-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
16のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】8

75件ヒット!
1 22/01/02 19:38 ID:Xwo
なんだか悩んでる人や相談したい事がある人
病気の人限定です
よくある質問
「こんな話先生にしてもいい?」「これって副作用?」→言っていい。気になることは主治医に相談しよう
「●●の症状があるけどこれくらいで病院行ってもいい?」→行っていい。まずは病院へ
暴言や攻撃は通報対象だからね
前スレ(2ch2スレ)

16 22/01/02 20:29
14
私かと思った

124 22/01/04 20:32
116
写真とか鏡に映るときは意識するから顔が変わるっていうけど自分はどれも変わらず安定のブス。だから鏡見るときは目とか鼻とか前髪とかパーツでしか見れない

163 22/01/05 14:47
160
仲間だ、後回しにできることは極限まで後回しにしちゃう。仕事とか学生時代のレポートみたいにやらなきゃいけない事はギリギリやれるんだけど他は無理、私は朝起きられるけど5時に起きてものんびりしちゃって9時に家出られないみたいな感じ

167 ◆166判定:○ 22/01/05 15:46
洗濯も回すまではどうにか出来ても干せなくて何日も経ってまた回すんだけど干せなくてっていうのを何度も繰り返してたな。それも治った
169 22/01/05 16:38
168
炭酸リチウムは希死念慮に効くって言われたことあるけどどう?

173 22/01/05 22:10
161
コンサータ効いてない感じ?

181 22/01/06 09:59
168
私も炭酸リチウム飲んでるけど過食とかない?過食がなくても飲むと気分が安定してよく眠れるとか気持ちの振れ幅を小さくするとか聞くから躁鬱には定番の薬なのかと思ってた。知り合いが今は躁鬱だいぶ落ち着いてきてるけど炭酸リチウムだけ処方されてるし

217 22/01/06 17:40
216
週何回か短い時間のバイトとかは?

619 22/01/13 22:32
616
違うって医師が言うなら違うんじゃないの。自分がそう思っててそう診断してほしいだけじゃない?

818 22/01/16 18:00
816
そうなの?でも普段眠剤飲まないからな
817
他の眠剤がないんだよデパスも別目的の処方だし

918 22/01/18 08:30
916
917
やっぱり朝が多いのかな。私も朝にモヤモヤと不安が大きくなる事が多くて他の人もそうなのかって気になったんだ。冬は特に酷いし。二人ともありがとう

1017 22/01/19 13:10
1016
別だけどそれは誰でもあるあるでしょ。病気なんかじゃないよ。よくテスト前日にあるやつじゃん

1120 22/01/20 16:08
1116
多分そんなにブスじゃないと思うよ。毒親育ちやいじめや周りの人間によって自信奪われたりしてない?

1163 22/01/20 16:54
1160
本当それな。腐った女みたいな男が多すぎる

1166 22/01/20 18:03
1165
高齢者じゃなくても見回りしてくれるマンションあればいいのになって思う。そういうところは高いんだろうな

1168 22/01/20 18:08
1166
それ思う。お金ないしお先真っ暗よw

1169 22/01/20 18:10
1167
ODして自転車乗ってそのままぶっ倒れたことあるからやめてる。ODしないのが一番だけどすると行動力出て奇行に走りがち

1170 22/01/20 18:13
1167
去年病院の料金所に突っ込んでから怖くて車庫出しくらいしかできなくなった

1172 22/01/20 18:18
1169
それは危ないね、運転出来るの便利だけど集中力あんまりないからもう電車やバスでいいやと思い始めてる
1170
私も運転下手でよくぶつかりそうなってるよ、下手くそなのに運転するの好きだから厄介

1192 22/01/20 18:58
1165
離婚の件まんま一緒だわ。でも孤独死が怖いと思った事ないな。そんな先のことまで考えられない

1198 ◆1165判定:○ 22/01/20 19:22
またミスったもうやだ。頭働いてない証拠
1518 22/01/24 14:58
1516
例えばだけど親から愛情受けて育たなかったからか他人に依存してしまってメンタル安定しないからどうしたらいいかって相談してみるのはどうかな?

1602 22/01/25 14:56
1600
批判でもなければギスギスもしてないけど何を見てるの?

