-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ライブ】貯金いくらよ?【音源】20

711件ヒット!
1 22/04/13 07:16 ID:4.g
年齢、職業、貯金額
ライブに行く頻度
実家住みかひとり暮らしか
都近郊か地方か
貯金を増やす工夫 節約と買い物工夫
みんなで話し合おう
パンピ、元麺、元ギャ禁制。スルーでお願いします
風水は風水の貯金スレへお願いします
前スレ(2ch2スレ)

12 22/04/13 12:00
11
意味がわからない

14 22/04/13 12:22
11
意味不明

16 22/04/13 13:09
22歳独身100くらい
28 22/04/17 22:18
頑張ろうかな?一生に1回は新車に乗りたいよう
41 22/04/20 22:07
21
それな

45 22/04/29 10:25
金ないとかいっててカード15万使ってる自分に引いたさすがに浪費家すぎ
47 22/04/29 10:54
43
31さい400

64 22/05/03 19:37
1000万あっても不安だ
66 22/05/03 20:35
1000万なんてないよー
75 22/05/04 00:32
ひとりの年金なら1500万はいるよ
77 22/05/04 00:47
1億@元麺
78 22/05/04 00:55
月5万貯金を30年つづけたら1800万か
79 22/05/04 00:59
30歳13万しか貯金ない
83 22/05/04 02:55
🐟
85 22/05/04 05:10
1000万なんてすぐ消えちゃう
88 22/05/04 07:37
1ヵ月10万ずつ使ったら8年でなくなる
90 22/05/04 08:42
100万しかない
108 22/05/05 00:25
107
わかってくれる人いた

112 22/05/05 01:19
110
ギャやるためと将来考えてだよ

118 22/05/05 12:18
114
コーヒー飲めないからたすかる

123 22/05/05 16:28
122
何がだよ

139 22/05/11 16:16
137
私も

140 22/05/11 16:22
138
正規社員いいな

145 22/05/12 19:52
144
ポイントすら貯まらない

150 22/05/20 23:26
間違えて4600万円振り込んでくれ。ちゃんと返すから、100万でいいからくれ
152 22/05/22 00:10
あと100万でもあればな
161 22/06/20 20:37
160
それは大変だねこの時期税気やら5月の連休もあったし

164 22/06/21 12:33
163
義理兄弟が出産ってどういうことw

165 22/06/21 14:55
163
かと言って163は子なしだから申し訳ないしお年玉いいよって言われてもモヤるでしょ?

166 22/06/21 18:54
164
別だけどそのままじゃない?

169 ◇168判定:× 22/06/22 12:22
別だけど普通に脳内で補足したらわかるよね分からない人いるのびっくりした
170 22/06/22 12:23
169
168
本人乙

172 22/06/22 13:09
1400万去年のうちに1500万にしたかったけど久しぶりにハマれる本命盤見つけてチケ代や遠征したり物販買って毎回撮影会したりすると全く貯金増やせない
173 22/06/22 13:20
172
毎月の収入はどのくらい?

175 22/06/22 13:23
173
実家手取りで20ちょっと家が激甘のこどおばだから家に3万しか入れてなくて後は美容服盤につぎ込んでる

177 22/06/22 15:45
1100万、都内注文住宅持ち、もうすぐ子供生まれる
178 22/06/23 14:11
支出多くて貯金月に1〜2万しか出来ない
179 22/06/25 03:01
1000万貯めてもせいぜい2〜3年無職で遊べるかなくらいにしか感じなくて気が狂ったように貯金しちゃう
182 22/06/30 11:38
やっと1000万円36歳OL
185 22/06/30 15:39
184
本当にそれ

188 ◆186判定:○ 22/07/01 00:26
187
私宛じゃなかったらごめん。地方だからツアーも年に数回しか来ないし遠征するほどお熱なバンドもないんだよね。だから特に不満なく生きられてるんだと思う

191 22/07/01 16:30
190
昼と夜と投資の合計ですよ

193 22/07/01 16:33
192
お前がな

196 22/07/01 19:42
195
欲しいよね

197 22/07/01 19:43
もうすぐ200。いつも100貯めて全部使うのを何度も繰り返してて、やっとちゃんと貯金が出来た
199 22/07/01 20:25
198
31の婆だよ

200 22/07/01 20:27
31で婆なんて言わないで
218 22/11/29 13:46
あと100万あれば1500万なのに
219 22/11/29 15:22
217
目標が出来た

221 22/11/29 21:00
218
職種は?

222 22/11/29 21:47
221
営業マンでインセンティブでほくほく

224 22/11/29 22:46
そうなんだ私も1500マン目標
235 22/12/01 16:37
今日は近所の八百屋がキャベツ1玉39円、ブロッコリー78円、ナス3本78円、ピーマン5個68円、ぶっとい人参2本68円だった。ちなみに都下中央線沿いで急行止まる駅の真ん前
252 22/12/05 20:46
251
わかる嬉しいよね

254 22/12/05 21:10
ボーナスからは1円も引くなよって感じだよね
256 22/12/05 21:11
棒🍆
258 22/12/06 18:52
普通に100万でいいから欲しい
277 23/02/03 01:22
ライブ用の積み立てコロナでそのままにしてたら180万になってたし遠征とかマジ出費してたんだなと実感
283 23/02/04 23:43
コロナのおかげて良く考えたら交通費含め1回2万以上の価値あるライブなのかなって冷静になって回数減らしてその分株に回してる
284 23/02/04 23:57
記念公演は都心に遠征したいなって思うけど、ざっくり往復3万チケドリ1万宿泊ご飯1万合計5万で立ちっぱライブ2時間て考えるとやっぱいいやってなる
293 23/02/05 19:17
291
不安あったら貯金するはず

300 23/02/05 21:42
給与所得1000万以上は1%とかいう話聞いたことあるけどそれはあくまで会社員の話であって個人事業主ならもっと割合高いよね?
304 23/02/06 13:29
これでギャと言えるかわからないけど10年ギャやってて一度も遠征してない。宿泊費と移動費がめっちゃ無駄に感じるから遠征できない
313 23/02/06 20:57
312
結婚とかの理由の引っ越し?

314 23/02/07 04:10
311
アクセとかオンラインガチャ的なやつ。特にガチャはついつい手が止まらなくなるから厄介

318 23/02/07 12:02
ツアー始まるお金飛ぶお金ない。貯金は1500万使いたくない定期に入れるか
319 23/02/07 13:04
キリ良い数字だと使いたくないよね。例えば1457万だったら57万は使っていいやってなるけど1500万だと使いたくないってなる
320 23/02/07 14:27
319
そうなんだよね。今給料全部使ってる状態で貯金止まってるよwでもキリが良いからそれで今は増えなくても良いかなと思ってるとにかく使いたくない

321 23/02/07 14:31
319
これめちゃめちゃわかる

322 23/02/07 14:38
318
私も今ちょうどそのくらいだ

323 23/02/07 14:50
風でやっと2000万貯めた感じなんだけど昼職で1000万以上貯めてる人尊敬する
324 23/02/07 15:17
323
1読め汚物

332 23/02/08 21:52
331
使わないようにしてるけど去年不景気で全然仕事なかったから

334 23/02/08 22:13
やっと12月に定職つけたところ、うまく続けばいいけど
342 23/02/09 20:11
341
新卒二年目くらいまでかと思うけどそう言う人

357 23/02/14 01:13
私は1000万切ったら不安になる
370 23/02/14 18:06
病んで仕事辞めて半年くらい引きこもった後、めちゃくちゃ自分を甘やかしてニートのくせにツアーほぼ全通したりして資産500万切ってしまったけど、1年半休んだらまた稼いで増やすぞって意欲がわいてきたから、ここから頑張るね
383 23/02/14 22:53
381
これからだよ

385 23/02/14 22:58
381
ちょっとずつお互い頑張ろうと

387 23/02/15 02:14
最低でも年齢×10は無いとやばい頑張れ
393 23/02/15 11:07
近所の最安値のジム今まで8500円+税だったけど2980円+税のジムができてありがたい3分の1になった
395 23/02/15 12:00
60×10って600だけど
398 23/02/15 15:43
年間50万円貯めてれば10年で500万貯まるのに
407 23/02/15 21:01
387
年収の目安が年齢×10って聞いたことある

412 23/02/15 21:34
410
グレーな職を転々としてきた感じです

421 23/02/15 23:26
417
うちの家賃14万だわ満員電車絶対乗りたくないから職場近くに借りてる

423 23/02/15 23:40
416
同感だ貯金こそコツコツだよね

424 23/02/16 00:09
家賃は収入の4分の1にしたら無理がないし楽だわ
429 23/02/16 00:41
426
同じく都内だけどうちの会社の社宅の家賃10万円だわ立地はいいけど

431 23/02/16 00:55
手出しが七万とか十万と2万以下だと1年に概算でも60万から100万も可処分所得変わるね
435 23/02/16 01:17
434
トータルで見ても同年代だと頭1つは抜けてる家賃補助や交通費は羨ましいけど

438 23/02/16 01:51
436
30代前半で1.5本とか

440 23/02/16 02:17
アラサー1140万。140万は今年整形や歯とかに消える。昼夜掛け持ちで1年間で300〜500貯めるしぬきで頑張る!気合い
442 23/02/16 09:16
404
100歳迄生きる計算で月々の生活費や貰える年金を合計していけばおおよその目安金額が出るんじゃない?

