-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
2のレス番から表示
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama126【禁】
327
件ヒット!
1
22/05/15 11:58 ID:A/w
主
※必読【禁止事項】
・荒れだした話題は切り替え推奨
・荒らしはスルー
・子供を実家や託児所へ預ける是非
・母親がおしゃれすることへの叩き
・○○さんと名付ける同一判定
・子供に関わること以外のコロナの話題
・必ず荒れるので発達、アスペ、糖質、あたおかは禁止ワード
・Twitterネタ、事件ネタ、芸能ネタ
・「別だけど」と横やりする際は判定を出して下さい
愚痴をいう場合愚痴かアドバイスを求めているのか前置きすること。様々な家庭や幅広い年齢が利用しています。よそはよそ、うちはうち。嫌な話題はスルーすること
次スレは
1980
が立てて下さい。
立てない人は書き込みを控える事。
発達は既婚者の発達スレ
v.2ch2.net
妊娠中なギャスレ
v.2ch2.net
前スレ
(2ch2スレ)
2
22/05/15 11:58 ID:
主
前スレの
1980
が一向に立てないので
14
22/05/16 01:45
12
安定期入ってからがいい
15
22/05/16 08:07
12
悪阻酷いとかなら早めがいいけどそうじゃないなら安定期入ってからでいいんじゃない?
20
22/05/16 11:39
16
家に遊びに来てもらうなら1〜2ヶ月に一度。外に遊びに行くのは年に2〜3回かな。ちなみに外出嫌いだから
24
22/05/16 14:53
23
凄い誤字った。自然とライブ行かなくなった。だ
25
22/05/16 15:41
24
私もそうだな
26
22/05/16 16:08
21
親が居たら行ける。あと昼間のライブも行ける
27
22/05/16 16:52
26
自分の親は地方で、夫の親も離れてるから無理だな
29
22/05/16 17:37
24
私もこれだ
33
22/05/16 21:40
32
ただの挨拶みたいなもんでしょ。社会不適合過ぎて笑える
35
◇32判定:×
22/05/16 22:02
普通に複数回言われてる時点で挨拶でもなんでもなさすぎるwしかも本人に意思がないのに何回も言う方がヤバいし上司に訴えるレベルだしこれを挨拶と取るほうが社会人としてもヤバいと思うw
53
22/05/18 18:19
52
いいこと聞いた!ありがとう!
73
22/05/20 23:30
72
それ普通に怖い
96
22/05/22 10:20
酒鬼薔薇事件もう25年だったよね。今妻子持ちで東京だって聞いたわ。つまりそういうことだよね
115
22/05/23 17:47
112
ううん、遺伝性のやつじゃなくて出産時にちょっと色々あって軽い障害が残った感じなんだ
123
22/05/24 10:42
122
こういう発言が発達だね
127
22/05/24 15:32
126
1
すら読めないバカばかりなんだろうね。
1980
踏んでもスレ立てすらしないし
129
22/05/24 17:43
127
バカとか言ってる時点であなたもお察し
130
22/05/24 17:45
129
それな
133
22/05/24 19:05
132
うちは半袖半ズボンだよ。冷房付けて寝る様になったらズボンだけ長ズボン履かせる
134
22/05/24 20:34
132
今うちは子の意思で半袖長ズボン
144
22/05/25 12:53
ここは触っちゃダメって何回も教えた場所をいじる2歳児に怒りすぎて疲れた。今週2回も大事なものをダメにされた。子供のやる事だから限界あるのはわかっててもイライラするし悲しい。ハサミとか刃物は冷蔵庫の上等に置いてるけど、なんでもかんでも手の届かないところに置くのも限界ある。物がおける高い場所少ししかないし、使いたい時すぐに出せないのも困る。ただの愚痴だから助言はいらないです
151
22/05/25 16:40
2歳児なんかきダメって通じるわけないって思って生きた方が楽だよ
186
◇182判定:×
22/05/28 14:03
別だけど惚気くらいよくない?夫婦なんだから旦那好きなの当たり前だよね
188
◇182判定:×
22/05/28 14:10
こことうとう惚気まで禁止なの?w
194
◇182判定:×
22/05/28 14:28 ID:
主
はい
196
22/05/28 14:46
192
はただの荒らしでしょ
202
22/05/28 17:37
201
トートバッグにしては高いけどなんでそれが欲しいの?
203
22/05/28 18:24
201
5000円のスイカは高い
204
22/05/28 18:36
201
どっちも買う
205
22/05/28 18:36
203
別だけどそんなもんじゃない?
208
22/05/28 18:58
202
これ聞く理由ある?
209
22/05/28 19:09
207
尾花沢スイカとかブランドスイカは近所が産地じゃない限りは本州なら統一の値段だと思う
210
22/05/28 19:20
209
うちの地域のスイカ安い時で1980円、高い時で3000円だよ
211
22/05/28 20:16
210
なんて西瓜?
212
22/05/28 20:33
208
私ならそのバッグを欲しい理由によるなーと思って。というかトートっててっきり1000円くらいで買えるキャンパス地のエコバッグ的なの想像してたけど違うみたいだねごめん
213
22/05/28 22:16
211
何のスイカか知らないけどノーブランドだよ
215
◆201判定:○
22/05/29 07:02
やっぱりトートバッグにしようかな。スイカは来月買うわ
218
22/05/29 12:05
217
小玉?
