-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

馬鹿だけどガチな質問スレ2847

956件ヒット!
1 22/06/04 13:57 ID:maA
質問・雑談スレ
【重要】質問する前にググれや
荒らしはスルー!構う奴も荒らし!
荒らしが続く場合は一時的にID表示必須
ID表示しない人も荒らし同様
回答レスにレスは荒れるから程々に

以下は該当スレへ
風、水、ホスト、セフレ、下ネタや下の質問、既婚、子育て、身長、ジャニ、仕事の愚痴
前スレ(2ch2スレ)

13 22/06/04 14:05
10
ただの我が儘だよね

14 22/06/04 14:05
12
働けばいいじゃん。馬鹿なの?

15 22/06/04 14:05
12
別だけど親でもお小遣いの使い方にアドバイスや口出ししてきたしなんとも思わない。彼氏とは言え他人にもらってる金だし

16 22/06/04 14:06
14
体調悪くて働けなくて仕事辞めたからしばらくは無理

18 22/06/04 14:06
16
失業保険とかかけてなかったの?バイト?

19 22/06/04 14:06
17
それな

20 22/06/04 14:06
16
貯金もないの?

22 22/06/04 14:07
16
そんな状況で働かなくても生活出来る環境くれてお小遣いまでくれるなんていい彼氏だから少しは我慢したらどうかな

23 22/06/04 14:07
18
働いてすぐ体壊したから失業保険出なかった

29 22/06/04 14:09
21
今どき安くても肌に優しい化粧品探せばあるしスキンケアも病院って手もあるからな

35 22/06/04 14:10
31
文句言わないパパでも見つけたらどうかな

36 22/06/04 14:10
31
じゃあ別れなよ

57 22/06/04 14:14
日焼け止めってどれくらいに1回塗り直したらいいの?30分に一回塗り直してたら強迫観念扱いされたんだが
59 22/06/04 14:14
51
去年聞いた時額面で500万〜600万って言ってた。平均収入くらいだから人並みにって言っただけ

64 22/06/04 14:15
61
調べたけどその額なら専業主婦子どもいても暮らせるってかいてあったよ

66 22/06/04 14:16
57
外にいて汗かくなら30分に1回かな。汗かかないなら数時間おき

76 22/06/04 14:18
家賃5万の1Kみたいな家で同棲してるならいけそうだけど並の生活だと貯金も厳しいし彼氏も大変だね
80 22/06/04 14:18
これこそ扶養の範囲内で100万くらいバイトすればよくない?
84 22/06/04 14:19
81
82
うんだから別のタイミングで聞いてみるね

92 22/06/04 14:20
91
休みだし

106 22/06/04 14:22
104
さっきは切り崩して使ってるから無いって書いてたのに

107 22/06/04 14:22
104
なのに養われてるの?

108 22/06/04 14:22
101
思った

109 22/06/04 14:23
106
私は質問した人と別だけど、お小遣いもそれなりに貰ってて時に細かく言われず養ってもらってる

111 22/06/04 14:23
109
プライドや諸々捨てられるならそういう生き方もあるのか

112 22/06/04 14:23
110
モッシュでなら

114 22/06/04 14:24
104
25は嘘だったの?

115 22/06/04 14:24
113
うん

116 22/06/04 14:24
114
別の人じゃない?

117 22/06/04 14:24
111
プライドとかそういうの諸々全然捨ててないけど

118 22/06/04 14:24
113
入らない

119 22/06/04 14:24
113
生活費1円も出してないなら養ってもらってるだと思う

120 22/06/04 14:25
109
あなたには聞いてないんだけどな。なんでしゃしゃり出て来たの

121 22/06/04 14:25
117
捨ててないと養われるの難しい

122 22/06/04 14:25
121
別だけど専業主婦はプライドすててるってこと?

123 22/06/04 14:25
120
別だけどその人糖質ぽいからスルーした方がいい

125 22/06/04 14:26
122
さらに別だけど主婦してるじゃん

127 22/06/04 14:26
124
呼吸器の疾患や顔にキズとかある人にも同じ事言えるのか

128 22/06/04 14:26
124
知らないけど私はブスだから整形終わるまで外したくない

129 22/06/04 14:27
127
130 22/06/04 14:27
127
128
外さないやつって陰キャに見られても仕方ないよ

131 22/06/04 14:27
124
私はの矯正してるからマスク外さないつもり

132 22/06/04 14:27
129
途中送信しちゃった。たぶんそれは今回聞かれてはないようからズレてると思う

133 22/06/04 14:27
130
それは陰キャに見る方がおかしいから

134 22/06/04 14:27
130
別に大丈夫だよw

135 22/06/04 14:27
130
お前みたいなアホに陰キャに見られたところでノーダメージ

136 22/06/04 14:28
132
でも他人からみたらマスクで隠れてて分からないよね

137 22/06/04 14:28
136
コロナ関係のこと聞いてるんじゃないの?

