-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
4のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】8

304件ヒット!
4 22/01/02 19:40
前スレ1996さん先生に相談してみる!ありがとう
16 22/01/02 20:29
14
私かと思った

26 22/01/02 22:37
24
わかる

27 22/01/02 22:48
24
わかる、でも明日くらいで終わりだよ

35 22/01/03 09:33
34
そうなんだ!やってみようかなありがとう

36 22/01/03 09:53
34
別だけどいいね

41 22/01/03 10:57
40
確かにバレるね普通に用事がある時は用事があると断ったら?

43 ◆42判定:○ 22/01/03 10:59
ミスで→て
44 22/01/03 11:04
41
ありがとう。連絡来ても時間置いてスタンプとかで返すようにしてるから今のところ誘われる機会はなさそうだけど誘われたら鬱で調子が悪いとか返す事にする、共通の友達とも遊べない覚悟で切るわ

45 22/01/03 11:37
44
その方が良いよ大変だろうけど自分の意思を大事にね

49 22/01/03 12:32
46
だよね私イメージ怪盗とかいうのが幻覚幻聴で現れて取られてしまったww
47
そうなんだね私解離性障害

106 22/01/04 15:20
102
104
ごめん。ついいつもの癖でOD用語出してしまった

128 22/01/04 21:07
124
別だけど凄く分かる。私は整形もしてるから沢尻とか広末とか歯以外はいじってない天然美人見るとこれが同じ人間の顔なのか?って自分の顔と見比べて吐き気する

142 22/01/05 00:02
140
真綿で?

143 22/01/05 00:04
142
なんだろう。日による。喉をずっと押されてるような感じだったり、絞められてるみたいな感じだったり。

146 22/01/05 04:09
145
摂食障害だけど出して貰えなかったよ過食を止める薬はないって言われたよ食事改善の為の入院を勧められて2ヶ月で6キロ痩せたよ

147 22/01/05 07:21
144
今は休んでるけど前は肥満外来行ってたし数十kg単位で落としたよ。体調悪くて肥満外来休んでるけどそれでも肥満外来通ってた時のプラマイ1、2kgで済んでるからそんなに悪くないと思ってる。ずっとデブだから急な増加はここ10年くらいしてないし血液検査の結果は全部正常値なんだけどな

149 22/01/05 07:29
148
簡単に出してくれるかはわからない、病院によるだろうけど病名や症状書くだけなら5000円くらいじゃない

150 22/01/05 07:37
149
職場の人間のことで仕事行くのが怖くて涙も出やすくなって過呼吸みたいになったり食欲不振、睡眠は逆に過剰。からだはだるくてピル飲んでるけどバランスくずれたのか不正出血もある。退職予定は2月末だけどもう行きたくなくて。ありがとう

154 22/01/05 08:49
124
そうなんだねありがとう私鏡見たら普通かな?ってなるんだけど自撮りは壊滅的で他人撮りは普通だ本当体調悪い日は自分の顔がやばく見える

225 22/01/06 19:45
224
支援員みたいな人は作業所のことなら話聞いてくれるよね。それ以外求めるのはお門違いよ

242 22/01/06 20:01
私のおじさんも知的障害だけど20歳から40代の今もずっと生活保護だけど楽しそうに車のおもちゃで遊んでる
243 22/01/06 20:03
242
心綺麗かw

244 22/01/06 20:09
242
ほっこりするけど性に目覚めて豹変こわい

250 22/01/07 01:52
247
精神疾患は基本周りに馬鹿にされてると思って生きてた方が楽だよ

251 22/01/07 01:53
248
横からにならないで座って、意味もなく手うごかして、ソワソワ誤魔化してる

255 22/01/07 09:09
254
うん確かにあるよ

256 22/01/07 09:14
242
あなたの文章も精神疾患のそれっぽい

265 22/01/07 10:59
264
先生に相談した?

287 22/01/08 04:10
274
別だけど鬱に効く意欲出たり気持ちが安定する薬はちゃんと飲んでても鬱の比率が多いの?

309 22/01/08 18:37
294
ありがとう同じような感じなんだね

317 22/01/08 21:46
314
315
落ち着くとされてる年齢っていくつなんだろう?成人したら?アラサーになったら?三十くらい?

326 22/01/08 22:52
324
死ぬのは怖いから生きたいけど生きてるのしんどい感じってのわかり過ぎる

327 22/01/08 23:02
324
すっぴんに自信なくても辛い風俗の仕事がんばってるからいつか報われるよ。偉い

331 22/01/09 02:10
324
わかるよ、生きたいからこそ色々悩むしもがくんだと思う。私もなんだけどスレタイになると色々こじらせてこんな自分だから普通の恋愛や生活は無理って決め付けて諦めてどんどん悪い方向へ自ら向かって、でも心のどこかで諦めがつかないまま事態は悪化していく悪循環なんだよね。どこかで歯止めをかけないとと思いつつやめどきがわからないみたいな

339 22/01/09 11:31
334
カードタイプじゃなくてごめん、去年更新する時カードタイプと悩んだんだけど紙タイプにして後悔してるから個人的にはカードタイプの方がいいと思う。私ADHDだから手帳タイプだと忘れたり家の中でなくしたりしちゃうんだよね、でもカードタイプなら財布やパスケースに入れられるから持ち歩きやすくていいと思う

341 22/01/09 12:35
340
なんで手帳タイプにしたかって等級が上がりそうだから発行を急いでて、窓口の職員にカードタイプは始まったばかりだから手帳タイプの方が発行が早いかもしれないって言われたからなんだけど、手帳タイプでも申請から到着まで2ヶ月前後かかったし特に早いわけでもなかったから自分の欲しい方で申請するのがいいと思う。健闘を祈る

343 22/01/09 16:51
342
つらいよね。ボーダーって名乗ると警戒されるから躁鬱ってことにしたりしてるよ。躁鬱なら可哀想、大変だねって同情されたりするし本当にボーダーの生きる場所ない

346 22/01/09 17:18
344
去年食欲無くて1年近く無月経だった。ホルモンバランス崩すと色々影響出るから婦人科行った方がいいよ。子供産む為だけじゃない