452 23/02/16 14:49
451
ある程度自由効くから自分で選びたい人は無駄じゃないよ

453 23/02/16 14:50
5000万円のマンションも1時間住んだだけで売るとき2000万円いくかいかないかになる。新築っていうことに重きを置いてる人にしか意味ない
459 23/02/16 19:34
不動産営業してるけど5000万のマンションが1時間住んだくらいで何千万も下がらないよ!それなら私が飛びついて買うよ
461 23/02/16 20:31
451
そんなこと以上にプラスが大きいから新築戸建て買うのよ

470 23/02/18 21:54
田舎で1人暮らしとか物騒なんだよな恐い
474 23/02/18 23:08
実家が田舎の古い一軒家だから夜1人だと恐い
486 23/02/18 23:54
481
会社員

503 23/02/19 21:30
アラフォー会社員貯金1200万
ライブに行く頻度年5回くらい
都内ひとり暮らし
今後結婚の予定なく将来が不安
猫飼いはじめたから遠征行けなくなり節約になってるかも?
積立NISAとiDeCoでコツコツ積み立てと先取り貯金してる

504 23/02/19 22:06
501
別だが知り合いで証券会社トレーダーは40前でそれくらいの金額だわ

505 23/02/19 22:08
501
源泉徴収見れば一発でわかるよって書いてある時点で疑ってそ

509 23/02/19 22:31
503
年収いくらぐらいだと1200万貯められるのか知りたい

512 23/02/19 23:42
510
どれと間違ってると思うの?

513 23/02/19 23:48
年収500〜600万くらいで30前には1000万こえたよ
517 23/02/20 01:00
516
950って年収?貯金?

520 23/02/20 02:33
519
同じ

522 23/02/20 04:07
517
950のうち600は生前贈与って書いてあるのにその質問するって文盲か?

523 23/02/20 06:02
32会社員800。一人暮らしだからボーナスほぼ貯金で年100ペースだけど結婚すると変わるだろうし今のうちに貯めてる
526 23/02/20 12:20
30前半会社員1500夜バスとか使わずにバンバン遠征して来たからしてなきゃ倍くらいはいけたのではと思ってる
529 23/02/20 17:14
509
20代の頃は本職とファミレスバイト掛け持ちで年収400万くらい
今は本職が昇給して本職だけで年収480万で1200万貯めたよ

531 23/02/20 17:45
私盤に月に8万とか使うしツアー中は遠征重なって1ヶ月で17万使ったりしてるから考え直そうかなとも思うけどモノより思い出かな
536 23/02/20 19:49
30で100しかない
散財が趣味だからどうにかして収入あげるしかない

564 ◆560判定:○ 23/02/20 23:53
561
私も触れたけど別の人も書いてるからしつこいとかではないと思うよ

570 23/02/21 01:20
31歳会社員600万ライブ行きながらぼちぼち貯めてる
572 23/02/21 14:31
541
別だけど私も二十歳の時に二重切開と歯列矯正やったよ他もいじりたいけどきりないし崩れてる人たくさんいるから目と歯だけでとめてる

574 23/02/21 14:35
社員年収400、投資年収1300万円ぐらい
575 23/02/21 15:07
567
571
貧乏乙

576 23/02/21 15:11
アラサーで今230。ライブは長年本命盤全通してるけど基本夜バス、18切符で貧乏遠征w
580 23/02/21 15:59
558
私も一昨年から再熱して去年1年は初めて貯金増えなかったw今年も通うから貯金少し崩しても良いかなと思うようになったし美容医療も気になってきてる

596 23/02/21 16:28
591
ググってじゃなくてならないもんはならないんだよw

610 23/02/21 20:11
607
昨日出た24才社員で月29万貯金は210万。今年は本命盤のツアーあるし貯金ペースは落ちそう

611 23/02/21 20:46
610
趣味に使うのはありだよ

615 23/02/21 22:02
会社員で貯金600万。1100万まで貯めたけどマンション買ったら減った
654 23/02/22 14:44
オープンチャット「パチスロと競輪ポイ活で年収1000万overホス狂アサックマと期待値稼いで夜の街でシャンパンタワー!
656 23/02/22 15:07
651
別だけど有給で休んで行ってるよ昼食会社員

671 23/02/22 16:40
670
1日休んだら次の日日付変わるまで残業コースだから無理

673 23/02/22 17:16
671
別だけどブラックだね

676 23/02/22 18:21 ID:AmQ
671
昔そういう小さい会社で働いてたけど1年でやめた

677 23/02/22 19:03
29無職1000万
そろそろ働かないと人としてやばい

678 23/02/22 20:28
661
にゃんで運用系がスレチにゃの?貯金に関連あるよねにゃ

679 23/02/22 20:35
678
1にゃ

702 23/02/22 23:22
701
そういうとこにゃ

705 23/02/22 23:56
うちも15畳ワンルームだから全く暖まらにゃいのでエアコンやめてこたつ生活にゃ
712 23/02/23 00:00
711
本は必要経費だからいいと思ってるよ

715 23/02/23 00:13
712
甘やかしてくれてありがとうバクバクお菓子とか買ってるデブの数100倍いいよね

724 23/02/26 15:47
貯金は約2064万ほど100万投資にまわしてる。今後自分で起業していきたいけどなかなか踏み出せない
741 23/02/26 23:55
車ないけど都だから徒歩圏内にスーパー何軒もあって、ここは何が安いこっちのスーパーは何が安いってのは把握してる。ドラッグストアなんて1本の通りに3店舗もあるし
743 23/02/26 23:56
もちろん格安。キャリアの時1万だったけど今2000円
744 23/02/26 23:57
741
私の最寄りドラスト飲食店ドラスト携帯ショップドラスト飲食店ドラストってあるw

745 23/02/26 23:57
742
格安にしたら1年で18万浮いた。一人でじゃなくて家族でだけどね

748 23/02/27 00:02
うちはスマホ3台+Wi-Fiで毎月2.5万だったのが毎月1.2万になったからもう大手3社のボッタクリ金額には戻れない
752 23/02/27 21:54
ひろゆきが年間100万円貯金できない人はまずいって言ってるらしいけどできない
754 23/02/27 23:56
年間100って毎月8万か。きついな
755 23/02/28 01:09
月5とあとはボーナスの一部40で年100残してる
758 23/02/28 19:49
ボーナスないけど月10万は貯金してる
760 23/02/28 19:51
年収の1割だっけ?
762 23/02/28 20:38
貯金10万奨学金5万寮費10万でカツカツ
779 23/03/01 18:47
某アーティストのファイナルを1枚12万で売ったことならある
788 23/03/01 22:15
781
ジャニオタきんも

804 23/03/02 12:24
791
そのくらいならまだいいね。仕事柄行かない選択肢はないし、行ったら二次会まで参加確定だから地味に出費がキツい

807 23/03/02 19:53
790
自分の業種だと1番給料が高いから辞めないわ

811 23/03/03 00:01
毎週決まった曜日の昼休みに社内清掃入るからみんなでご飯行きましょうってなってたけど、毎週同じ店だし1000円の割に美味しくないから断るようになった
812 23/03/03 00:02
810
自分も全く一緒。行きよりも帰りをヤコバにした方がいろいろ楽って気付いてしまった

814 23/03/03 02:12
813
光熱費燃料費沸騰でホテルは上がってるよ

815 23/03/03 02:13
812
帰り疲れてるし早く家に着きたいけど高速って渋滞するからなぁ

849 23/03/05 12:41
848
1000

852 23/03/05 12:53
別だけだわかる1000超えるとちょっと使っちゃってもいいかってなるよね
855 23/03/05 12:57
847
100

856 23/03/05 12:58
847
31で550くらい。もっと増やしたいけど物欲もあるしなかなか難しい

865 23/03/05 14:24
851
852
1000切らなきゃいいやって思ってしまってスローペースでしか増えてない。2000は貯めたい

876 23/03/05 16:38
875
別だけど同じ歳で1000はこえてるよ

886 23/03/05 17:31
881
食洗機軽く洗ってから入れないといけないしぶっちゃけ一人暮らしなら自分で洗っても大差ないよ

887 23/03/05 18:32
29歳1000万風水はしたことない
890 23/03/05 18:44
普通は貯金のうちの一部を投資にまわす。長期運用だし10年以内に使う予定の分は貯金でキープだよ
893 23/03/05 19:01
891
半年以上の生活費貯金ある前提での投資だよね?

896 23/03/05 20:24
家賃10万超えだけど食費1万5千円だから月8万くらいは貯金出来てる。ボーナス無いけどインセンティブは全額貯金。テレワーク減ったので電気代大分安くなったからたすかった
900 23/03/05 20:47
881
置く場所あるの?

