-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】婚既・Mama126【禁】

653件ヒット!
1 22/05/15 11:58 ID:A/w
※必読【禁止事項】
・荒れだした話題は切り替え推奨
・荒らしはスルー
・子供を実家や託児所へ預ける是非
・母親がおしゃれすることへの叩き
・○○さんと名付ける同一判定
・子供に関わること以外のコロナの話題
・必ず荒れるので発達、アスペ、糖質、あたおかは禁止ワード
・Twitterネタ、事件ネタ、芸能ネタ
・「別だけど」と横やりする際は判定を出して下さい

愚痴をいう場合愚痴かアドバイスを求めているのか前置きすること。様々な家庭や幅広い年齢が利用しています。よそはよそ、うちはうち。嫌な話題はスルーすること

次スレは1980が立てて下さい。
立てない人は書き込みを控える事。

発達は既婚者の発達スレv.2ch2.net
妊娠中なギャスレ
v.2ch2.net
前スレ(2ch2スレ)

2 22/05/15 11:58 ID:
前スレの1980が一向に立てないので
3 22/05/15 14:52
1
4 22/05/15 14:52
1
ありがとう

10 22/05/15 23:39
1980が次スレって思ってるからその辺りは気を付けるのが普通
14 22/05/16 01:45
12
安定期入ってからがいい

15 22/05/16 08:07
12
悪阻酷いとかなら早めがいいけどそうじゃないなら安定期入ってからでいいんじゃない?

17 22/05/16 08:57
16
月一、二回かな

18 22/05/16 11:21
16
結婚してから友人と遊ぶことなくなったかも

19 22/05/16 11:30
14
15
ありがとう!今は毎日胃が痛いなーくらいで酷いつわりってレベルではないから、酷くなったらか安定期に入ったら報告します!

20 22/05/16 11:39
16
家に遊びに来てもらうなら1〜2ヶ月に一度。外に遊びに行くのは年に2〜3回かな。ちなみに外出嫌いだから

26 22/05/16 16:08
21
親が居たら行ける。あと昼間のライブも行ける

52 22/05/18 14:17
51
あれかwアサヒのアンパンキャンペーンは映画チケットが賞品の時に何度か当たったけど、毎回家族全員分の名前で応募してて大人も子供も関係ないよ。関係悪くないなら実家、義実家の住所も使わせてもらって分散させて送るのがオススメ

92 22/05/22 02:05
91
それはそうなんだけどそれと既婚未婚は何の関係が?と思った

101 22/05/22 22:27
100
そこ気になるよね。ああいうのって遺伝するみたいだし

105 22/05/23 12:36
103
確かにそうだけどデブスのヲタとかが結婚が全てじゃないとか言ってると察してしまう。逆にバリキャリだったら納得できる

107 22/05/23 13:55
106
正直ね

108 22/05/23 13:57
106
そんなことないと思う逆に体は健康なのに心が病んでしまって子供に先立たれた人知ってるけど体が健康だから絶対幸せとは限らないんだと思ったよ

109 22/05/23 14:28
106
うち障がい児いるけど現実的に働きに出る事困難だし人生詰んだなぁって感じはある

110 22/05/23 15:28
106
自分がその立場なら終わりだと思う

111 22/05/23 16:37
106
自分の子がそうだったら考えるよね。学校も考えないと健常者の子に迷惑かかる

112 22/05/23 16:42
109
あなたも障害持ち?

113 22/05/23 16:45
109
うちの子も障害じゃないけど生まれつきしょっちゅう熱出す病気持ってるから仕事出来ないしその気持ちわかる

114 22/05/23 17:00
113
障害児ならまだ金銭的支援受けられるけどそういう病気は支援なさそうで大変だね

115 22/05/23 17:47
112
ううん、遺伝性のやつじゃなくて出産時にちょっと色々あって軽い障害が残った感じなんだ

116 22/05/23 18:34
115
大変だね

118 22/05/24 07:54
117
聞かれたから答えてるだけだし悪くないと思うよ

119 22/05/24 08:34
106
終わりだね

120 22/05/24 08:35
108
発達障害だと高確率で精神障害も併発する

123 22/05/24 10:42
122
こういう発言が発達だね

126 22/05/24 14:53
1
の意味なくない?誰もスルーしないし相変わらず発達もいるし

127 22/05/24 15:32
126
1すら読めないバカばかりなんだろうね。1980踏んでもスレ立てすらしないし

129 22/05/24 17:43
127
バカとか言ってる時点であなたもお察し

130 22/05/24 17:45
129
それな

133 22/05/24 19:05
132
うちは半袖半ズボンだよ。冷房付けて寝る様になったらズボンだけ長ズボン履かせる

134 22/05/24 20:34
132
今うちは子の意思で半袖長ズボン

136 22/05/24 21:32
135
子供は大人より体温高いし、気持ち涼しい格好のがいいよ

141 22/05/25 10:52
136
質問に答えただけだから私宛のアドバイスいらないよ

145 22/05/25 15:57
144
刃物冷蔵庫の上は危なくない?あなたの危機管理能力と収納力のなさが原因でしょ。子供が可哀想

146 22/05/25 16:05
145
本当それなw収納増やせばいいのにね

154 22/05/25 17:10
153
アドバイスいらないって言ってるよ

158 22/05/25 21:12
157
あとピタ

159 22/05/25 21:20
157
プリキュアのやつ

170 22/05/27 07:37
169
ちょっとズレてない?

177 22/05/27 13:35
174
だいたい出来がいい旦那さんの奥さんも出来がいいっていう

178 22/05/27 16:56
176
何がダメなの?

179 22/05/27 16:56
177
旦那は鏡だもんね

180 22/05/27 18:26
178
ダメとかじゃなくて他局で放送してるアニメだから、NHKって他局の宣伝とかに対して民放より厳しいイメージだった

186 ◇182判定:× 22/05/28 14:03
別だけど惚気くらいよくない?夫婦なんだから旦那好きなの当たり前だよね
188 ◇182判定:× 22/05/28 14:10
こことうとう惚気まで禁止なの?w
194 ◇182判定:× 22/05/28 14:28 ID:
はい
196 22/05/28 14:46
192はただの荒らしでしょ
198 22/05/28 16:57
197
あなたもね

200 22/05/28 17:24
私は186が主なのかなって思ったわ
202 22/05/28 17:37
201
トートバッグにしては高いけどなんでそれが欲しいの?

203 22/05/28 18:24
201
5000円のスイカは高い

204 22/05/28 18:36
201
どっちも買う

210 22/05/28 19:20
209
うちの地域のスイカ安い時で1980円、高い時で3000円だよ

211 22/05/28 20:16
210
なんて西瓜?

212 22/05/28 20:33
208
私ならそのバッグを欲しい理由によるなーと思って。というかトートっててっきり1000円くらいで買えるキャンパス地のエコバッグ的なの想像してたけど違うみたいだねごめん

213 22/05/28 22:16
211
何のスイカか知らないけどノーブランドだよ

215 ◆201判定:○ 22/05/29 07:02
やっぱりトートバッグにしようかな。スイカは来月買うわ
218 22/05/29 12:05
217
小玉?

220 22/05/29 12:33
219
尾花沢ならほぼ確実に甘くて美味しいよ

221 22/05/29 12:34
210
美味しいブランド西瓜の話してるのに普通の西瓜を引き合いに出されてもね

234 22/05/29 17:28
231
よっぽど金持ちの芸能人が通わせる所じゃない限り別に恥ずかしくないし、ノーブランドでも革の質が良いバッグとかあるからそういうの持てば良い

257 22/05/30 02:34
うちの園は年齢層高いからオシャレというか小綺麗にしてるママ多いけど、1番若い私がジャージにスニーカーでお迎え行くと若いから良いわねー的な事言われる。自分はもう年齢的に小綺麗にしないといけないからーみたいな。だからそういうのは年齢層によるかも
262 22/05/30 07:51
261
捻くれてるのこれ?仲良かった同じ職場の子と休日食事したら「普段からワンピなんだ。いつものデートみたいにかわいい服は仕事用かと思ってた」って言われたんだけど

293 22/06/01 08:00 ID:mC6
291
常磐道の煽り運転の事件みたいに車降りてきて殴られたりするかもしれないし、相手が銃や刃物持ってるかもしれないのに娘と孫乗せてる時にやめてほしかった。実際昔似た出来事起きた時は、対向車が「わかっとるわボケ!」って言ってきたから

303 22/06/01 17:14
301
スーパーのお菓子一個買う位ならいいよね

313 ◆295判定:○ 22/06/01 21:23
会社には勤務して10年くらいになるよ、でもどんどん傾いてリストラだ何だあったけど生き残れた
314 22/06/01 21:37
313
誰も答えないんだから諦めなよ

315 22/06/01 21:40
313
凄く鈍感そうだから遠回しや暗に辞職願われてても気づいて無さそう

316 22/06/01 21:55
315
思ったw

320 22/06/01 22:00
318
そんなクズが考えそうな事言えないw

321 22/06/01 22:02
318
でも今の若い子って就職して数ヶ月で産休育休連続でとる子って多いよね

322 22/06/01 22:04
310
うちも貧乏だけど親の都合で連れ回すんだし欲しがる時は買ってるよ。祖父母が買い与えるものが子の欲しいものであれば解決では?

323 22/06/01 22:08
321
それ悪用しようとして出来た訳じゃないでしょ

331 22/06/01 22:32
私の職場にも入社1ヶ月で妊娠して産休育休取った人居たけど出産の何ヶ月か前までは普通に働いてたし顔も知らないままってどんな状況なんだろ?って不思議で仕方ない
332 22/06/01 22:33
331
入社した時にはもう産休中でそこから連続で出産とか

335 22/06/01 22:37
334
321の流れで見てたんだけど全然違う話だったんだね

345 22/06/02 22:26
一般的な思考かわからないけど1人目産んだら抱きやすいっていうし基本的には避妊するものだと思ってた。2人目欲しい人でも歳子は避けたりする人多いし2歳差以上でも職場の雰囲気でタイミング計る人多いと思ってた
362 22/06/03 22:44
生しか無理とかいうやつイキった男に多いと思うわ。実際は1人遊びのし過ぎで感覚鈍ってるとかだったりするけど生しか無理ならピル代出すかパイプカットしてから言えよって話聞いてたなw
372 22/06/04 14:34
371
うちのカレピは浮気しないから大丈夫って本気で思ってるお花畑かも

388 22/06/04 22:01
386
だな。不倫の慰謝料なんてたかだか100万程度だろうしそれで一生HIVの発症に怯えながら生きるとか地獄すぎる

392 22/06/04 22:37
391
ありえないね

412 22/06/05 11:53
411
一応定義は違うらしいよ

418 22/06/05 14:24
417
それな

420 22/06/05 14:37
416
いいなと思わないと普通はしないだろうしあまり変わらない気がするけどでも成り行きには変わらないからあまりいい事とは思わない

432 22/06/05 23:15
431
有り得ない派

467 22/06/08 02:39
1読もうか
482 22/06/08 13:55
481
はーい

497 22/06/08 20:44
子供が小1なんだけど担任の男の先生と字面が変わらないんだけどどういうことなんだろうもちろん下手という意味
511 22/06/09 21:50
510
乳幼児のフードドリンクがある飲食店だとそういう働き方のお店あったりするよ

513 22/06/09 23:48
511
なるほど。例えばかっぱ寿司に離乳食置いてあるけどそういうお店ってことか。そういうのって求人に載ってる?

