-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
12のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】20

74件ヒット!
12 21/11/02 15:25
10
めちゃくちゃ多いね。客でも仕事先でも絶対一人は老害爺婆いる

123 21/11/07 20:44
122
雑貨屋いいね

124 21/11/07 20:52
122
短期のほうが気が楽かももし何か嫌だと思っても終わりが決まってれば頑張れるし

127 21/11/07 20:58
122
受かって長続きしたらレポしてほしい

129 ◆122判定:○ 21/11/07 21:10
ありがとう!前も雑貨屋で働いてたから頑張る。レポできるように面接頑張るわ!
141 21/11/08 13:53
プール監視員って水着👙着なきゃ駄目なの?
144 21/11/08 18:13
121
ドラストの品出しはほぼ間違いなくレジもやらされると思う

213 21/11/11 14:56
212
交通誘導は?

313 21/11/15 14:41
312
落とされるとか関係ないと思う。それは面接の時の質問で聞くか電話で聞いたほうがいいと思う

435 21/11/18 21:56
427
12年くらい正社員してたけど辞めてバイトになるけど気分が楽になった

615 21/11/24 17:06
612
良くも悪くも若い女に甘い教官いるもんね

738 21/11/26 20:53
737
お前の脳みそもな🧠

813 21/11/29 19:40
812
分かるそれ

863 21/12/01 01:31
12月いっぱいとおもってたら年末もだった。年末年始って+なんかないと働く気おきなくない?
913 21/12/02 00:19
912
バイトなら1か月前でいいんじゃない?優しいのね

958 21/12/02 22:41
951
私は30。9月に12年間勤めていた会社を辞めてこのスレにお世話になっている

1049 21/12/07 12:06
時短で1200ぐらいのパートないですか?都内
1057 21/12/08 12:32
1054
都内だけど1200でも安くて辞めようとしてるそれ以下で働いてる人すごい

1061 21/12/08 12:57
都会だと住むのにもお金かかるみたいだし大変だねど田舎だから時給1200円とか派遣か夜職ぐらいしか見たことない
1108 21/12/11 14:52
1100
🚨危険危険🚨

1113 21/12/11 21:03
1112
お前だろ乞食まともな会社はこんなとこで募集しないんだよ真面目に働けクソゴミ

1123 21/12/13 14:00
1122
一瞬やったけどさっきの臭い常連のおじさん来たら受付終わったあとこのスプレーしてねってことしか覚えてないや

1124 21/12/13 14:39
1123
きつかったってこと?

1126 21/12/13 15:17
1124
3日あればすぐ慣れる感じだけど私は楽しさややりがいは感じられそうになかったよ

1129 21/12/13 19:18
1128
えー!店長が糞なだけだよ!別のコンビニ行ってみよ?

1130 21/12/13 19:20
1127
普通の人は「それなら違うの探そう」ってなるんだよ。つまらないこだわりのせいでご飯食べられなくなったら嫌でしょ?

1131 21/12/13 19:21
1129
励ましてくれてありがとう。住んでるところが田舎すぎてどこも雇ってくれなさそうだから居酒屋応募してみる

1136 21/12/15 00:39
1125
職場の人にもういい歳なのになんでまだ扶養なの?とかその他色々聞かれるのが嫌なんだって

1203 21/12/20 17:56
1201
キッチンは基本どこもバタバタしてるからテキパキ作業できるなら。慣れてきてレシピ覚えたりすると楽しい。あとは店の人間関係ガチャ次第じゃないかな

1204 21/12/20 18:32
1200
1202
パッと質問された内容言うのも無理なので、羨ましいです。

1208 21/12/20 22:59
1206
それヤバ

1212 21/12/20 23:12
1208
でも熱意伝わったみたいで来年から働くことになった!

1214 21/12/21 01:36
1211
カラオケ屋で昼間働いてたけど私は暇過ぎて逆にきつかったよwでも土日は忙しいし機械の調子悪いとかで部屋まで直しに行くの面倒だしネカフェの方が客層的にも楽そうだと思う

