-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】5

※↓進
2/42頁 (830件)
4: 2022/05/08 16:02 1
前スレッド投稿1998の続き。他の作家であれば、キャラクターが「だるま」だろうと、手足が有ろうと無かろうと特に問題は無い。が、この作家の場合はよろしくない。何故なら純粋な情熱の発露から連載開始となったモノでは無いからだ。キャラクターの設定段階から邪念が横行している。これに関してはデブのTOYプー漫画も同じようなモノだが…今はこれにまで手が回らないが何でトイプードルに目を付けたのか解る人はいるか? まあ、小林写楽の「引越先捜してます」を悪用したのは分かってる人もいるだろう。引越先の意味がまるで違うのに平気でこんなこと遣るんだからどうしようもない。社会人一年生と吹いてる割には見守る読者の前に出て来るのはぷうぷうぶたさんのぷうたろうみたいな日常しか無い。社会人一年生って云うのは無職の輩を指してるのかね。

5: 2022/05/08 17:42
4
スレ変わったんで写スレに書いて

6: 2022/05/08 23:43
晒しは?

7: 2022/05/10 19:28
「乞食椀」を書く時はあちらかも知れない。         

8: 2022/05/10 19:36
子だるまの本名は「ぼーでぃ」だが、此れは禅宗の開祖、菩提達磨(一般的には達磨大師とも)のサンスクリット語読み「ボーディダルマ」から採ってあるらしい…いや、それしかないな。子だるまの名前がぼーでぃ(菩提)とは凄いな!菩提=究極の悟り。極楽往生する事。冥福だからねぇ。俺にはあの子だるまとは随分かけ離れた名前に思えてしまうのだが。この漫画によれば、だるまだから当然手足は無いがぼーでぃの父親は立派な男らしい。偉いだるまになると子供の頃あった手足は無くなるのだと連載開始とほぼ同時期に子だるまぼーでぃの手足について説明してあったけど覚えてる人いるか?夢はお父さんみたいな立派なだるまになる事ですとかも書いてあった。立派な偉い父親は、女ならどうしても欲しい1等賞男と云う訳だ。携わる分野の成功者、世間的には著名人、信頼と尊敬の目でみられている。数多の受賞歴、且つお国からも叙勲されているような人?。紫綬褒章とかね?此れから察するに子だるまぼーでぃの父親は絶対小林写楽ではないな!一時期如何にもそれらしきツイート&画像をマネージャーは連発していたが嘘だったのさ。

9: 2022/05/11 23:56
初動に於いては何も知らされていなかった先方の立場もあるし、子だるまの処遇についての折り合いが付く迄取り敢えずは小林写楽との間に生まれたと世間に思わせる為に腹に抱えている時から匂わせに余念が無かった。それは用意周到にも冠ラジオ番組開始前のお報せの時から噴射されていた。マネージャーの役割は小林写楽の評判を落とし、窮地に追い込む処にあるのだからな。1等賞男を逃すまいと少しづつ集客が落ちるように仕掛けて行く…その結果、財布代わりの小林写楽が使い物にならなくなっても自分は困らない、晴れて敵将の首級を挙げバックヤードに凱旋すれば彼等が放っておかない、充分な手当で迎えてくれると思っているからだ。ん〜、俺的には余り楽観視しないがよいんじゃない?男達も無い袖は振れないからさ。故に誠心誠意小林写楽のマネージャーとして仕事を良き方向へと進めるべきなのに邪道だるま漫画(だから変容少年画像が出現したんだろうし)を開始、矢張其処には1等賞男だけでなく小林写楽も絡めてある。所詮この世はピラミッド、底辺思考の人達、猜疑心の強い人達を引っ掛けようとしての事だ。

10: 2022/05/12 19:22
めるめる性格悪!

11: 2022/05/13 00:18
さ○婆アピが必死過ぎて引くレベル

12: 2022/05/13 21:43
俺が邪道だと云うだるま漫画に小林写楽をどう絡めているのかを書く前に少し。俺は子だるまの父1等賞男を「と、思われる」とか「と、推察される」と書く場合がある。何故なら母親の一方的な自己申告、暴露的父親アピールを元に投稿しているからハッキリとした断言は遣り辛い。故に真相は藪の中とも…普段から身持ちの堅い女なら話は早いんだろうけど何しろ質問箱を設けたら「何人彼氏がいますか?」って寄越して来られるような有り様だ。モテますね、ではなく当時は日替わり男同伴画像だったから一種の皮肉?或いはからかいだったと思う。1等賞男にも一抹の疑念が有りそうだからDNA鑑定遣ればいいんじゃないの?本当に責任を取るべき男が見付かるさ!俺達もスッキリするな!兎に角、誰に責任が掛かって来るにしろ1等賞男と漫画家は浅かろうと深かろうと男女関係にあったのは動かしようのない事実だな。変容画像にそれが示されている。それに対し小林写楽は漫画家が如何にもそれらしき演出をしているだけで男女関係を示す変容画像は出ていない。
 

13: 2022/05/14 11:53
えりこ何?

14: 2022/05/14 22:34 1
似てないドール写真上げんな

15: 2022/05/15 00:15 1
びびって鍵かけてやんのwやっぱ見られて困ることばっかりだから?

16: 2022/05/15 01:25 1
15
誰の話してんの?

17: 2022/05/15 13:46
やましい事して鍵かけてる人の事でしょ

18: 2022/05/15 20:19
14

19: 2022/05/15 23:04
めるめるが普段穏やかな人?常に攻撃的な物言いでキレ散らかしてるくせに笑かすなwww

20: 2022/05/15 23:13 1
平安貴族のガチ恋樽

21: 2022/05/16 00:15

22: 2022/05/18 00:47
12             の続き。あ〜一見他愛もない漫画のようだが何だかこれについて書くのは憂鬱。「ゆるーく開運4コマ漫画」と云う触れ込みだが開運と云うより撹乱暴露漫画の感じもしてるな。最近は鳴りを潜めているが、時折そう云った表情を見せていただろう?最近はだるまの色も何種類かあるけれど何と云っても一般的なだるまのイメージは赤いだるまだな。子だるま漫画のキャラクターが赤いだるまなのは開運祈願の表れだと云う事になるのが普通なのだろうが俺には純粋な情熱で連載開始となったとは思えなかった。何故そんな気がしたか述べてみる。

23: 2022/05/18 00:57
先ず、投稿8にあるように子だるまの名はぼーでぃ、ボーディダルマだ。禅宗開祖、菩提達磨のサンスクリット読みだ。父親の世間に於ける格を伝えようとしたのか?にしてもぼーでぃはゆる漫画の主人公だから遣り過ぎだな。それとも怠惰な性格だから安易に達磨大師から引いて来たのか?漫画のキャラクターを動きに乏しい絵になりがちなだるまにした意図は何だろうと感じたのは俺だけだったのだろうか?最初此れを知った時、俺はラジオ時代、小林写楽とだるまを結び付けた画像が3回程あったのを思い出した。それにシャラクにはфD―SANSKRIT(ファイディ―サンスクリット)と云う楽曲があるし…歌詞に出てくるのは菩提達磨ではなく釈迦だけどな。だるまのぼーちゃんだけなら、たかがゆる漫画のだるまの名前に神経を尖らせる事もないが、わざわざTwitter冒頭に『だるまのぼーちゃん、「本名はぼーでぃ」と云うんだよ』とあれば意味深に聞こえてしまうなあ。
 

22

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】