516 22/06/10 00:13
515
いやかっぱ寿司は例え

519 22/06/10 00:30
513
載ってないと思うよ。個人経営とかのキッズスペース有りの飲食店とかあるじゃん?そういう小さい子とお母さんのゆとりダイニング!とか謳ってるお店はサイトの従業員募集のところに子どもと働ける〜みたいなの書いてあったりするのを見る

520 22/06/10 00:31
519
子供と働けるって求人に謳ってるところもあるんだね!ありがとう

524 22/06/10 00:54
赤ちゃんおんぶしてスーパーのレジ打ちとかドラマなら見た事ある。ただし15年くらい前の
546 22/06/10 12:20
545
合間合間にちょっとずつ家事やるしかないんだろうけどそれだと亀のペースで全く終わらない。1日24時間じゃ足りないし子供15時間くらい寝てて欲しいわ

562 22/06/10 22:06
愚痴なんだけど住んでるマンションがエレベーター3基あって、自分と子が先に乗った時同乗してくるおっさんキモい。特定の1人じゃないし向こうは何も考えてないんだろうけど。1基だけならまだしも3基あるんだし急いでるそぶりもないし。密避けるに越したことはないし警戒心もあるし、私ならどうぞ行ってくださいって行って次のを待つのに
572 22/06/10 22:24
若い女の人1人とかなら気使うおっさんいると思うけど子持ち主婦だったらあまりかもね
613 22/06/11 16:49
612
ほんとそれな

616 22/06/11 17:36
615
だとしてもただ憎んでるなら分かるけど配慮しろは変だよ

619 22/06/11 17:57
音読とかの宿題頑張ってる子供が、他の子が10何回もやってるって言ってたから、うちの子は3回くらいしかしてないんだけど、
「10何回もやる子いるんだ、アホじゃね」って言ったら旦那にひでーなって言われた私馬鹿かも知れない

620 22/06/11 17:59
619
あなたどこギャ?

622 22/06/11 18:07
619
あんた最低だな

632 22/06/11 20:12
他人を貶すのは教育として1番やってはダメな事ですね
642 22/06/12 16:04
641
普通にみんな注意してると思うけど

664 22/06/13 18:11
たった1人の意見が尊重されるスレ
718 22/06/16 15:02
715
うち履歴無さすぎとブラリの夫婦だから作れない

722 22/06/16 15:34
718
やべぇな

723 22/06/16 17:05
721
単純に子供2人同時に抱えるとか無理が出るよねw1人でも重たいのに

727 22/06/16 19:01
私は母乳1人分しか出なかったし15kg×2を抱っこするゴリラだけど、双子完母してた友達は1食米4合食べてた
728 22/06/16 19:01
726
1人育てるのと2人育てるのじゃ体力気力共に2倍使うからよけい痩せるのかも

742 22/06/17 15:37
738
741
店や施設がこんなに手厚くしてくれるの普通?有り難いけど申し訳なさすぎた

810 22/06/20 10:51
本人隠してるけど全身タトゥー入ってて精神疾患ありまくりな保護者が他の学年で1人だけ居た
813 22/06/20 12:29
812
見えない部分なら気にならないと言うか知らないまま終わるね

818 22/06/20 13:16
817
頭弱いのかもね

820 22/06/20 13:18
818
シングルだから子供産まれてから色々大変そうで病んで入れたっぽい。元旦那はギャンブル依存の育児全く手伝わないくそ男だったとか

832 22/06/20 14:13
831
ヤンキーの根性焼きみたいなもんじゃないの?

841 22/06/20 15:39
821
そうだね、リスカ感覚。リスカも気付かないところでしてる人案外いるしね、今時夏に長袖も珍しくないから意外といるかも

853 22/06/20 16:34
851
それだね、全身タトゥーある麺や上半身タトゥー麺もいるけど文句言わない

894 22/06/20 17:29
891
タトゥー自体はダサいなとは正直思うけどタトゥーに引く生き方してないなって思う

915 22/06/20 17:34
912
ヤンキー文化じゃなくて体育会系っていうのかな。なんか意外と狭い世界だからしっかりしてないと生きていけない

917 22/06/20 17:35
910
開いてるの3個だけで派手髪はしてないけど見た目で判断する人はどうぞって感じだな。やることちゃんとやってればいいんだし

933 22/06/20 17:41
931
そわな人と結婚したのはあなた

942 22/06/20 18:03
941
今の時代で1年とかで消えるやつあるから子供が大人になる頃にはそういうのもっと進化してるだろうし、それ入れたらって言うかな

943 22/06/20 18:18
941
ナシだね

944 22/06/20 18:34
941
言ってきた年齢による

945 22/06/20 18:42
941
何も言わない

946 22/06/20 20:08
941
20そこそこならやめとけって止める。10年経っても部位とデザインと気持ちがブレずに入れたいって思ってたら入れろって言う

992 22/06/21 20:07
タトゥーとか煙草酒とかより10代とかでやりまくってた人って大体離婚してる気がする完全なる偏見だけど
1001 22/06/23 06:41
1000
ツイくらいならそっとしといてあげなよ

1003 22/06/23 08:31
1002
考えれないの?

1004 22/06/23 08:33
1003
トイトレの始め方は色んなところに詳しく書いてあるのになと思って。第1子だし今までオムツだし考えても分からないから

1005 22/06/23 08:37
1004
おむつ外して乗せるだけ

1006 22/06/23 08:43
1005
どうやって補助便座使うこと促すのかってこと。トイトレだとトイレに行く流れの作り方とか声のかけ方とか書いてあるからそういうの知りたくて。うちは2歳半前だけど、ちっちした!って事後報告はするけど事前には言わないんだ

1007 22/06/23 08:50
1006
トイレでするんだよって乗せるだけじゃん

1008 22/06/23 08:51
1007
今まで補助便座は買ってあったけど一度も載せたことなくて、今朝初めてトイレ行ってみよって誘ったらいや!の連呼だったから、ここでつまづいたらトイトレ全然始められない

1010 22/06/23 09:03
1009
まずそこからなんだ。もうすぐ2歳半なのにまだ補助便座デビューもしてないしトイトレ始める頃には秋になりそうでしんどい。補助便座デビューの仕方載ってるサイトあると思ったんだけどな

1012 22/06/23 09:07
1011
こういうの知りたかった。ありがとう、調べても全然出てこなかったんだよね。後追いは前からしてるからもっと前から始めるべきだったんだな

1014 22/06/23 09:11
1012
今からでも遅くないよ。自分がトイレ行く時に恥ずかしいけどママオシッコ!って言ってトイレ行って子供も連れて行くみたいな感じにすると子供も分かりやすいと思う

1015 22/06/23 09:13
1013
煽らないの

1016 22/06/23 09:14
1014
本当にこういうの知りたかったから助かる。わからないことなんでも調べて実践してるから調べる以外で答えがわからないんだよね。ありがとう

1018 22/06/23 09:16
1017
離乳食は調べたら出てくるじゃんw

1019 22/06/23 09:17
1016
自分の頭も使って考えてみよう。ちゃんと考えないと子育てなんてできないよ

1021 22/06/23 09:19
1017
離乳食 作り方でググって出てきた通りにしたけど途中で私の心が折れたから全部BFにした
1019
考えてわからなかったから聞いた
1020
抱っこして座らせればいいしか言われなくて困ったからもっと具体的に知りたかった。しっしした!って事後報告された後補助便座乗せても出てこないから意味無いしね

1024 22/06/23 09:21
1023
うちはそんなにひどくはなかったよ

1025 ◇1021判定:× 22/06/23 09:21
変な質問でもないし別に変な事も言ってないのに何でそんなに突っかかるんだろ
1027 22/06/23 09:22
1023
うちもそうだよw鍵閉めたら取り立て屋みたいに煽ってくるから私はドア開けっぱなしにしてた

1028 22/06/23 09:24
1027
うちもそういえば小さい頃はトイレ開けっぱなしだったな

1029 22/06/23 09:25
1024
やっぱり個人差なんだね
1027
煽られるの辛いよねwうちたまに下からクリームパン見えてるwやっぱり開けっぱなしの方がいいのかな?

1031 22/06/23 09:26
1029
下からクリームパンが分からなくてワロタw

1032 22/06/23 09:27
1030
後から楽かもしれないし気長にね

1033 22/06/23 09:27
1031
ごめん子どものおててのことw

1034 22/06/23 09:28
1033
想像して吹いたw

1035 22/06/23 09:30
1034
たまにない?下の隙間からねこちゃんみたいに手突っ込んでくるんだけど手首手前までしか見えないことwその時めちゃくちゃクリームパンダちゃんみたいなフォルムなんだよねw

1039 22/06/23 09:34
1038
大声は注意するより気をそらすといいって聞いたよ

1040 22/06/23 09:34
1032
1036
1038
しーっとか小さい声でねって実際小声で言ったりするけど今度は大声でしーっ!しーっ!って走り回って言うから困る。うち大声な上に甲高い通る声だから頭痛い

1042 22/06/23 09:35
1040
子供の声って本当通るよねw突き刺さる声で本当困る

1043 22/06/23 09:36
1042
たまによその大声の子遭遇するけど比にならないくらいうちの子供の声高いんだw

1045 22/06/23 09:37
1043
将来ソプラノ歌手になれそうだねw

1046 22/06/23 09:37
1044
周波数高いから嫌悪感が強いって聞くよね。モスキート音的な

1048 22/06/23 09:38
1045
そっちよりアニメ声に近い感じの高さw

1050 22/06/23 09:39
1046
モスキート音なら爺婆には聞こえないのに子供の声は爺婆にも聞こえる最強の音域なんだろうねw救急時に役立ちそうだ

1051 22/06/23 09:39
1048
え、可愛いじゃんw将来の為に伸ばそ

1052 22/06/23 09:40
1049
幼児以下だろw物事分かってやってんだから

1053 22/06/23 09:41
1052
感情昂ってるんだから仕方ないだろ!って言ってくるおっさんもいる、彼らにとっては生理現象と同じらしい

1054 22/06/23 09:41
1052
自分の要求が通らないから大声で気をひくって考えたら幼児かそれ以下なんじゃない?w

1059 22/06/23 09:43
1058
それもそうだね。自分達が年取ってあぁーこういう事かって分かるんだろうね。穏やかなバーさんになりたいものだけど

1060 22/06/23 09:44
1059
人と関わらないのが一番楽な老後かなって思ってるw

1062 22/06/23 09:45
1061
いつか許せるようになるまで放っておいてほしいね

1063 22/06/23 09:46
1061
心の傷は許す許さないで癒えるものじゃないからそう伝えてみたら?