902 23/03/05 21:05
よく投資を持ちかけられて騙されるってのはお金渡して利益が1度も返ってこないって事?返ってくるなら信用はできるの?
904 23/03/05 21:09
901
別だけど都住みの方がむしろ遠征しないの珍しい

914 23/03/05 23:12
901
同じく関東圏しか行かないライブのための宿泊もしない

915 23/03/05 23:30
901
自分も同じだ

922 23/03/06 01:12
921
ううん会社員、社用スマホだと電話番号連番だか片っ端からかかってくるw

923 23/03/06 02:54
やっと100万貯めたのに仕事辞めて1ヶ月好きなもん食べて好きなところ行って遊びまくってたら一瞬で半分もなくなった
927 23/03/06 07:10
881
一人暮らしで買ったけど普通に洗うほうが早いし綺麗ふたり暮らし以上なら買ったほうがいい

963 23/03/06 21:39
961
北欧へ行こう

971 23/03/07 00:45
美香ママ美香天上界美香鎮座🍃
972 23/03/07 01:34
968
1 風水の貯金スレへ

976 23/03/07 07:29
881
亀だけどPanasonicの卓上良いよ9万くらい。4万くらいの安いのはバカデカかった。公式サブスクで新品試せるからおすすめ

991 23/03/07 20:45
901
私も。盤が都内だけだし本命個人で遠征あるけど行かない

992 23/03/07 20:45
991
本命の個人活動には興味ないの?

995 23/03/07 22:16 ID:sUs
990
1のまんまだよ勝手な解釈すんな

1002 23/03/07 22:48
1001
何が新規なの?どのスレでID出してたの?

1006 23/03/07 23:02
1005
えむしろ

1008 23/03/08 09:50
1を1000回読め
1011 23/03/08 13:58
1005
半角ならね

1013 23/03/08 14:22
1012
配当で不労所得得られるように頑張れ

1014 23/03/08 14:23
1013
そればかり考えてるけど勉強しないとわからないからな。勉強モードにもなれない

1017 23/03/08 16:53
1012
2000じゃ早期ファイアなんてすぐ詰むしめざせ5000だわ

1018 23/03/08 17:39
1017
2000じゃ絶対足りない自分も頑張る

1019 23/03/08 19:23
1012
自分はむしろモチベーションに繋がってる

1021 23/03/08 20:29
1020
実家太いなら1000投資しよ

1023 23/03/08 20:42
1022
そんな捻くれてるレスして楽しい?

1024 23/03/08 20:43
1023
あら、本人来ちゃったか

1029 23/03/08 21:00
1025
1026
婆同士挨拶してて草

1030 23/03/08 21:01
ちょっと裕福な1020を追い詰めないであげてw
1031 23/03/08 21:01
1030
まさか自分で庇ってたりw

1032 23/03/08 21:07
1028
結果的になんの仕事選んだ?

1033 23/03/08 21:09
1032
金融

1034 23/03/08 21:17
1033
あえてそこかwもっといい業界あるのに

1035 23/03/08 21:23
1034
研究方面に行きたかったけど自立もしたかった折衷案だから不満もないよ

1037 23/03/08 21:38
1031
んなわけ

1038 23/03/08 21:55
1036
もしかすると少し家庭の考えがずれてるのかも悪い意味で

1040 23/03/08 22:25
1038
考えは話したことない

1041 23/03/08 22:29
1036
それは嫌味言われてる

1044 23/03/09 00:38
1036
またこいつ沸いてんのか

1046 23/03/09 00:41
1036
妄想で話すのやめようね

1049 23/03/09 01:07
1047
給料いいね

1050 23/03/09 01:17
1049
いや給料30前後だしキツい月もあるけど貯金は死守してるw自分で貯めてるとお金の大切さ感じる

1057 23/03/09 13:51
1055
私も奨学金きつい。高卒じゃもっと貯金出来ないけど返済なければあと5万は貯金出るのになと思いながら返してる

1058 23/03/09 13:55
30前後って全然いいじゃん手取り21万なんだけど
1059 23/03/09 20:16
1058
私も残業無いとそのくらいだ。普段手取り25以上だから今月少なすぎてやばい

1060 23/03/10 00:47
手取り17なんだけど
1061 23/03/10 01:04
手取り20前後ひとり暮らし。生活費は15万でおさえてあとは貯金で現在160万。ライブは月1くらいなんで厳選してるw
1065 23/03/10 23:04
1064
株の利益は税金高いから気をつけてね。去年の利益で今年の確定申告で泣いた

1067 23/03/11 01:26
1064
貯金だ貯金

1068 23/03/11 03:52
1066
ショップで残ってる額を一括払い出来るよ

1070 23/03/11 08:51
1063
あと2週間もある

1071 23/03/11 08:55
1066
iphoneの支払い長いよね払い終わる頃には新しいの欲しくなるし

1072 23/03/11 09:59
1071
終わってるならいいじゃん?

1073 23/03/11 10:28
1069
手数料無駄だもんな

1075 23/03/11 13:12
1071
iPhone契約したときに公式のショップの店員が日本語ペラペラな外国人だったんだけど私分割2年支払いにしたつもりが4年だったからなんか食い違ってたかなって思った

1078 23/03/11 15:51
1075
毎月の支払額で初月かその翌月に気づかなかったの?

1079 23/03/11 16:12
1065
一般口座なの?

1080 23/03/11 16:20
1078
気づかなかったのもある

1081 23/03/11 17:34
1079
一般口座じゃないと駄目な特殊な事情があった

1082 23/03/11 18:30
1081
そっか

1087 23/03/12 07:20
1083
1084
ここは貯金スレだし投資や運用はよそでどうぞ

1088 23/03/12 07:24
1087
こちらも別だけど貯金増やすため、の話では?

1090 23/03/12 09:15
1089
うん、だから貯金に繋げるための手段のひとつとして間違えてはないのでは

1096 23/03/12 17:43
1093
これは荒らしですな

1105 23/03/14 22:08
1103
そんな事言ってたら稼げない

1107 23/03/14 22:10
1102
時間かけて生み出した成果でプラスのボーナスが出るところ探すとかもあるんじゃん?

1109 23/03/14 22:17
1104
その分給料めちゃくちゃ高いんじゃない?

1111 23/03/14 22:53
1108
英語のレベルアップ、ならその理屈は妥当だけど資本主義社会においてあなたは残念ながらほぼ不正解の書き込みをしている

1112 23/03/14 22:57
1109
時給換算したら安いよ

1114 23/03/14 23:30
一年で100万ちょっとずつくらいの貯金出来てるみたい
1116 23/03/15 01:54
去年から年150貯めてる実家暮らしの時は年300貯めてた
1117 23/03/15 01:59
1116
すご

1118 23/03/15 06:25
1116
実家にはいくら入れてたの?

1119 23/03/15 06:45
1人暮らし家賃15万の2LDKで食費3万で手取り80万やからめっちゃお金余る
1121 23/03/15 07:53
手元に30万貯めて翌年のライブとかに使う。あと年100万ずつ別枠で貯金
1123 23/03/15 08:29
貯金100万しかなくてゆうちょに突っ込んでるだけなんだけどNISAとかiDECO勉強した方がいいかな
1128 23/03/15 11:34
1124
その時間で危険物取扱とかフォークリフトとかの免許取るのが有益かも

1129 23/03/15 12:19
1118
親が子供からお金いらない派だから入れてない。今は転勤で一人暮らしだけど離れて分かる親の有り難み

1130 23/03/15 15:01
1012
どうやって2000も貯めたの?

1133 23/03/15 16:16
私は今1.6千万くらい
1134 23/03/15 16:17
1132
🎣

1135 23/03/15 16:20 ID:GCM
1131
それずっと思ってた自慢したがりじゃね?(笑)

1138 ◇1012判定:× 23/03/15 16:28
1133だけどボーナス出たら2は行くよ
1139 23/03/15 16:33
1138
ちな何才ですか?

1142 23/03/15 17:06
1の「風水は風水の貯金スレへ」お願いします
1143 23/03/15 17:36
1140
夜はスレ違いだボケ

1144 23/03/15 17:38
1139
こういう質問すると逃げるよね

1146 23/03/15 19:02
1145
1見てみ

1147 23/03/15 19:04
1145
オバサンそうやって逃げるんだよねー

1149 23/03/15 19:29
1139
30代
1144
ずっと居座ってるわけじゃないというか日中仕事してるから貯金も貯まるわけでw

1150 ◆1149判定:○ 23/03/15 19:30
1145
どの年齢でどれくらいの貯めてるのかって意味で聞いてるのかと思ってた

1151 23/03/15 19:31
1149
39歳か

1154 23/03/15 20:34
1141
計画立てなかったの?でも整形したことでより仕事に前向きに望めるならよくない?

1156 23/03/15 23:29
1152
年齢煽り湧きまくってるじゃんメクラなの?

1157 23/03/16 00:27
1149で答えたんだが逃げるって言ってた人はどちらへ
1158 23/03/16 00:55
1157
おたぬ行けば婆ア

1159 23/03/16 10:32
1158
どうしたの?

1160 23/03/18 01:17
1155
しっかり貯金しながら小さく運用始める機会だよね

1163 23/03/18 20:01
1162
ちょっと心配

1168 23/03/19 00:05
1167
それくらいしか稼げん

1169 23/03/19 00:12
1167
多い

1170 23/03/19 00:19
1167
夜かよ

1171 23/03/19 00:33
1167
何の仕事ですか?

1172 23/03/19 00:42
1167
昼職で賞与ありで残業なしとかならかなり多いと思う

1174 23/03/19 01:06
1167
大卒大手じゃない?