348 22/01/09 18:12
347
凄く分かる

350 22/01/09 19:16
349
そんなこと言う医者やばいね。洗い物なんか元気なときでもギリギリまで洗わんわ

351 22/01/09 19:19
349
私だったら病院か担当医変えるわ

358 22/01/09 19:53
354
そうなんだけど鬱を無視して正論言われてもなって思う。私も別に洗い物したくなくて放置してるわけじゃなくて元気?躁?な時は洗い物もゴミ捨ても出来てたし。出来ないんですって言ってるのに鬱だろうが体調不良だろうがとにかくすぐやる!って答えになってないよなって思う

369 22/01/09 21:18
364
そうなんだよね。調子悪いから薬増やしては違うのかもしれないけどずっと調子悪いって言ってるのに薬も増やさないで洗い物はすぐやれとか正論言われたからムカついてさ。しばらくこのままで様子見するしかないんだろうけど今働けてないから自分が情けないしソワソワするよ

375 22/01/09 21:35
374
ありがとう、ライブ行けなかったの悔しくて皿割りそうになってておかしいから診察の時言ってみる

401 22/01/10 09:58
394
そういうのあるよね。思い切って自分に悪影響を与える人とは距離置くのが良いと思う

404 22/01/10 10:12
401
ウィダーインゼリーとかジュース飲もう

408 22/01/10 10:51
406
私以外に鬱や体調不良でライブ行けなくて落ち込んでる人がいても気にしなくていいよ、行ってもセトリ微妙かもだしライブなんて自分が元気な時にまた行けばいいんだからって伝えたかった

409 22/01/10 10:51
407
私も前そうだった、ウーバーだとドライバーの現在地わかるから引きこもりには持ってこいだった

416 22/01/10 19:12
414
本当だね

418 22/01/10 20:33
410
あるある

422 22/01/11 04:49
421
私もだよ、今までの人生成功体験より失敗体験の方が圧倒的に多いし前向きに頑張りたい気持ちもあれば怖いとか不安な気持ちもあるしずっとこのまま引きこもっていたいとか思う時ある。弱いところは誰にでもあるからあまり自分を責めないで

425 22/01/11 05:08
424
謎の体調不良と微熱は自律神経かもね鬱の初期かも知れないけどそんなにすぐに治るものなら薬っていらないんだよ

426 22/01/11 05:10
425
元々躁鬱っぽいのもあるんだよね。仕事があるからのんでる間治まればって感じなんだよね

427 22/01/11 05:11
426
っぽいってのは全部自己判断なんでしょ?治まればって理由で薬欲しくても本当に病気だったらそんなに上手くはいかないよ

428 22/01/11 05:33
422
ありがとう、私も挫折ばっかりの人生だから普通の人より弱いんだろうなと思う、でも生きてればあしたはいいことあるかな?とか今年は何か変わるかなって気持ちも捨てきれない、とりあえずあしたハローワーク行く、眠剤飲んだのに2時間しか寝れなかったけどw

430 22/01/11 08:42
424
薬も効く効かないというより合う合わないがあるから飲んでみないとわからないよ

432 22/01/11 09:08
431
レメロンですごく太った。でも優しい彼氏出来て幸せになった。よく分からんもんだなと思った

433 22/01/11 09:19
432
そうなんだ彼氏出来たのは良かったね!確かに

434 22/01/11 09:35
424
1ちゃんと読みなよ

437 22/01/11 11:24
429
大丈夫?病院行きなよ

438 22/01/11 11:25
435
たまに自撮りするけどどこかに載せるわけでもないしやめようともやめたいとも思ってないかな

441 22/01/11 11:28
440
どこにも載せなければいいのに

442 22/01/11 11:28
439
何も言われない方がこの先生大丈夫かよってならない?

443 22/01/11 11:30
441
SNSしてた時は載せる為に自撮りしてただけでやめた途端ほとんど撮らなくなって自分に興味なかったって事に気付いた

445 22/01/11 11:54
442
たしかにその通りだねw明日の診察が嫌すぎて今知り合いに電話で相談したんだけど怒られても仕方ない、右から左で受け流してもいいからとりあえず行くことって言われたし嫌だけど我慢して行く事にする

446 22/01/11 11:55
443
あーそういうのあるよね。私もSNSしててSNS内で交流が盛んだった時は常にSNSに載せるネタ探してたし遊びに行ったら必ず写真撮ってSNSに載せてたけどSNSやめたらぱったりそういう関心がなくなった。私たちは自撮りや写真じゃなくてSNSが好きだったんだろうね

448 22/01/11 12:03
447
他にも前回の診察で色々言われたから嫌すぎてw友達じゃないんだけどそういう活動してる知り合いだから優しいんだよね。あまり頼らないようにしようと思うけどスレタイになって友達ほとんどなくしたから助かってる

455 22/01/11 14:43
409
やめられた?そろそろ食費やばい

456 22/01/11 14:44
452
近さより医師との相性が大事

457 22/01/11 14:50
450
わかる。でも元気になった今だから言えるけど当時は鬱だったから何しても上手くは行くはずなくて当たり前だったって思うよ

460 22/01/11 15:16
459
眠剤以外の合わせて飲んでる?眠剤単体よりレボトミンとかセロクエル合わせた方が寝れるよ

462 22/01/11 15:20
458
躁鬱だけど同じ感じだ

463 22/01/11 15:21
460
トラゾドン、ロドピン、チザニジン、フルニトラゼパム、エチゾラム、リボトリール飲んでるよ!レボトミンとセロクエルねメンクリにあるか聞いてみる

464 22/01/11 15:41
456
ありがとう

465 22/01/11 16:32
今日ハロワで就労移行支援進められたんだけど、2年通ってその間どうやって食べていくんだろうって考えちゃった、週4〜5日通って15時くらいまであったら休みの日にバイトすればいいのかな?就労移行支援ってメリットある?
466 22/01/11 16:37
465
障害年金貰って実家住みとか生保とかだったら良いと思うけど、そうじゃない人なら職業訓練校とかの方がいいと思う

