-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】5

※検索避け
89/101頁 (2000件)
1752: 2022/10/11 13:20
1748
ない

1753: 2022/10/11 14:05
バルス!!

1754: 2022/10/11 17:14 1
大人になってから見てもジブリには感動があるもんね

1755: 2022/10/11 17:51
耳をすませば原作通りかな?あの雰囲気壊してなければいいな好きな作品だから見に行く予定Country load流れてほしい

1756: 2022/10/11 20:20
うんこびちびちやねん

1757: 2022/10/11 23:17 1
1754
それは子供時代に観たから

1758: 2022/10/11 23:21 4
魔女宅大人になって見返したらキキが一方的に嫉妬してトンボに八つ当たりするシーンなんだかなって思った。あれトンボじゃなかったらそこで縁切れてそう

1759: 2022/10/11 23:23 1
1757
風立ちぬは20になってからBlu-rayで初めて見たけど感動したから私にはあなたの法則は当てはまらないな

1760: 2022/10/11 23:27
1759
30で見ても何も感じなかった

1761: 2022/10/11 23:30 1
イオンシネマで周年記念?でパンダコパンダやってたから最近見たけどめちゃくちゃ癒された

1762: 2022/10/11 23:43 1
1758
10代の登場人物の思春期特有の自己中さ身勝手さに対してあーだこーだ言うのは極論鬼滅に対してグロすぎとか萌えアニメに対してエロすぎとか文句つけるPTAやフェミと変わらん。感性がジジババになっただけ

1763: 2022/10/12 00:53
子供時代補正なしで見ると宮崎駿の性癖が滲み出ててキツい

1764: 2022/10/12 00:54 1
1762
極論どころかなんか全然違う話してるし大丈夫?

1765: 2022/10/12 01:01 1
1764
全然違う話ではないよ。子供を親目線で見てしまうってことだから。親って自分達は若い頃いろいろ好き勝手したくせに自分達は大人になって成熟したからって子供のあらゆる面でのいろいろな危うさにめちゃくちゃ注意してくるでしょ?それと同じ

1766: 2022/10/12 01:27
1761
あれジブリで一番好き

1767: 2022/10/12 01:33 1
1765
映画好きなのに視野狭すぎない?

1768: 2022/10/12 01:41 1
1767
どうしてこれで私の視野が狭くなるのかがわからない。視野が狭いのは1758でしょう。10代の感性に感情移入しづらくなるのが当たり前ということがわかっておらず大人である自分の感性に当てはめて「なんだかなー」と言い放つ。こっちが「なんだかなー」ですよ

1769: 2022/10/12 02:07
1758
小さい頃はトンボぶさいくだと思ってたけど今見たらめちゃくちゃ性格良いイケメンだわ。逆にアシタカが今見たら糞

1770: 2022/10/12 02:07 1
1768
映画の見返しってその違いも楽しむもんだと思うよ

1771: 2022/10/12 02:08 2
子供の時に見ても大人になってから見てもポニョ全くわからない

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】