-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
47のレス番から表示
カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】5

13件ヒット!
47 22/06/02 14:20
43
なにそれ

71 22/06/14 20:10

135 22/07/18 00:09
天上は何故ランニングを男に与えられたのか?このシャツが「Wife・Beater、日常的に妻を殴打する暴力夫」と云う意味の負のスティグマに結びつくからだ。ランニングシャツは何故このような例えに使われるようになったのか?手短に云うと1947年にアメリカで夫が妻を殴り殺した事件の報道見出しに「Wife・Beater」と付け出した事に由来する。この夫は暑い季節になるとランニング1枚で仕事をするような職業階級だったのか?或いは粗暴な性格の、いつも下着姿でいるような男であったのか?スティグマとしてのランニングを詳しく書くのは億劫、省略。気になる人は自分で調べてくれ。
148 22/08/07 20:42
147
わかるw

252 22/09/21 11:21
247
身内の暴露

315 22/10/31 21:46
「ぼーでぃ」と云う、達磨大師と同じ名前の子だるまは、健気にも尊敬するのはお父さんで、大人になったらお父さんのような偉いだるまさんになりたいそうだ。偉いだるまさんになると手足が無くなってしまう。此れは面壁九年の修行で手足が腐ってしまったと云う伝承を使ってある。それでも偉くなって「みんなの願いをかなえるのが夢なんだ」と云う……幼きながらも怜悧な子だるまにはせめて口位はあっても良さそうな、顔中ギョロギョロ目だらけの覆面姿でモゴモゴでは偉くなるのは無理だな。まあ、字幕はあるけどね、印象が頭悪そう。それほど偉い人の子供じゃないような感じ?お母さんの期待し過ぎだ。口元を隠す覆面には何か意味があるのか?子の出自を世間に口外してはならないとする父親への皮肉か?
憂さ晴らしか?覆面には
これ以外にも、もっと何かが隠されているのか?
🍫👻🍪

331 22/11/16 21:44
話はまだ終わっていない。何故ならいつまで経っても帽子のラベルは消えないからだ。Twitter上にモンスター卿の帽子姿があると、それが集合体画像で卿の姿がどんなに小さくともレンズをあてて見るとやっぱりラベルが貼ってある。時々に色や大小、形、貼られている場所は変わるが…中には帽子の左右に分かれて貼られているモノもあり、悪いが思わず笑ってしまった。何故こういつまでもラベルが付いて来るのか?それは2016年、ピコピコ白塗り17に答えがある。投稿1947抜粋「蝶々 蝶々 菜の葉にとまれ 菜の葉にあいたら桜にとまれ 桜の花の花から花へ とまれよ 遊べよ 遊べよ とまれ
天上は稀に俺の聴覚にも降りられる。此処に事例をあげてる暇は無いから直球だ。此れは或電車路線の車内で起きた不思議な出来事である。聖人が眠っておられる(町の)駅に電車が停車した時、この歌の曲だけが流れて来た。誰も聞こえていないその曲は電車が動き出すと止まり、流れて来るのは車内アナウンスのみであった。」以下省略。1948も省略。     

333 22/11/16 22:42
1947〜1949にある蝶の男は2名であるが帽子に関してのラベル変容はモンスター卿のみである。詰まり若い頃から女性関係が乱脈な傾向にあったのを暗示しているのが帽子のラベルなのだろう。それ故に女達を表す色々なラベルが出て来たのだと思う。とは言え、過去の女性達の交際に於いては2021年の結婚記念日画像が出る迄は天上におかれては一切不問であった。自分達の関係(当時は子だるまに悩まされていた)を露呈させまいと女の機嫌を取った黄色い薔薇の花束が致命的であったようだ。聖人の眠る町で聞こえた曲の歌詞通りになったのだ。最後にとまった女は大失敗だったと云う事か?女達の間を蝶のように飛び交いながら
…むすんで…ひらいて…手を打って来たが、最後は「その手を上に」両手は上にギブアップとなった。新しい画像やイラストの帽子からも女性遍歴を示す刻印のようなラベルは無くならない。過去に腹が膨らんだのは漫画家の他にも居たかも知れぬのに…狡い女にだけ弱味を見せる男の行為に天上は怒られたのだろう。

475 23/01/28 21:16
一頃紫や藤色はビッグ、即ち一等賞氏を暗示する色彩であったが途中より別の様相をも呈するようになった。この変容帽子は別人物、子だるまの実父を指しているのかも?何故なら還暦祝いの赤は出生時に還る、詰まり赤ん坊の事であるし、帽子は男の一物を意味している(前スレッド535の一部に書いている)それにパイプ画像には一等賞氏のblue blood、血脈は無しと出ていたし、氏の帽子鍔にラベルが貼られるようになってからそれ以外の事で変容があったのは隠蔽の意志在り、を示す重ね帽子と更にそれが強固になったのを暗示して来た還暦画像だけだからだ。ラベルが消えた理由は473に書いている。それからこの画像には一等賞氏の現時点に於ける目論みがもう一点語られている。飾りリボンが紫に変容したのはそれを伝達する為でもある。「卿、むらさきの使い道は決まったのかね?」還暦画像もパイプ画像と同じく血印捜しの画像であり、此れも外道寿司画像に向かうものである。まあ、崖っ縁男がふたりいると云う事だろうか?
480 23/01/30 18:02
この色彩は投稿474に書いた還暦画像変容帽子の「クラウン部分の根元に巻かれている飾りリボンの紫」と同じ色調である。又、投稿475「この変容帽子は別人物、子だるまの実父を指しているのかも?」と概ね一致しているのではないか。実父が一等賞氏であれば男の一物である帽子全体がリボンと同じか、それの濃淡になるのではないだろうか?わざわざローズレッドにして紫リボンを付ける必要は無いと思う。現在も帽子は靴と同じにはなっていない。ただ、靴の左右の長さが違うのは一等賞氏の事も含んでいる。この画像は誰の胤であるかの確率を表すものだからである。長い方が実父を、短い方が一等賞氏であろう。関係は持ったと云う事だ。
572 23/04/20 21:32
前スレッド投稿1948抜粋『朝庭に出てみると、昨夜の強風で薮椿がひとつだけ地面に落ちていた。今年最後の花と雪うさぎのお菓子。此処にはボーディ ダルマの息子はいない。生憎と代用になりそうな張り子の達磨も持っていない。(画像は1947、1949)
602 23/05/24 01:53
写スレ1647「メンバーじゃない人の気分と都合で予定組まれるのもライブタイトル酷いのもこれまでのFLOPPYってなんだったんだと思う」この件に関連するような事は当スレッド592~601の中で触れている。
730 23/11/22 20:57
上記関連の記事は、前スレッド547、548、549、550にある。ヘクトウライブの帰路、電車内で変容に気付いたCDタイトルは「雨の朝、新宿に死す」であった。
元のスレに戻る

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】