1605 ◆1601判定:○ 22/01/25 14:58
1602
それな

1606 22/01/25 14:58
1602
わからないならしょうがないね

1608 22/01/25 14:59
1606
この人いつもの人だからスルーね

1610 ◆1601判定:○ 22/01/25 14:59
1608
そうなんだ

1612 ◇1610判定:× 22/01/25 15:00
1608
色んな人がいるよね

1613 22/01/25 15:00
1611
ごめん間違った

1616 22/01/25 15:02
1615
それは思う

1617 22/01/25 15:02
1615
断然良いと思う

1618 22/01/25 15:03
1615
いいに決まってるのに言われたそうとか言う人居るからね

1619 22/01/25 15:03
1618
そう思う人もいてもいい

1623 22/01/25 15:09
1621
親が鬱は弱いだけの甘えって人だったから私は逆に絶望的になったタイプ

1625 22/01/25 15:11
1623
私の親もそういう人だよだから今までしんどくても甘えだと思ってずっと行かなかった

1626 22/01/25 15:13
1624
さすがにそれは医者は精神的な病気の人を治したいと思って専門の勉強をして病院開業してる訳だから別にいいのでは

1627 22/01/25 15:19
1626
同じ人間なのにね

1628 ◆1623判定:○ 22/01/25 15:19
1625
少しも分かってくれないとつらいよね先生から直接話してもらったけど母親は未だに理解的なのはない

1629 22/01/25 15:25
1628
つらいね私は基本的に何事もあんまり共感し合えないから母親には言うつもりない

1638 22/01/25 18:18
1636
そうだね親子感でしかわからない空気があるから伝わりにくいし

1640 22/01/25 18:20
1639
私も

1644 22/01/25 18:43
1643
私も歯医者行けてない

1647 22/01/25 18:49
1646
寝れるうちに寝るべき

1648 22/01/25 18:51
1647
ありがとうそうするよ

1650 22/01/25 19:04
1649
気にし過ぎとか?

1653 22/01/25 19:49
1649
薬の副作用で音とか匂いに対して興奮する事あるよ。神経系統の問題で

1654 22/01/25 19:50
1651
10年

1655 22/01/25 19:54
1651
15年

1656 22/01/25 19:56
1651
産まれてからずっと障害あるけど治療してからはまだ5年

1658 22/01/25 19:56
1651
途中何年か病院行ってないけどもう14年患ってる

1660 22/01/25 20:07
1659
YOSHIKIさんみたいなこと言ってる笑

1661 22/01/25 20:07
1659
クリエイター業なの?いいなぁそういう技術が欲しいわ

1662 22/01/25 20:08
1660
ハウス

1663 22/01/25 20:34
1660
烏滸がましいけどあの人他人だと思えない
1661
ニート。クリエイティブがどうたらほざいたけどただの趣味だから技術もくそもない

1664 22/01/25 20:44
1663
別だけど何か創作出来る人羨ましいよ。どうせ根暗で病みやすいならそういう才能欲しかった

1667 22/01/25 21:07
1666
ADHDだけでって意味です

1668 22/01/25 21:17
1666
ADHDだけだと申請微妙ってうちの主治医は前に言ってた、私はこれから申請するけどADHD+アスペ+双極で書いてもらった

1673 22/01/25 22:26
1670
どんな副作用?

1674 22/01/25 22:27
1673
下痢と吐き気。嘔吐恐怖症だからつらい

1682 22/01/26 04:32
1681
わかり身が深い

1686 22/01/26 08:41
1685
幻覚っていうか数字の基準がおかしくなる

1687 22/01/26 08:43
1686
なるほどありがとう

1688 ◆1679判定:○ 22/01/26 08:55
1680
ありがとう、前の主治医なんだけど抗うつ剤含め10種類近く出されて躁転しちゃって、最近躁鬱には抗うつ剤だしちゃいけないって知ってやばくない?と思って。今は転院して抗うつ剤は出されてないし薬も3種類に減った

1692 22/01/26 11:45
1691
やっぱり必要な入院なんだね。がんばるねありがとう

1695 22/01/26 14:02
1694
言うこと紙に書くのはどう?

1696 22/01/26 14:15
1695
何回か持って行ったんだけど結局見せれずに終わってるんだよね。人を信じられないのが度を越してるし、本当クソ患者だなって自分でも思う

1697 22/01/26 14:50
1689
布団から出ただけでも進歩だと思う偉い

1700 22/01/26 15:45
1696
難しいね診察券と一緒に出してしまうのもできない?

1701 22/01/26 15:46
1699
私もイライラしたら急に激しく物壊す勢いで暴れるのやめたい

1703 22/01/26 16:05
1690
鬱で横たわったままの私より偉いし治療に専念することは無駄じゃないと思う

1795 22/01/26 23:46
1668
やっぱりそうだよね、ADHDのみなら今からでも出せるけど去年の12月に鬱が重なってきてADHD+鬱の方が申請しやすいって言われたけどそれだと通院歴が浅すぎてまだ申し込めない悩む

1817 22/01/27 10:38
1816
6時半から起きてるのにベッドから離れられなくて泣けてきた。髪ボサすっぴんで行っていいかな

1972 22/01/28 03:44
1635
私は同じ病院で診察とカウンセリング別で受けてるけど主治医の先生しっかり話聞いてくれるし薬も無理に増やそうとか出したりしないしカウンセリングの先生も優しくて10年くらいお世話になってる

1998 22/01/28 13:18
立てたよ。埋まったら移動よろしく
v.2ch2.net
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】