220
22/05/29 12:33
219
尾花沢ならほぼ確実に甘くて美味しいよ
221
22/05/29 12:34
210
美味しいブランド西瓜の話してるのに普通の西瓜を引き合いに出されてもね
225
22/05/29 14:40
自分のカバンに高くても8000しか出さない私は
223
な人どんなカバン使ってるのって思っちゃうw
227
22/05/29 15:54
226
COACH
228
22/05/29 15:57
226
ロエベがロゴ主張少なくて好き
229
22/05/29 16:03
228
だけど、ごめん。高過ぎないバッグって所見落としてた。フルラとかランバン辺りは使いやすいと思う
234
22/05/29 17:28
231
よっぽど金持ちの芸能人が通わせる所じゃない限り別に恥ずかしくないし、ノーブランドでも革の質が良いバッグとかあるからそういうの持てば良い
235
22/05/29 17:59
226
園行事ならお受験ママ用バッグみたいなトートは?高くないし無難だと思う
236
22/05/29 18:07
234
ノーブランドでもそういうの使ってないと恥ずかしいのかってこと。たとえば私なんて子供に何故かせがまれた大人用のサイズのアンパンマンのトート使ってるからさ
237
22/05/29 18:55
236
それはちょっと恥ずかしいかな
238
22/05/29 19:03
236
私もそれは恥ずかしい
241
22/05/29 20:40
239
探せば五千円くらいであるよ
242
22/05/29 20:41
236
普段の送迎なら良いと思うけど保護者会とかは浮くかも
245
22/05/29 22:34
242
別に浮かないよw子供の荷物入ってんのかなで終わるでしょ
247
22/05/29 23:01
245
極一般的な幼稚園だけど一人もいないからさ
250
22/05/29 23:37
249
普段からおしゃれな人って普通にいっぱいいると思うよ
251
22/05/29 23:48
250
昔から友達は全身黒尽くめかジャージとかの人が多かったからおしゃれの感覚がずれてるのかもでも出かける時はちゃんとするけどね
262
22/05/30 07:51
261
捻くれてるのこれ?仲良かった同じ職場の子と休日食事したら「普段からワンピなんだ。いつものデートみたいにかわいい服は仕事用かと思ってた」って言われたんだけど
263
22/05/30 08:01
262
普通は仲良い子にそんな嫌味な事言わないよ
264
22/05/30 08:02
263
まあ仲良いと言ってもそこで働いてた時だけの関係だから。辞めてから会ってないし
265
22/05/30 08:02
264
話の論点ズレてるよ
266
22/05/30 08:07
265
普通は仲良い子に〜って言われたから、仲良いって便宜上書いたけどさほど仲良くない働いてた時だけの関係だしそりゃねって意味
275
22/05/30 21:07
274
頭頂部でお団子してそうw
276
22/05/30 23:01
275
デコ全開でやってるわw
278
22/05/31 01:26
276
ラストシンデレラの篠原涼子イメージしたw
281
22/05/31 14:22
279
パンパースでも替えないと蒸れるよ。マミーポコとかよりは品質はいいかもしれないけど、かぶれたりしてなければ値段重視でもいいと思う、余裕あるならパンパース、ムーニーかな
282
22/05/31 16:46
280
実家に住むなら離婚
284
22/05/31 17:11
279
0歳児クラスなら今の時期外遊びとかしないだろうしクーラーのきいた部屋で過ごすと思うからグーンやポコでもいいと思う
286
22/05/31 20:53
285
メリーズ一時期販売規制かかるくらい中国人が買い占めてたから本当いいんだろうなって思うわ
289
22/05/31 21:43
実親が一通の道路(ギリ2台すれ違えるくらいの道幅はある)で逆走してきた対向車にすれ違い様に「ここ一通だよ!」って窓開けて言うのやめてほしい。しかも孫(私の子)乗せてる時に。逆走の時点で頭おかしいんだし絡んで良いことなんかあるわけない
291
22/06/01 00:33
289
ぶつからなくて良かったって思うだけにして欲しいね。何かあってからじゃ遅いのにね
292
22/06/01 01:56
286
それ知らなかった!メリーズだけ買い占められてたのか
293
22/06/01 08:00 ID:
mC6
291
常磐道の煽り運転の事件みたいに車降りてきて殴られたりするかもしれないし、相手が銃や刃物持ってるかもしれないのに娘と孫乗せてる時にやめてほしかった。実際昔似た出来事起きた時は、対向車が「わかっとるわボケ!」って言ってきたから
296
22/06/01 12:35
295
自分で決められないの?
298
22/06/01 16:58
295
意味が分からない
299
22/06/01 17:00
297
子供にお菓子一個買ってあげたらいいじゃないって思ってしまった
300
22/06/01 17:01
299
同じく私も
302
22/06/01 17:05
297
どうしても連れて行きたくないなら食事とお風呂を旦那にお願いするか水を旦那にお願いしたらいい
306
◆297判定:○
22/06/01 20:35
家が近い祖父母が週2以上のペースで食玩やらおもちゃやら服やら買い与えてるから親からはどうしても最低限しか与えたくないんだよね。毎日スーパー行く人は毎回買い与えてるの?
307
◆297判定:○
22/06/01 20:36
ちなみに今旦那に風呂お願いして水取りに行ってる
311
22/06/01 21:02
295
こんな地雷雇っちゃった会社が可哀想
313
◆295判定:○
22/06/01 21:23
会社には勤務して10年くらいになるよ、でもどんどん傾いてリストラだ何だあったけど生き残れた
323
22/06/01 22:08
321
それ悪用しようとして出来た訳じゃないでしょ
324
22/06/01 22:11
323
いや計画的にそれやる子多いよ
325
22/06/01 22:16
324
テレビとかネットでそういう話聞くけどリアルでやってる人見た事ないや
326
22/06/01 22:16
325
普通によく聞く
328
22/06/01 22:28
325
前の職場で3人連続育休で顔知らないままの人いた。まぁ仕事は休めても子育ては休めないからね
329
22/06/01 22:30
328
3人に計画的にやったのか聞いたの?