1064 22/06/23 09:48
1062
それもそうだしその件に関しては一生許すつもりないから話題にも挙げないでほしいかな
1063
心の傷っていうより後悔するならなんでやらなかったの?ってこと。近しいことは言ったけど「お義父さんも反省してるしもう老い先長くないんだからさ」って

1066 22/06/23 10:03
1065
全然そんなんではない。中学時代虐めに遭ったんだけど、治安悪くて有名な公立中だから小学校の同級生4割くらいは私立中行ったんだ。我が家は私立行かせる余裕はあったけど公立主義で行かせてもらえなくて、娘の私がいじめられてるの知ってたけど「なんとかなるでしょ」って放置してたらしい。同級生のいじめ被害者は転校や保健室登校してたのに。この件で親を恨んではいなかったけど、後悔してるって言われたらは?ってなったw長文ごめん

1068 22/06/23 10:22
1067
放置って書いちゃったけど愚痴を聞いてくれはしたけど転校や保健室登校はさせてくれなかったって感じかな。そもそも治安悪いの最初から分かってた&私立通わす金があったら私立行かせろよと思ったけど。旦那も私の親も典型的な陽キャだから、いじめられる辛さはわからないと思う

1070 22/06/23 12:36
1066
そりゃは?ってなるわwあなたが許さないでぶれないんだから黙っててほしいよね。旦那は人の心の傷を抉ってる自覚ない

1071 22/06/23 17:09
1069
男子校もわりとこれだな

1073 22/06/23 17:52
1070
は?だよねw私正直ひねくれ者で内弁慶なんだけど、その性格にしたのは私達だからごめんなさいって実父が旦那に謝ったらしいけど意味わからなさすぎて。長文愚痴ごめんね。そして女子校男子校の流れもそうなんだろうなって想像がつくし私も女子校行きたかった

1075 22/06/23 19:24
1074
去年から禁止は長いな

1078 22/06/23 19:48
1075
小4まで禁止らしい。一度もやった事なくて小4までなら我慢できるかもしれないけど楽しさをわかってからの禁止はなかなかキツイよね

1079 22/06/23 21:01
1078
その子が来た時はSwitch取り上げとけば?その子今はあなたの子供と遊びたいんじゃなくSwitchしに来てるだけだよ

1080 22/06/23 21:45
1079
そうだよね。そうしとくわ

1082 22/06/23 21:50
1081
来た時は他の遊びに誘うわ

1083 22/06/23 23:44
1073
その性格にしたのは私達だからごめんなさいって何かやらかしたのw

1084 22/06/24 09:36
1083
亀ごめん。内弁慶すぎて仕事の愚痴を旦那に全部聞いてもらってるからだよ。職場では穏やかで優しいキャラ突き通してるから直すつもりもない

1086 22/06/25 21:47
1085
人見知り

1087 22/06/26 04:25
1085
そんなもんだよ。うちの子今1歳半で義家族は近くにいて週1で会わせてるけど義家族の顔見るとギャン泣きで私にしがみついてくるよ。私義家族そこまで嫌いじゃないけど子供なりに何か感じる物があるんだろうなって割り切ってる。因みに義家族以外にはニコニコしてて人見知り一切しない

1088 22/06/26 12:06
1085
分かる。うちは義実家が近所なんだけどそんな感じのまま4歳になって未だに遊びに行きたがらないけど本人の意志だから気まずいけど仕方ないと思ってるw

1089 22/06/26 12:12
1086
人見知りなのかー
1087
いや本当そうなんだよ。保育園も行くようになってマシになったかなと思ったらこうだから、同じく割り切るようにするありがとう
1088
本人の意思だし仕方ないよね。いずれ義と同居するって旦那に言われてるけど負担になりそうで心配

1090 22/06/26 21:45
1089
子供と嫁が可哀想だから同居するなら1人でどうぞって感じだよね

1092 22/06/27 02:32
1091
そういう人は最初から同居前提の人と結婚してないかと

1096 22/06/28 22:50
1095
義母が繊細なの?

1097 22/06/29 19:33
繊細とかじゃなくて1095が超ズボラでゴミ屋敷そう
1098 22/06/29 19:48
1096
繊細ってか私が自由過ぎたみたいwお風呂の時とかいつも旦那と2人で入っていちゃいちゃしてたり、お互いの誕生日に義母差し置いて2人でご飯行って夜中に帰って来ていちゃいちゃしてるのに自分の誕生日は家で簡単に済まされるのが嫌だって怒ってた

1100 22/06/29 22:05
1098
お互い気遣えないと一緒には暮らせないね

1101 22/06/29 23:47
1100
新婚夫婦にいちゃいちゃするなって方が無理だわwそれでも気を遣うべきなんだろうけど

1105 22/06/30 08:10
逆に考えればこれ1098してれば同居しても義母が消えるって思えば良い撃退法なんじゃない?w普段通りなんだろうけどこのぐらい振り切ってないと図々しく居座ろうなんて思わないだろうし
1107 ◇1105判定:× 22/06/30 09:01
1105
私もある意味賢いと思ったw該当者はそれも込みでいちゃついたわけじゃないだろうけど。同居解消したい人はそうやって追い出すのアリだね

1109 ◇1098判定:× 22/06/30 09:43
コスパいいしいちゃつくだけで周りには迷惑かけてないしね。そこまで叩くほどでもないし1番平和な解決法かつ夫婦仲も良さそうでマイナス面あんまり感じないわ
1114 22/06/30 10:02
1112
これ。子供いない夫婦と同居して何になるんだろう。義母が子離れできてないだけじゃん。むしろ見てるこっちは旦那が母親ほったらかして嫁と仲良くできる人間性でよかったくらいに感じた

1116 22/06/30 10:56
1115
パンツの上におむつ履かせたらw

1117 22/06/30 11:06
1116
それも嫌がった。ようやくおしっこしたから今から行くけどいつもならお昼作ってる時間なのにってなっちゃったw

1118 22/06/30 13:22
1117
ナプキンみたいなの付けさせてくれたらいいけどそんなのも嫌がりそうだね

1119 22/06/30 13:24
1118
トイトレ用の?それは付けてたよ。シート付けてパンツ履いてはくれるけど、そしたら私とおそろいみたいで嬉しくなったのかオムツ穿かない!っていう駄々をこねだしたw

1121 22/06/30 13:35
1120
それってベビド着せてる系の家族のこと?それともアナスイミニやケイトスペード着せてるハイブラ系のこと?

1122 22/06/30 13:36
1121
服の系統じゃなくて値段的な意味ね

1123 22/06/30 13:40
1122
ヒスミニはあるのかわからないけどアナスイミニとかならアウトレットで見た事あるからそういう所で買ってる人もいるんじゃない?必ずしも富裕層って訳でもないと思う

1124 22/06/30 14:01
1120
こういう見方してる人って何なの?

1125 22/06/30 14:35
1124
貧乏人

1129 22/06/30 15:27
1128
ん?シナモンがどうした?って超塩で返すと良いよ。うちもそうしてたらちゃんと言う様になったよ

1130 22/06/30 15:29
1120
他の人も言ってるけどアウトレットだったりお下がり品だったりフリマで安く買ってたりするから年収なんて参考にならないよ。所謂高収入の夫婦はあまりヒスミニ選ばないし

1132 22/06/30 15:44
1131
Barbieも?

1133 22/06/30 15:53
1129
なるほどありがとう。やってみる

1134 22/06/30 15:53
1132
Barbieはまだいいかな

1137 22/06/30 21:14
1136
頭皮の臭い対策は分からないけど、最初の質問の答えはバンダイのキャラもののリンスインシャンプー

1139 22/06/30 21:54
1138
洗濯表示のタグないの?

1140 22/06/30 21:55
1139
なるほどありがとう

1142 22/07/01 06:48
1141
絶対に手書きはしないw

1143 22/07/01 07:46
1142
どうしてる?

1144 22/07/01 08:26
1137
レスありがとう

1146 22/07/01 09:20
1145
そういえばスタンプの人多かったね!うちもアイロンプリント面倒になって来たしスタンプ買おうかな

1148 22/07/01 12:49
1147
好きな服着たらいいじゃん

1149 22/07/01 12:50
1148
さすがにアンクやマーズは私一人で出かける時しか着られないw

1152 22/07/01 12:55
1150
今系統チェンジした

1155 22/07/01 12:59
1151
子供と出かける時って大体実親か夫がついてるから無理なんだよね。我慢して地味な服着るけど嫌だなーってだけでしたなんかごめん

1157 22/07/01 13:01
1156
利益は?

1158 22/07/01 13:02
1157
は?

1159 22/07/01 13:04
1157
ゴミなら増えるよ

1160 22/07/01 13:05
1159
どんな趣味なのw

1163 22/07/01 14:09
夜型すぎてちゃんと寝ても午前は眠いし、午後から目覚めてきて19時くらいに元気になる。昼型の人が夜更かししたら寿命削るけどそれの逆版で寿命縮んでる気がする
1164 22/07/01 18:05
1149
近所にママ友できたらギャル服目撃されるしあんま意味ないと思うw

1165 22/07/01 18:17
1164
どう思われるかよりもヒールや厚底で子供の面倒見れなかったり、バッチリ化粧やヘアアレしても子供の相手してたら汗で溶けたりするからそれならダサい服でいいやってこと。どうでもいいけどギャルじゃなくて地雷が好き

1166 22/07/01 18:28
1162
突っ張り棒と布で目隠ししても無理?あとはカラーボックス用の箱はめるくらいしかできないと思うよ

1167 22/07/01 18:29
1166
ニトリの箱はめてたけど全部ひっくり返して骨組みもへし折られた。もう子供小さいうちはそういうカラーボックスも使えないって思うことにするよ

1168 22/07/01 18:34
1165
主婦で地雷系好きなのが一番痛い

1174 22/07/01 19:01
1162
使わないなら捨てたらいいじゃん

1175 22/07/01 21:17
1167
何度注意してもそこまでされるなら叱って手をペシッて叩く位するのもありかと

1177 22/07/01 21:43
1168
薄汚いデブよりマシ

1179 22/07/01 21:47
1167
本で読んだけど子供が触っても良いコーナーを作るといいんだって。例えば3段カラボなら1番下だけは子供が自由に触って良し、但しお片付けまでしっかり責任持たせる。子が何歳でも○○はダメだけど△△はいいよという教育はおすすめらしい

1180 22/07/01 21:48
1175
1176
最近会話がかろうじて成り立つようになって、大人の都合の誤魔化しが難しくなってきたくらい。次やられたら手叩くわ

1181 22/07/01 21:52
1179
参考にする、ありがとう。せっかく買ったカラボ使えないのしんどいし救急用品が押入れの奥ってのも困るし最上段だけでも使いたい

1183 22/07/01 23:06
1182
兄弟が多いとか?