467 22/01/11 16:52
466
そうだよね、私はまだ障害者手帳取ってないし取れても2級か3級だし10年以上通院してないから障害者年金も貰えない、障害者年金申請通るの簡単じゃないし、就労移行支援通われてる方は助成金貰ってるのかな

468 22/01/11 16:57
467
別だけど手帳と年金は別だし例えば障害年金二級なら月6万5000円貰えるよ。就労移行支援通ってる人は実家暮らし、結婚していてパートナーの扶養、貯金があってそれで暮らしてる、障害年金や生保が多いと思う

474 22/01/11 17:14
468
ありがとう、ハローワークの人が凄くすすめてくるから通った方のがいいのかと思ったけど2年間普通にバイトするか手帳取って障害者枠で働いた方がいい気がしてる

475 22/01/11 17:16
474
そうだね、どっちが合うかはその人や周りの環境にもよると思うしそうだし一回バイトか手帳を取って障害者枠で考えてみたら?就労移行支援って確か人生で合計2年しか通えなかったと思うし使わなくても働けそうなら使わなくても良いと思う

476 22/01/11 17:41
475
そうなんだ合計で2年なんだ、障害者枠で働くことを検討してますって相談しに行ったら就労移行の話出て来たからそれっていいのかなと思ってここで聞いてみた、来週心療内科通院日だし先生にも相談してみるありがとう

478 22/01/11 19:57
474
年金無いと障害者枠の仕事だけで生活するの厳しいと思う

481 22/01/11 20:19
476
別だけど前に障がい者雇用の転職エージェントに登録に行ったら採用が決まるまで転職活動をしながら就労に通うことを進められたよ。毎日通ってる実績もつくから採用にも有利って言われた。私の場合は不定期な仕事をしてるからフルタイムで働けますってアピールした方が良いってことだったんだと思うけどね

482 22/01/11 20:41
479
私はクローズで働いてるから普通の仕事してるけど障害者枠で採用されてる人は郵便物の仕分けとか給茶器に水補充みたいな簡単な仕事だけしてる

487 22/01/11 21:36
484
意味が分からない

489 22/01/11 21:40
487
他の人格が主治医にセクハラしたんじゃない?

490 22/01/11 21:52
484
あなたは女で主治医も女?

495 22/01/12 06:55
493
たまごっちもそうだし他の育成ゲームも複数やれば寂しいと思う暇なくなりそうw

496 ◆484判定:○ 22/01/12 08:31
私が女で主治医が男です他人格がセクハラしたならどうなるんだろう
498 22/01/12 08:43
496
訴えられて終しまい

499 22/01/12 08:44
496
訴えられたらそれなりの罰則はあるんじゃない?法律関係はよくわからないけど他人格がやった事だとしてそれが減刑の対象になるかもだしならないかもだし、とりあえず今出来る事は自分が何したか聞いて(解離性の禁忌だったらごめん)誠意を込めて謝罪することじゃないかな

500 22/01/12 08:45
497
何を誰に洗脳されるの?

505 22/01/12 09:06
504
マジかえらい。掃除なんてしなくても困らないと思ってしまうしもし家が汚れても原状回復費用払えばいいじゃんって思っちゃう

510 ◆496判定:○ 22/01/12 09:21
みんなありがとう参考になります
511 ◆496判定:○ 22/01/12 09:21
500
精神科の洗脳事件とか良く聞く

519 22/01/12 09:41
514
それだけ聞くと自己愛性っぽいけどね。私は医者じゃないから診断できないけど

543 22/01/12 11:55
541
そうですかーお薬飲んで寝ましょうねー

548 22/01/12 12:59
547
私も何故かずっと痛い

555 22/01/12 13:38
554
マジか今度やってみようと思ってw

625 22/01/13 23:00
624
クリニックはたくさんあるんだけど新規患者受け付けてない病院ばっかりでやっと見つけたとこに通ってるんだ
だから県内はもう無理かな
診断されない方が嬉しいっていうのはごめんわからない
出口も方向性もわからないのが一番つらい

633 22/01/14 09:50
障害年金も手帳発行4月になるからまだ障害者雇用もできないけど働きたくて職探ししてたらバイトより正社員がいいとか言われて、でも躁鬱でバイトも長続きしなかったからよく分からなくなってきたんだけど色々な雇用形態でおすすめなものってありますか?作業所も視野に入れてるけどどうやって採用になるのか分からなくて
639 22/01/14 10:44
633
躁鬱なら今の冬の時期は躁転鬱転しやすいし障害年金貰えて余裕ができる4月まで心身・生活リズム整えるだけでも良くない?って思うけど、働きたいなら単発バイトかな?作業所は地域にもよると思うけど私の地域は手帳必須だったよ

641 22/01/14 10:47
634
多分ね、手帳発行されるまではニートでいた方が良いと思うよ、、、?うちの場合は入院中に市役所の人やらが病院に来て手帳作ることを勧められて、退院したら取得できたけど

644 22/01/14 10:49
642
人間

645 22/01/14 10:49
644
ダメ人間

646 22/01/14 10:51
645
あなたが?