330
22/06/01 22:32
329
子ども3人って事じゃない?
333
22/06/01 22:34
332
出産6週前から産休だけど入社した時にはもう妊娠してたって事?
335
22/06/01 22:37
334
321
の流れで見てたんだけど全然違う話だったんだね
345
22/06/02 22:26
一般的な思考かわからないけど1人目産んだら抱きやすいっていうし基本的には避妊するものだと思ってた。2人目欲しい人でも歳子は避けたりする人多いし2歳差以上でも職場の雰囲気でタイミング計る人多いと思ってた
346
22/06/02 22:38
345
私はデキ婚だったからすっかりその感覚でいた。ちなみに2人目欲しくないから避妊じゃなくてそもそもしてないけど
353
22/06/03 15:09
352
普通にいるよ。経験してないだけで
355
22/06/03 19:37
料理中や洗濯物干し中に足元チョロチョロされるのしんどいしシングルタスクの極みすぎてなにかの作業中は足元も見れなくてぶつかったり足踏んだりは日常茶飯事。2年振りに主婦やってるけどきつい。やっぱり私に専業は無理だ。働くから家事やりたくない
358
22/06/03 20:18
342
344
バイトしかした事ないのによく恥ずかしげも無く話に入ってこれるね
425
22/06/05 17:32
423
付き合ってから相性悪かったら別れれば良いだけじゃん。結婚してるわけでもないし
426
22/06/05 17:41
425
それな。それが付き合うって事だし
427
22/06/05 17:42
425
私はそれ時間の無駄だなって思う派なだけ
443
◇442判定:×
22/06/06 07:54
ギャや元水でも固い子はいるしパンピでもゆるゆるな子はいるからギャかパンピかは関係ないよ
453
22/06/06 17:03
452
そんなパターンもあるんだね
463
22/06/07 20:48
462
好きとか嫌いじゃなくて恥ずかしいだけじゃない?
464
22/06/07 20:49
462
恥ずかしがり屋な女の子はそんなもんだよ
465
22/06/07 22:11
462
発達って事にして納得したいみたいだね
475
22/06/08 12:47
472
関係はないけど目の前の家だからそれにその子クラスで変な子扱いされてて知り合いママが陰口叩いてたから私は変な子ではないときっぱり言ったけどね
483
22/06/08 13:56
482
元気でね!
493
22/06/08 18:55
492
古臭いね
510
22/06/09 21:28
託児所付きじゃなくて小さい子供の面倒見ながら仕事できる職って何があるかな?友達は日サロの受付やってて子連れ出勤してるらしいんだけど、そういう感じのがいい
525
22/06/10 00:55
523
逆にド田舎の知り合いに子連れで仕事してる子いる
526
22/06/10 01:01
523
同じく田舎だけど私も見た事も聞いた事もなかった
530
22/06/10 06:30
529
だから何?
531
22/06/10 06:54
529
風俗って客とヤってる間子供どうすんだろ?
533
22/06/10 07:31
532
これ。職場に託児所ついてるのはあると思うけど自分がオーナーとか身内とか以外で子連れで働くってないと思う
546
22/06/10 12:20
545
合間合間にちょっとずつ家事やるしかないんだろうけどそれだと亀のペースで全く終わらない。1日24時間じゃ足りないし子供15時間くらい寝てて欲しいわ
553
22/06/10 18:14
552
あなたの子供は親孝行?
558
22/06/10 21:51
要領良いんだろうな。副菜3品作ってメインの下ごしらえしてたら2時間あっという間に過ぎる
563
22/06/10 22:08
562
私なら3人なら密にならないしそのまま乗っちゃう。他の待つの面倒だし
564
22/06/10 22:08
562
全国的におっさんってもれなく気が付かない生き物だと思ってる
574
22/06/10 22:27
572
逆かと思ってた。子持ち主婦だって若い人はいるし小さい子連れてたら余計無防備になるし
577
22/06/10 22:29
572
それって子持ちは独り身じゃないから俺にもワンチャン?って狙うおっさんがいるってのの同義?