1184 22/07/01 23:16
1183
別だけど美奈子が子供に闘争心覚えさせるために料理は全部大皿で出して取り合いさせるって言ってたの思い出した

1186 22/07/01 23:54
1184
それで闘争心芽生えるの?

1187 22/07/02 05:41
1185
カラーBOX?

1189 22/07/02 08:23
1182
いつものことならその子がいる日の食事多めに準備したらいいだけでは

1190 22/07/02 08:23
1188
ごめん途中。闘争心どころか諦めの方が強かったけどなーどうせ何しても取るんでしょ?どうぞお好きにって感じ

1192 22/07/02 09:02
1191
ママのも食べなは全然大丈夫だけど他の子の分まで食べてるのを放置してたら、は?ってなる

1193 22/07/02 09:14
1192
なんで親の言動の話?wきょうだいも友達もいないからまだその状況遭遇してないけど、そうなるのかなって懸念だよ

1195 22/07/02 09:25
1191
偏食な時はそれしか食べてくれないだろうしそれでいいと思うよ。それに多分食べたい!好き!って言えば貰えるから食い意地はそんなに張らないんじゃない?

1200 22/07/02 09:51
1198
全然関係ないけど皆んなで鍋したら肉だけ食べて嫌われそうw

1201 22/07/02 09:52
1199
ビーガンみたいな?

1202 22/07/02 09:53
1201
ただ肉と魚がダメなだけ。ちょっと訓練して餃子の肉だけ食べれるようになってたw

1203 22/07/02 09:53
1200
そもそも鍋とか焼き肉みたいにどのタイミングで箸出していいか分からない食べ物嫌いで食べないらしいw

1204 22/07/02 09:54
1203
まぁあぁいう類の食べ物嫌いな人の気持ちわからなくはないね

1205 22/07/02 09:57
1204
私もそれは理解出来るから誘わないけど最近パスタばっかりで飽きてきたw姪の事は可愛いから沢山美味しい物食べさせてあげたいし健康であって欲しい

1208 22/07/02 10:05
1206
そうなんだよ!姉は偏食だから仕方ないよね〜嫌いなんだもんね〜って感じで全然治す気ないから見てる方が心配になる。もう中3なのに身体が小学生並みに小さくて栄養行き届いてないんじゃない?って思ってしまう

1212 22/07/02 10:56
1211
同じく

1213 22/07/02 11:06
1211
完全に食べない訳ではないって事?

1214 22/07/02 11:15
1213
ひとつ挙げるなら私甲殻類ダメなんだけど全く食べられないよ。けどエビカニ専門店に行く事ないし、それしか食べるものがない状況なんてないしなと。他の苦手なものも同じ。というか成人してから給食のような複数人に同じメニュー出される状況なくない?

1216 ◇1214判定:× 22/07/02 11:34
よっぽどの偏食じゃない限りそこまで困らないし大人になれば食べるよねって思う。それよりも叔母がネチネチ姪の偏食文句言う方が面倒w自分の子じゃないんだから放っときゃいいよ
1217 22/07/02 11:39
1208
この人の子どもは好き嫌い無しなのかな?

1223 22/07/02 12:34
1222
最近は選ばれるらしいよ

1224 22/07/02 12:36
1223
すごいな。治安悪すぎるうちの母校じゃ絶対無理だな

1226 22/07/02 13:59
1224
治安関係ある?w

1227 22/07/02 14:56
1226
ヤンキーが早弁して昼休みに陰キャの弁当奪うってことが昔多発して給食になったらしい

1228 22/07/02 15:09
偏食で少食だからって1日何回も好きなだけお菓子あげてるママ友に引いてる。ご飯いらないと言えばお菓子貰える環境。しかも2歳児なのにじゃがりことかとんがりコーンとか
1231 22/07/02 15:23
1229
逆にその食材使わなくていいし楽じゃない?お金もかからないし

1232 22/07/02 15:24
1230
野菜ジュース手作りならいいけど市販のは砂糖の塊で飲ませる意味ない

1235 22/07/02 15:43
1231
そう考えてみればそうだね。諦めて子供の好きなハムかナゲットあげたり、辛いものじゃなければ親の肉料理あげたりしてるよ。加工食品多めだけど食べないよりマシ

1236 22/07/02 15:44
1232
見逃してたごめん。ジュースはどうせ毎日あげるから気休めと思ってるよ

1238 22/07/02 16:09
1177
1178
ワロタ

1239 22/07/02 16:09
1234
うちと一緒。どんなに美味しく作れても野菜だけ綺麗に残される。ワンオペ育児と相まってうつになり料理の作り方と買い物の仕方が分からなくなっちゃった

1240 22/07/02 16:32
1198
真面目な話発達かもね

1241 22/07/02 16:35
1239
旦那の分は自分で用意してもらうしかないよ

1242 22/07/02 21:40
1239
うちもだわ。残した食材捨てるか食べるかした時の虚しさと孤独感が辛い

1243 22/07/03 07:34
1239
私も鬱まで行かないけど最近料理する気失せてしまって冷蔵庫の中身腐らせてばっかりだ

1245 22/07/03 09:18
1244
コスプレっぽいのならあまり好み別れない気がする。セーラーワンピやミニーちゃんやプリンセスドレスや魔女宅のキキとか。あとはデニムサロペットだけお揃いにして中のシャツで個性出すとか

1246 22/07/03 11:14
1244
共通してる好きなキャラがあるならそれのお揃いは?

1248 22/07/03 22:54
1247
仕方なくない?

1251 22/07/04 07:17
私完全ワンオペで働いてるけど17時半に帰って来て直ぐお風呂入るから子供9時に寝かしつけてお弁当作って次の日の夕飯の下ごしらえしても10時には寝てる
1252 22/07/04 08:59
1251
手際良いの羨ましい

1253 22/07/04 09:07
気力150%フル活用すれば手際良くやれるけどそしたら子供見れないし毎日そんな事してられない。ただ自分のペースだと死ぬほど遅くて午前中は買い物と洗濯が限界だし午後は夕飯準備で潰れる
1256 22/07/04 09:14
1255
逆に私はいざとなったら旦那がいるって思った方が動ける。気持ち的な意味で

1258 22/07/04 09:19
1257
そういうのは人それぞれだから今ここで言う必要ないと思うよ

1267 ◇1263判定:× 22/07/04 19:56
1264
こんなのでムカつく意味が分からない

1268 22/07/04 21:04
1267
わからないよね

1272 22/07/04 21:59
1270
現実的に家建てられる程のお金があるの?ローン組むとしてもそれを払える支払い能力はあるの?

1274 ◆1270判定:○ 22/07/04 22:06
確かに理想ばかり思い描いていたかも。旦那の方が現実的だったな、そんな上手くいかねーよって言われたし
1280 22/07/04 23:24
うちローン無しの地方だから固定資産2万くらいで3ヶ月に1回の支払いだから賃貸より断然安い
1283 22/07/04 23:36
1281
マイホームだけど毎月の支払いがないって事でしょ。全部払い終えたとか

1284 22/07/04 23:37
1282
何回も見るけど終わってるよね

1287 22/07/04 23:39
1285
普通に一括で買った人って結構いるよ

1288 22/07/04 23:41
1281
新築貰ったからローンなしだよ

1289 22/07/04 23:43
最短でも1000万だよね?その金額を一括ってすごい
1290 22/07/04 23:44
1284
高卒でずっとフリーターだったからクレカ作れなかったよ仕方ない

1291 22/07/04 23:45
1289
もっと視野広く考えな

1292 22/07/04 23:45
1289
世間知らなすぎ。高校生かなんかなの?

1293 22/07/04 23:45
1290
普通のフリーターはクレカ疲れるけどね

1294 22/07/04 23:46
1293
作れるだた

1296 22/07/04 23:47
1293
23まで居酒屋やコンカフェ点々としてた飲食店バイト、23から水でも?

1297 22/07/04 23:49
1296
20歳の時点で居酒屋なら作れた

1298 22/07/04 23:51
1297
20の時は居酒屋とコンカフェ掛け持ちだったよ

1300 22/07/05 00:01
1282
こういう人って何でもっと自分と調べたり考えたり行動しないんだろ

1301 22/07/05 00:30
1300
買えないからどうにかしたいとは思ってないんじゃない?

1310 22/07/05 08:24
1309
したことないけどそうなる未来が見えるからクレカ持たないって人よくいるよ

1311 22/07/05 08:31
1309
私リボ地獄経験したけど2回目完済してやっと一括払い覚えたwいい経験になったよ

1314 22/07/05 18:11
1313
何で子供作ったんだろ。子供が可哀想

1315 22/07/05 18:28
1313
子ども施設に預けたら

1316 22/07/05 19:04
1313
何で結婚したのかとしか言いようが無い

1317 22/07/05 19:07
1313
虐待でニュースに出ない事を祈るわ

1318 22/07/05 19:08
1313
子育て家事が嫌なら子供育てる前に旦那育てれば良かったのに。全てが浅はか

1319 22/07/05 19:08
1313
死ぬなら一人でね。間違っても子供連れてくなよ

1320 22/07/05 19:13
1313
子ども旦那に渡して離婚したらいいと思うよ

1321 ◇1313判定:× 22/07/06 06:31
ちょっと弱音吐きたかっただけだろうに大バッシングで草
1323 22/07/06 11:10
1313
子供預けて働いて家政婦雇えば?

1327 22/07/06 18:01
1326
本当それ。ネグレクトとかしなきゃいいけど

1328 ◇1313判定:× 22/07/06 18:13
私もこうなりそうだから選択小梨
1329 22/07/06 18:34
1328
賢い

1330 22/07/06 19:04
1313
私も子供保育園預けて働いて帰ったら体ヘトヘトで料理とか手抜きしたり物腐らせたりしててこれからトイトレもあって不安すぎるけどお互いがんばろう。しにたいまで言うならカウンセリングとか受けた方がいいよ

1334 22/07/07 12:15
1333
それはズレてるしやりたい人だけ勝手にやってればって感じ。七夕の認識なんてまだまだ皆無だし

1336 22/07/07 13:28
1334
ごめん普通にスレ間違えてた

1341 22/07/08 12:24
1339
シンママ?それならスレチだよ

1342 22/07/08 12:25
1341
私はシングルじゃないけど育児ノイローゼなって独身の友達見て病む気持ちはわかるよってこと

1347 22/07/08 17:37
1346
人それぞれって事だよ

1348 22/07/08 17:38
1346
これはこれでちょっと

1350 22/07/08 19:25
1348
なに?

1351 22/07/08 19:35
1350
羨まない自分立派ですアピみたいでわざわざ書かなくてもなって。思うのは勝手だけど心に留めときゃいいのに

1355 22/07/08 20:52
1353
あなたにはマウントに見えるのか

1358 22/07/08 22:33
1357
分かる。今やれる事やっときなーって感じだよね

1362 22/07/09 16:49
1361
捨てずに済む方法考えたらいいじゃん

1363 22/07/09 17:39
1361
売っぱらって新しいもの買おう

1364 22/07/09 17:58
1361
ロリ服的なもの?ならトルソー買って飾ったら?