647 22/01/14 10:53
646
アタオカだし自分に言ってるんだと思う。スレタイの人間がここにしかいないのにそんな奴が「ダメ人間」はブーメランすぎて草生えていいよ

657 22/01/14 12:00
656
私もそれ思った645なんだけどw

665 22/01/14 13:56
664
保護者か親から言わないと多分むり

667 22/01/14 14:20
635
契約社員ググってみます
639
確かに今の時期コロコロ変わってしんどい職歴空いちゃうから焦ってしまうけど下手なことしない方がいいよね
643
申請まで苦労したから通らないのは困るから余計なことしないでおく

685 22/01/14 20:20
684
福祉課は頭に無かった。ありがとう助かる

708 22/01/14 23:31
704
702が派遣て書いてるからだよ

725 22/01/15 07:52
724
それはひどいねというか病気を理由に解雇するのダメなんじゃなかったっけ

728 22/01/15 08:26
726
うわボロ泣きして電話もできそうにないんでとか嘘くさいね、365日24時間ボロ泣きしてるのかよそしたら仕事できないだろって思うwでも本社の人だけでも謝ってもらえて良かったね

735 22/01/15 11:05
734
醜形恐怖症

739 22/01/15 12:16
734
昔そうだった。いくら痩せてても周りに綺麗可愛い言われても自分では全くそう思えなくて少しでも体重増えたら外に出られなくて辛かった。今はその時よりすごく太ったけど薬とカウンセリングですごく楽になって家族とも友達とも彼氏とも上手くいくようになって外見は気を使うようにはしてるけど気にならなくなった

742 22/01/15 12:35
740
着ぶくれじゃなくて気分

744 22/01/15 12:41
737
740
クレカとか持たないようにするのはダメなの?でもキャリア決済とか後払いとか代引きとか色々決済方法あるからダメか

747 22/01/15 13:36
744
キャッシュ一括でしか買わないんだよね。クレカは便利すぎて何年も切ってない

748 22/01/15 14:19
744
クレジットカードで昔限度額ギリギリまで使ってリボ払いにして親にカード解約するようにって言われて解約したからそれ以来クレカは持ってない、ただ後払いでよく服を買いまくってるからもうダメだ

765 22/01/15 17:30
764
目標か、ありがとう

775 22/01/15 22:21
774
わかる自分がしんどい時に他人のそういうおめでたい話聞くのもおめでとうって言わなきゃいけないのもお祝いしなきゃいけないのもしんどいよね。嫉妬とかじゃなくて単純に祝う気力がない

782 22/01/16 04:09
v.2ch2.net
805 22/01/16 15:19
804
諦めた方がいいと思う

806 22/01/16 15:24
804
薬による。薬剤師に聞こう

813 22/01/16 17:17
804
翌朝。うちは先生に忘れたら飲むように言われているけど、実際は処方通り飲んでない

815 22/01/16 17:27
811
812
ありがとう、もともと眠剤いらずでたくさん寝るタイプなんだけど昨日は9時〜12時と14時〜18時まで寝たおかげで今日の7時〜11時までしか寝られなくて、今日も起きてるの辛いからデパス一気飲みしてみる

835 22/01/17 00:07
834
6年間学べる環境が羨ましいしそもそもそういう進路を選ぶ人ってもう中学ぐらいから大人だったんだろうなとか国家資格だし将来安泰だよなとか私なんてこの人から見たらその辺の塵ぐらいにしか見えないだろうなとか考えちゃう。でもこれからの人生で年下の先生が担当になることなんて普通にあるだろうからそんなこと言ってられないけど

841 22/01/17 00:12
840
何故?頼んでみよう

842 22/01/17 00:13
840
じゃあヒッチハイク

845 22/01/17 00:31
844
リアはここ来ちゃダメ

847 22/01/17 00:44
844
延々と

848 22/01/17 00:47
845
中学生の頃の昔話してるだけで今もリアかどうかなんてこの文章からはわからなくない?

849 22/01/17 00:48
846
意地悪で書くわけじゃないけど親からすると子ガチャって言われそう。ついでに書くなら自分ガチャってのもある

850 22/01/17 00:49
849
これでループしてる

851 22/01/17 00:52
849
今の精神状態の時にそれ言われると意地悪じゃないとしてもキツい

852 22/01/17 00:52
849
親ガチャにハズレた自分にウンザリしてよく考えたら親からすると子ガチャに失敗してるわけで結局は自分次第だろって思うけど親ガチャ失敗って思ってるから自分ガチャにも失敗してることに気がついてあれっこんな私を産んだ親が悪いのかって無限ループしんどすぎる

854 ◆845判定:○ 22/01/17 00:59
848
公認心理師の第一回目の試験が2018年9月だから公認心理師持ってるカウンセラーと中学の時話したなら今高校生のはずだよwまぁ多分公認心理師じゃなくて臨床心理士だけのカウンセラーだろうけど

866 22/01/17 07:19
854
そういう事だったんね。知識ないから知らなくて全然分からなかった。教えてくれてありがとう

875 22/01/17 12:37
874
私もそうだよ、ガチで鬱がしんどい時って目の前のコンビニですら行くのしんどいしお風呂入って支度して電車乗るなんて無理。長年の思考や行動や言動の癖はなかなか抜けなくて大変だけどいつか腹を括れれば色々話せるようにもなると思う。今私がそんな感じ。あとゴミが付いてるから気を付けて

886 22/01/17 16:05
884
人の目が気にならない人なんて1人も居ないから安心して。人の目が気にならないって人たちはワザと気にならないフリをしてるか忙しすぎて麻痺してるだけだからね

890 22/01/17 16:29
884
私もそうだったよ。甘えじゃなくて病気だから。自信って持つの難しいよね。ひとつ何かを初めて見るとか良いかもしれないよ。私はカウンセリングで自信が持てないどうして良いか分からないって相談から始めたんだけど、散歩を勧められたよ。運動療法もできるしで。1日に5分歩くのも精神的にも肉体的にも辛かったんだけど徐々に10分歩けるようになって20、30分と増やして1番歩いてた頃は2時間とか歩いてた。今は作業所に行ってて通勤時間プラス30分歩くようになったんだけど、いつの間にか人の目があまり気にならなくなったよ。散歩じゃなくて良いかもしれないんだけど続けることを何かおすすめするよ。無理なく途中で辞めてもまた始めて続けると良いよ。ゆっくり休む事も大事だし無理なくね。長文ごめんね

906 22/01/17 21:59
904
もちろん期待はし過ぎないけど出来たら試してはみたいんだよね。今の薬がどうも合わなくて

916 22/01/18 07:30
914
私は朝が酷い

917 22/01/18 08:09
914
朝はまだこの地獄が続くのかとおもうと起きられない

925 22/01/18 09:21
924
彼と一緒の診察の時以外に伝えてみるといいかもしれないね。お互い頑張ろうね

927 22/01/18 12:42
914
社交不安障害だけど、朝も昼も夜もずっと不安だよw朝は通勤中に●されるかもしれない…昼は仕事でミスしたらどうしようとか、人にどう思われてるか、家に空き巣入ってたらどうしよう、火事になってたらetc…夜は明日のことを考えて不安不安不安

935 22/01/18 13:50
934
とりあえず怒らせないように煽てたりとか褒めたりとかもおすすめ。私が言うのもおかしいけどw感情的になったら怒りを抑えられなかったりする病気だから被害に合わないように気をつけてね

943 22/01/18 14:53
941
経験上ボダ一生つきまとわれる

953 22/01/18 15:19
949
毎回長文の過食と発達の人やばい

1025 22/01/19 13:20
1014
焦りからじゃない?