581
22/06/10 22:33
昔内見したマンションは2階がワンルームで3階から上が2LDKって造りだったから単身者も同棲カップルも家族も住んでると思う
583
22/06/10 22:34
582
自過剰
595
22/06/11 00:21
592
世の中晩婚化してるから若くないママと子供の組み合わせもいるのだよ
598
22/06/11 02:28
582
戸舘一軒家に住めとしか
613
22/06/11 16:49
612
ほんとそれな
643
22/06/12 16:24
642
だから無意味とかじゃないよねって話なんだけど
669
22/06/15 12:28
これ言っちゃ悪いけどマジのはった2に思える。注意しても治らないとか怒らせてなんで怒ってんの?とか思う人なら尚更そうかもしれないから生活で困ってるなら受診するのがいいと思う。そうじゃないならただのやべー奴
681
22/06/15 19:40
昔の知り合いがベンツとの2ショをLINEのアイコンにしてたからベンツ乗りだと思ったらそれ社用車で自家用車は軽ってことあったよw
683
22/06/15 20:29
金持ちアピールしていろんなポルシェとの2ショ撮ってた男が実はレンタカーのポルシェだったとかもあったしねw
688
22/06/16 08:32
うち夫婦2人しか車乗らないけど通勤用軽2台にお出かけ用アルファードと3台持ちだけど周りにもそういう人結構いる
694
22/06/16 09:38
692
同じミニバンだからね。セレナは燃費良くて安い、アルファードは高級感あってゴツい
721
22/06/16 15:14
720
あれ便利だけど使える期間が限られるのに高いし、早々にヘルニアになったから使えなかった
723
22/06/16 17:05
721
単純に子供2人同時に抱えるとか無理が出るよねw1人でも重たいのに
725
22/06/16 17:52
友達が2人目が双子でショック受けてたの思い出した
726
22/06/16 18:35
724
母乳2倍でガリガリになっちゃうのかな
727
22/06/16 19:01
私は母乳1人分しか出なかったし15kg×2を抱っこするゴリラだけど、双子完母してた友達は1食米4合食べてた
728
22/06/16 19:01
726
1人育てるのと2人育てるのじゃ体力気力共に2倍使うからよけい痩せるのかも
733
22/06/17 00:21
732
そうじゃなくて骨格の話
734
22/06/17 00:30
732
そんな統計聞いたことないw
743
22/06/17 15:45
742
理解ある人がたまたま居ただけだよ
760
22/06/18 02:04
若いんじゃないの?20くらいとか
763
22/06/18 03:01
父親の再婚で腹違いの弟が2人いる30代BBAだよ。めっちゃかわいい
803
22/06/20 08:48
802
タトゥーやらないのが臆病者とかちょっとw
804
22/06/20 08:51
802
こういう考え方が一番ダサい
805
22/06/20 08:53
802
田舎のヤンキーかよw
813
22/06/20 12:29
812
見えない部分なら気にならないと言うか知らないまま終わるね
821
22/06/20 13:33
820
リスカ感覚で刺青いれたのかな
822
22/06/20 13:37
820
両親揃ってヤバいね
825
22/06/20 13:55
お金でタトゥーの不便さをカバーできる人じゃないと今は理解されないしね。一般人は子どもを思うなら入れないか消すの2択だと思う
827
22/06/20 14:01
825
私の勝手な価値観だけどお金ある人だとタトゥーとかもそういうファッションの人なんだなって友好的に見れるけど、一般人だとうわぁって目で見てしまう
833
22/06/20 14:23
832
調べたら簡単に言うと高校あてりで流行った不良ですって証らしい。後々恥ずかしくなってレーザー当てれない人は火傷で隠す人もいるみたい
841
22/06/20 15:39
821
そうだね、リスカ感覚。リスカも気付かないところでしてる人案外いるしね、今時夏に長袖も珍しくないから意外といるかも
843
22/06/20 16:04
842
へそピとかマディソンとか
882
22/06/20 17:26
872
私そうだけど温度差感じるからここはたまにしか来ない。ここはみんな良い意味でギャっぽくない人多い。私は子供生まれても社不だし色んな面でこじらせてる
895
22/06/20 17:29
おばあちゃん60歳の記念にピアス2ヶ所あけもう少しで70歳になるんだけど70歳の記念に3個目あけるって言ってる、80歳まで生きれたら4個目あけるみたい耳にピアス5こしてるおばあちゃんになってほしい
900
22/06/20 17:30
892
うちの姉私立に子供行かせてるけど服で見えないところに入ってる
915
22/06/20 17:34
912
ヤンキー文化じゃなくて体育会系っていうのかな。なんか意外と狭い世界だからしっかりしてないと生きていけない
924
22/06/20 17:38
922
別に良くない?麺だし
926
22/06/20 17:38
923
それだけなら簡単にレーザーで消せるから消すのオススメする
927
22/06/20 17:39
923
レーザーすれば
928
22/06/20 17:39
924
私もそう思うわ。いちいちリアルに関わりない人に痛いなーとか思わないな。麺だし
930
22/06/20 17:40
929
温泉、銭湯行けないね
931
22/06/20 17:40
926
本人的には消したくないらしいこれは俺の決意だからとか言って
932
22/06/20 17:40
929
別にどこに入ってても迷惑はかけないよ
934
22/06/20 17:41
929
尻タトゥーで田中聖思い出した
936
22/06/20 17:41
929
50歳になったらダサくない?
946
22/06/20 20:08
941
20そこそこならやめとけって止める。10年経っても部位とデザインと気持ちがブレずに入れたいって思ってたら入れろって言う
963
22/06/20 21:34
962
それでも根気よく正してあげるのが親じゃない?
977
22/06/20 23:23
952
まずプールは行けないし、ママ友からも距離置かれて子供の友達の親にも遊ぶなって言われたり色々あるから子供は可哀想な目に合う確率上がるし迷惑かかるね。義実家も田舎や固い家だとご近所さんからの目とか噂が立ったりで迷惑かかる
983
22/06/21 00:07
982
私もこれ。自分は入れないけどママ友関連の人が入ってても何も思も思わない
993
22/06/22 08:32
992
偏見過ぎてワロタw
1003
22/06/23 08:31
1002
考えれないの?