1366 22/07/09 18:21
1365
何処が決めつけ?

1367 22/07/09 18:22
1365
サイズ的なっていうからサイズアウトして着れなくなった昔の服かと思ったけどそういう憶測もだめならごめん

1369 22/07/09 18:59
1368
趣味のもの・サイズの問題→服かな?→ギャならロリ服とか?って連想ゲームみたいなものだよ。あと別にロリ服的なものかって言っただけで決めつけてはない

1374 22/07/10 00:51
1371
それなら確かに捨てるしかないなw

1377 22/07/10 01:15
1375
私こっち系かと思った。それとかミシンとか

1379 >>1361? 22/07/10 05:02
趣味のものってピアノなんだ。仕事の関係で引っ越すんだけど次の部屋がかなり狭くなるから。愛着はあるから実家に置いてもらうことにする
1390 22/07/10 13:12
1389
入院中の子が気晴らしになるようにでしょ?院内学級あったりしたら喜ぶよね

1391 22/07/10 14:49
1389
うちの子発達なんだけど打楽器って療育に良いんだよ。だからそういう子達が来る病院だとめちゃくちゃ使える

1392 22/07/10 16:58
1389
頭弱すぎてこの人が発達臭いw

1393 22/07/10 17:07
1392
近所の個人の小児科位に思ってたんじゃない?

1394 22/07/10 18:54
1393
普通に考えたらそんな小さな個人院にデカいドラムセット置く場所無いし分かりそうなもんだけどね

1401 22/07/10 21:45
1400
テレビならいいの?スマホだけダメ?

1403 22/07/10 22:50
1402
親の責任なんだからあなたがギャーギャー言う必要ないよ

1410 22/07/11 13:49
1409
スマホ見ながらベビーカー押してそう

1411 22/07/11 13:55
1409
謎の逆ギレわろた怖いよ

1413 22/07/11 14:34
1410
子供いないから大丈夫

1414 22/07/11 19:13
1413
なら感覚分からないだろうし話入って来んなよw

1419 22/07/11 23:22
1418
それな

1424 22/07/12 09:18
1422
通院ならいいと思うけどな。子どもが病院で何か病気もらって園で流行ってもあれだし。なによりどれだけ待たされるかわからないところにうるさくなるであろう子連れって周りには不快に感じる人いるかもだし

1425 22/07/12 09:49
1424
なるほどありがとう

1426 22/07/12 09:57
1422
仕事外の用事って正直に言って預かってくれる園なの?そうでないなら一時保育利用した方が無難かも

1427 22/07/12 10:10
1426
うん、通院とか冠婚葬祭の時も預かるとはなってた。それって子どもは保育園休ませて、一時保育に預けるってことだよね?

1428 22/07/12 12:43
1423
いじめでも受けているんじゃない?

1429 22/07/12 14:35
1427
園が通院で預かるってなってるならそれが答えでは

1431 22/07/12 18:08
1428
いや、いじめはないと思う。今旦那と別居中でごたごたしてるから私もメンタルきてるし子どものメンタルにもきてるみたい。

1432 22/07/12 18:23
1431
両親の別居は両親のせいでしかないからあなたのメンタルより子どものメンタルを一番に心配してあげてよ

1433 22/07/12 18:41
1432
それなwなんで最近の馬鹿親って子供の心配第一じゃなくて私も私もってなるんだろうね

1437 22/07/12 22:04
1436
それはなくてもいいと思う。合わなければ離婚した方が子どもの為になる事もある。だけどそうしたからには子どものメンタルケアを優先にしっかりしなきゃいけないよね

1444 22/07/13 10:30
1443
それ何かもう趣旨が違う

1445 22/07/13 10:41
1444
遅刻した遅刻したって嘆いてるからそんなに遅刻嫌なら力づくで車に乗せて学校行かせれば良かったんじゃねと思って

1447 22/07/13 13:15
有給取れるなら有給取って一緒に1日のんびり過ごすのもありだと思う
1449 22/07/13 17:22
1445
確かにw強制的に連れてって保健室でねてろって言えば良かったのにね

1451 22/07/13 20:03
1450
そんなに自分の職場の遅刻ばかり気にするんならそうでもすりゃいいのにってことだよ。それもせず文句言ってるから

1457 22/07/13 23:52
1456
本当に友達いるかどうかも親は分からないよ

1461 22/07/14 14:26
1460
低学年はまだ心配かも。中学年くらいからなら大丈夫だと思う

1462 22/07/14 15:12 ID:IV6
1460
それは子によるよ

1463 22/07/14 17:26
1461
大半はそうだね。低学年でも普段から鍵っ子の子なら余裕だけど

1467 22/07/14 19:03 ID:IV6
1465
3歳と5歳はさすがに放置子でしょ。

1468 22/07/14 19:08
1466
育った環境で考え方変わるだけだと思う

1469 22/07/14 19:14
1465
普通に留守番よりやばいね

1474 22/07/14 20:00
1473
そうそう我が家それ。敷地内に公園と小学校

1478 ◆1465判定:○ 22/07/14 20:33
車ガンガン通る住宅街なんだよね。十字路沢山あるから飛び出したら危ないし、家からじゃ絶対公園見えない距離。先日は自転車で坂道駆け降りる遊び(十字路いくつも突っ切るコース)してたらしく義母がブチ切れてた
1479 22/07/14 20:49
この前11歳の子が自宅駐車場で遊んでて首怪我して亡くなったニュースやってたから、高学年でも事故は怖いなって思った
1480 22/07/14 21:37
1479
あれは不運だったとしか言いようがないね。あの学年の子が外で遊ぶのに親はついていかないし本人もまさか死ぬとは思わなかったよね

1481 22/07/14 22:04
1480
本当に可哀想な事故だったよね。子どもが同じ年だし結構転んだりしてるから気を付けてねって言ったけど、事故は防げない事も多いし難しい

1482 22/07/14 22:23
1481
街灯割ってしまったしすごい血出てるしすごく怒られると思いながら家に帰ったんだろうなって思うと本当かわいそう

1485 22/07/14 23:07
1484
相談するって発想もなかった。1歳は過ぎちゃったけど1歳までのミルクがなくなり次第フォロミに変えただけだよ

1486 22/07/14 23:30
1484
相談したところでご自由にって言われるだけだよwうちは9ヶ月過ぎた頃の無くなるタイミングで勝手に変えた

1489 22/07/15 08:01
1488
自立心

1490 22/07/15 10:28
1488
小学生だけで遊ぶの普通でしょ

1491 22/07/15 10:44
1490
小学生以下だけで遊ばせるの凄いなって書いてあるよ

1493 22/07/15 10:56
1479
あれは駐車場位しかやる場所ないのにボードで買い与えた保護者の責任だよ

1495 22/07/15 11:23
1493
公園あったとしても街頭ぶつかってた可能性あるよ

1497 22/07/15 12:31
1496
うちもそれよくやるw卵とかワカメも入れたりね。子ども好きだよね

1498 22/07/15 12:39
1497
うちは偏食で具入り嫌がるから絶対かけなんだけど作るの楽だしコスパいいしよく食べるし毎食これがいいやwゆでうどん安い時買い溜めして冷凍しとくともっとコスパいい

1499 22/07/15 13:12
1495
そもそも公園でやる様な物でもないし。その可能性あるなら与えないべきだったねってことかと

1502 22/07/15 14:46
1499
え、じゃあどこでやるもの?広場だって街灯あるじゃん

1503 22/07/15 15:03
1502
だから心配な人は与えるなって事じゃないの?

1505 22/07/15 18:04
1502
本来はボード用と認められてる専用広場みたいな所じゃないかな、国内じゃそうそうないけど。明らかに日本向けの商品ではないよ

1508 22/07/15 23:03
1506
こういう人って危険回避って言葉を知らないんだろうなあ

1509 22/07/15 23:14
1508
だから見張りどうのじゃなくて与えなきゃいいし極論外遊び控えたら?って

1511 22/07/16 07:54
1509
どんな遊具も〜って言うと極端なんだよ。普通に外遊びはさせるけどリスクヘッジで危険度高いボードは買い与えないって家庭は多い

1513 22/07/16 08:46
1507
私もその匂い好きで子供と一緒に使ってたw

1514 22/07/16 08:55
1512
あなたの言ってる理由もあるし、遊具やおもちゃの種類も昔より増えたから

1516 22/07/16 13:53
1515
あれ最近乗ってみたけどゆるーく回る程度でも激酔いしたwなんであれに長時間乗れてたのか本当不思議

1517 22/07/16 14:01
1516
え、まだ回転するやつ存命してるの?すごいね!多分子どもの頃とじゃ三半規管が違うんだろうねwタイヤブランコとかもそんな気がする

1519 22/07/16 15:55
1513
いい匂いだよね!この間何気なく買ったらめちゃくちゃいい匂いでハマってしまったw

1522 22/07/16 18:06
1521
やっぱり地域名だったんだw

1523 22/07/16 18:25
1522
YahooとGoogle両方検索してみてw該当する答えが出ないとかじゃなくてそもそも0件だからwこんな検索結果初めて見たよw

1525 22/07/16 19:28
1524
名称私も気になって調べたらネット遊具とかアスレチックロープって出てきた

1529 22/07/16 20:42
1528
別だけど腕力もあるけど握力もないと無理かな。握って芋虫みたいに登っていくのが基本だから。私は2本使って腕力だけで上がってたけど

1530 22/07/16 21:25
1529
握力13だwそら無理だ

1531 22/07/16 22:34
1530
9歳くらいなら平均それくらいみたいだね

1533 22/07/16 23:00
1531
アラサーなのに9歳並か笑えないわ

1534 22/07/17 00:07
1524
近い!長い一本の木の丸太にロープが5本くらい付いててそのロープの先にタイヤが付いてて丸太にそのタイヤを巻き付けて座って皆んなで一気にその丸太を蹴ると遠心力でクルクル回れて最後丸太にベチャって皆んな引っ付く遊びなんだよね。それが楽しくてよく友達と遊んでた

1535 22/07/17 12:48
1534
全くわかんねぇw

1536 22/07/17 20:39
1534
なるほどわからん

1538 22/07/18 11:12
1537
あけぼのタワーってのが出て来たけどそれかな

1539 22/07/18 11:20
ほんとだあけぼのタワーってググったらあけぼの公園の1537が出るね
1540 22/07/18 19:37
1537
楽しそうwこれなら酔わなそうだしやりたい

1543 22/07/20 12:27
1542
実父と旦那を会わせない様にしたら?

1544 22/07/20 12:28
1541
何歳か知らないけど飲食はいつも決まった場所でするって教えてないの?椅子から立った瞬間に都度叱るか片付けるかすればそんな事にはならないけど

1545 22/07/20 12:29
1543
あんまり関係ない。夫本人いない場で言うから

1547 22/07/20 12:55
1542
気に入らないのはしょうがないね。はいはいって聞き流したら?