1175 23/03/19 01:07
1174
たぬきに居るかよ

1177 23/03/19 01:11
1176
20000000と言われているが

1178 23/03/19 01:16
1177
それって老後時に必要な額じゃなかったでしたっけ?まだ40なので足りないかとw

1179 23/03/19 04:32
1166
後々ゴミになるからあんまどころか一切買わない特にチェキ

1180 23/03/19 05:05
1179
メルカリ見てると本当に人気麺しか需要ないのわかるチェキは

1183 23/03/19 07:58
グッズは何か1つ買ったりするけど自分が楽しめるからだし無駄買いはしないツーショやチェキは完全スルーだわ
1186 23/03/19 08:12
1178
老後は2000万だが60までの分はその人の状況によるよ少なくとも給料半年分の額は手元に置いてるあとは別枠貯金

1187 23/03/19 08:37
1184
人の楽しみ方否定するのは良くないと思う

1193 23/03/19 09:11
1192
普通の価格なありかと

1195 23/03/19 09:15
1193
2000円

1197 23/03/19 09:33
1195
アウトだわ

1198 23/03/19 09:53
1197
たまにしか売らないなら割高にするのはありだと思う

1200 23/03/19 10:25
1000万超えたらそこから伸びない
1203 23/03/19 14:05
1175
普通にいると思うよ珍しいものじゃない、自分そうだし

1207 23/03/19 14:13
1204
なんの証拠?

1208 ◆1203判定:○ 23/03/19 14:14
1205
それを想像出来ない環境の人もいるんだなって少し驚いちゃった

1213 23/03/19 14:32
1206
知らなかった

1219 23/03/19 14:56
1217
ただの品物です

1221 23/03/19 15:46
1220
それこそ人によるけど食べるの好きなら凝った料理作るとかは?

1222 23/03/19 15:52
1220
運動

1223 23/03/19 16:11
1220
草むしり

1226 23/03/19 16:27
1221
筋トレ!金かからないし身体が強くなると自信にも繋がってマジで周りの対応変わるからオススメ!元いじめられっ子より

1227 23/03/19 16:30
1226
男?

1228 23/03/19 18:41
1220
走る

1229 23/03/19 19:45
1217
いまでも定価より高く売れる麺なら資産

1230 23/03/19 19:59
1220
私もそうだけど買い食いするお金を予め決めてやりくりするとストレスたまらないし、買い食い防止になり始めてる。余ったお金が嬉しくて無駄に買わなくなった

1232 23/03/19 20:16
1231
すごい大雑把に言うとNISAは途中引き出せるiDeCoは60になるまで引き出せないあとは諸々違うけど調べて

1233 23/03/19 20:29
1220
料理いいよ楽しくなってくる

1234 23/03/19 20:42
1229
売れてからならね

1235 23/03/19 21:48
ストレス発散はジム行って10kmくらい走ってる
1237 23/03/19 22:14
1231
iDeCoは年金だから60歳まで解約出来ない。勤務先が企業DCやってるならそっちやるほうがいい

1238 23/03/19 22:17
1236
徒歩から始めて筋肉つけたら大丈夫。ランニングみたいな速度じゃないし

1239 23/03/19 22:26
電気代水道代もバカにならないしジムで風呂だけ入って帰ったりライブ後にシャワーとかでもふらっと寄れるから月1万だけどコスパはめちゃくちゃ良いなって思う
1242 23/03/20 10:54
1213
現金しか無理だと思ってたからびっくりしたよ

1243 23/03/20 18:18
1232
1237
なるほどありがとう!とりあえずNISAの方勉強してみようかな

1251 23/03/21 19:19
1248
わかる

1252 23/03/21 19:37
1244
ここパンピ多いからね

1254 23/03/21 19:57
1252
普段ライブ来てるようなギャはこのスレ居なそうだよね、どう見てもこんなに金持ってそうな子いないし。居て各盤に1人かな

1255 23/03/21 19:58
1253
普段どうやって生活してるの?

1256 23/03/21 20:14
1253
同じ感じだ

1257 23/03/21 20:59
1254
明らかにライブ行ってない前提の人いるよね。ライブ行ってても貯金してる人はいるけど

1264 23/03/21 23:16
1261
音源ギャがたぬきにいる必要ある?

1265 23/03/21 23:49
1254
偏見

1266 23/03/22 01:59
1264
ネトギャなら分かるけど音源ギャならいいじゃん

1268 23/03/22 02:23
1254
普通に行ってるけど

1269 23/03/22 02:24
1254
ライブ通ってるが貯金は別にしてるよ全て盤に突っ込むわけない

1272 23/03/22 03:32
ライブ行ってるけど都内住みで月1行くかどうかだから貯金に影響なんて出ない
1278 23/03/22 04:56
1277
私もっとない

1279 23/03/22 05:57
1266
なんでだよ

1281 23/03/22 07:53
1276
でもそうでもしないと貯まらなくない?

1283 23/03/22 14:54
1276
選びながら楽しむんだよ

1284 23/03/22 14:56
1276
貯金した残りで生活費組むんだよ

1287 23/03/22 16:58
1285
別だけど私も同じだわ

1290 23/03/22 22:32
1285
もし自分がそれだったら今頃3本は余裕だ

1293 23/03/22 23:16
1292
全部溶けたら詰むやつ

1295 23/03/22 23:32
1293
そろそろ利確しようと思いながら米国株どんどん上がってくれるから売り時見失ってる

1296 23/03/22 23:34
1295
ずっと上がり続けることはないから一年分ぐらいの生活費分だけ利確しといたら。大金必要な時に底値だったらショックが大きい

1297 23/03/22 23:59
1288
旅行したい土地でライブやるなら旅行のついでにライブ行く、ならたまにやる。ライブをメインで遠征するのは金の無駄かなって

1298 23/03/23 10:14
1297
別だけどなんも無駄じゃないよ

1299 23/03/23 10:45
1298
価値観の違いぐらい認めたれw

1301 23/03/23 12:36
1300
その方が負担感じずに楽しめるよね

1302 23/03/23 13:13
1299
否定っていうか書き方悪かったすまんライブきっかけに知らない土地を知るのもひとつの楽しみ方だなって

1303 23/03/23 14:19
1301
うん、あと趣味が盤だけじゃないからあくまでも娯楽のひとつってかんじ

1306 23/03/23 19:16
1305
チェキ売り麺の出張?

1307 23/03/23 19:29
1305
負の資産

1310 23/03/23 20:29
1305
資産の意味わかってる?資産って何もしなくてもお金を産むもののことだよ?土地や家を貸してるとか。チェキはあなたが寝てる間にもお金産むの?凄いね

1313 23/03/23 20:31
1310
いやほんとそれ。家や車買ってもローン払ってる間は資産って言えないしチェキが資産はさすがに笑う

1317 23/03/23 20:41
高く売れるって言っても1万とかにはならないでしょ?それを資産って言われても
1318 23/03/23 20:42
1万でも資産ではないだろ
1320 23/03/24 20:36
1317
私の本命は衣裳によっては1枚2000円はいく

1321 23/03/24 20:47
1枚2000円になるっていうけどそれまでに不人気麺だって手元に来るわけじゃん
1325 23/03/25 01:10
昨日給料日だったから、三月に入ったお金−三月に出て行ったお金差し引きしたらたった16万しか残らなかったw
1327 23/03/25 01:11
1325だけど手取りは40万前半
1330 23/03/25 12:10
1327
手取りも出ていった額も同じで境遇にびっくり

1331 23/03/25 12:51
普通に昼職で全通してるし物販もチェキも買うけど102万円しか貯金ない
1333 23/03/25 14:10
1330
まじかw何に使ったの?自分は少なくても二つほど新たな家電を買ったのと遠征費以外思い当たる節はない

1334 23/03/25 14:59
1333
ちょうど洗濯機買い替えたんだよね。あとは通勤定期半年分買ったくらい

1336 23/03/25 15:00
1334
定期ならあとで会社から払ってもらえるでしょ?

1337 23/03/25 15:01
1336
そりゃそうだよ

1338 23/03/25 15:08
1337
だから結果的に出費にはならないねってだけの話

1339 23/03/25 19:01
1338
いや一時的には出費じゃんw

1341 23/03/25 19:29
手取り20万以上の人って仕事何やってる?アラサーなのに手取り17万で恥ずかしくなってきた
1342 23/03/25 19:36
1341
同じくそのくらい。でも下をみたら下の人多いから自分の手取り額がいいのか分からなくなってる。

1344 23/03/25 19:49
1341
事務やってる

1345 23/03/25 19:55
1341
普通の事務だけど残業多くて手取り20超える

1346 23/03/25 20:22
1341
営業してる

1347 23/03/25 20:25
1341
自営業

1348 23/03/25 20:48
1341
メーカー営業

1349 23/03/25 20:52
1341
都内か地方かにもよるよね?地方田舎で手取り17なら良い方だと思うから

1350 23/03/25 20:56
アラフォーOL持ち家100万しかない。家買ったときに頭金入れて貯金減った。みんな貯めててすごい
1351 23/03/25 20:57
1350
独身か既婚かでも変わるかと

1352 23/03/25 21:40
1350
家買った時は諸費用とか引越し関係とか出ていくもの多いよね。一度そこまで貯められたならまた貯められるだろうし、何より持ち家って強いよ

1353 23/03/25 21:41
1350
頭金いくらいれたの?