1006
22/06/23 08:43
1005
どうやって補助便座使うこと促すのかってこと。トイトレだとトイレに行く流れの作り方とか声のかけ方とか書いてあるからそういうの知りたくて。うちは2歳半前だけど、ちっちした!って事後報告はするけど事前には言わないんだ
1010
22/06/23 09:03
1009
まずそこからなんだ。もうすぐ2歳半なのにまだ補助便座デビューもしてないしトイトレ始める頃には秋になりそうでしんどい。補助便座デビューの仕方載ってるサイトあると思ったんだけどな
1011
22/06/23 09:05
私は後追いし出した頃から子供をトイレに連れて行ってオシッコとウンチはここでするんだよ〜って言ったり偶に便座に座らせて遊んでたから子供も割とスムーズにトイレ覚えたんだけど2人目の時は上の子が教えてて勝手に出来るようになってたw
1014
22/06/23 09:11
1012
今からでも遅くないよ。自分がトイレ行く時に恥ずかしいけどママオシッコ!って言ってトイレ行って子供も連れて行くみたいな感じにすると子供も分かりやすいと思う
1021
22/06/23 09:19
1017
離乳食 作り方でググって出てきた通りにしたけど途中で私の心が折れたから全部BFにした
1019
考えてわからなかったから聞いた
1020
抱っこして座らせればいいしか言われなくて困ったからもっと具体的に知りたかった。しっしした!って事後報告された後補助便座乗せても出てこないから意味無いしね
1024
22/06/23 09:21
1023
うちはそんなにひどくはなかったよ
1025
◇1021判定:×
22/06/23 09:21
変な質問でもないし別に変な事も言ってないのに何でそんなに突っかかるんだろ
1027
22/06/23 09:22
1023
うちもそうだよw鍵閉めたら取り立て屋みたいに煽ってくるから私はドア開けっぱなしにしてた
1028
22/06/23 09:24
1027
うちもそういえば小さい頃はトイレ開けっぱなしだったな
1029
22/06/23 09:25
1024
やっぱり個人差なんだね
1027
煽られるの辛いよねwうちたまに下からクリームパン見えてるwやっぱり開けっぱなしの方がいいのかな?
1031
22/06/23 09:26
1029
下からクリームパンが分からなくてワロタw
1040
22/06/23 09:34
1032
1036
1038
しーっとか小さい声でねって実際小声で言ったりするけど今度は大声でしーっ!しーっ!って走り回って言うから困る。うち大声な上に甲高い通る声だから頭痛い
1043
22/06/23 09:36
1042
たまによその大声の子遭遇するけど比にならないくらいうちの子供の声高いんだw
1053
22/06/23 09:41
1052
感情昂ってるんだから仕方ないだろ!って言ってくるおっさんもいる、彼らにとっては生理現象と同じらしい
1054
22/06/23 09:41
1052
自分の要求が通らないから大声で気をひくって考えたら幼児かそれ以下なんじゃない?w
1064
22/06/23 09:48
1062
それもそうだしその件に関しては一生許すつもりないから話題にも挙げないでほしいかな
1063
心の傷っていうより後悔するならなんでやらなかったの?ってこと。近しいことは言ったけど「お義父さんも反省してるしもう老い先長くないんだからさ」って
1098
22/06/29 19:48
1096
繊細ってか私が自由過ぎたみたいwお風呂の時とかいつも旦那と2人で入っていちゃいちゃしてたり、お互いの誕生日に義母差し置いて2人でご飯行って夜中に帰って来ていちゃいちゃしてるのに自分の誕生日は家で簡単に済まされるのが嫌だって怒ってた
1114
22/06/30 10:02
1112
これ。子供いない夫婦と同居して何になるんだろう。義母が子離れできてないだけじゃん。むしろ見てるこっちは旦那が母親ほったらかして嫁と仲良くできる人間性でよかったくらいに感じた
1121
22/06/30 13:35
1120
それってベビド着せてる系の家族のこと?それともアナスイミニやケイトスペード着せてるハイブラ系のこと?
1122
22/06/30 13:36
1121
服の系統じゃなくて値段的な意味ね
1123
22/06/30 13:40
1122
ヒスミニはあるのかわからないけどアナスイミニとかならアウトレットで見た事あるからそういう所で買ってる人もいるんじゃない?必ずしも富裕層って訳でもないと思う
1124
22/06/30 14:01
1120
こういう見方してる人って何なの?
1125
22/06/30 14:35
1124
貧乏人
1129
22/06/30 15:27
1128
ん?シナモンがどうした?って超塩で返すと良いよ。うちもそうしてたらちゃんと言う様になったよ
1130
22/06/30 15:29
1120
他の人も言ってるけどアウトレットだったりお下がり品だったりフリマで安く買ってたりするから年収なんて参考にならないよ。所謂高収入の夫婦はあまりヒスミニ選ばないし
1133
22/06/30 15:53
1129
なるほどありがとう。やってみる
1134
22/06/30 15:53
1132
Barbieはまだいいかな
1143
22/07/01 07:46
1142
どうしてる?
1166
22/07/01 18:28
1162
突っ張り棒と布で目隠ししても無理?あとはカラーボックス用の箱はめるくらいしかできないと思うよ
1174
22/07/01 19:01
1162
使わないなら捨てたらいいじゃん
1183
22/07/01 23:06
1182
兄弟が多いとか?
1189
22/07/02 08:23
1182
いつものことならその子がいる日の食事多めに準備したらいいだけでは
1193
22/07/02 09:14
1192
なんで親の言動の話?wきょうだいも友達もいないからまだその状況遭遇してないけど、そうなるのかなって懸念だよ
1202
22/07/02 09:53
1201
ただ肉と魚がダメなだけ。ちょっと訓練して餃子の肉だけ食べれるようになってたw
1203
22/07/02 09:53
1200
そもそも鍋とか焼き肉みたいにどのタイミングで箸出していいか分からない食べ物嫌いで食べないらしいw
1204
22/07/02 09:54
1203
まぁあぁいう類の食べ物嫌いな人の気持ちわからなくはないね
1205
22/07/02 09:57
1204
私もそれは理解出来るから誘わないけど最近パスタばっかりで飽きてきたw姪の事は可愛いから沢山美味しい物食べさせてあげたいし健康であって欲しい
1208
22/07/02 10:05
1206
そうなんだよ!姉は偏食だから仕方ないよね〜嫌いなんだもんね〜って感じで全然治す気ないから見てる方が心配になる。もう中3なのに身体が小学生並みに小さくて栄養行き届いてないんじゃない?って思ってしまう
1212
22/07/02 10:56
1211
同じく
1213
22/07/02 11:06
1211
完全に食べない訳ではないって事?