1548 22/07/20 12:58
1547
性格上聞くのしんどすぎて困ってる。どうせ夫に直接言えないから私に言ってるだけだし。ちなみに言ってる内容も夫が甘い飲み物飲みすぎとか、ATMでお金おろす時手数料かかるところでおろす事とか小さい事ばかり

1550 22/07/20 13:02
1549
本当にそれなんだよね。手数料の件は私もわざわざ手数料かからないちょっと遠いATMまで歩いて行ったりするから夫には勿体ないとは思うけど、ぶっちゃけ実父と私ケチなだけだから私はもう諦めてる

1551 22/07/20 17:02
1542
「今もう令和なんだけど何言ってんの?」で黙らないの?

1553 22/07/20 17:54
1541
DVDプレイヤーってテレビ台の中に仕舞って置くものじゃないの?

1555 22/07/20 23:13
1550
甘いもの飲みすぎだと糖尿が心配だから水にしようとか手数料は何回分かで何々が買える〜とか言っても聞かないのかね。ケチの件は私もそうだからお父さんの気持ちわかるわ

1557 22/07/21 02:06
1555
挙げたのは一例だから正直そういう問題じゃない。他にも色々あるし。嫁の気に入らないところを本人に言わず息子に愚痴る姑の男女逆バージョンみたいなものなんだ

1558 ◆1542判定:○ 22/07/21 02:10
ついでに愚痴らせてほしい。父は法事時に人見知りでコミュ障な70過ぎの遠縁の親族に対しても変わってる呼ばわりや「来ないでいただきたかった」って影で言ったりしててしんどい。なんで本人に言わず違う人に当たり散らすんだろう
1559 22/07/21 07:06
1558
知らんがな

1560 22/07/21 07:12
1558
あなたが会話の相手をするからじゃない?あーとかふーんとか無言で済ませれば父もつまらなくて言ってこなくなるよ

1561 22/07/21 07:52
1558
本人に面と向かって言ったら嫌われたり言い返されたり揉めるからでしょ。美容院で失敗されたの美容師に言わないでネチネチ家帰って文句言う人と同じだよ

1562 22/07/21 07:56
1558
あと、父親は娘婿が自分に懐いてくれなくて寂しいのを素直に言えないってのもあると思うよ

1563 22/07/21 11:12
1560
相手してなくて一切無言きめてるけど聞かされる
1561
まあそうだけどそれなら私は人にも言わずSNSとかに愚痴るなって思った
1562
別に常にピリピリしてるとかじゃなくて会って話せば和やかだけどお互い価値観合わないとこあるんだろうなって感じ。娘婿が義父に懐くって聞いたことないや

1564 22/07/21 12:54
1563
もう父親がグチグチ言い出したら即席立って父親から離れるくらいの感じにしちゃえば

1566 22/07/21 13:11
1564
そうするようにしたけど車の中とかでやられると逃げ場もなくて
1565
それが親戚内でも父と盛り上がってる人多いんだよね、その特定の遠縁の70代の人の悪口で。諦めてるけどただしんどくて愚痴りました、聞いてくれた皆さんありがとう

1568 22/07/21 17:40
1度父親がひくくらい怒るのも良いかもね
1573 22/07/22 10:21
1572
父親は自分の悪口言われてる気分だから庇ってるのかなwかわゆ

1575 22/07/22 13:43
1574
何かわかるw軽いマウントなw

1577 22/07/22 13:53
1575
そうそう。父親が旦那に対する愚痴言うから困ってるって流れの直後に、うちは私が旦那の愚痴言うと親に旦那庇われるわーってまさにそれだなとw

1583 22/07/22 19:11
1582
それ。自分にネガティブな感情あるからマウントと受け取ってしまうの分かるけどどっちの立場でもない人から見たら普通の会話って思う

1588 22/07/23 19:05
1587
あるよ

1589 22/07/23 20:09
1588
アンドロジナスだっけ?

1591 22/07/23 21:54
1590
武道館レベルだと流石にあるんだね。都内いいな

1594 22/07/24 12:04
1593
あなたは保育園も行かせなきゃいいよ

1595 22/07/24 13:58
1593
色んな所から寄せ集まるから保育園よりリスクは格段に上がるよね

1598 22/07/24 19:15
1594
馬鹿?

1601 22/07/24 20:34
1600
お、委員長久しぶり

1602 22/07/25 10:37 ID:gJc
1600
たぬきに仕切りいらないw

1603 22/07/25 11:17
1602
あなたも毎回仕切りっぽいこと言ってるみたいだね

1605 22/07/25 13:58
1604
普通に昼間のライブだと思ってたけど夜のライブも託児所預かってくれるの?

1606 22/07/25 14:01
1605
昼間か。昼より夜の方が一般的かと思ってたから夜しか浮かんでなかったわ

1607 22/07/25 14:03
1606
夜行く人は身内に預けて行くんじゃない?たまにライブハウス内にまで連れて来て見てる人いるけど

1609 22/07/25 14:37
そうなの?ライブってオープン17:30〜19:00のイメージだった、開演はこの30分後で
1611 22/07/25 15:04 ID:gJc
1603
同一判定判定は禁止

1612 22/07/25 15:14
1611
判定も何もID出してるよ

1614 22/07/25 19:00
1613
馬鹿だねー抗体付かない人もいれば何回でもかかるのに。家族内でピンポン感染して2周目罹った人も普通にいるよ

1616 22/07/25 19:38
再感染時の死亡リスク2.1倍、入院リスク3倍、後遺症が出るリスク1.8倍
1617 22/07/25 20:40
また1に触れそうな流れだね
1618 22/07/25 21:20
1616
これテレビで見たけど二回目かかった知り合い若いのに入院してたから本当だよ

1620 22/07/25 22:17
1610
物壊されたりはまだないけどこの間ふりかけ撒かれてた時は豪快にやったなーwって笑った。こう言うのは出してた私が悪いし怒るより出してたママが悪かったね。でも次やる時は自分でお片付け出来るようになったらやってねって言うくらいで怒りはしないかな

1621 22/07/26 21:51
1610
わざと物壊したり撒いたりするの?事故なら仕方ないし切り替えてるよ。うちはまだそういうことないけどわざとするような子なら同じく無理

1623 22/07/27 00:54
1622
そのパターンなら味を占めてもろくな子に育たないから無視が良いみたいだよ

1624 22/07/27 08:32
1620
前ミルク缶しまい忘れてた時蓋開けて粉撒き散らしながら食べてたことはある。フォロミだからよかったけど見た時み、ミルク泥棒ー!て言ってしまったけど写真は撮った。余裕なくても事件の時は写真撮って旦那に共有して大変だったんだよー!て言うとすっきりするよ

1627 22/07/27 08:59
1623
メンタルケアしたら味しめてロクな子に育たないから無視って子供可哀想

1628 22/07/27 09:34
1627
悪戯に対しては無視ってことかと

1630 22/07/27 09:39
1627
子どもいる?

1634 22/07/27 16:51
1629
だよね

1635 22/07/27 16:52
1632
子供いないでしょあなた

1636 22/07/27 18:02
1635
子供居るけど

1637 22/07/27 18:06
1636
なら凄く視野が狭い育児してるんだね

1641 22/07/27 19:05
1639
自業自得

1648 22/07/28 10:10
1647
あなたの親もおかしそうだね

1649 22/07/28 12:41
1648
あなたの親もなかなかおかしな人ぽいね

1650 22/07/28 13:18
1
1655 22/07/28 16:51
1654
甘え

1656 22/07/28 17:07
1654
気が抜けちゃうだけ

1657 22/07/28 18:10
1654
安心感

1658 22/07/28 18:38
1647
発達の親は発達だもんね

1661 22/07/29 16:23
1660
アラサー以降なら必然と落ち着いた色味やデザインチョイスするようになるから全部同じに見えてるだけかと

1662 22/07/29 16:24
1661
若そうな育児系のインフルエンサーだったよ

1663 22/07/29 17:31
1660
分かり過ぎるwインスタとかTikTokで参考にしてるけど最初の頃みんな同じ人だと思ってたwあと、子持ち主婦のルーティン動画上げてる人はマイメロピンク勢とミッフィ白勢の2パターン居るよね

1664 22/07/29 17:43
1663
現実は色んな格好のお母さんいるし色物身につけてる人もいるけどインスタとTikTokいるライフハック発信系のお母さんは白ベージュ茶色系だよね。私はもしなるならマイメロピンク系だなw服装はくすみブルーとかで今っぽくしてるけど調理器具とか小物とかはサンリオだらけw

1666 22/07/29 17:57
1664
私が上げるなら

1668 22/07/29 18:21
1667
色は似てるけどあんな可愛らしい感じじゃなくてもっと弥生時代みたいな

1669 22/07/29 18:24
1664
それなら私はディズニー大好きだからモンスターズインクガチャ色系バズらせるわw

1670 22/07/29 18:25
1668
卑弥呼様みたいな女想像したw

1671 22/07/29 18:26
1670
マジでわりと今流行りの服ってそんな感じだよwリアですらパンピだとそういうの着てる

1672 22/07/29 18:58
1670



こんなのだよねwアースカラーが流行り出してからこんなのよく見るわ

1673 22/07/29 19:02
1672
あーそんな感じ。好みそれぞれだから否定はしないけど特にインスタ、何で若いお母さんほどこんなのばっかり?って思って。単に私が好きじゃないだけと言われたらそれまでだけど

1674 22/07/29 19:03
1673
私も好みじゃないからよく分かるよ。何でこんな漂流者みたいな格好が流行ってるんだろって不思議で仕方ない

1675 22/07/29 19:09
1672
単純に動きにくそうとしか思えない格好だな

1677 22/07/29 20:32
twitter.co
これだねwこういう服装のお母さんって子供にもこういう格好させてるイメージある。ダボッダボの麻のワンピの下にチノパンとか

1679 22/07/29 20:33
1677
あるあるw子供なのにお爺さんお婆さんみたいな服着せてるよねw

1680 22/07/29 20:35
1678
そう言えばプティマイン、ミッフィ推しだよねw

1682 22/07/29 20:51
1679
あとおもちゃも木目調で統一してる

1683 22/07/29 20:58
1672
私こんな感じだけどな

1688 22/07/29 22:26
1687
私もそうかも。変な髪型の子どもはかわいそうって思うけどさっき出た服装とかはオシャレだなぁって思う

1689 22/07/29 22:34
1688
1690 22/07/29 22:34
1688
誤タップしちゃったごめん。子供だと意外と攻めた服装でも可愛くておしゃれに見えるよね変な髪型は本当に可哀想になる

1692 22/07/29 22:56
流行は繰り返すんだっけ?平成30年くらいには80年代ファッション流行ってた記憶あるから10年後とかには厚底とかマンバとか流行る可能性あるよね
1694 22/07/29 23:02
1692
今流行ってるシースルーバングや太眉赤リップとかバブルの名残っぼいし厚底やロングブーツはまた流行り出してるね

1695 22/07/29 23:06
1687
最近そういう髪型の子供よく見るw私が行ってる美容院の店長の子供息子はコボちゃんヘアーで娘はワカメちゃんヘアーだった

1699 22/07/29 23:11
1697
キノコ好きな子のやつ?私も見た事あるけどただのキノコにしか見えなかったw

1700 22/07/29 23:13
1699
その子wキノコそのものな方が本人は嬉しいだろうし実際本人大満足そうだったし美容師さんの腕が凄いわ

1708 22/07/29 23:31
1700
あの子将来さかなクンみたいになりそうだよねwカラー出来るようになったら凄い色のカラーしそうで楽しみw

1709 22/07/29 23:33
1705
助手席はエアバッグ殺してシート1番後ろに下げれば大丈夫だよ。因みにどっちもしてなくても違反ではない

1710 22/07/29 23:33
1708
好きなことに対してあれだけの探究心があるってすごいよね。サカナくんは大学教授の資格持ちだっけ?そうなったらシンプルに名誉だね

1711 22/07/29 23:35
1707
スヌーピーとか?

