-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】8

10/101頁 (2001件)
179: 2022/01/06 09:32
177
何かあったらその都度メモってそれ読んでみたら?

180:◆158判定:○ 2022/01/06 09:57
亀だけどみんなレスありがとうみんなのレス全部わかりすぎる。私は発達と双極で変に完璧主義って言うか、躁とか元気な時は定期的に掃除とかするんだけど鬱に入ってできなくなるともういいやってなってしまってできなくなる。外では綺麗にするんだけど家だと無理、絶対結婚ましてや専業主婦とか無理なタイプだわ

181: 2022/01/06 09:59
168
私も炭酸リチウム飲んでるけど過食とかない?過食がなくても飲むと気分が安定してよく眠れるとか気持ちの振れ幅を小さくするとか聞くから躁鬱には定番の薬なのかと思ってた。知り合いが今は躁鬱だいぶ落ち着いてきてるけど炭酸リチウムだけ処方されてるし

182: 2022/01/06 10:02
ボーダーで結婚してる人いない?離婚したいのに別れてくれなくてしんどい

183: 2022/01/06 12:01
173
コンサータって身体的にも動けるようになる?

184: 2022/01/06 12:18
躁状態のとき今躁状態だなって分かる?後から分かる?

185: 2022/01/06 12:25 1
躁の時はガチでユアマイソウソウのテンションで寝起きから焼き肉行ってその後登山したりするから自分でもこれは躁だなって分かる。そして今も躁

186: 2022/01/06 12:38
思考回路があれやりたいこれやりたいとか自分は天才かもしれないとか思うからその時点で自重するようにしてる

187: 2022/01/06 12:42
悲しいニュースに心が引っ張られて鬱々としてしまうんだけどみんなどうやって気を紛らわせてる?

188: 2022/01/06 12:47
遠ざける様にしてる。悲しみたい自分に執着しても意味ないから

189: 2022/01/06 13:41 2
185
躁鬱じゃないから躁の時のつらさがあまり分からなくてずっとテンション高いのうらやましいとも思うんだけど度を超してやらかしたりしてやっぱり大変?

190: 2022/01/06 13:42
薬の作用で躁状態になることってある?サインバルタ飲みたいのに主治医が私に処方したら躁になりやすいからって処方拒否されてる

191: 2022/01/06 13:45 1
189
生き生きしてるのに体は確実に疲れるし散財するわ色んな人に絡みたくなるわで大変だよ

192: 2022/01/06 13:48 1
189
大変だよ。いろんな人に連絡しまくって後で鬱になってキャンセルしたり、散財したり。2日寝ないまま仕事行って体ガタガタだったり

193: 2022/01/06 14:20
私は躁の時同僚にプロポーズしてたよ勿論フラれた

194: 2022/01/06 14:36
191
192
そうなんだ。散財とか信用失くすのは苦しいね。そんな時は誰かに行動見張ってお財布も管理してもらいたいくらいだね。ただテンション高いだけならいいのにね

195: 2022/01/06 14:50 2
診断がコロコロ変わって訳がわからない鬱→ボーダー→躁鬱→ボーダー

196: 2022/01/06 14:53
195
1日の中で浮き沈み激しいのはボーダーでずっと鬱が続くのはうつ病で1ヶ月おきとかなのが躁鬱でしょ?

197: 2022/01/06 14:56 1
知能低くてバイトの仕事もまともにできなかったから働くの怖い。働くなら作業所にしたいんだけど本当に簡単な作業しかない?少しでも頭使う仕事できなくて

198:◆197判定:○ 2022/01/06 14:57
ちなみにA型

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】