1214
22/07/02 11:15
1213
ひとつ挙げるなら私甲殻類ダメなんだけど全く食べられないよ。けどエビカニ専門店に行く事ないし、それしか食べるものがない状況なんてないしなと。他の苦手なものも同じ。というか成人してから給食のような複数人に同じメニュー出される状況なくない?
1216
◇1214判定:×
22/07/02 11:34
よっぽどの偏食じゃない限りそこまで困らないし大人になれば食べるよねって思う。それよりも叔母がネチネチ姪の偏食文句言う方が面倒w自分の子じゃないんだから放っときゃいいよ
1217
22/07/02 11:39
1208
この人の子どもは好き嫌い無しなのかな?
1223
22/07/02 12:34
1222
最近は選ばれるらしいよ
1224
22/07/02 12:36
1223
すごいな。治安悪すぎるうちの母校じゃ絶対無理だな
1226
22/07/02 13:59
1224
治安関係ある?w
1227
22/07/02 14:56
1226
ヤンキーが早弁して昼休みに陰キャの弁当奪うってことが昔多発して給食になったらしい
1228
22/07/02 15:09
偏食で少食だからって1日何回も好きなだけお菓子あげてるママ友に引いてる。ご飯いらないと言えばお菓子貰える環境。しかも2歳児なのにじゃがりことかとんがりコーンとか
1230
22/07/02 15:14
2歳で野菜一切食べないから野菜ジュースなるべくあげてる。おそらく味が嫌というより舌触りだから液体ならいいけど固体はみじん切りもダメ。かろうじてハンバーグの中の玉ねぎならいけるくらいかな。きつい
1231
22/07/02 15:23
1229
逆にその食材使わなくていいし楽じゃない?お金もかからないし
1232
22/07/02 15:24
1230
野菜ジュース手作りならいいけど市販のは砂糖の塊で飲ませる意味ない
1235
22/07/02 15:43
1231
そう考えてみればそうだね。諦めて子供の好きなハムかナゲットあげたり、辛いものじゃなければ親の肉料理あげたりしてるよ。加工食品多めだけど食べないよりマシ
1236
22/07/02 15:44
1232
見逃してたごめん。ジュースはどうせ毎日あげるから気休めと思ってるよ
1239
22/07/02 16:09
1234
うちと一緒。どんなに美味しく作れても野菜だけ綺麗に残される。ワンオペ育児と相まってうつになり料理の作り方と買い物の仕方が分からなくなっちゃった
1241
22/07/02 16:35
1239
旦那の分は自分で用意してもらうしかないよ
1242
22/07/02 21:40
1239
うちもだわ。残した食材捨てるか食べるかした時の虚しさと孤独感が辛い
1243
22/07/03 07:34
1239
私も鬱まで行かないけど最近料理する気失せてしまって冷蔵庫の中身腐らせてばっかりだ
1245
22/07/03 09:18
1244
コスプレっぽいのならあまり好み別れない気がする。セーラーワンピやミニーちゃんやプリンセスドレスや魔女宅のキキとか。あとはデニムサロペットだけお揃いにして中のシャツで個性出すとか
1246
22/07/03 11:14
1244
共通してる好きなキャラがあるならそれのお揃いは?
1248
22/07/03 22:54
1247
仕方なくない?
1252
22/07/04 08:59
1251
手際良いの羨ましい
1256
22/07/04 09:14
1255
逆に私はいざとなったら旦那がいるって思った方が動ける。気持ち的な意味で
1258
22/07/04 09:19
1257
そういうのは人それぞれだから今ここで言う必要ないと思うよ
1267
◇1263判定:×
22/07/04 19:56
1264
こんなのでムカつく意味が分からない
1268
22/07/04 21:04
1267
わからないよね
1272
22/07/04 21:59
1270
現実的に家建てられる程のお金があるの?ローン組むとしてもそれを払える支払い能力はあるの?
1274
◆1270判定:○
22/07/04 22:06
確かに理想ばかり思い描いていたかも。旦那の方が現実的だったな、そんな上手くいかねーよって言われたし
1283
22/07/04 23:36
1281
マイホームだけど毎月の支払いがないって事でしょ。全部払い終えたとか
1284
22/07/04 23:37
1282
何回も見るけど終わってるよね
1287
22/07/04 23:39
1285
普通に一括で買った人って結構いるよ
1288
22/07/04 23:41
1281
新築貰ったからローンなしだよ
1290
22/07/04 23:44
1284
高卒でずっとフリーターだったからクレカ作れなかったよ仕方ない
1291
22/07/04 23:45
1289
もっと視野広く考えな
1292
22/07/04 23:45
1289
世間知らなすぎ。高校生かなんかなの?
1293
22/07/04 23:45
1290
普通のフリーターはクレカ疲れるけどね
1294
22/07/04 23:46
1293
作れるだた
1296
22/07/04 23:47
1293
23まで居酒屋やコンカフェ点々としてた飲食店バイト、23から水でも?
1297
22/07/04 23:49
1296
20歳の時点で居酒屋なら作れた
1298
22/07/04 23:51
1297
20の時は居酒屋とコンカフェ掛け持ちだったよ
1300
22/07/05 00:01
1282
こういう人って何でもっと自分と調べたり考えたり行動しないんだろ
1327
22/07/06 18:01
1326
本当それ。ネグレクトとかしなきゃいいけど
1329
22/07/06 18:34
1328
賢い
1393
22/07/10 17:07
1392
近所の個人の小児科位に思ってたんじゃない?