1712 22/07/29 23:36
1709
なるほどありがとう

1713 22/07/29 23:37
1711
同一バレそうだけどサンリオ。ちなみにマイメロとクロミだよ

1717 22/07/29 23:47
1715
今ガチで抜け出せないやつあるから大丈夫だよ

1718 22/07/29 23:50
1715
運転中に子供がチャイルドシート抜け出してそれ止めようとして事故る人結構いるよwチャイルドシートにちゃんと座れない子供は周りの迷惑だから運転手以外の誰か付き添いが居ない限り乗せるべきじゃないと思うわ

1720 22/07/29 23:52
1717
どこのやつ?今は西松屋のシートベルトクリップっての使ってるけどこれもコツ掴まれたから機嫌悪いと危険
1718
私が免許ないし人の車に3人以上で乗ることしかないから大丈夫

1721 22/07/29 23:53
1719
ロックかかったまま肩すぼめて腕を出して隙間から脱出するんだよ

1722 22/07/29 23:53
1721
ベルト緩め過ぎでしょ

1723 22/07/29 23:54
1722
緩めすぎも何も調整できないやつ使ってるし抜け出し防止のクリップ使っても器用に抜け出す

1725 22/07/30 00:02
1724
チャイルドシートの意味ないよね。子供死ぬわ

1726 ◆1723判定:○ 22/07/30 00:03
1724
動いたら勝手に伸びるものじゃないの?流石に急ブレーキとかなら安全装置でガッ!て止まるけど。ちなみに私が幼少期使ってた20年以上前のモデル

1728 22/07/30 00:07
1726
動いただけじゃ伸びないよwそんな昔のものじゃ調節出来ないのは納得だけど今は調節できるのが普通だから運転しなくても今後も使う可能性あるなら買い替えた方がいいかも

1730 22/07/30 00:09
1728
調整できるっていうのは大人のシートベルトみたいに簡単に肩紐伸び縮みしないってこと?恥ずかしながらチャイルドシートこれしか知らなくてそんなモデルがある事を知らなかった。20何年でその辺変わったんだね

1732 22/07/30 00:15
1730
がっつり固定されてるから伸び縮みしないよwその分面倒だけどわざわざ成長する度に毎回調節し直さなきゃならない

1733 22/07/30 00:17
1732
全然知らなくてカルチャーショック受けてる。もしかしたら今使ってるモデルも使い方分かってないだけで固定する設定が可能性もありそうだね

1735 22/07/30 00:18
1734
ごめん、は?

1737 22/07/30 00:20
1734
安価つけ忘れた

1740 22/07/30 01:37
1738
思いっきり調整の穴開いてるじゃんw

1741 22/07/30 01:39
1738
てか、後ろで肩紐の長さ調整出来ると思うし出来ない仕様だとしても後ろで紐引っ張れば締めるくらいは出来ると思うよ

1743 22/07/30 01:47
1738
combi.co.j
とりあえず説明書くらいググったらどうかな?19ページに肩紐の調整の仕方載ってるから

1745 22/07/30 01:50
1744
型違いでもメーカーが同じなら使い方ほぼ一緒だから

1747 ◆1738判定:○ 22/07/30 10:55
調整の穴って肩紐(ベルト)の上の部分?今現物確認したけどやっぱりなかったわ。今のチャイルドシートってベルト固定出来るんだねすごい。けど今のタイプのチャイルドシート使うのあと1年くらいだから迷う、安全装置のストッパーはついてるし
1748 22/07/30 12:12
1747
あと一年も使うなら買い直したら?事故った時に後悔するよ

1752 22/07/30 12:44
1750
うちもよく肩だけ脱獄してる。近所の買い物だけならまだいいけど長距離や高速乗ってる時に抜け出されると困っちゃうよね。私はよく構い倒して気を紛らわせたりしてる

1754 22/07/30 13:11
1747
そもそも20年も前のチャイルドシート使う事自体が間違ってるんだよ。チャイルドシートの寿命とっくに超えてるから何があってもおかしくない状態でチャイルドシートとしての機能果たしてないよ。そんな危ない物に赤ちゃん乗せるとか殺す気満々なのかなって思っちゃう

1756 22/07/30 13:18
1755
チャイルドシートの寿命は5年くらいって言われてるよ

1759 22/07/30 13:42
よっぽどお金ないのかな。市役所の子育て支援課とか行ったら月1000円くらいでレンタル出来るし次の買い換えるまでの間はレンタルして安全な物使って欲しい。事故らないにしても赤ちゃんの頭ってデリケートだから脳に障害とか出そうで怖い
1762 22/07/30 13:47
1759
今無償で貸してくれる所多いよ。私子供が一歳になるまで借りてたw

1764 22/07/30 13:53
1763
新生児からクッションスカスカのチャイルドシートに寝かされてるみたいだからwプラスチックの板の上に布敷いて車の後部座席で揺られてるの想像したらヤバそうじゃない?車の後部座席って前の座席より揺れ凄いし段差越えた時の衝撃とか想像したら怖すぎる

1765 ◇1763判定:× 22/07/30 13:55
1764
凄い妄想力だね。小説か何か書いてツイートしてみたら?

1766 22/07/30 13:56
1765
何その煽りwコーヒー吹いたわww

1768 22/07/30 13:58
1764
私クッションとカバーのホコリとかダニとかカビの方が怖い。振動も凄いだろうけど

1769 22/07/30 14:01
1767
パンピ丸出しは勘弁して欲しい

1770 22/07/30 14:02
1769
どこがパンピなんだろ

1771 22/07/30 14:02
1770
それが分からないからパンピなんだよ

1772 22/07/30 14:02
1771
あなたがパンピなんだねお疲れ様

1774 22/07/30 14:05
1767
うちは小梨だし夫婦で行くよ

1778 22/07/30 14:07
1776
ホテルの一室から見える花火とか最高じゃない?お酒飲みながら優雅に観れる

1779 22/07/30 14:07
1778
そうそう別に金持ちじゃないけどもし花火見るならそれ一択だな。それか花火見えるレストラン

1780 22/07/30 14:07
1778
涼しい部屋って書いてるじゃん文読めないの?

1781 ◇1773判定:× 22/07/30 14:08
1775
もういいよ煽りに必死になってるようにしか見えない。お金なくてもとかも余計なひとことでしょ?あなたみたいな親とか子供可哀想

1782 22/07/30 14:08
1779
レストランもいいね!ちょっとロマンチックw

1783 ◇1778判定:× 22/07/30 14:08
1780
あなた大丈夫?涼しい部屋と涼しいホテルって同義でしょ?

1785 22/07/30 14:09
1783
煽りに餌あげちゃダメだよ

1787 22/07/30 14:10
ここ1人〜2人態と荒らしてる人いるよね
1788 22/07/30 14:10
1784
私も気持ちは子供と浴衣着て団扇で仰ぎながら見たいけど暑さと人の多さに毎年負けてしまう

1790 22/07/30 14:11
1789
同じくwでも子供の浴衣は買っちゃうw

1792 22/07/30 14:12
1790
うちは甚平wいつ着せる?家で着せておしまいはちょっと勿体なくて

1794 22/07/30 14:12
1791
だからいつ着せようかって悩んでる

1795 22/07/30 14:13
1794
お盆とか?

1797 22/07/30 14:13
1792
私まだ子供小さいからロンパース買ったけど祖父母に会う時に着せたりパジャマにしてるw

1798 22/07/30 14:14
1795
1797
祖父は毎週末会ってるし盆も親族と会ったりはなくて祖父母と毎週末と同じように遊ぶくらいなんだよね

1801 22/07/30 14:18
1798
私も祖父母近いから毎週末に会うけどたまには夏気分をって言って着せてるよ。祖父母も孫の浴衣姿見て夏だな〜って喜んでくれるし

1802 22/07/30 14:18
私も行き帰りの駅がしんどくて花火大会1回くらいしか行ったことないな
1803 22/07/30 14:23
1801
なるほどね例えばそういう日って祖父母とモール行くだけの日でも着せてる?うちは毎週末モールか室内遊び場なんだよね、特に今の時期はなるべく炎天下に出したくなくて。たくさん質問ごめん

1805 22/07/30 14:31
1803
イオンとか買い物出る時は着せないけど家でお昼ちょっと食べて遊ぶ時とか、夕飯で和食屋行く時とかに着せてるよ。本当祖父母に見せる為だけに着せてる感じ。祖父母がセットだとご飯屋さんくらいなら案外浮かなかったりするよwあと、浴衣は本来昼間ではなく夕方くらいから着せる物らしいから夕飯の時は外に着せて行ってもマナー違反にはならないんだって

1806 22/07/30 14:38
1805
浴衣のマナーなんて意識してなかったwうちは昼からモールか遊び場ばかりだからちょっと厳しいかもな。ありがとう参考にするよ

1808 22/07/30 14:42
1807
フェスとか言い出したらキリがないし、そこまで言わなくても分かるでしょ

1817 22/07/30 15:12
1813
コスプレ浴衣とちゃんとした浴衣は違うって事だね

1828 22/07/30 23:34
1826
去年子供産んだけど夏に生まれたから浴衣ロンパース3着くらい出産祝いで貰ったからパジャマにフル活用したけど肌荒れ一回もしなかったw

1831 22/07/31 18:02
1830
ストレートの方がTシャツとフレアパンツ似合うと思うんだけどな

1832 22/07/31 18:23
1831
Tシャツから出てる長い首と骨から細そうな腕に憧れる。私が同じ格好するとなんか貫禄あるしいやらしくなるから

1834 22/07/31 18:30
1833
MAX痩せてた時も私の憧れてた感じにはならなかったんだよね。骨から太すぎるのと肋骨開いてて胸板厚くて

1835 22/07/31 18:43
1834
私かと思ったwスペ117なのに骨太がっしり骨格ストレートだから証明写真撮ると上半身のボリューム凄くてめっちゃデブに見えるww

