-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

結局V系が衰退したのって

30/101頁 (2003件)
573: 2022/02/23 09:22 ID:yDM
571
ガゼがディルのパクリって言われゴシップはガゼのパクリって言われてみたいな感じか

574: 2022/02/23 09:23
子孫のような盤いっぱい出てくるね

575: 2022/02/23 09:24
551
わかるでもそれ15年前とかから言われてない?当時通ってた盤の歌詞に二番煎じに三番煎じあっちもこっちもお決まりだってさーとか大体みんなおんなじシャウトで誤魔化しーとかあったし

576: 2022/02/23 09:24
メタル寄りの曲やってる盤はよっぽど麺にV系でなきゃやだっていうこだわりがなきゃ普通にジャパメタでやってる気がする

577: 2022/02/23 09:24
オワコン

578: 2022/02/23 09:25 4
V系好きな盤以外他も知らないとダメみたいな雰囲気あるけど他のジャンルでもそういうのあるの?

579: 2022/02/23 09:25 1
578
ジャニーズはありそう

580: 2022/02/23 09:25 2
ネタが出尽くしてる感は05年くらいからもうあったけど一番の問題ってそこより10年以上続けられない盤が大多数なことかもアラサーになったら解散ルートみたいな

581: 2022/02/23 09:26
578
他ジャンルは大規模フェスとかあるし対バンもあるし自然とおぽえたりしていくんじゃない?

582: 2022/02/23 09:26
ぽ、かわゆ

583: 2022/02/23 09:26 1
578
あまりにも知らないと珍しいねってなるくらいじゃない?メン地下とかKポとか見てると他グループ知ってる人多い

584: 2022/02/23 09:27
578
フェスやテレビで共演したのをきっかけに芋づる式に関わりのある盤やアーティストは覚えていくと思う

585: 2022/02/23 09:27 3
579
583
古いのとか昔売れてた系も常識みたいなかんじなの?

586: 2022/02/23 09:27
580
続けててもうまくいってなかったらそれはそれで惨めだと思う、旧御三家とか今悲惨そう

587: 2022/02/23 09:28
585
ジャニだとカウコンとかで先輩出てくるから多少は嫌でも覚えるんじゃないかな

588: 2022/02/23 09:28
580
遅咲きって言われたシドでもアラサーで売れてるからアラフォー以上まで続けて売れるの難しいかも

589: 2022/02/23 09:28
V以外でも過去好きなジャンルの頂点にいたバンドやアーティストや演奏者は一度は聴いてみたいなとは思う

590: 2022/02/23 09:28
585
別だけどそういうのはV系以外でもあるよ、音楽好きならこれ知ってなきゃーとか音楽以外でも映画とか漫画とかサブカルとかでもいる。全然知ってなきゃとかそんな事はなくてその人たちが勝手に言ってるだけだから気にしなくていいよ

591: 2022/02/23 09:29
ジャンル単位で好きな人が多いのかな

592: 2022/02/23 09:29
585
常識かは知らないけど好きなジャンルだから興味を持って自然に覚える人多いよ

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
結局V系が衰退したのって