1403
22/07/10 22:50
1402
親の責任なんだからあなたがギャーギャー言う必要ないよ
1424
22/07/12 09:18
1422
通院ならいいと思うけどな。子どもが病院で何か病気もらって園で流行ってもあれだし。なによりどれだけ待たされるかわからないところにうるさくなるであろう子連れって周りには不快に感じる人いるかもだし
1425
22/07/12 09:49
1424
なるほどありがとう
1426
22/07/12 09:57
1422
仕事外の用事って正直に言って預かってくれる園なの?そうでないなら一時保育利用した方が無難かも
1427
22/07/12 10:10
1426
うん、通院とか冠婚葬祭の時も預かるとはなってた。それって子どもは保育園休ませて、一時保育に預けるってことだよね?
1428
22/07/12 12:43
1423
いじめでも受けているんじゃない?
1429
22/07/12 14:35
1427
園が通院で預かるってなってるならそれが答えでは
1431
22/07/12 18:08
1428
いや、いじめはないと思う。今旦那と別居中でごたごたしてるから私もメンタルきてるし子どものメンタルにもきてるみたい。
1433
22/07/12 18:41
1432
それなwなんで最近の馬鹿親って子供の心配第一じゃなくて私も私もってなるんだろうね
1496
22/07/15 12:26
20円くらいのゆでうどんに麺つゆをお湯で割ったものをかけただけのかけうどん、子供が大好きで食べがいいんだけどコスパ良すぎるし作るの楽すぎて笑う
1503
22/07/15 15:03
1502
だから心配な人は与えるなって事じゃないの?
1505
22/07/15 18:04
1502
本来はボード用と認められてる専用広場みたいな所じゃないかな、国内じゃそうそうないけど。明らかに日本向けの商品ではないよ
1514
22/07/16 08:55
1512
あなたの言ってる理由もあるし、遊具やおもちゃの種類も昔より増えたから
1522
22/07/16 18:06
1521
やっぱり地域名だったんだw
1523
22/07/16 18:25
1522
YahooとGoogle両方検索してみてw該当する答えが出ないとかじゃなくてそもそも0件だからwこんな検索結果初めて見たよw
1525
22/07/16 19:28
1524
名称私も気になって調べたらネット遊具とかアスレチックロープって出てきた
1529
22/07/16 20:42
1528
別だけど腕力もあるけど握力もないと無理かな。握って芋虫みたいに登っていくのが基本だから。私は2本使って腕力だけで上がってたけど
1530
22/07/16 21:25
1529
握力13だwそら無理だ
1534
22/07/17 00:07
1524
近い!長い一本の木の丸太にロープが5本くらい付いててそのロープの先にタイヤが付いてて丸太にそのタイヤを巻き付けて座って皆んなで一気にその丸太を蹴ると遠心力でクルクル回れて最後丸太にベチャって皆んな引っ付く遊びなんだよね。それが楽しくてよく友達と遊んでた
1543
22/07/20 12:27
1542
実父と旦那を会わせない様にしたら?
1547
22/07/20 12:55
1542
気に入らないのはしょうがないね。はいはいって聞き流したら?
1551
22/07/20 17:02
1542
「今もう令和なんだけど何言ってんの?」で黙らないの?
1558
◆1542判定:○
22/07/21 02:10
ついでに愚痴らせてほしい。父は法事時に人見知りでコミュ障な70過ぎの遠縁の親族に対しても変わってる呼ばわりや「来ないでいただきたかった」って影で言ったりしててしんどい。なんで本人に言わず違う人に当たり散らすんだろう
1563
22/07/21 11:12
1560
相手してなくて一切無言きめてるけど聞かされる
1561
まあそうだけどそれなら私は人にも言わずSNSとかに愚痴るなって思った
1562
別に常にピリピリしてるとかじゃなくて会って話せば和やかだけどお互い価値観合わないとこあるんだろうなって感じ。娘婿が義父に懐くって聞いたことないや
1573
22/07/22 10:21
1572
父親は自分の悪口言われてる気分だから庇ってるのかなwかわゆ
1583
22/07/22 19:11
1582
それ。自分にネガティブな感情あるからマウントと受け取ってしまうの分かるけどどっちの立場でもない人から見たら普通の会話って思う
1597
22/07/24 18:03
地域性とかあるかもだけど、うちの子が行ってる保育園コロナ流行ってから感染症系は早めに対応する親増えて感染症が広がる事殆どないし、友達の子が行ってる保育園は0〜2歳、3〜5歳で塔が違うから3歳の子だけど9ヶ月から預けてて感染症にまだかかった事ないって言ってたし今の保育園意外と安全だなって思ってた
1603
22/07/25 11:17
1602
あなたも毎回仕切りっぽいこと言ってるみたいだね
1614
22/07/25 19:00
1613
馬鹿だねー抗体付かない人もいれば何回でもかかるのに。家族内でピンポン感染して2周目罹った人も普通にいるよ
1616
22/07/25 19:38
再感染時の死亡リスク2.1倍、入院リスク3倍、後遺症が出るリスク1.8倍
1623
22/07/27 00:54
1622
そのパターンなら味を占めてもろくな子に育たないから無視が良いみたいだよ
1624
22/07/27 08:32
1620
前ミルク缶しまい忘れてた時蓋開けて粉撒き散らしながら食べてたことはある。フォロミだからよかったけど見た時み、ミルク泥棒ー!て言ってしまったけど写真は撮った。余裕なくても事件の時は写真撮って旦那に共有して大変だったんだよー!て言うとすっきりするよ
1627
22/07/27 08:59
1623
メンタルケアしたら味しめてロクな子に育たないから無視って子供可哀想
1628
22/07/27 09:34
1627
悪戯に対しては無視ってことかと
1630
22/07/27 09:39
1627
子どもいる?