1026 22/01/19 13:20
1024
去年までそうだったけど寝具変えたら目覚めてすぐにリビングに行くようになった

1029 22/01/19 13:56
1024
時限装置セットして時間が来たら布団に水ぶちまけるようにしてみたら?

1037 22/01/19 14:33
1024
あなたの洋服にカイロを貼る、靴下を履くなど

1042 22/01/19 14:37
1041
そうだよねありがとう

1053 22/01/19 15:42
1024
薬はちゃんと飲めてる?朝起きて夜眠って日中はなんでもいいから趣味とかできるといいと思う。甘えじゃないよ。そういう病気なんだよ鬱は

1095 22/01/20 14:41
1094
だからかもね

1109 ◆1024判定:○ 22/01/20 15:29
判定忘れたやり方うろ覚えだあってるかな
1110 ◆1024判定:○ 22/01/20 15:30
早く普通の人間になりたい
1115 22/01/20 15:52
1114
顔とかじゃないと思う、可愛くても自分に自信がなくて自尊心や自己肯定感が低いとそうなりがち

1127 22/01/20 16:15
1124
そうなんだねそっか確かに良く聞くねありがとう!

1142 22/01/20 16:33
1141
本音と建前見極めないと

1144 22/01/20 16:35
1142
いやこれ私じゃないよwそんな事ないですーって返すのも相手に失礼みたいに聞いた事あるしもはや何が正解なのかって思う。時代の流れもあるんだろうけどね

1149 22/01/20 16:39
1145
なんとなく長身細身ハーフ顔派手顔ギャル系綺麗系を想像したw私とは全部真逆だし私ザイル系とか輩とか金持ちには好かれないからやっぱり自分の系統というか属性によって寄ってくる人も変わるよね

1150 22/01/20 16:39
1148
アイドルがこんなに人気なのもそういう事だよね、私もこれからはザクザク斬れるように頑張ろう

1151 22/01/20 16:40
1149
その特徴であってる。私もドエムだからなんだかなあって感じでどちらかと言えば童顔になりたいんだけどね。結局無い物ねだりよ

1157 22/01/20 16:47
1154
地味顔って良く言えば上品だから良いと思う。ハーフだとどうしてもどことなく派手になるしメイクすると気が強い顔になる。自分に寄ってくる男の中から良い男を見抜くしかないよね

1175 22/01/20 18:22
1174
ありがとう、今日2時間運転したんだけどものすごい疲れた、いつかぶつけそうだよ

1191 22/01/20 18:58
1146
生活保護は受けてないよ。病院のケースワーカーさん

1196 ◇1146判定:× 22/01/20 19:20
1192
仲間。私は小児ガン患ってたのもあって多分そんな先のことじゃないのよね

1197 ◇1145判定:× 22/01/20 19:21
判定ミスった
1199 22/01/20 19:43
1190
昼でそれなりの給料貰うとしたら週5日働かないと無理だもんね、バイトしてるけどフルで週4で働いても月10万ちょっとしか稼げてないから先行き不安
1193
そんなこともあるんだね、教えてくれてありがとう、私は昔キャバクラ週4の1日4時間で働いてて時間短くてある程度貰えるしよかったけどやっぱり人間関係あるからイライラしちゃって辞めたあとお喋りも上手くなくて向いてないなって思っちゃった、風は個室待機とかあるから女の子同士の人間関係めんどくさくなくてよさげだし、お客さんとも個人的に営業時間以外で連絡取り合う必要も基本的にないから楽かなぁと思ってる

1205 22/01/20 20:43
1204
そういうもしもの事を考えると怖いよね。既婚者で風やっててしかも旦那に内緒とかって人もいるけど色々すごいなって思う、人それぞれ事情はあるんだろうけど

1226 22/01/20 22:22
1224
ワロタ

1228 22/01/20 22:28
24職歴なしのわたしがいるよ
1235 22/01/21 00:59
1234
読まされるの嫌だね。そういうのできないからメモ持っててるのに。相容れない感じの先生だったらどんどん変えたほうがいいよ。とりあえず明日がんばれ!

1243 22/01/21 08:56
1242
カウンセリング何も変わらないし金の無駄だから行かなくていいよ。そのお金で趣味とか銭湯行ったりゆっくりリフレッシュする方がよっぽど有意義なお金になるよ

1244 22/01/21 08:56
1243
1247 22/01/21 08:58
1243
ごめん。途中で送信しちゃった。そうなのかな?好きなものも億劫になってて中々体が動かないんだけどまずはそっちにお金を使ってみるように頑張ってみようかな

1249 22/01/21 09:19
1248
ちょっとやり方違うけどやったことある。何も起こんなかったw

1251 22/01/21 09:35
1242
別だけど受けてみたいなら一度受けてみたら?お金の無駄になるかどうかはその人とカウンセラーによると思う、鬱で好きなものも億劫になっててなかなか体も動かない状況で趣味とか銭湯で気分転換って難しいだろうし。辛い事を吐き出した方が楽になる人もいればそれより楽しい事で気分転換した方が楽になる人もいて人それぞれだからね

1255 22/01/21 09:56
1254
私も相性合わない女が来た時あったよ、まじでストレスだった。それから別の人に変えてもらってその人とは波長が合ったけどやっぱり決まった日に訪問しに来るのが嫌で起きれない日とかもあって逆にストレスだったからもう来てもらうのやめた

