-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】9

※↓進
15/93頁 (1854件)
267: 2022/12/22 12:28
エージェントでおすすめある?

268: 2022/12/22 14:36
なんか釣り求人ばかりでコールセンター絶滅しろよ。コールセンター自体がなくなれば釣り求人もなくなるのに。コールセンターとか何のスキルもつかねえしわざわざ調べることもできないかけてくるようなやつにまともなのはいないし自動音声で対応させとけよ

269: 2022/12/25 11:31 1
辞めたい理由が上司がワンマンで現場の声無視で勝手に色々決めたり平気で嘘ついたりして信用できないからなんだけど面接で退職理由聞かれたらどこまで正直に言っていいのかな

270: 2022/12/26 00:44 1
269
前向きな理由に置き換えればいいんじゃないかなぁ?上司がワンマン=自分で考えて行動する事が出来ないって事だから…現職では出来なかった事を御社では実現させたい的な感じで!例えば自分で考えて行動したいと思うとかどのようにすればスムーズに職場全体が回るか考えながらメンバー間でのコミュニケーション大切にしながらみたいな感じで伝えたらどうかな?

271: 2022/12/26 00:45 1
270
天才

272: 2022/12/26 01:06 1
271
だけど自分の面接は上手く行かないw多分年齢で落とされてるんだと思う

273: 2022/12/26 07:43 1
272
いくつなの?

274: 2022/12/26 07:50 1
273
もうアラフォーですからね

275:◇274判定:× 2022/12/26 08:25 1
274
アラフォーくらいなら大丈夫。職務経歴書とか志望動機見直してみて

276: 2022/12/26 10:41
275
都内だったらあるかもしれないけど地方は求人自体が少なすぎるから厳しいんだ

277: 2022/12/26 12:29
転職すると年収さがるって本当だったんだ。前の月給以上でる会社見つからない

278: 2022/12/26 21:07 1
30超えて事務職から技術職転職しようとしてるアホなんだけど最初バイトからで能力認められれば1年半くらいで正社員に登用された事例ある程度で個人経営だから確約はないんだがありだと思う?

279: 2022/12/26 21:11
278
技術習得のためって割り切ってその会社では正社員なれなくても次行く覚悟があるならたり

280: 2022/12/26 21:12
たりじゃないあり

281: 2022/12/27 00:34
ハロワに求人だしてるとこはあまり良くないって聞くけど、ハロワにもエンみたいな求人サイトにも出してる会社ってどうなのかな

282: 2022/12/27 07:44
自分はハロワ求人で2回失敗してる

283: 2022/12/27 08:07
アラサーで3回目の転職なんだけどハタラクティブってどうかな?使ってる人いる?

284: 2022/12/27 16:09
忙しいのわかるけど面接終わった時点で結果決まってるんだろうから早く返事ほしい

285: 2022/12/27 19:55
たくさん面接受けたから内定いくつか出たんだけど決め手に欠けて就職先決めれない。皆ならなにを基準に選ぶ?

286: 2022/12/27 19:55
ライフワークバランス

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】