1634
22/07/27 16:51
1629
だよね
1635
22/07/27 16:52
1632
子供いないでしょあなた
1673
22/07/29 19:02
1672
あーそんな感じ。好みそれぞれだから否定はしないけど特にインスタ、何で若いお母さんほどこんなのばっかり?って思って。単に私が好きじゃないだけと言われたらそれまでだけど
1675
22/07/29 19:09
1672
単純に動きにくそうとしか思えない格好だな
1676
22/07/29 19:36
色味もだけどなんかの服で幽遊白書の蔵馬じゃん!とか言われてる服あったね。20世紀の二次元の服装が今に追いついてるのウケる
1677
22/07/29 20:32
twitter.co
これだねwこういう服装のお母さんって子供にもこういう格好させてるイメージある。ダボッダボの麻のワンピの下にチノパンとか
1683
22/07/29 20:58
1672
私こんな感じだけどな
1693
22/07/29 23:01
流行りだから仕方ないけど今地味な格好してる若い子が次に派手な格好流行る時ってアラサーとかで一生地味な格好で人生終わるのかな。そう考えるとリア〜20代前半は派手な服で今は地味な服流行っててよかったかも
1694
22/07/29 23:02
1692
今流行ってるシースルーバングや太眉赤リップとかバブルの名残っぼいし厚底やロングブーツはまた流行り出してるね
1722
22/07/29 23:53
1721
ベルト緩め過ぎでしょ
1723
22/07/29 23:54
1722
緩めすぎも何も調整できないやつ使ってるし抜け出し防止のクリップ使っても器用に抜け出す
1725
22/07/30 00:02
1724
チャイルドシートの意味ないよね。子供死ぬわ
1726
◆1723判定:○
22/07/30 00:03
1724
動いたら勝手に伸びるものじゃないの?流石に急ブレーキとかなら安全装置でガッ!て止まるけど。ちなみに私が幼少期使ってた20年以上前のモデル
1728
22/07/30 00:07
1726
動いただけじゃ伸びないよwそんな昔のものじゃ調節出来ないのは納得だけど今は調節できるのが普通だから運転しなくても今後も使う可能性あるなら買い替えた方がいいかも
1730
22/07/30 00:09
1728
調整できるっていうのは大人のシートベルトみたいに簡単に肩紐伸び縮みしないってこと?恥ずかしながらチャイルドシートこれしか知らなくてそんなモデルがある事を知らなかった。20何年でその辺変わったんだね
1733
22/07/30 00:17
1732
全然知らなくてカルチャーショック受けてる。もしかしたら今使ってるモデルも使い方分かってないだけで固定する設定が可能性もありそうだね
1743
22/07/30 01:47
1738
combi.co.j
とりあえず説明書くらいググったらどうかな?19ページに肩紐の調整の仕方載ってるから
1754
22/07/30 13:11
1747
そもそも20年も前のチャイルドシート使う事自体が間違ってるんだよ。チャイルドシートの寿命とっくに超えてるから何があってもおかしくない状態でチャイルドシートとしての機能果たしてないよ。そんな危ない物に赤ちゃん乗せるとか殺す気満々なのかなって思っちゃう
1787
22/07/30 14:10
ここ1人〜2人態と荒らしてる人いるよね
1797
22/07/30 14:13
1792
私まだ子供小さいからロンパース買ったけど祖父母に会う時に着せたりパジャマにしてるw
1828
22/07/30 23:34
1826
去年子供産んだけど夏に生まれたから浴衣ロンパース3着くらい出産祝いで貰ったからパジャマにフル活用したけど肌荒れ一回もしなかったw
1843
22/07/31 20:10
1842
なるほど、顔タイプも関係あるんだね
1864
22/08/03 14:06
1862
なるほど流石にないことはないか
1863
そんなわけないよねと思ったから書いたんだよ
1883
22/08/03 22:54
1882
レジャー施設はシンプルに混むから行かないしなるべく屋外にも出さない。遊びに行きたいと言われたら室内遊び場かな
1886
22/08/04 00:07
1882
何かあっても今もう入院出来ないしどこも出ない
1887
22/08/04 07:10
1882
この前ぶどう狩り行ったよ。農園のおばちゃんしか会わなかったしよかった
1894
22/08/06 07:44
1892
RS?とかも流行ってるみたいだし室内だと移る確率は高いよね
1907
22/08/07 08:14
#8000、私が住んでる所24時間365日だけど全然繋がらないのね
1922
22/08/07 20:08
1921
息子の方がせっかくだから行ってきてって言ったのかも。でも普通はそういう場合ペラペラ話さないよね
1923
22/08/07 20:17
1922
その家の事情もあるし絶対キャンセルしなよとは思わなかったけど息子コロナだから置いてったわよwみたいな感じだったのがさらに可哀想だなって思っちゃったんだよね
1931
22/08/08 10:31
1929
潜伏期間知らない無知?
1935
22/08/08 19:43
1934
名前書いてある?一般常識的には洗って返すか間違えて入ってたよーって相手側が連絡入れるものだと思うけど。わかっててやってるか非常識な人かな2択だと思う
1953
22/08/09 22:03
1952
そんな人いるの?だらしないってかネグレクト
1955
22/08/09 22:05
1953
自分が小学校の時にクラスに2、3人はいたけど今の時代だと発達障害だったんだろうなって子達だから親も多分そういう感じなんだと思う。普通の感覚だと信じられないよね
1983
22/08/10 19:10
1981
v.2ch2.net
1984
22/08/10 19:11
1982
なんか分かるわw
1986
22/08/10 19:40
1982
夢展望は自分が着る。チープでポップなのが好きなんだよね
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】