1268 22/01/21 11:30
1264
別だけどそんな嫌な言い方されるの?もっと言い方があるでしょと思ってしまった

1293 22/01/21 15:11
1274
漢方じゃなくてごめんだけどビタミンB12が入ってるサプリおすすめ

1327 22/01/21 16:52
1324
私もそうかなって思ってるけど診断してもらえないんだよね。モヤモヤソワソワするw

1339 22/01/21 19:35
1294
鬱転の時は躁で色々あれやりたいこれやりたいってあちこちに興味が湧いたりして体力も精神力も消耗しているところに「自分なんて価値がない」って再実感させられる出来事が起こるとなりやすい。鬱転して何ヶ月か引きこもって外に出られるようになったら躁転するって感じ

1341 22/01/21 19:37
1324
別で私もADHDだけど優先順位が高い物事があってもついつい後回しにしちゃうのがADHDだからちょっと違う気がする。気になって仕方ないとかじゃなくてやりたくない事を後回しにしたり興味がある事の方を先にやっちゃうのがADHDって感じ

1342 22/01/21 19:39
1341
目の前のことに集中しなきゃいけない場面でも他のことに気がいって目の前ことが疎かになるのもADHDじゃないの?

1343 22/01/21 19:42
1342
あーそれもそうかも。でも私はとりあえず目の前の事は気もそぞろでもこなせるかな人前なら。一人でいて片づけなきゃいけないけどゲームしたいみたいな時は片付けはやらなきゃなと思いつつ限界まで後回しにしてひたすらゲームゲームゲームって感じ

1346 22/01/21 19:47
1344
いるいる。元上司がそれで他の社員の仕事が面白そうだとあちこち手も口も出して、その後鬱になって出社しなくなったからさらに上の上司がPC見たら鬱になるだいぶ前からの仕事が溜まりに溜まりまくってたらしい

1348 22/01/21 20:22
1344
私それ

1349 22/01/21 20:22
1347
発達障害は生まれつきだから急になったんなら違うと思う

1353 22/01/21 20:48
1347
鬱で今まで出来てた事が一時的にできなくなってるとかなんじゃない?わからないけど

1367 22/01/21 22:29
1364
壊れて死ぬ前にどこかしら何かしらで吐き出そう

1385 22/01/22 06:46
1384
情報交換とかスレタイじゃない人とは話せない事も話せるのはいいけどそのぶん気を遣うのはあるよね、特にTwitterだと文字数少ないし。もし情報収集だけしたいって時はリプとか絡みナシの見るだけのアカウント作るのもいいかも。私はツイで誰かと絡みたくないからブラウザで見てる

1405 22/01/22 11:53
1404
私もそう言われた

1406 22/01/22 12:40
1404
耐えろしか言われない

1411 22/01/22 23:08
1410
昔ハマってたよ。離れたくても離れられないなら自分から離れようと思うまでとことんハマるのもいいんじゃない?なんでこんな事言うかって、人は反対されるほど盛り上がってしまうからあえてw営業だとしても心配してくれるのが嬉しくて営業が上手いなら自分の払える範囲で通うのもいいと思う

1412 22/01/22 23:17
1409
でも田舎の個人クリニック系はヤブっぽいの多くない?それこそ性格キッツイ医者に当たりやすい。どのみち何処かで紹介状を手に入れるのが良い病院にいける最善策かと

1414 22/01/22 23:27
1407
休薬期間取ってる?

1415 22/01/22 23:59
1411
ありがとう、そうそう反対されると反発心みたいなのが生まれちゃうw

1425 22/01/23 10:17
1424
普通そうだと思う、むしろ電話やメールで済むなら一気にできるのすごいと思うよ。頑張りすぎないでね

1426 22/01/23 10:21
1414
とってない、そんなのあるんだ。ググってくる

1427 22/01/23 10:24
1424
もしかして発達だったりする?私発達なんだけど、言語性IQが高くて動作性IQが低いからこうやってたぬきに書き込みとか電話とかLINEとかはかなり鬱とかの時でもできるのに、掃除しなきゃとか出かけなきゃとか時間が決まってない行動予定だとなかなか腰が上がらないよ

1429 22/01/23 11:08
1428
眠れないと焦るよね。横になって目を閉じているだけでも疲れは取れるらしいから無理に眠ろうとしないで横になって目を閉じたままじっとしているとかはしんどいかな?眠剤もたくさん飲むと耐性ついて効かなくなっちゃわない?

1431 22/01/23 12:10
1430
一発レッドカード的な事を言われたのでなければ私ならもう少し様子見る、向こうも人間だからたまたま調子が悪かったのかもだし

1432 22/01/23 12:17
1430
2、3回は変えずに様子見るけど、1回めで印象がすごい悪かったり波長が合わなかったりしたら即変える

1434 ◆1430判定:○ 22/01/23 12:42
1431
まだ一発レッドカード的な事言われてないからもうちょっと様子見してみようかな
1432
初診の時話聞いてくれて優しかったんだけどちょいちょい、初診以降は態度変わる人かもって思うようなところがあってやっぱり2回目でそんな人な感じがしたんだよね。とりあえず後1回は診察受けてみます

1436 22/01/23 13:18
1435
出るよ 場合によってはビタミンとかも欠乏したりする

1437 22/01/23 13:22
1430
2回目は早すぎると思う。せめて5回は行ったら?

1438 22/01/23 13:22
1435
出ないよ!

