-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】8

76/101頁 (2001件)
1500: 2022/01/24 11:33 1
1499
男に依存するの一旦やめる

1501: 2022/01/24 11:35 3
1500
そう思って何年も男と関係持たなかった時も何度もあるんだけど何年か経つと寂しくなってって繰り返しなんだよね。今だってコロナで2年近く男と遊ぶの我慢しててのこれだしずっと四六時中男に依存してるわけではない。でも男がいなくても寂しい辛いって思う気持ちは変わらないし、我慢した反動でこうなってるならもう四六時中男作ってた方がいいのかな

1502: 2022/01/24 11:36 1
1501
医者かカウセで相談しな

1503: 2022/01/24 11:36 1
1501
寂しい時にだけレンタル彼氏でも呼べば?

1504: 2022/01/24 11:38 1
1502
主治医かカウンセラーに相談したいけどその病院の併設リワークに通ってるからリワークの職員にもこれが知られるとなるとキツくて民間のカウンセラーに相談してる

1505: 2022/01/24 11:39
1503
今働けてなくてお金ないからそれはキツい、あとホストとかそっち系って正直沼し向こうはお金でしかないからそれなら奢ってくれる男探した方がお金かからなくて良い。こっちにお金があるなら好きな時に呼べて割り切れるのは良いかもしれないけど

1506: 2022/01/24 11:44 1
1504
主治医に相談しなかったらその状態で復職するの厳しそう

1507: 2022/01/24 12:04 1
1506
やっぱりそう思う?不器用であっちもこっちもが出来ないから働いてる時は数年単位で男がいなかったりするんだけど好きな人が出来たり失恋すると病んだりしやすいんだよね。働けなくなった原因の一つでもあると思ってる。主治医はちょっと相談しづらいんだけどカウンセラーにだけでも言った方がいいかな

1508:◆1464判定:○ 2022/01/24 13:05
1476
レスありがとう。そっかあ、じゃあ私は薬あってないのかな。変えたいって言ってもこれしかないって言われるからどうしようもないんだけどね

1509: 2022/01/24 13:06
1487
3ヶ月で追い出されたよ

1510: 2022/01/24 13:40 1
お腹は鳴るほど空いてるのに食べる気力が無い。というか起き上がれない。お腹が空くから鬱じゃないと思ってるけどなんなんだ。怠けにしてもだる過ぎる

1511: 2022/01/24 13:55 1
1510
躁鬱の鬱とかだと眠れない食べられないわけじゃなくてむしろ過眠とか過食になったりするらしいし食欲があるから鬱じゃないとか怠けだとかないと思う。私は医者じゃないから診断はできないけど少なくとも心も体もすごく疲れてしんどいっていうのは間違いないと思うしあまり自分を責めないで

1512: 2022/01/24 13:55
今の仕事クローズで3年以上働いたけど派遣法で勤続年数引っかかって転職しようと思って糖質で薬性パーキンソンの症状がけっこうキツいから作業所に転職する為に色々動いてる母がプランナー見つけるのに色んなとこ当たってくれて狙ってるとこもプランナー見つからなかったら動くって言ってたみたいでありがたい不安で仕方ないけど今が踏ん張りどきなのかな

1513: 2022/01/24 13:55 1
1501
私もまんまそれなんだけど、女風俗利用とアプリで男と出会うのと2つをうまく使い分け?て誰にも依存しないようにしてるよ

1514: 2022/01/24 13:58 1
1507
原因かもしれないことを主治医とカウンセラーに伝えたほうが適切な治療受けられるんじゃないかな

1515: 2022/01/24 14:32 1
1513
ありがとうどんな風に使い分けてる?私友達にも依存しがちでそこは人生を通してずっとだから反省して、今はたぬきもだけどツイとかSNSとか色々使い分けて暇な時に話相手を探すくらいで一人に執着しないようにしてる。男もこんな感じでやればいいのかな

1516: 2022/01/24 14:34 1
1514
そうだね伝えづらいけど今度伝えられそうなら伝えてみる。ありがちな毒親育ちで親から充分な愛情をもらえなかったから自己肯定感が低くて、誰かに愛されたいって気持ちが人一倍強いんだよね。仕事ぶりや人間性を評価してもらえても、でも私と付き合ったり結婚しろって言われたら嫌でしょ?私は一人なんだとか思ってしまう。めんどくさい性格で辛い

1517: 2022/01/24 14:49 1
1511
世の中にはもっと辛い人が居る、私のはただの甘えで怠けってずっと思ってた。心の疲れも少し疑ってみるよ。近くに心療内科が無いからかかりつけの内科の医者に少し相談してみる。優しい言葉をかけてくれて本当にありがとう

1518: 2022/01/24 14:58 1
1516
例えばだけど親から愛情受けて育たなかったからか他人に依存してしまってメンタル安定しないからどうしたらいいかって相談してみるのはどうかな?

1519: 2022/01/24 15:15
1517
その思想は危険だ、でも親とか周りに厳しく言われて育ったりすると我慢しがちになるよね私もそうだった。あまり我慢しすぎると本当に手遅れになるから内科の先生にでも早めに相談するのが良いと思う、もしかしたら知ってる心療内科を紹介してくれるかもだし。何を辛いと思うかやストレス耐性は人によるから本当に無理しないで辛い時はゆっくり休んでね

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】