-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

WANDS【5期】

※検索避け
71/101頁 (2003件)
1399: 2023/04/22 08:05 1
1398
だれがどこでそれ言ったの?

1400: 2023/04/22 08:05 1
1399
上杉が2018年のライブで

1401: 2023/04/22 08:08
1395
表に立つひとはTwitterとかSNSでオープンに社会や政治に対して物申すとネトウヨとなって影響でるから控えてるひとは多い

1402: 2023/04/22 08:08
1400
なーんだライブか

1403: 2023/04/22 08:08 2
太ったり声微妙に変わったりしてもこんなに庇ってくれるファンがいるんだから上原も将来劣化しても大丈夫だね安泰

1404: 2023/04/22 08:08 1
1398
ネトウヨ記事見て影響されちゃったのかなあと思う。日本人が国歌を歌うのを禁止されたオリンピックなんてあったか?

1405: 2023/04/22 08:09
1403
40代50代になるころどうなってるかだね

1406: 2023/04/22 08:10 1
1403
ここはまだマシな方でツイの上杉信者がほんと酷い。上原悪口のオンパレードだし何かにつけ昔は良かったアピ

1407: 2023/04/22 08:11
1404
オリンピックで国家斉唱を禁止した国があるの?

1408: 2023/04/22 08:12 1
わざわざWANDSのタグ付けて悪口書く奴もいるしな。当の上原は上杉リスペクトしてると言ってたし上杉も今の5期に自由にやってほしいって言ってたのに信者が悪質

1409: 2023/04/22 08:14
1406
WANDSは特殊すぎるからね日本はボーカリスト変わるとまず売れ線に生き残るの不可能で細々活動して5年くらいでなくなるか名前だけは生きてるか

1410: 2023/04/22 08:18 1
1408
どっちもどっち信者だなーとは思う上杉さんは上原に昔の曲をお貸ししている立場。権利は全て上杉さんになってるし、貸した側、貸された側なんだから互いの信者の言い分おかしい

1411: 2023/04/22 08:18 1
上原の声質と技量だから継げたよね。V系にも他にも歌上手いボーカル沢山いるけどワンズ歌えるか目線で見たら他に誰も思いつかない

1412: 2023/04/22 08:19 2
1410
普通曲の権利は制作者じゃなくレコード会社にあるけどワンズは上杉にあるの?珍しいね

1413: 2023/04/22 08:19
1411
似た声を出せたからでしょ

1414: 2023/04/22 08:22 1
1333
会員数から全プレ全通だよ

1415: 2023/04/22 08:27 1
1414
こないだのツアー発表からFC入った人30人は見たから実際もっと多いし増えそう。全プレならうれしいけど

1416: 2023/04/22 08:28 1
やーいwウチここだからこれるもんならきてみなよ雑魚共^^

1417: 2023/04/22 08:29 1
連投規制ギャこじらせしんど

1418: 2023/04/22 08:31
1412
2008年からかなWANDS商号も上杉さんの個人事務所。曲はまた違うはなし。どんなアーでも販売権と原盤権同じ場合が多いけどWANDSは複雑すぎてて曲によってビーが販売権だけ持ってる。ほとんどが上杉さん事務所。だけど一番強い権利は制作著作は昔のは全部上杉さん事務所になってた

5

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
WANDS【 期】