/09 01:35
1538
流石にもう諦めな

1540 22/01/09 03:35
1538
自分から聞いてみてもいいと思う

1543 22/01/09 06:54
1538
連絡してみたらいいと思うけど連絡もまともにできない会社ならやめといたほうがいい

1544 22/01/09 06:55
1538
去年の事は忘れて新年を頑張ろう

1571 22/01/11 13:25
1568
私も今待ってる午前中に応募したばかりだけど

1581 22/01/11 17:08
1580
遅くて気になるなら電話しちゃう

1582 22/01/11 17:10
1580
大体まともじゃない会社はそんな感じだった

1584 22/01/11 17:39
1580
三連休だったんだからもう少し待ちなよ

1585 22/01/11 17:58
1580
一般常識身につけようね

1587 ◇1585判定:× 22/01/11 18:23
1585
あまり刺々しいコメは避けて

1590 22/01/11 18:37
1586
事務、営業、飲食、販売

1610 22/01/12 10:18
1608
販売係は人間関係やばいくらいかな

1630 22/01/12 16:48
1628
私それが嫌で風落ちしたから今のうち就活がんばれ

1661 22/01/13 11:01
1658
しない

1663 22/01/13 11:20
1658
しない

1665 22/01/13 11:35
1658
11日って一昨日じゃん!焦りすぎだし最低1週間は待たないと。それ以上ならもう諦めた方がいい

1681 22/01/13 13:37
1678
人間関係なくて楽そう

1684 22/01/13 14:45
1682
スーパーの面接行ったとき品出しの中年おばさん店員に声掛けたらそういうタイプだった

1687 22/01/13 16:48
1684
ね。惣菜や青果の人たちはみんな優しいし明るかったけど、品出しだけの日配は爺も婆も若い人も絵に書いたような性格悪そうな陰キャしかいなかった

1689 22/01/13 20:42
1688
私接客したくなかったからやってたわ

1699 22/01/14 15:05
1698
今コロナで不景気だからか少ない採用枠に100人くらい応募してくるとかで受かりにくいって前にレスしてる人いた

1709 22/01/14 21:02
1708
そうだよね。今から連絡してみる。ありがとう

1740 22/01/15 11:05
1738
そうなんだ前大学生の男の子がやってくれてめっちゃ気まずそうにしてたから嫌でさ

1784 22/01/16 17:13
1781
時期も時期だし気を付けて

1787 22/01/16 17:28
1778
どうしたんだ

1790 22/01/16 19:03
1783
人間関係辛いなら短期のほうが割り切って働けるから気持ち楽だよ

1793 22/01/16 20:46
1786
なんで

1799 22/01/16 23:08
1798
そうなの?田舎だから浸透していないかもだけど応募してみようかな

1802 22/01/16 23:29
1800
本格的に応募してみるか考えてみるわ

1804 22/01/16 23:47
1803
治安悪化にしか繋がらんなろくなものじゃない

1806 22/01/17 07:40
1803
場所によるけど外国人は仕事頑張ってくれて日本人は態度悪いしクソなのいる。うちのファミマがそう

1810 22/01/17 11:18
1809
そういうのはやめな

1813 22/01/17 11:41
1812
それ偏見店員もやばい奴居る

1816 22/01/17 12:00
1814
1815お前だろ癖強い

1818 22/01/17 13:02
1815
いい加減スレチ

1821 22/01/17 14:49
1820
派遣に登録用ならニ斜線引いて直しちゃった直接受ける会社に渡すなら新しく書き直した方がいい

1827 22/01/17 15:59
1824
そんなんじゃ仕事できないだろ

1834 22/01/17 16:11
1819
基本的には有り。ただ店長ではなく本部の人事がバイトの面接や書類選考に関わってる場合は落としやがったやつがまた選考するから無駄なケースもなくはない

1836 22/01/17 16:13
1835
なんでこのスレにいるの?

1838 22/01/17 16:17
1836
小心者乙

1839 22/01/17 16:18
1837
リモートじゃできないのかな?

1840 22/01/17 16:19
1837
ショッピングモールとかに入ってる店だとフードコートとかそこら辺の休憩スペースの空いてる椅子と机で面接とか最悪な場合店頭で立ったまま面接すらあるからそれよりはマシかもはしれない

1841 22/01/17 16:20
1838
性格悪すぎ、こういうやつがパワハラしそう

1843 22/01/17 16:22
1839
やろうと思えば出来るんだろうけどね

1845 22/01/17 16:27
1841
てか電話が嫌だ出来ないとか終わってる

1851 22/01/17 16:37
1824: 01/17 15:50
だから電話って苦手だわ

1828: 01/17 16:00
嫌だけど仕方ない

1852 22/01/17 16:38
1847

1860 22/01/17 16:46
1856
だってもしもし苦手なの〜

1861 22/01/17 16:52
1858
頑張れ

1865 22/01/17 16:57
1864
まだスルー出来てないの

1866 22/01/17 17:02
1856
スマホもってないもん

1867 22/01/17 17:02
1865
だいたいこれが荒らしの本体

1870 22/01/17 17:13
1869
いちいち反応するからだしスルーできないなら来なくて良い

1871 22/01/17 17:15
1870
過疎枠でそれ言ったらおしまいだろ

1874 22/01/17 17:25
1867
あなた哀れ

1876 22/01/17 17:56
1875
集団面接とか倍率高いとこは避けたい

1878 22/01/17 19:17
1875
うん

1883 22/01/18 09:46
1879
釣り。よくある

1884 22/01/18 11:34
1879
失業も多いから他にも候補多数いた場合も

1885 22/01/18 12:03
1881
おめでとう!

1891 22/01/18 17:32
1879
去年辞めた店は求人出した当日時点で想定してた応募人数超えたから翌日以降に応募してきた人は面接しきれないって全部落としてたよ。釣りってかそんだけ仕事探してる人が多いんだと思う

1892 22/01/18 17:47
だから1884って事だろ
1894 22/01/18 17:57
1893
日雇いによっては派遣登録するときに受けさせられる知能テストみたいなやつの成績良い人が優先なところもあるからな

1896 22/01/18 18:03
1895
だれもお小遣いなんかくれないから同じく

1897 22/01/18 18:05
1895
足りない月は貯金切り崩しか何だかんだで親や祖父母が甘いからそれで

1898 22/01/18 18:06
1896
本当だれもくれないよね
1897
家族いる人はそうできるね羨ましい

1899 22/01/18 18:18 ID:xEI
1898
一人暮らし?

1909 22/01/18 19:14
1908
そういう人はいちいち書き込まないでスルーしようね

1929 22/01/19 09:42
1928
改行したぐらいで?w

1935 22/01/19 10:44
1899
一人暮らしだよ

1945 22/01/19 15:39
1938
とりあえず今の仕事辞めずに探す方向。満車状態の駐車場と同じでタイミング運もあるから

1949 22/01/19 18:47
1948
1947
おまけに遠かったんだよ県外だったし

1980 22/01/20 13:02
1978
もし突っ込まれたら仕事に慣れるまでは週3で〜って言うか家の事情でみたいに誤魔化せばいいんじゃない?

1982 22/01/20 13:27
1980
ありがとう。慣れるまでって言う事にする 

1989 22/01/20 15:51
1988
ただ単にその時間とその日を埋める代理を探してるだけだと思うけど

1990 22/01/20 15:54
1989
それじゃ受かりやすいのかな。半分応募したい気持ちと半分警戒してる

1992 22/01/20 16:29
1988
それよりも皆和気あいあい楽しい職場ですみたいな文の方がブラックかなって思っちゃう、偏見だけど
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】