1354 23/03/25 22:20
1351
独身
1353
1000万位

1355 23/03/25 22:30
1354
別だけど私ももうこのまま独身ならおうち買おうかな

1360 23/03/26 12:30
1359
アラサーなら少ない

1361 23/03/26 12:36
29歳950早く1000いきたい
1362 23/03/26 12:46
1361
私も似た感じ。投資してる?

1366 23/03/26 16:07
1362
つみたてNISAだけやってる。あと副業で転売

1367 23/03/26 16:10
1366
転売ってなに売ってるの?

1369 23/03/26 17:30
1359
iDeCoと財形で200?

1370 23/03/26 20:04
1367
アニメグッズだよ自分が好きな作品だから相場もわかってるし、仮に高く売れなかったとしても取引垢で定価+送料で売れば確実に買い手つくからマイナスになることは無い

1375 23/03/26 22:43
1373
65なんてすぐだよ

1378 23/03/26 23:13
1374
私も

1379 23/03/26 23:22
1375
やだぁ、あなた何歳

1380 23/03/26 23:28
1379
30よでも本当すぐだと思うだから後悔しないように生きたい

1381 23/03/27 07:54
1370
人として最低なやつじゃん

1384 23/03/27 11:53
1382
遥々買いに来ても転売厨が買い占めてるのが悪い

1385 23/03/27 12:09
1382
え、やばいね

1387 23/03/27 12:24
1382
こういうのがいるからギャは常識ないって言われる

1392 23/03/27 14:41
1382
死んだらいいのに

1393 23/03/27 19:54
1382
調べてみな

1395 23/03/27 20:22
1387
ギャじゃなくてただの転売屋

1397 23/03/27 20:27
1387
普通にこういうの他界隈にも居るからギャに限った話じゃない

1399 23/03/27 20:39
1398
手数料高いところあるから選ぶ時に気をつけるのと元本割れのリスクは少なからずあるよ

1400 23/03/27 21:01
1398
そういうことすら調べられない人はやらないほうがいい

1402 23/03/27 23:04
情報商材とか買う人って本当に存在するのか?って思うけど1398こういう人なんだろうなって思ったわ
1403 ◇1398判定:× 23/03/27 23:39
1400
1401
1402
ここ来なくていいと思う

1404 23/03/27 23:55
1398
ライオンとペンギンのYouTube見て

1408 23/03/28 00:03
1407
特別な出費用の給料3か月もあれば心強いよ

1409 23/03/28 00:09
1406
200から

1411 23/03/28 00:36
1410
大丈夫私303円

1413 23/03/28 07:09
100万貯まると嬉しくてネット銀行の利率いい商品に入れてを繰り返して貯めた
1415 23/03/30 17:42
1414
自分年収280なんだけど…

1419 23/03/30 20:31
1414
男で年収300万もいる時代に何言ってんの

1422 23/03/30 23:50
1414
そういう言い方良くないよきっと地域とかにもよるんだろうし

1426 23/03/31 04:43
1424
老後どうするつもりなの?

1427 23/03/31 05:20
1424
うんそうだね。1読め

1428 23/03/31 07:40
1424
そんなんだから貯金ゼロなんだと納得

1430 23/03/31 10:29
1422
釣りかアホだからほっておいてあげて

1436 23/04/10 05:44
1433
同じだわ年々下がってる

1442 23/04/12 08:21
1441
一緒!新卒なのに中途扱いで底辺会社に就職して2年ぐらいで辞めてそれからも転々としてるから、1つの会社に何年もいるイメージ湧かない

1452 23/04/12 23:01
1千万貯めた
1454 23/04/13 03:30
あと少し1000万くらいの時に話してた知り合いがこの時計の半分もないじゃんってダイヤがたくさんついたの見せられて1000万って泡銭かと思って
貯金に半年以上掛けるもんじゃないと気を引き締めたよ

1455 23/04/13 04:13
1450
それな環境良ければ低年収でもいいなら貯金スレになんて来ない

1457 23/04/13 06:47
1455
そんなことはないw

1462 23/04/13 07:25
1461
休めるの大事よね遠征できる

1467 23/04/13 12:19
1459
レベルによるかも

1470 23/04/13 19:31
1466
自分は割とそれに当てはまるかも

1471 23/04/13 19:33
1468
同じく転職して良かった

1472 23/04/13 23:11
1469
転々虫に納得

1474 23/04/14 00:50
1473
私も人が嫌で辞めたよまたイチからさがしていくのが大変

1480 23/04/14 05:26
1478
別だけどお金貯めたいから子供産まない女は子供産んだら終わる

1481 23/04/14 06:23
1474
いや人間関係はよかったけど給料低くてやめちゃったんだよね

1482 23/04/14 06:44
1480
国民がこういう考えしかできなくなるってほんと日本の政府の無能だな

1483 23/04/14 07:07
1482
キャリア考えて産まないのは日本に限った問題じゃないよ

1489 23/04/14 14:31
1486
そんな会社今どきあるのか

1493 23/04/14 19:49
1491
迷惑とは思わないな

1494 23/04/14 19:56
1491
責任持って仕事してる人ばかりだよ周りも頑張ってこいって温かく送り出す

1496 23/04/14 20:04
1490
その人達昇進してるの?

1498 23/04/14 22:21
1496
うんしてるよ男性多い業界だから女にゲタ履かせてるって文句言う男性もいるらしいけど超少数と思う

1499 23/04/14 23:09
1495
つけてるよ

1500 23/04/14 23:20
1495
毎日書いてる子供の頃から毎日お小遣いノート書いてたからもう習慣づいてる

1502 23/04/14 23:28
1489
うち外資だから良くも悪くも男女平等。妊娠でもちゃんと仕事出来ないと閑職行かせて実質クビ

1504 23/04/14 23:40
1501
同じ部署に育休あけ半年後に2回目の育休入った人が何人かいる

1505 23/04/14 23:54
1503
プライベートを職場に持ち込むとゴミクソ扱いって事よ。妊婦や子持ちだからって残業出来ません仕事終わりませんだとただの無能

1506 23/04/15 00:48
産休育休は入社後1回きりにしてほしいわ
1510 ◆1489判定:○ 23/04/15 05:28
1502
同じく外資なのだけどだからこそ産休とかで不利にならない

1511 ◆1489判定:○ 23/04/15 05:32
不利にならないって言っても子持ちを理由にするような人はいないからこそではあるけどもね
1512 23/04/15 06:06
1502
別だけどどこの国?

1516 23/04/15 09:51
私コミュ力ないから仕事増えるより1人でも少ない方が気が楽だから休んでくれていいw
1518 23/04/15 10:06
1509
なんの仕事だろういいな

1519 23/04/15 10:12
1517
お局だからってより企業体質だよ。うちなんかだと超成果主義だから制度はあっても妊娠出産まず無理

1521 23/04/15 10:19
1520
欧米でもフルタイムで仕事しながらだと産まなかったり数絞ってるよ。核家族化してるんだから共働きで子供育てるのが無理なんですわ

1523 23/04/15 11:13
1519
遅れすぎやその会社

1525 23/04/15 11:29
1523
給料に不満ないから会社にも不満ないよ40まではしがみ付いてでも頑張る

1526 23/04/15 11:30
1519
そのレスで確信したけどやっぱ人の問題だね

1527 23/04/15 12:12
1524
本当にそう思う

1528 23/04/15 12:13
1524
それで成り立つ給料と物価だったからね

1529 23/04/15 12:16
1525
その後もキャリア重ねて稼ぎ続けるなら40は遅いでと30代に入った私からのつぶやき

1530 23/04/15 12:16
1526
あんまりそういう言い方したら可哀想だけどまだ視野が少しだけ狭いんじゃないかな

1532 23/04/15 12:25
1531
しがみつく、ってところじゃないかな

1533 23/04/15 12:35
1529
定年までいられる会社じゃないから40から45くらいでみんな転職して行く。うちでそのくらい年齢までキャリア築けたら転職先は困らないんだよ

1534 23/04/15 12:42
1530
別だけど子供産むつもりがなければ問題ないと思うよ価値観の違いでしかない

1536 23/04/15 12:58
1518
薬剤師

1537 23/04/15 13:29
1533
ん?うちもというかうちの業界もそうだよなんだか自分のところが特別みたいに書いてるけどw

1538 23/04/15 13:30
1536
ボールペンたくさん持っていくので一箱お願いします

1539 23/04/15 13:34
1537
定年までいられない業界って何?

1541 23/04/15 13:40
1534
さらに別だけどお局思考は確かに昭和の価値観だから間違ってはないね、思考がアップデートされてない

1542 23/04/15 15:11
1540
アパレルだけど部署移動はあっても定年までが当たり前だよ

1543 23/04/15 16:23
1542
販売員ならショップのターゲット層に合わなくなったら辞める人多くない?