138 22/06/04 14:28
132
顔にキズあるとかブスと同じく言い訳だろ

141 22/06/04 14:28
137
それは分かるけど、未だにマスクしてる人が他人から見たらどんな理由でマスクしてようが陰キャに見る人には見えるでしょ?

142 22/06/04 14:29
138
少しネットから離れた方がいえ

143 22/06/04 14:29
124
化粧適当なときは外したくない

144 22/06/04 14:29
141
外に出たら分かるけど日本の大半はまだマスクつけてるよ

145 22/06/04 14:29
141
だからそういう例外じゃなくて、政府がマスク外すの検討してることについて聞いてるんだと思うよw

147 22/06/04 14:29
146
やめないかな

148 22/06/04 14:30
146
やめない。その20万で運用してって言う

149 22/06/04 14:30
145
だから言ってることは分かるけど質問した人はマスク外したがらない人は陰キャって言いたいだけの人だからこう答えてるんだけど

150 22/06/04 14:30
146
プラス学費出してくれるならやめるかも。履歴書の空白期間作りたくない

151 22/06/04 14:30
146
結婚してくれるなら辞めるって言う

152 22/06/04 14:30
146
20万で辞めるはないな。少なすぎる

155 22/06/04 14:31
146
とりあえず今の仕事嫌だからしばらくは辞めて遊ぶそのあとたぶん働く

156 22/06/04 14:31
153
同世代ならほぼ居ないと思う

157 22/06/04 14:31
153
私は残ってるし周りも残ってる子いるよ

158 22/06/04 14:31
154
うん

159 22/06/04 14:32
157
実家暮らしとか?

160 22/06/04 14:32
157
昼職?

161 22/06/04 14:32
159
160
昼職だよ。社宅住み

163 22/06/04 14:32
153
家賃補助手厚い会社で買い物ほとんどしないタイプならあるんじゃないかな

166 22/06/04 14:33
163
20万残るんじゃなくてお小遣いとして20万だよ

167 22/06/04 14:33
164
昼職?すごいね

168 22/06/04 14:33
165
娘が子宮頚がんに罹っても政府の陰謀扱いだろうな

169 22/06/04 14:33
167
昼だけどその代わりかなり労働時間きついよ

171 22/06/04 14:34
165
本人子宮頚癌なってほしい

172 22/06/04 14:34
166
20万から貯金や積み立ての分引くって書かれてないから捉え方では残った20がお小遣いじゃないかなと思って

173 22/06/04 14:34
165
子持ち専業とかより暇な時間多い人がそうなりやすいと思う

174 22/06/04 14:34
169
手取り40万以上ある?

175 22/06/04 14:35
173
社会から切り離されて人と関わる機会も減るしね仕方ない面もある

176 22/06/04 14:35
172
私のお小遣いの認識は貯蓄とかした後の月に好きに全部使える額の事だった

179 22/06/04 14:36
178
そういう人はお金に困ってなくてそういう活動するお金の余裕はあるんだと思う

180 22/06/04 14:37
178
家族内でも孤立してるやつ多いしパート先でもすぐ浮いてすぐ辞めそう。てか仕事出来なそう

181 22/06/04 14:37
もし毎月の固定費除いて10万なら貯蓄とお小遣い何万ずつにする?
182 22/06/04 14:37
179
旦那に捨てられてほしい

183 22/06/04 14:37
181
貯金8でお小遣い2

184 22/06/04 14:38
178
視野が猛烈に狭いしなんか障害あって専業のやつもいそう

185 22/06/04 14:38
181
貯蓄5でお小遣い5

186 22/06/04 14:38
ピアスからイヤリングにしたいんだけどパーツって100均以外だとどういうところに売ってるかな?
187 22/06/04 14:38
186
しまむら

189 22/06/04 14:38
186
手芸屋さん

190 22/06/04 14:38
186
貴和製作所

191 22/06/04 14:39
190
阿部さんかと思った

193 22/06/04 14:39
188
毎月じゃないから私ならお小遣い

194 22/06/04 14:39
188
私はお小遣いにしてる

195 22/06/04 14:40
192
私もお小遣い

196 22/06/04 14:40
188
美容代を別で設けてる

197 22/06/04 14:41
188
毎月行ってるから固定費にしてる

198 22/06/04 14:41
181
貯蓄7で小遣い3

200 22/06/04 14:42
188
美容院代は固定費にして行く月と行かない月で割って毎月積み立ててる

202 22/06/04 14:43
201
うんら

204 22/06/04 14:43
201
美意識も高そう

206 22/06/04 14:44
205
14時には一回起きて水飲みたい

208 22/06/04 14:44
205
たぶん2時間起きくらいにちょこちょこ目が覚めて完全に起きるの16時とか

209 22/06/04 14:45
201
うん

214 22/06/04 14:46
213
別だけど有名な人なの?

