-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】9

※↓進
4/93頁 (1852件)
58: 2022/09/16 23:28
みなし残業とかいう制度いつからあるんだろう。ただでさえ法律無視の企業ばかりなのにそんな奴隷製造手当作った奴許さん

59: 2022/09/16 23:32 1
55
求人の給料欄に書いてある給料が手当込みとか書かれてるのイラッとしない?基本給+〇〇手当いくら〜って書いてほしいわ

60: 2022/09/16 23:34
ハロワの求人応募して実際面接行ってみたら条件が書いてあることと違うことがよくあるからどうにかしてほしい

61: 2022/09/16 23:35
ハロワはやめたほうがいいよ。無料で載せられるからブラック率高い

62: 2022/09/16 23:42
59
イラッとするw大事なとこ端折らないで欲しいね

63: 2022/09/19 03:05
待遇いい所は大卒しか受け付けてくれないの切ない。何かで見たんだけど日本は大学新卒至上主義って本当それだよなあって思う

64: 2022/09/19 03:08
63の待遇の良いがどのレベルかわからないけど、土日祝休み残業少なめボーナスあり保険年金ありデスクワークなら都市圏なら探せばあるよ。都会に出てみてはどうだろう

65: 2022/09/19 03:13
64
まじか。高望みしすぎてるのかな。一応都住みで23区で探してるんだけど高卒でずっと肉体系の専門職やってたからスキルもなくて事務やデスクワーク系どこも受からないんだよね

66: 2022/09/19 05:45
事務やデスクワーク希望でパソコンのスキルがないのは厳しいかもしれない。学歴や経験不問の会社はそれなりにあるけどパソコンは最低スキルかも

67: 2022/09/19 10:43 1
66
ExcelとWordとパワポは資料作りくらいは使えるし関数も使えるんだけど一般的なパソコンスキルありって言っても大丈夫かな?

68: 2022/09/19 11:29
67
それなら問題ないと思う。23区でなら競争率は高そうだけど程々の待遇のデスクワークありそうだけどな

69: 2022/09/21 00:00 1
みんな退職金ありのとこで探してる?

70: 2022/09/21 00:19
気にしてない。あればラッキーぐらい

71: 2022/09/21 03:55
69
私が行きたい業界は退職金ありの会社なんてほぼないよ

72: 2022/09/21 17:52
私のところも退職金なかった。求人見てても入社3年後とか酷いとこだと勤続15年以上の45歳以上のみとかもあってほとんどない所の方が多いイメージ

73: 2022/09/23 23:32
給料18万〜とかなくせに〇〇スキル必須とか実務経験〇年以上とか舐めてんのかって思う。専門スキルや経験を安く見積もりすぎの会社多い気がする

74: 2022/09/24 20:42 1
入社した企業がパワハラ酷くてまた戻ってきてしまった。

75: 2022/09/24 20:51
74
乙。私もそんな感じだよ

76: 2022/09/24 21:32
75
仲間がいて嬉しい。また頑張ろう

77: 2022/09/25 10:17
志望動機が金と休日と通いやすさしかなくていつも面接で詰む

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】