1223 21/12/21 11:49
1219
ひよっこ

1224 21/12/21 11:50
1221
持ってて損になることは無いよ

1227 21/12/21 13:14
1215
事務できるなら大体どの職種のバイトでもやれるでしょw

1230 21/12/21 14:09
1228
バイトなら他にやってたのとかテキトーにぼかして書いてる

1238 21/12/21 15:33
1231
全然楽じゃないよ

1239 21/12/21 16:03
1231
まねきみたいな持ち込みありのカラオケほど底辺客多いから楽じゃないと思う

1240 21/12/21 16:16
1231
さぁ元気出していこーか♪まず声だしてこーよ♪

1244 21/12/22 05:22
1243
そこ給料も何ヶ月も未払いとかになりそう

1246 21/12/22 05:25
1232
学校とかの清掃

1247 21/12/22 05:25
1232
学校の売店、休み多くて年収は低いけど

1249 21/12/22 07:00
1248
それ。売店も学食も清掃も婆が厄介なパターン

1253 21/12/22 09:48
1251
工場のラインとかしか思い浮かばないけど、それだと給料あまり良くないし、場所によってはクセ強い人がいるイメージ

1254 21/12/22 10:46
1251
1人で清掃するビジネスホテルだったら仕事覚えれば誰とも話さずにできるよ

1258 21/12/22 11:13
1251
今それやってる最高都内だよ

1259 21/12/22 11:49
1251
経験上工場、倉庫のピッキングは仕事教わったら一人黙々とで休憩も一人で取れるし人間関係薄いから楽だけどその分閉鎖的だから嫌な人居るときついしやっぱ単純作業だから飽きる

1260 21/12/22 14:03
1251
昔大学の清掃やってたけど時給いいし慣れたら一人作業だしクソ楽だったよ。ただ場所によってはお局婆や子持ち中年婆グループと組まされて行動とかもあるからそこがネック

1262 21/12/22 17:56
1261
同じく

1271 21/12/23 06:25
1270
社長なんか誰にでもなれますし

1272 21/12/23 06:48
1269
23位までの若さがあるか能力があるかちゃんとした職歴があれば

1275 21/12/23 10:32
1269
中卒で正社員になった知り合いはコミュ力おばけで仕事も出来たから地頭が良ければ余裕

1282 21/12/23 11:00
1281
卒業する頃には30近くなってるけど就職できるのかな

1283 21/12/23 11:07
1282
できるよ

1284 21/12/23 11:27
1273
22歳なら見込みで正社員になれますよ。
今のうちに就きたい方向性を決めて、事務ならExcel、WordのMOSの資格を取りましょう。働く意志がある事や行動していましたって言い訳しやすいです。
歳取るとどんどん就職しづらくなるから早く行動。第二新卒専門の転職サイトや都道府県で運営してる支援施設利用しましょう。

1286 21/12/23 11:32
1276
こういう人も無理だと思う

1288 21/12/23 12:01
1284
パンピ消えろよ

1289 ◇1276判定:× 21/12/23 12:04
1286
どんまい

1291 21/12/23 14:26
1284
MOS勧めるって大学生かよw

1292 21/12/23 14:30
1273
バイトからよりは正社員募集に応募するほうが圧倒的に近道だよ。正社員登用ありってチラつかせてるバイト募集は実際はバイトとして安く長く雇いたいだけの所が多いし、会社側からお願いされるレベルでよっぽど能力ないと正社員にはなれないよ

1293 21/12/23 14:30
1282
それなら4年かけて結婚相手探した方がマシ

1294 21/12/23 14:33
1280
金銭感覚的にも即バイトだけに切り替えって難しいだろうからとりあえず週一でもいいからバイトしてみたら?籍さえ置いとければ次回またバイト探す時に履歴書に書けるし

1295 21/12/23 14:37
1283
大卒でも未経験の中途で採用って相当なブラックくらいじゃないと就職できないでしょ。就職できても風でのんびりしてきた人には合ってないと思う。なんでもいいなら別だけど

1299 21/12/23 16:17
1298
なんの職種?時給は地域にもよるしね

1392 新年まで@38:39:12 21/12/30 09:20
1387
催事出店のバイトなら商品自体種類少ないだろうし、覚えることも少ないと思う。レジとか他の販売経験あれば大体こなせるようなことしかしないはずだよ。元々在る店舗に配属だとやること変わらないから覚えること多少は増えるかもしれないけど客層は大体バレンタイン目的だしわからなければ他の人にパスして大丈夫。どうせ短期だし限られたこと以外できなくても気にされないよ

1613 22/01/12 11:06
1612
中高年の女性が多いところよりはマシだと思う

1614 22/01/12 14:07
1612
学生多いのも婆だらけな所もしんどいよ。結局は人間関係は運な気がする

1618 22/01/12 15:40
1612
常識知らずや仕事できなかったりバイトテロしたりする人も多いから学生多いとこも安心出来ない

1736 22/01/15 10:46
【12製品】コンビニのプラ製スプーンなど、4月から有料化
コンビニバイトさらにしんどくなるからコンビニバイトはおすすめしない

1774 22/01/16 15:27
12時から面接がいいのに夕方とか怠い
1813 22/01/17 11:41
1812
それ偏見店員もやばい奴居る

1903 22/01/18 18:53
売り上げ悪化12月会社都合で辞めて家にいるけど父親から人を見る目じゃない顔と態度されてるけどそんな憎まれるの当たり前?皆されたらどうする?
1914 22/01/18 19:26
1912
1913
気に入らないのモロに出してるからね元々仕事してお金貯めたら出て行くつもりが解雇になったし早くでたいしんどいから
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】