1545 23/04/15 16:27
1543
バイヤーとかに回る

1546 23/04/15 16:34
1545
能力ある人はね

1547 23/04/15 16:36
1544
ほんとだね貯金額晒そうか改めて

1549 23/04/15 16:46
アラサー事務職約900万。年内には1000万こえたい
1550 23/04/15 17:09
30前半会社員1600ちょっとくらい、今まで貯金気にせず遠征物販お金使ってたけどいつ何が起きるかわからないからそろそろ意識しようかなと思い出してる
1551 23/04/15 17:16
都内一人暮らし20代後半の会社員で手取り26万貯金320万だがここの1000万とかみてると焦るわ
1555 23/04/15 18:18
とりあえず収入の2割は積み立ててボーナスの一部と合わせて年100は貯めてる。遠征は旅行も兼ねて年2回だけの楽しみ
1561 23/04/15 20:47
1559
そんなの間違いないよ

1564 23/04/15 20:55
貯金10万でやばい
1565 23/04/15 20:56
1563
1564
やばいと思ってないでしょー

1566 23/04/15 21:03
1565
どうにでもなるとおもってる

1567 23/04/15 22:56
のんびり貯金して100万貯まったら半分奨学金に充てるを繰り返してるから大体50~100万の間
1570 23/04/15 23:57
1567
ボーナスでさっと返せば良いのに。ちんたら返すやつ多いな

1571 23/04/15 23:59
1570
奨学金返し終わってないのに住宅ローン組んでる人いるけど頭悪いなって思う

1572 23/04/16 00:00
1571
借金地獄だいすきじゃんソイツwキモイw

1576 23/04/16 00:40
1574
私なんか0だよ。今一緒に住んでる彼氏に捨てられたら終わり

1577 23/04/16 00:41
1575
私都内だから働けなくなったらおわるよ

1578 23/04/16 00:41
1576
彼氏いるだけいいじゃん

1579 23/04/16 00:44
1575
何言ってるんだ私それだと2ヶ月できえる

1582 23/04/16 00:47
いつ何が起こるか分からないけど100は貯金ないと安心できないから貯める
1583 23/04/16 01:20
1573
1人暮らしで200ぐらいあったけど昼職と週末プラスたまに深夜に居酒屋バイトして1年で返済できたよ

1585 23/04/16 01:31
矯正して100払ったら30しかない
1586 23/04/16 01:33
デブなの辛くて医療ダイエットに120払ったら私もほとんど貯金消えたデブ害悪すぎる
1590 23/04/16 09:32
1570
ボーナス出ないブラックばっかり引いてるから

1592 23/04/16 09:50
1591
親も年取ってくんだよ

1594 23/04/16 10:41
1593
勝ち組素直にうらやま

1596 23/04/16 10:46
1593
生まれただけで勝ちじゃん

1597 23/04/16 11:22
1593
お仕事は今してるの?

1598 23/04/16 11:36
1597
コンサル

1603 23/04/16 12:36
1602
かっけぇ

1605 23/04/16 12:42
1602
偉いとは思うけど親から毎月小遣い貰える今の方が楽

1606 23/04/16 14:47
1602
同じく、もちろん社会人までは色々とお金出してくれたし今も恐らく貯めてくれてる気がするけど

1607 23/04/16 14:47
1605
別だけどお小遣い?リア?

1608 23/04/16 15:45
1607
20後半。実家出てるけど毎月買ってくれる物込みで10万近く貰ってる服やネイルは母親と行くと出してくれるし

1611 23/04/16 16:48
1608
さすがに甘えすぎだろ。でも金持ちだし毎月10万くれるなら全然いいね。私は20代前半で親の脛齧りするなって言われて一人暮らししたよ。仕送りもしてもらったことないや

1620 23/04/16 18:18
1617
羨ましいわ。しかも三姉妹でまじ地獄だしずっと皆脛齧り私も含めだけどw

1621 23/04/16 18:40
1620
何歳?

1622 23/04/16 18:41
1620
実家三姉妹なら全然いいよ。異性だと10代で弟とがはやく結婚したからさすがに実家にいれないしいたくない

1623 23/04/16 18:47
1621
もう恥ずかしくて言えないわwとりあえず婆
1622
結局その家の環境によるよね。私は逆に姉に出てけと言われたけどねしかももう結婚してる姉にw

1626 23/04/16 19:14
1625
あまったら

1628 23/04/16 23:27
1611
親曰く甘えるのも親孝行らしいから強請ったりはしないけどくれる物は遠慮なく貰ってる

1629 23/04/16 23:29
1627
わかる

1630 23/04/16 23:30
1628
いいな。親が金ない厳しいからうちとは真逆だよ

1631 23/04/17 01:40
1608
それは親は嬉しいから別にいいんじゃない?

1633 23/04/17 01:48
1625
先取り貯金派

1634 23/04/17 08:36
1608
煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど申し訳ないとか恥ずかしいって感情はないの?

1635 23/04/17 08:47
1634
別だけど親がお金に困ってないなら思わないでしょ

1642 23/04/17 09:21
1640
うちは絶対に生前贈与とか絶対にやらないタイプだわ、現に父親から一銭もお小遣い貰ったことがない

1644 ◆1642判定:○ 23/04/17 09:23
普通の生活はしているからケチなんだわ
1646 23/04/17 09:48
1643
成人してからはもらったことないや

1652 23/04/17 10:51
1651
親にお年玉はあげなくない?私は父母の日とか自分の誕生日に父母に贈り物してる

1653 23/04/17 11:01
1650
私は月3はいれろって言われた

1655 23/04/17 11:11
1653
それはあなたのためを思ってなんじゃない?

1656 23/04/17 11:26
1652
実家出て働き始めたから帰省時にお世話になるし仕送りしてない分として親に渡してたでもきょうだいが何もしてないって知ってからやめたよ今は誕生日だけにしてる

1658 23/04/17 11:30
コツコツ毎月1万円
1663 23/04/17 11:33
1660
やめようそして自分で貯金しよう

1665 04/17 12:20
1664
毒親それ

1666 23/04/17 12:41
1664
私も実家の家賃光熱費分くらい払ってたけどもうやめる

1667 23/04/17 12:52
1660
あるある。長女か長男は金入れたり払え言われるけど下は払わないし払わないのにうるさく言われない

1671 23/04/17 12:56
1667
うち弟が実家暮らしで親に光熱費位は入れろって言われてるのに頑なに無視しててそれもどうかと思ってる

1673 23/04/17 13:22
いいなー私12万わたしてるわ
1674 23/04/17 13:24
1665
別だけど毒親とかじゃなくて社会人だからこその責任を自分の子に持ってもらいたいとか自立的な意味じゃないの?知らんけど

1675 04/17 13:29
1671
殆ど仕事で家にいないならあげる必要ないでしょ。あなたが知らないだけで弟さん実は世帯分離してるんじゃないかな

1676 23/04/17 14:07
1673
稼ぎいいの?自分のために貯金しなよ

1677 23/04/17 14:07
1675
光熱費や生活費は少しは払うのは当たり前だよ

1678 23/04/17 14:35
1676
良くないけどウチ貧乏だし親二人ともビミョーに持病持ちで仕事はしてるけど無理はできないし、私抜けたら生活出来無いから仕方ないかなって。私のワガママで私の部屋ほしくて賃貸だけど3DKに住んでるし

1683 23/04/17 15:56
1681
普通に遣ってたわ期待した私が愚かだった

1684 23/04/17 17:10
1681
それ。自分だと貯金できないから生活費3万っていいながら貯金してくれてた

1685 23/04/17 17:24
1681
そういうのもあるよね、毒親って想像出来ないからガチで使っちゃう親もいるんだろうな

1686 23/04/17 17:24
1683
ドンマイあなたの代からはまともな家系を目指そう

1687 23/04/17 17:38
1686
ごめんもう子孫残すの諦めた

1689 23/04/17 17:43
1688
「普通」の捉え方は人と家それぞれ

1690 23/04/17 17:44
1689
一般的、って言ったら良かったかな

1691 23/04/17 18:15
1687
そっかまぁ妥当な判断だったのかもしれない自分の人生目一杯楽しんでね

1692 23/04/17 18:18
1689
それ

1693 23/04/17 18:26
1688
私も家にお金入れてなかったけど働くようになってからも親に甘えて恥ずかしい事とは思ってたしそれが毒親って考えはびっくりだ

1694 23/04/17 18:31
スレチかもだけど親が甘えれて嬉しいのはお金とかじゃなくて心がしんどかったり体調悪かったりの時に頼るってことなのかなって大人になっても10年近く経ってわかってきた
1695 23/04/17 20:12
1693
だよね。毒親の基準おかしくて思わず笑っちゃいそうになったよ。たぶんリアがレスしてたんだろうけど

1697 23/04/17 20:27
1696
それな

1698 23/04/17 20:36
実家だと給料丸々好きに使えるけど通勤に1時間かかるから一人暮らししてる。貯金考えれば実家だけど満員電車死ぬほど嫌い
1699 23/04/17 20:40
1698
でも実家近いのいいな

1700 23/04/17 21:00
京都実家住みOL好きな盤解散してから別畑のバンドのライブ行き始めた。貯金1500弱
1701 23/04/17 21:58
1699
別だけど全国転勤ありの仕事だけど電車で実家から一時間程度の場所に配属されたから程よく快適

1703 23/04/17 22:25
1702
どれぐらいの期間で?