1439 22/01/23 13:36
1436
出るんだ。ビタミン欠乏も怖いね。サプリ飲んでおくよ
1438
出ない人も居るのね。やっぱ人によって違うね

1440 22/01/23 13:40
1435
でる。お腹下したりするよ

1441 22/01/23 13:52
1435
自律神経ぶっ壊れたらあらゆる所に出る

1443 22/01/23 14:35
1440
お腹はよく聞く。緊張でもお腹下したりするしやっぱり腸は敏感なんだね
1441
やっぱ自律神経の影響が大きいのかな。自分の体なのに言うこと聞かないってもどかしいわ

1445 22/01/23 15:26
1443
自律神経失調症になって無理しちゃいけない時期に無理しちゃって良くなるまで10年かかったよ。20代キャリア詰めなかったからあなたも気をつけて

1446 22/01/23 15:39
1445
別だけど大変だったね。療養してた10年間ってどんな感じだった?私は双極性障害なんだけど数年前に働けなくなってからまだ社会復帰できてなくて、闘病して社会復帰した人の話聞きたいなと思って

1447 ◆1445判定:○ 22/01/23 15:44
1446
ごめんまだ社会復帰してないから何もアドバイスできない。私も最近になって漸く朝起きて夜寝るとか日中は座って過ごすとか出来るようになったばっかりなんだよね

1448 22/01/23 15:48
1447
そうだったんだ、早とちりしてごめん。朝起きて夜寝るって健康的な生活スタイルになれて良かった、私も鬱がひどい時は過眠で昼夜逆転とか一日中横になったりとかしてて最近やっと病院とか外に行けるようになってきたよ。お互い無理せず頑張ろう

1449 22/01/23 16:26
1425
ありがとう
1427
発達か分からないんだ。もしかしてそうかもと思っていて検査してみようか悩んでたけど貴方のレス見て納得したから受けてみようと思う。ありがとう

1453 22/01/23 17:40
1433
漢方で治そう。お薬は辞めようと言う感じの医者に当たった事あるけど凄くいい先生で私は長続きした。引っ越したから医者変えたけど

1454 22/01/23 17:42
1442
家の中をウロウロし始めたら

1455 22/01/23 17:44
1451
それをそのまま主治医に伝えて判断して貰おう

1457 22/01/23 18:16
1456
読書所か漫画すら読めない

1458 22/01/23 18:16
1442
ソラナックス(アルプラゾラム)を頓服でもらってるけど、不安感じたらすぐ飲めと主治医から言われてる

1459 ◆1456判定:○ 22/01/23 18:18
1457
わかる。テレビとかも盤のcdも聞けなくなってしまった。ただ何故かたぬきはできる

1460 22/01/23 18:19
1456
鬱になってから集中力なくなって本読めなくなった。最近ましにはなったけど一時期ドラマ観るのも無理だった

1462 22/01/23 18:25
1461
かっこいい

1464 ◆1456判定:○ 22/01/23 18:37
1460
今私それ。好きなことはあるのに出来なくて辛い。鬱っぽさマシになった理由とかある?やっぱ薬のおかげ?

1465 ◆1442判定:○ 22/01/23 18:37
ありがとう
1468 22/01/23 19:31
1455
ありがとう次回の診察の時に伝えてみる

1469 22/01/23 19:38
1429
確かに眠剤の量増やしても眠れなくなってるから耐性ついてきてるのかも横になって無になってみるありがとう

1470 22/01/23 19:40
1467
うちの母だ。不安障害だと思う

1474 22/01/23 21:47
1473
実家?一人暮らししたら楽になれるよ

1476 ◆1460判定:○ 22/01/23 22:00
1464
本命の音源聴くのも辛かった時は絶望してたけど薬のおかげでテレビと音楽は大丈夫になったよ

1477 22/01/23 22:01
1473
分かる

1479 22/01/23 22:06
1474
一人暮らし出来るほど安定して働けない

1480 22/01/23 22:20
1478
おなじく

1482 22/01/23 22:31
1478
私もう2日も入ってなくてやばい。明日の朝こそ絶対入る

1483 22/01/23 22:32
1482
私は3日目

1485 22/01/24 01:17
1466
私も最近凄く感じる。これってスレタイあるあるなのかな?

1486 22/01/24 01:29
1478
お薬が合ってないのかもね

1489 22/01/24 08:28
1487
私は3ヶ月

1490 22/01/24 08:38
1488
昔同じだった家族に怒られたりしてバイト始めたり入院したり作業所通ったりしてやめれたよ

1491 22/01/24 08:41
1490
やっぱり何かすることを見つけないと辞められないよね。仕事できない作業所も嫌、入院するレベルじゃないから暇持て余しててそんなことばっかしちゃう

1492 22/01/24 09:28
1491
どうでもいい男だから気使わなくていいし楽だもんね

1494 22/01/24 09:39
1488
私もそんな感じ。私の場合は女友達いてそっちを優先してきた人生だったんだけど色々あって女友達じゃ最後には結婚してあまり遊べなくなるし虚しいなってなって適当な男と遊ぶ方が楽だなってなってしまった。別にその事で著しくメンタルに不調をきたすとかじゃなければ遊んでてもいいんじゃないる

1495 22/01/24 09:39
1494
ごめん、遊んでてもいいんじゃない?です

1497 22/01/24 10:18
1496
それな、私なんて自分の家事すらできないし同棲とか無理。男は調子の良い時にたまに遊べるくらいがちょうどいい。でもたまにっていうかこの時期は無性に寂しくなってヤバい

1498 22/01/24 11:18
1488
私もそんな感じ。むこうはやりたいだけだけど相手してもらってる

1500 22/01/24 11:33
1499
男に依存するの一旦やめる

1506 22/01/24 11:44
1504
主治医に相談しなかったらその状態で復職するの厳しそう

1508 ◆1464判定:○ 22/01/24 13:05
1476
レスありがとう。そっかあ、じゃあ私は薬あってないのかな。変えたいって言ってもこれしかないって言われるからどうしようもないんだけどね

1509 22/01/24 13:06
1487
3ヶ月で追い出されたよ

1516 22/01/24 14:34
1514
そうだね伝えづらいけど今度伝えられそうなら伝えてみる。ありがちな毒親育ちで親から充分な愛情をもらえなかったから自己肯定感が低くて、誰かに愛されたいって気持ちが人一倍強いんだよね。仕事ぶりや人間性を評価してもらえても、でも私と付き合ったり結婚しろって言われたら嫌でしょ?私は一人なんだとか思ってしまう。めんどくさい性格で辛い

