-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】8

73/101頁 (2001件)
1423: 2022/01/23 07:14 ID:JV6
朝の不安きつい

1424: 2022/01/23 09:21 2
頭にアンテナ何十本も立ってて仕事や人間関係や色んな事を頭の中であれもこれもして、ここしてああしてって考えて、メールや電話で済むものなら一気にするんだけど体を使う行動に対してはかなりの時間かかるんだけどそんな人いる?

1425: 2022/01/23 10:17 1
1424
普通そうだと思う、むしろ電話やメールで済むなら一気にできるのすごいと思うよ。頑張りすぎないでね

1426: 2022/01/23 10:21
1414
とってない、そんなのあるんだ。ググってくる

1427: 2022/01/23 10:24 1
1424
もしかして発達だったりする?私発達なんだけど、言語性IQが高くて動作性IQが低いからこうやってたぬきに書き込みとか電話とかLINEとかはかなり鬱とかの時でもできるのに、掃除しなきゃとか出かけなきゃとか時間が決まってない行動予定だとなかなか腰が上がらないよ

1428: 2022/01/23 10:47 1
寝なくちゃいけないのに眠れないときパニクって眠剤10錠飲んでしまうんだけど次の日仕事なのに眠れないときどうしてる?車の運転するから睡眠不足怖いけど薬残ってる状態も危ないしでどう対処したらいいのか分からない

1429: 2022/01/23 11:08 1
1428
眠れないと焦るよね。横になって目を閉じているだけでも疲れは取れるらしいから無理に眠ろうとしないで横になって目を閉じたままじっとしているとかはしんどいかな?眠剤もたくさん飲むと耐性ついて効かなくなっちゃわない?

1430: 2022/01/23 11:49 3
この先生合わないなって感じたら診察2回目でも変えてもらう?もうちょっと様子見してみる?

1431: 2022/01/23 12:10 1
1430
一発レッドカード的な事を言われたのでなければ私ならもう少し様子見る、向こうも人間だからたまたま調子が悪かったのかもだし

1432: 2022/01/23 12:17 1
1430
2、3回は変えずに様子見るけど、1回めで印象がすごい悪かったり波長が合わなかったりしたら即変える

1433: 2022/01/23 12:37 1
凄く優しいし言葉も選んでくれるけどあまり治療に積極的じゃない医者に当たってしまって悩んでる。様子見を繰り返す感じ。ここくらい優しい医者や職員の人に出会えるかも解らないし、かと言って治したいしどうしたものか

1434:◆1430判定:○ 2022/01/23 12:42
1431
まだ一発レッドカード的な事言われてないからもうちょっと様子見してみようかな
1432
初診の時話聞いてくれて優しかったんだけどちょいちょい、初診以降は態度変わる人かもって思うようなところがあってやっぱり2回目でそんな人な感じがしたんだよね。とりあえず後1回は診察受けてみます

1435: 2022/01/23 13:08 4
精神的な病気って体にも出る?だるいとかじゃなくて咳が出るとか頭痛が続いてるとか下痢が続くとか

1436: 2022/01/23 13:18 1
1435
出るよ 場合によってはビタミンとかも欠乏したりする

1437: 2022/01/23 13:22
1430
2回目は早すぎると思う。せめて5回は行ったら?

1438: 2022/01/23 13:22 1
1435
出ないよ!

1439: 2022/01/23 13:36
1436
出るんだ。ビタミン欠乏も怖いね。サプリ飲んでおくよ
1438
出ない人も居るのね。やっぱ人によって違うね

1440: 2022/01/23 13:40 1
1435
でる。お腹下したりするよ

1441: 2022/01/23 13:52 1
1435
自律神経ぶっ壊れたらあらゆる所に出る

1442: 2022/01/23 14:26 2
みんな頓服は症状が出始めたらすぐ飲んでる?

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】