1705 23/04/17 23:18
地元ライブだけだと1回1万くらいだけど東京遠征だと新幹線とかでプラス3万かかるからガチで年100はかかってるわ
1706 23/04/17 23:20
1705
同じだw

1707 23/04/17 23:23
1705
年100万貯金するのは大変なのにな

1713 23/04/17 23:45
1710
職場からの補助なしってこと?

1714 23/04/17 23:45
1710
あなたの手取りはいくら?

1715 23/04/17 23:46
1710
学生とか社会人だいたい何年目とかの条件ないと

1716 23/04/17 23:46
1709
堅実

1721 23/04/18 00:43
1717
遠征は毎月じゃないから余ったらまとめといて年4くらい出向いてる

1722 23/04/18 00:46
1710
月手取り26万だし8万貯金してるよ

1723 23/04/18 00:49
1721
いいね理想的

1724 23/04/18 03:59
家賃13万だけど貯金は15万くらいしてる遠征は仕事的に出来なくてライブ行くの月1でチェキやグッズは買わない
1726 23/04/18 04:51
貯金100万切りそうでさすがに笑えなくなってきたタイミングでライブ以外の趣味できてそっちがお金全く使わないからぼちぼちバンギャ活動おとなしくしていく貯金頑張るぞ
1727 23/04/18 05:04
1726
お金使わない趣味いいね男いると遠征しなくなるから数ヶ月前のカード引き落とし履歴みたら今より6万少なくて今独り身趣味貧乏すぎて同じく笑えない

1728 23/04/18 06:04
1725
月収だけなら高給取りだけどボーナスないから年収はそこまで高くない

1729 23/04/18 08:26
1722
家賃除いた10万の生活費でライブ何本ぐらい行ってる?

1732 23/04/18 10:25
1731
ライブ行ってて一人暮らしなら普通

1733 23/04/18 12:50
1730
住んでる場所や年齢にもよるけど20代なら手取り30超えたら高給取りなイメージ

1734 23/04/18 19:27
1731
普通

1735 23/04/18 19:28
32になるけど60しかない。美容整形に130使ったら無くなったけど後悔なし
1739 23/04/18 20:42
1733
超えてたわ

1740 23/04/18 20:59
どんな年齢でも最低100はあった方がいいよ。いつ病気になるかもわからない
1741 23/04/18 22:21
1739
すごいね職種なに?

1743 23/04/19 09:48
1741
全国転勤あり営業、みなしだから遅くまで仕事しても早めに切り上げてももらえる額変わらん

1744 23/04/19 12:11
1729
ライブは月1か2くらいで遠征なし。自炊して昼もお弁当だから食費も少なめだけどジムに1万が何気に痛い

1745 23/04/19 12:48
1743
すごいね今転職考えてるんだけどやっぱり営業大変だよねお疲れ様

1746 23/04/19 13:53
1733
20代で手取り45だわ

1752 23/04/19 14:53
1747
貯金は500万だね奨学金なかったらもう少しいける

1753 23/04/19 14:54
1751
18じゃなくて8?バイトなのかな

1754 23/04/19 14:58
1753
8でバイトだよ持病あって派遣なんだけどあんまり入れてないやばい

1756 23/04/19 14:59
1754
そうなんだね正職でならブラックだと思っちゃった

1757 23/04/19 15:00
1756
まともに働けなくてお先真っ暗だよ

1761 23/04/19 15:04
1760
見た目次第だね

1766 23/04/19 15:36
1765
それは別だわw

1767 23/04/19 15:36
1765
かっけえ

1768 23/04/19 15:36
1765
ちなみにいくら

1769 23/04/19 15:46
1765
気持ちは分かるが先日川べりで桜鑑賞しながら並んで歩く老夫婦を見かけて目が覚めたよあたしゃ

1770 23/04/19 15:47
1745
業界にもよるような気がする自分は今の業界しか知らないけども

1771 23/04/19 15:57
1754
別だけどそれだと生活すら出来なくない?どうやって生活してるの?

1774 23/04/19 16:04
1768
今700万。あと昇進して給料跳ね上がり色々満たされたら男いらなくねってなった

1775 23/04/19 16:22
25歳 会社員 500万
ライブ週3〜月1
一人暮らし
地方
給料のうちの貯金分は別口座に振込にして手をつけないようにしている。iDeCoをしている株を少しだけ持っている

1780 23/04/19 17:16
1778
別だが遠征しないなんて書いてないだろ

1782 23/04/19 17:34
1780
地方一人暮らしで月何度も遠征して貯金ってキツくないって意味で聞いてるんだけどね

1783 23/04/19 17:37
都内30代既婚子持ち扶養内パート主婦 600万
遠征あり
年でならすとライブ月4回くらい
NISA、ideco、米株、BTC、クラファン、FXで色々やってる
節約はウェルシアデーを活用して日用品は1円も家計から出さないようにポイント貯めてる

子供の学費の足しになればなと思って貯めてるから、とにかく複利で増やしていきたいんだけど、メジャ盤だからチケ高いのがきつい

1784 23/04/19 17:37
1782
ごめんだけど1778だと伝わりづらいかも

1785 ◆1775判定:○ 23/04/19 17:39
キツくない程度で遠征も割としてます
1788 23/04/19 17:44
1786
だよね週三回ライブだけだと何のライブかもわからないよね

1789 23/04/19 17:45
1783
既婚スレでどうぞ

1790 23/04/19 17:45
1783
その状況でFX?嘘だよね

1792 23/04/19 17:47
1790
FXもいろんな種類があるから安全運用だよ

1793 ◇1786判定:× 23/04/19 17:47
1786
うん、わかりづらいなって思って聞いてしまったよ

1795 23/04/19 17:48
1793
だよね。あなたの方がよっぽど文才あるよ

1797 23/04/19 19:26
1796
ちゃんと盤関連どれくらい使ったか記録してるの?

1798 23/04/19 19:27
1797
別だけど趣味用のお金は口座分けて管理してる

1799 23/04/19 19:27
1798
まぢかまめだねすごい

1801 23/04/19 20:04
1800
貯金額なんて普通は聞かないから分からないよ

1802 23/04/19 20:07
1797
前の年に貯めた盤関連貯金を使うんでざっくり記録してるよ。昔は普通に余裕分でライブ行ってたけど試しにメモしてみたらすごい金額で目が覚めたw

1803 23/04/19 20:09
1800
金使い荒いからたまに貯金してなさそうって言われる。実家暮らしで使えるお金多いだけでちゃんと貯めてるけど

1806 23/04/19 20:56
1804
チェキは気持ちが離れたらただのゴミ

1807 23/04/19 21:05
1803みたいな目線で言うなら自分もめちゃくちゃ遠征してるのと自炊しいのばれてるから職場の人から貯めてなさそうに思われてるかもしれないw
1808 23/04/19 21:06
1806
別だけどその瞬間楽しんでたって軌跡が残るからいいんだ

1809 23/04/19 21:07
1808
上がったギャ上がりかけギャのスレたまに見るけどみんなチェキに後悔してる

1810 23/04/19 21:20
1809
しっかりした稼ぎがある上でなら気にならんよ買ってうえーいってなってる楽しい時の気持ちのが大切

1811 23/04/20 00:07
貯金1000万あると転職に思い切れて嬉しい貯金なかったら思い切れなかった
1814 23/04/20 14:39
1811
素晴らしい

1815 23/04/20 22:55
1814
会社の補助使って通信講座受けまくっといてよかった

1816 23/04/20 23:15
1815
そして賢い

1818 23/04/21 03:04
2000万の貯金の1000万で車買ってしまった
1819 23/04/21 06:46
1818
かっこいい

1820 23/04/21 08:08
10万は残せるようになた
1821 23/04/21 08:08
10万は残せるようになって来たけどそれからが中々増やせない
1822 23/04/21 08:31
1817
稼げる人すごいな

1823 23/04/21 09:39
1818
1500万貯金あっても車は200万が精一杯だわ。都内で駐車場代高いからこれ以上だとローン無理

1824 23/04/21 10:04
1823
別だけど都内で車持ってるだけですごいよ維持費だけで大変

1826 23/04/21 11:56
1824
一括で買えばいいのに

1828 23/04/21 13:56
1826
親の知人のディーラーから買ったからローンにした。割引額考えたらローンの方が総額安かった

1839 23/04/21 19:04
1824
さらに別だけど都内で20代から車持ち普通にいる社内

1841 23/04/21 19:09
書きに来たの忘れてた。残業代全部貯金して基本給だけで生活してたら年150万ペースで貯まった
1842 23/04/21 19:14
1838
誰でもではなくない?自分の周りは持ってない

1844 23/04/21 20:16
1841
素晴らしい!自分はボーナス入れても年100万ちょいだけど改めて頑張ろうと思えた

1846 23/04/21 20:27
1841
そういう自分ルールって大事だよねあなた素敵だわ

1854 23/04/21 21:09
1851
物販ダサいと買わなくてすむから安心する

1855 23/04/21 21:09
1847
今いくら?