1529 22/01/24 17:08
1524
お金の関係って辛い時もあると思うけど逆にお金を挟むからこそ良いって事もあると思う。私は今通ってるカウンセラーがそんな感じ、逆の立場で女友達に愚痴吐き場にされた時にしんどすぎて体調崩したからお互いお金を介して仕事くらいが適度な距離感かもよ。私は趣味や仕事は一時凌ぎにならなくて結局愛されたいってタイプだから根幹治療できるよう頑張るよ。お互いなんとかやっていこうね

1545 22/01/24 20:16
1544
病院行ってないならスレチでは

1546 22/01/24 20:16
1544
身体と心は連動してるから体を温めて落ち着く香りを纏って栄養満点な食事と日光浴でも気を付けてみるのは?軽めなストレッチするだけでも何となく心弾むよ

1547 22/01/24 20:35
1545
そっか。ごめんね、このレスしたら消えます
1546
ありがとう。そういえばご飯もロクに食べて無かったからまずちゃんと食べてストレッチと散歩でもしてみます

1549 22/01/24 20:40
1544
鬱だよ、んで寝てる時しか楽じゃなければね

1550 22/01/24 20:40
1548
何スレか前に荒らす人いて病気の人限定のスレになった

1551 22/01/24 20:42
1548
1読んで。そもそも、通院してないならだいたいが「まずは病院で相談しな」になるでしょ

1553 22/01/24 20:58
1548
ここにカウンセラーや医者はいないんだからまずは受診して主治医からの診断貰わないと

1555 22/01/24 21:19
1554
スレチすぎない?

1570 22/01/24 23:13
1563
1564
私も10分くらいなんだけど普通だったのね。うまく伝えられるようにまとめて行くよ

1595 ◇1594判定:× 22/01/25 14:46
1594
同じく

1626 22/01/25 15:13
1624
さすがにそれは医者は精神的な病気の人を治したいと思って専門の勉強をして病院開業してる訳だから別にいいのでは

1644 22/01/25 18:43
1643
私も歯医者行けてない

1647 22/01/25 18:49
1646
寝れるうちに寝るべき

1648 22/01/25 18:51
1647
ありがとうそうするよ

1650 22/01/25 19:04
1649
気にし過ぎとか?

1653 22/01/25 19:49
1649
薬の副作用で音とか匂いに対して興奮する事あるよ。神経系統の問題で

1658 22/01/25 19:56
1651
途中何年か病院行ってないけどもう14年患ってる

1695 22/01/26 14:02
1694
言うこと紙に書くのはどう?

1742 22/01/26 20:12
1740
わかる。ODで一回聴覚狂ったからやめたくて漢方にしたけど効かなくて同じことまた繰り返してる

1744 22/01/26 20:15
1743
だめ

1745 22/01/26 20:15
1743
日本語読めないの?

1746 ◆1743判定:○ 22/01/26 20:17
遡ったらちらほら恋愛相談みたいなのあるけどスレチだよね?って聞きたかったんだけどごめん
1757 22/01/26 21:06
1754
ごめんバカ質と間違えたw

1797 22/01/26 23:54
1794
トイレはなぜかアイデアも閃くしすごい空間。トイレの神様は優しい

1805 22/01/27 05:22
1804
やめなさい

1836 22/01/27 13:20
10代からメンクリ通ってる人いるのかな?私は24歳から通ってたけどもっと早く行けば良かったかなとも思うけどメンクリ通わなくていいようにもっとテキトーに生きれば良かったって思う
1849 22/01/27 14:06
1846
理性が眠って欲だけが残る状態になる薬だとお薬カレンダーなんか意味無い。他の日付に入れたのも酩酊状態で全部飲んで寝て起きてから唖然とする

1851 22/01/27 14:08
1849
何の薬?

1853 22/01/27 14:08
1849
箱にチェーン巻いて鍵かけて面倒くさくしてみたら?

1857 22/01/27 14:11
1854
診察ってどういうこと聞かれるのかな?行ったところでまともに説明できる気がしなくて

1865 22/01/27 14:20
1864
デパスとマイスリーで酷いことになったからみんな気をつけてって話したかった。わかりにくくてごめん

1886 ◆1828判定:○ 22/01/27 16:45
1843
ありがとう復職できたのすごい。リワークやめてからどうやって復職した?良かったら知りたい

1911 ◆1843判定:○ 22/01/27 19:22
1886
リワークやめて暫くして職場の復職期限きたから無理やり戻ったんだけど、体調良くならなくて時短勤務しながら1年ぐらいでまた休職して再休職の間に薬色々試して日時生活出来る薬見つかって今に至ってる。2回休職させてくれた職場には感謝してるよ

1916 22/01/27 20:09
1914
家出るんだ

1918 22/01/27 20:12
1914
そんな劣悪な環境だから病むんだよね。うちも子供の頃から両親喧嘩ばっかり

1920 22/01/27 20:14
4回家出たけど毎回1年前後で舞い戻るから諦めたもう
1921 22/01/27 20:15
1914
今は子供の前で両親が喧嘩をするのは精神的虐待なんだよね。1914は成人だろうけど、似たような心理状態に陥ってるのかもね

1941 22/01/27 21:55
1940
私は生活保護で一人暮らししてる

1942 22/01/27 21:56
1941
同じく。それまでは働けなくなっても貯金や各種手当でなんとかしてた

1945 22/01/27 22:03
1943
冬は体調悪化しやすいよね

1946 22/01/27 22:06
1944
親と仲いいならいいね

1947 22/01/27 22:08
1946
全く仲良くないから実家住んでるけど極力会わないように生活してる

1950 22/01/27 22:51
1948
一階と二階で光熱費分けられるんだ!なんか手続きするのかな

1951 22/01/27 22:56
1949
生活保護受けた方がいい

1955 22/01/27 23:03
1954
分かる誰かに必要とされたい

1987 22/01/28 12:30
1984
別だけど仕事はまた別じゃない?ダイエットは調子が悪い時は休めばいいけど仕事はそういうわけにはいかないんだし

1998 22/01/28 13:18
立てたよ。埋まったら移動よろしく
v.2ch2.net
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】