-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

🐈🥞年末年始明けたけどぼっち会場はこちら126

※検索避け
67/101頁 (2003件)
1314: 2022/01/10 20:04
1298
武蔵小杉住みやすいよ

1315: 2022/01/10 20:04 1
1302
高層ビルは防災シャッターや窓とかがしっかりしてて延焼しないような造りになってるんだよ

1316: 2022/01/10 20:04
川崎ってなんとなく治安悪いイメージ

1317: 2022/01/10 20:04
うちの会社燃えたらほぼ焼け死ぬな

1318: 2022/01/10 20:04
川崎って昼でも雰囲気怖くない?

1319: 2022/01/10 20:04
1315
これね。知らないで火災云々言う人いるけど火災に関しては高層ビルかなり強い

1320: 2022/01/10 20:04
火災は木造が一番怖い

1321: 2022/01/10 20:04
1309
そうだよね。火事ってなると防火シャッターがスンッて閉まるんだよね

1322: 2022/01/10 20:05
川崎より座間とか相模原とかの方が治安悪いイメージ

1323: 2022/01/10 20:05
それはない

1324: 2022/01/10 20:05
高層ビルも築年数古い所は怖い

1325: 2022/01/10 20:05
1268
エレベーター渋滞と渋滞抜けたあとに忘れ物気付いたり気圧病で体も壊す

1326: 2022/01/10 20:05 1
1306
うちも高層ビル勤務だけど防災訓練コロナでなくなったから勉強になった

1327: 2022/01/10 20:05
相模原は治安悪い

1328: 2022/01/10 20:05 2
高層ビルは地震にも火災にも強い設計になってる

1329: 2022/01/10 20:06
どこかのチューバーも相模原に住んでるしね

1330: 2022/01/10 20:06 2
インスタで流れてきたアニメ観てたけど中学まで親が毒親でナプキンの存在を知らなかった女の子の話あったんだけどエグすぎないか?友達にはじめてナプキン借りて存在を知ったらしい

1331: 2022/01/10 20:06 1
中途半端な高さの建物が一番災害に弱い気がする

1332: 2022/01/10 20:06
火災はそんな心配してないけどいざとなったら階段でも昇り降りが苦にならないくらいのとこに住みたい

1333: 2022/01/10 20:06 1
1328
うちの会社入ってるオフィスビル40階以上あるようなビルだけど地震の時の指定避難所になってるからなんか安心してる

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
🐈🥞年末年始明けたけどぼっち会場はこちら