1856 23/04/21 21:10
1853
接触目的じゃないから買わない

1857 23/04/21 21:10
1856
かっけぇ見習いたい

1858 23/04/21 21:29
1855
今月の給料とか入ったら1650くらい冷静に考えて無理だなw

1864 23/04/21 22:51
1861
打ち上げだけごめんねすればいいような気もするけど楽しみ方は人それぞれ

1866 23/04/21 22:52
1858だけど物販はせっかくだからって思ってしまう買わなきゃ今からもっと貯められてるだろう
1868 23/04/21 22:55
1866
気持ちわかるけど自分は我慢してる

1869 23/04/21 22:57
1867
わかる。チェキしか買わない

1870 23/04/21 22:57
1865
それな

1871 23/04/21 22:59
1867
物販なんてダサくてなんぼ

1872 23/04/21 23:01
今年のツアーチケ代だけでも計算したら10万超えててさらに飛行機や新幹線の遠征費用、もちろん対盤もあったからその他諸々考えたら4,50万は飛んでそう
1875 23/04/21 23:11
今年始まってまだ4カ月なのにチケ代で10万てすごいね
1876 23/04/21 23:11
1874
姉さんかっけぇな

1878 23/04/21 23:32
1875
チケ代値上がってない?

1879 23/04/21 23:35
1872
まだ10万とか羨ましい安い

1880 23/04/21 23:37
1879
記録してないからわからないけど20本は行ってないと思う

1885 23/04/21 23:54
1884
人それぞれでいいんじゃないか?自分の金だし

1888 23/04/22 00:21
貯金1万5千円な上に毎月カード請求地獄。首くくる日も近いかな
1889 23/04/22 00:22
1888
何に使ったの?親は頼れないのか

1890 23/04/22 00:25
1889
足りない生活費や通院費、家に入れるお金と低賃金でやり繰り出来なくて気付けばこんな事に。母子家庭だし詰んでる

1891 23/04/22 00:48
1888
はたらこ

1892 23/04/22 00:51
1891
正社員だしフルタイムで働いてるよ

1893 23/04/22 00:55
1892
通院費って書いてあるけど母子家庭なんだよね?ひとり親だと医療費補助とかある自治体もあるよ

1895 23/04/22 01:20
1893
昨日自立申請してきたから今後は少し楽になると思う
1894
みんなどれだけ使ってるのか知りたいぐらい。自分の使い方が使いすぎなのかわからなくて

1896 23/04/22 01:26
1895
ここは貯金スレだし他の所得関係のスレの方が答えがあると思うよ

1897 23/04/22 01:45
1895
自立支援取れてるのねそしたら1割負担だね

1899 23/04/22 02:08
1896
ありがとう見てみる
1897
今まで薬価が高すぎて一回の通院で1万飛んでたから助かる
1898
それって趣味とか全部我慢してってこと?

1902 23/04/22 06:03
自分は一人暮らしで月の生活費は15万ライブ用2万置いといてあとは貯金してる。ボーナスから10万をライブ用に足して遠征費にするくらいだから全通とかはできないライトだけどマイペースで楽しみながらそろそろ800万になる
1903 23/04/22 07:18
1901
半分ぐらい家賃とプラス光熱費や水道代もかかるし車持ってたりしたらもっとかかりそうなのに意外だ

1905 23/04/22 09:53
1871
言い訳すんなクソドマ麺

1906 ◆1871判定:○ 23/04/22 10:22
1905
ギャだし本命盤は別にダサくないけどもし少しダサくても好きなら買っちゃうもんだよ

1907 23/04/22 11:34
学生時代兄と2人暮らしで仕送り18万でもギリ都内で暮らせてた。食費どれだけ減らせるかだわ
1908 23/04/22 11:37
1899
困窮してて借金あるなら趣味我慢しなよ

1909 23/04/22 11:44
都内で家賃11万持ってかれても20万で暮らしてるから切り詰めたら余裕。貯金は月8〜12万。忙しい時はライブ行かないから貯金額増える
1911 23/04/22 12:01
1907
仕送り沢山貰ってたんだね羨ましい

1912 23/04/22 12:20
1910
1909に言ってるなら600くらいで就職してから貯めたの400

1913 23/04/22 12:44
1908
趣味ないと精神病むから好きな事に逃避してたけどしばらく我慢する

1914 23/04/22 12:55
1913
お金かからない趣味見つけるといいよ。ネットだと無料で色々見られるし散歩みたいにお金かけずできる事もあるよ

1915 23/04/22 13:23
1903
逆に20万以上も使ってたらあまり貯金できないかと

1916 23/04/22 13:35
1904
は?

1917 23/04/22 14:36
1906
別だけどメンバーがデザインしたり監修に携わってるなら買うんだが盤関係ない自称クリエイター()の女がデザインしたパクリ紛いのものは買いたくない

1919 23/04/22 14:45
1918
私は現金のみ株とか興味あるけど怖くて手を出せない

1923 23/04/22 21:02
1921
特定口座の開設は源泉徴収ありを選択したら確定申告不要だよ

1924 23/04/24 21:32
1922
永遠のテーマ

1926 23/04/24 22:32
1922
1000マンいけば

1928 23/04/24 23:25
1926
別だけどそんなんじゃ全然だよ自分独り身だけどその倍あっても不安

1930 23/04/25 11:41
1928
じゃあ1億

1931 23/04/25 17:02
1930
35億みたいなノリで

1934 23/04/26 11:49
1932
うちの会社はまず傾くことはないけど働く人間は淘汰されると思う

1935 23/04/26 12:24
1934
何系?

1936 23/04/26 13:00
1934
淘汰される訳じゃないけどうちキャリア積んで転職するのが当たり前な会社だから定年までは働けないや

1937 23/04/27 08:09
1936
今は着実に積んでる?

1938 23/04/27 08:11
1937
もちろん!

1940 23/04/27 08:16
1939
ハイエナに僻まれたり足引っ張られたりしてるけど頑張る!

1941 23/04/27 11:21
1938
お前誰だよ勝手に答えんな

1944 ◆1934判定:○ 23/04/27 19:03
1936
自分の業界も基本業界内での転職が多いよただ環境変化して来て人間は淘汰されるだろうなと

1945 ◆1934判定:○ 23/04/27 19:04
1943
自分は意識してからの方が稼ぐことや貯金貯まることはもちろんお金を使うことにも喜び感じるようになった派

1946 23/04/27 19:59
1944
ずっといるけど業種書けよもう

1947 23/04/27 20:17
1946
別だけどなんで気になるの?

1951 23/04/27 22:12
1948
全く誘い受けじゃないよ言いたくないから何系かはレスしてないしね

1957 23/04/28 06:57
1955
もうよせ

1959 23/04/28 10:14
1955
ここにいる人の中にはもちろん派遣もいるんじゃない?

1960 23/04/28 10:47
1956
何に使ってるのか把握してるの?

1962 ◇1934判定:× 23/04/28 12:17
1959
いるよ

1963 23/04/28 13:35
1955
特定されるようなこと書かないのが正社員だよむしろ

1967 23/04/28 17:31
細かい事なんていらないし1の内容は書こうよ
年齢、職業、貯金額
ライブに行く頻度
実家住みかひとり暮らしか
都近郊か地方か

1969 23/04/28 22:38
1968
ひとりで何の話してるの?スレ間違えたパターン?

1973 23/04/29 10:56
1972
それもある

1974 23/04/29 11:05
1971
そんなことあるのか、個人経営のバイト先とか?

1975 23/04/29 11:07
1974
そう個人経営

1976 23/04/29 11:24
1975
それだと貯金だったら支払いの計画崩れちゃうね

1978 23/04/29 15:00
1969
聞いてもないのに仕事の話する奴だよ

1980 23/04/29 15:08
1978
何の仕事?って聞いてる人いるよ

1981 23/04/29 15:09
1980
聞かれてから答えろよと思います。ここ貯金スレだから仕事の話だけならスレ違い

1982 23/04/29 15:11
1981
どのレス言ってるの

1983 23/04/29 15:50
1970
私はお金使わないよう寝ゴールデンウイークだ

1985 23/04/29 18:51
落ちてたのもすごいけど群がるの草

ごみの中から現金1000万円 “落とし主”に14件の名乗り出あるも特定至らず 保管期限は4月30日

1986 23/04/29 18:54
1985
スレチ

1988 23/04/29 18:56
1986
スレチ警察か

1989 ◆1986判定:○ 23/04/29 18:57
1988
貯金を増やす工夫として書いたならスレチじゃないね

1990 23/04/29 18:59
1989
何が工夫なのか意味不明、そんなために出したわけじゃないでしよ

1992 ◆1989判定:○ 23/04/29 19:15
1990
え?何のために1985は貯金スレにこれを書いたの?w

1993 23/04/29 19:26
1992
しつけえな見なきゃいいのに、そんなイラついて

1994 23/04/29 19:27
1985
こういうお金って犯罪絡み多いのに馬鹿だよね

1997 23/04/29 19:34
1993
自分が変なこと書いてたの認めたらいいのにお金ないと頭にも栄養行かなくなるんだね

1998 23/04/29 19:34
1996
前に書いちゃった

1999 23/04/29 19:34
1998
何回も書いてこ

2000 23/04/29 19:34
1997
たかがコピペに過激になってやんの更年期ババアが

2001 23/04/29 19:34
1997
うぜ

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ライブ】貯金いくらよ?【音源】