-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】9

※↓進
3/93頁 (1857件)
28: 2022/08/26 02:27
興味ある仕事があったんだけど会社の場所が関東と関西くらい離れてる場所にあって迷う

29: 2022/08/27 14:39 1
求人サイトと会社のサイト内の両方で募集してて、給料が違う時は面接で聞いた方がいいよね?

30: 2022/08/28 19:21
29
絶対に聞いた方が良い

31: 2022/08/30 18:57
書類選考すら通らない。経験ありでも年齢って大事なんだろうな

32: 2022/09/04 19:07
尽くブラック企業で転職繰り返してて心が折れそう。ホワイト企業なんて本当にあるの?

33: 2022/09/06 14:41 1
待遇よくても聞いたことないようなよくわからない会社に行くのがどうしても不安なんだけどみんなの判断基準ってどんなところ?

34: 2022/09/06 17:37
33
中小企業なんてだいたい聞いたこともないような会社だよ。会社のHP見てもイメージできない?

35: 2022/09/06 20:24 1
34
ホームページがよくても実際面接に行くと辺鄙なところに会社があったり会社の事務所が汚かったりしてて不安になるんだよね。入ったら違うのかもしれないけどどうしても不安感が拭えない

36: 2022/09/06 22:45
35
不安になる気持ちは分かるけど入ってみないとわからないから行けるなら大手行ったら?

37: 2022/09/07 00:37
35
辺鄙な所かどうかはGoogleマップで事前に調べて回避できるのでは?

38: 2022/09/07 03:29 1
残業40時間って多い方なのかな。どこもその位残業あるよね?

39: 2022/09/07 03:36
38
多い方じゃないかな。職種にもよるけど残業時間は20〜30時間で少なめだと思うよ

40: 2022/09/07 18:46 1
ここの人達転職エージェントって使ってる?初めて使おうかと思ってるんだけどもしよかったらお勧めのエージェントや善し悪し教えてほしい

41: 2022/09/08 13:02 1
額面18万〜って安いよね。安くて土日祝休みを選ぶかシフト制で給料良いところを選ぶかで悩んでるちなみに30代

42: 2022/09/08 14:20
41
仕事内容同じなら給料高い方選ぶかな

43: 2022/09/08 21:37
未経験の場合職場体験的な意味でも契約社員で入社はありだと思う?正社員じゃないと稼げないイメージあるから悩む

44: 2022/09/08 22:36
ある程度契約から正社員になれる確約があるなら良いんじゃない?私の周りにも契約から正社員になれた人はいるよ

45: 2022/09/08 22:40
40
とりあえず最大手のリクナビ使ってみたら?行きたい業界があれば専用のエージェントサービスもあるからそれを使ってみるのも良いかも

46: 2022/09/09 17:51
返信は一週間内に合格した人だけにします系の応募って、1週間も待たされる事なんかないよね。また落ちたか

47: 2022/09/10 16:29
45
遅くなったけどありがとう。とりあえずリクナビの面接予約した。行きたい業界もやりたい仕事もないからとりあえず出来そうな仕事相談してきいてみる

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】