1836 22/07/31 18:49
1835
仲間だねw私はしかも身長が150すらないのにストレートだからバランス悪い。ドラマに出てくるようなボウタイブラウスとか花柄ワンピのお金持ちママみたいな服装に憧れるから余計しんどいw

1837 22/07/31 18:57
1836
たまにそういう格好するけど、襟ぐりが程よく開いてるボウタイブラウスを選んでインしてウェストのライン強調すればまだマシに着れるよ!花柄は小花柄じゃなくて大柄なデザインのなら物によっていけると思うw

1838 22/07/31 18:58
1837
私もなるべくフリルのトップスは襟ぐり広め選んでるけどそれがなかなかないw

1840 22/07/31 20:00
1839
それは多分ストレートではないwハリのある生地厚めのTシャツ着ると肩幅ズドーンとガンダムに見えるのが骨格ストレート

1842 ◇1839判定:× 22/07/31 20:04
別だけどストレートはハリのある高級感ある生地が似合うんだよ。ただミックスもあるし顔タイプとの相性もあるし実際それ限りではない。私もストレートだけどハリのある素材着ると強そう×強そうになるから中和させるためにわざとウェーブ向けの薄手の柔らかい素材着てるし
1843 22/07/31 20:10
1842
なるほど、顔タイプも関係あるんだね

1848 22/07/31 22:02
1836
私の想像だとそういうのってお金持ちママってよりピアノの先生のイメージwボウタイブラウスに膝下のフレアスカートにカーディガンとか

1850 22/08/02 21:17
1849
カピバラと同じプール入るってどういう状況

1851 22/08/02 22:12
1850
ふれあい動物園とかのカピバラのプール

1852 22/08/03 00:12
1849
鳩に石投げる子がいるって子どもが言ってた、その1回かもしれないけど。私がその場にいたら怒ってるな、動物いじめるのありえない

1855 22/08/03 11:22
1849
その餓鬼の親どうしてたの

1856 22/08/03 12:01
1855
もっと優しくして〜ってなだめてた。子どもめっちゃ笑顔でカピバラ沈めてたから怖かったよ

1857 22/08/03 12:25
1856
子供の自主性()を大切にしてる自然派育児ママっぽい

1858 22/08/03 12:38
1849これする子は小さい時からの怒られ方に問題あるみたいだね。ググってみたらなんでダメなのか明確に説明されてないから理解できなくて叩いたり追いかけたりの危害を加えるって出た。幼稚園児くらいになると別の原因もつくみたいだけど
1859 22/08/03 13:04
1856
この子供を同じように沈めて躾と言うか調教くらいしろよって思ってしまった

1860 22/08/03 13:17
1858
発達の子もよくこういうのやるから一概には言えないけどね

1862 22/08/03 13:55
1861
普通に見えない押し入れやクローゼットに閉まってたよ

1863 22/08/03 14:04
1861
インスタ蝿皆常にフルメイクヘアセットしてお出かけ着着てると信じてそう

1864 22/08/03 14:06
1862
なるほど流石にないことはないか
1863
そんなわけないよねと思ったから書いたんだよ

1867 22/08/03 17:56
1866
最後が闇深くてツラw

1868 22/08/03 18:01
1849
子供が初めて実家の猫と触れ合ったのが生後半年の時だったんだけど最初は触り方がわからなくてツンツンって触ってて慣れてきたら(何もされないって分かったら)毛を掴んで抜いて笑ってたから、そのカピバラに暴力的な子供は生まれて初めて動物触ったのかもよ。因みに触り方をちゃんと教えたら1ヶ月かからずにちゃんと撫で撫でしてくれるようになったよ

1869 22/08/03 18:40
1868
猫が可哀想すぎる

1871 22/08/03 19:10
1868
毛を掴んで毟って笑ってる間あなたは何してたの?赤ん坊だと下手したら猫キックされたり噛みつかれたり結構危険なのに

1872 22/08/03 19:20
1849が見た子がどの年齢か知らないけど、どんなに動物に触れ合ってこなくて触りかたわからなくても蹴ったりしないでしょ
1878 22/08/03 21:40
1877
かわゆい

1880 22/08/03 21:49
1879
言うね

1881 22/08/03 21:50
1849
蹴ったり水に沈めたりはヤバすぎるしそのうちクラスメイトにやりそうだなと思っちゃった

1883 22/08/03 22:54
1882
レジャー施設はシンプルに混むから行かないしなるべく屋外にも出さない。遊びに行きたいと言われたら室内遊び場かな

1885 22/08/04 00:06
1884
物を壊した時にその物を作った人、大切にしていた人の気持ちを教えるとかしないんだろうね

1886 22/08/04 00:07
1882
何かあっても今もう入院出来ないしどこも出ない

1887 22/08/04 07:10
1882
この前ぶどう狩り行ったよ。農園のおばちゃんしか会わなかったしよかった

1889 22/08/05 15:06
1883
手足口病流行ってないの?

1890 22/08/05 16:25
1889
何で手足口病だけなの

1891 22/08/05 16:30
1889
どういうこと?

1893 22/08/05 23:38
1890
そこじゃなくて単に暑くて屋外で遊ばせたくないから

1894 22/08/06 07:44
1892
RS?とかも流行ってるみたいだし室内だと移る確率は高いよね

1896 22/08/06 10:55
1895
最近こういうのよく聞くよ。お大事にね

1898 22/08/06 11:18
1895
うちはコロナか?って思って発熱外来とか検査したけど結果突発性発疹だった。でも何かわからない間は不安だね早く良くなるといいね

1905 22/08/06 22:22
1900みたいにちゃんとマスク消毒人混み対策してもかかってしまったならその時はその時って思えるの普通だと思うなやる事やってるんだし
1908 22/08/07 10:17
1906
こういう自己中な奴嫌いだわ

1912 22/08/07 10:24
1910
まじでそれ

1913 22/08/07 10:26
1911
うちの子だって移されたんだからって思考の人だろうね。罹ったら罹ったらだしっ言ってたママ友がもし自分の子が罹ったら普通に行かせるって言ってたし

1916 22/08/07 16:19
1914
たぶんみんなそうしてると思うよ

1919 22/08/07 19:41
1918
普通かは知らないけど陰性ならまぁいいんじゃない?とは思うかな。なんかそこまで他人に気にしてられない

1920 22/08/07 20:00
1895だけど突発性発疹だった!だいぶ元気取り戻して安心してる
1921 ◆1918判定:○ 22/08/07 20:03
1919
単純に息子さん可哀想だなって思ってひいたんだよね

1922 22/08/07 20:08
1921
息子の方がせっかくだから行ってきてって言ったのかも。でも普通はそういう場合ペラペラ話さないよね

1923 22/08/07 20:17
1922
その家の事情もあるし絶対キャンセルしなよとは思わなかったけど息子コロナだから置いてったわよwみたいな感じだったのがさらに可哀想だなって思っちゃったんだよね

1924 22/08/07 21:00
1918
色々常識に欠けてるし、沖縄で発症したら向こうの医療に迷惑かけるのにありえない。私なら距離置く対象になる

1927 22/08/07 21:17
1918
こういう婆が医療崩壊してる発熱外来の医者にうちの子に何かあったら責任取れるんですか?とか平気で暴言吐くんだろうなと思うと胸糞

1931 22/08/08 10:31
1929
潜伏期間知らない無知?

1932 22/08/08 10:41
1931
もう他でやれよー

1935 22/08/08 19:43
1934
名前書いてある?一般常識的には洗って返すか間違えて入ってたよーって相手側が連絡入れるものだと思うけど。わかっててやってるか非常識な人かな2択だと思う

1936 22/08/08 20:58
1935
ちゃんと全部に名前書いてあるよ。やっぱり洗うのが普通だよね。今まで洗って返してたのが一気にアホらしくなったwわざとなら怖すぎ

1939 22/08/08 21:57
1938
なら連絡入れればよくない?

1944 22/08/08 23:31
1943
園に問題ありなんだね。にしても間違えがあったら普通園に電話するけどな。保護者の電話番号とか知らないし

1950 22/08/09 21:38
1949
登園する日の朝やる人いるよ

1951 22/08/09 22:02
1950
え、じゃあ休みの前の日に園で着替えた服とか水着、登園日までバッグに入れっぱなしなの?ヤバ過ぎない?w

1953 22/08/09 22:03
1952
そんな人いるの?だらしないってかネグレクト

1954 22/08/09 22:04
1951
衛生観念が崩壊してるんだろうね。プールに入った日は風呂入らなくていい家庭もあるし

1955 22/08/09 22:05
1953
自分が小学校の時にクラスに2、3人はいたけど今の時代だと発達障害だったんだろうなって子達だから親も多分そういう感じなんだと思う。普通の感覚だと信じられないよね

1956 22/08/09 22:07
1955
親が発達が濃厚だね。学校の先生は何も言わないのかな

1957 22/08/09 22:09
1956
最初は注意してたけど途中から先生も言っても無駄なの察して何も言わなくなってたよ

1958 22/08/09 22:09
1957
今だったら児相案件だね

1960 22/08/09 22:38
1959
痛すぎて草も生えないわ。保護者含めて子供も距離置かれて浮いてそう

1961 22/08/09 22:44
1959
クレーム言いに来てたってどこ情報だろ?もしかして職員室じゃなくて教室に怒鳴り込んで来たのかな

1963 22/08/09 23:04
1961
子どもから聞いたよ。うちの子に担任呼んだこいって言ったみたいで話聞いててドン引きしてた

1964 22/08/10 00:53
1963
じゃあ先生が喋ったの?先生ヤバくない?

1965 22/08/10 00:56
1964
先生と保護者の話を子ども達が聞いてたんだよ

1966 22/08/10 03:43
そろそろ1980だから次スレたてない人は気をつけてね
1971 22/08/10 08:53
1968
ここで禁止ワード連発してる人?

1972 22/08/10 10:07
1970
ださいのしか見たことない

1975 22/08/10 12:27
1974
好みだから他人の言葉気にする必要ないよ

1981 22/08/10 18:04
1980
次スレお願いします

1983 22/08/10 19:10
1981
v.2ch2.net

1984 22/08/10 19:11
1982
なんか分かるわw

1985 22/08/10 19:14
1983
おつー

1986 22/08/10 19:40
1982
夢展望は自分が着る。チープでポップなのが好きなんだよね

1987 22/08/10 23:06
1986
ベビードールも好き?

1988 22/08/10 23:29
1987
ベビドは嫌い。フリフリで甘いやつが好きなんだよね。バービーなら好き

1990 22/08/11 08:33
1986
夢展望気にはなっているけど布地ペラペラとか聞いてなかなか手が出せない。実際どんな感じ?

1992 22/08/11 10:00
1990
子供のは知らないけど大人の服は私は特に気にならないよ。ただ私は見た目さえ良ければいい派の鈍感だから参考にできないと思うw

1996 22/08/11 14:03
地方の政令指定都市で18歳まで
1997 22/08/11 14:04
うちは18まで助成対象
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】