216 22/06/04 14:47
214
いまのAV界のトップだよ

217 22/06/04 14:47
213
Av女優嫌いで素人しか見ない男とかもいるんだからそれでゲイ認定は頭悪い

218 22/06/04 14:47
216
そうなんだ初めて聞いた。写真調べてみたけどよくいる整形顔だからわからなかったんじゃない?

219 22/06/04 14:47
212
知ってる。なんか雰囲気すごい好き

220 22/06/04 14:48
218
元AKB

223 22/06/04 14:48
213
普通これ誰?って聞かないから見たことあるけど誰だっけ?って感じで聞いたんじゃないかな?

224 22/06/04 14:48
219
たぬきで知ってる人いた嬉しい!かわいいおじさんだよね

225 22/06/04 14:48
221
モデルはない

227 22/06/04 14:49
217
それな。AV毛嫌いする男もいるし

232 22/06/04 14:49
231
同じようなもの

241 22/06/04 14:50
237
モテすぎて1人でしない人いる

255 22/06/04 14:52
251
人妻だった記憶

256 22/06/04 14:52
251
ロリ

259 22/06/04 14:52
251
Jkだよ確か

263 22/06/04 14:53
251
気になってググったら1位が熟女って出てきた

272 22/06/04 14:55
271
普通にスレチじゃない?別の質問しても流されるし

292 22/06/04 15:09
291
違う

302 22/06/04 15:16
301
日本人は黒髪似合う人の方が多いと思う

312 22/06/04 15:18
311
私の話してないよね?

318 22/06/04 15:22
317
ヅラだよ

320 22/06/04 15:23
319
自意識過剰

321 22/06/04 15:24
319
わからんでもない

322 22/06/04 15:24
321
自意識過剰

325 22/06/04 15:37
319
またお前か

332 22/06/04 16:01
331
いる

334 22/06/04 16:02
331
0日婚した人ならいる。数ヶ月で離婚してて笑ったけど

342 22/06/04 16:12
341
ごめん質問が悪かった、ネイルしてる?って聞きたかったけどアパレルだとその辺りはむしろしてた方がいいよね

364 22/06/04 16:32
361
のむ

373 22/06/04 16:35
371
じゃあなんで突っかかるの?クソデブババア

375 ◇341判定:× 22/06/04 16:38
374
誰と戦ってんの?あなたが嘘つき呼ばわりした人はいないけどw日常が不幸だからってこんな場所で発散して可哀想なおブスちゃん

376 22/06/04 16:46
341
ハイブラ?

414 22/06/04 19:35
413
カバー変えるの面倒で最近毛布かけながらクーラーつけて寝てる

415 22/06/04 19:37
412
ワキガの友達いるの

416 22/06/04 19:38
412
なれるしあなた友達少なそう

418 22/06/04 19:40
417
それが価値観というものだね

419 22/06/04 19:43
1週間にスーパーでの買い物にいくらかけてる?
422 22/06/04 19:44
419
7000円とかじゃないかな

429 22/06/04 19:49
417
あるよ

430 22/06/04 19:49
427
いくらの?13000円くらいのやつ乗ってたけど普通に使えたよ

456 22/06/04 20:02
451
使えるようになったのか!今まで現金かクレカのみだったのに

468 ◆440判定:○ 22/06/04 20:05
461
今まさにそれ。すごく気分悪い

504 22/06/04 20:20
twitter.co
子供いないから分かんないんだけどこの赤ちゃんのほっぺっておたふく風邪とかじゃない?大丈夫なのかな

511 22/06/04 20:31
507
ゴミ一般人の発言力が影響及ぼすと錯覚するようになってから。具体的な時期で言えばツイッター黎明期あたりの2012年あたりから

512 22/06/04 20:32
511
なるほどありがとさん

518 22/06/04 20:40
517
別に

519 22/06/04 20:45
517
年齢は関係ない

520 22/06/04 20:47
517
口癖だったら引く

523 22/06/04 20:54
517
その年代一番死にたくなる気がする

534 ◆527判定:○ 22/06/04 21:06
日曜日しか予定合わなかったから日曜日にあるだけだよ。裸眼だと手のシワすら見えないくらいぼやけるから531さんの案でいくありがとう
545 22/06/04 21:14
541
ちょっと分かる

553 22/06/04 21:22
551
まぁ喧嘩した時なんてみんなそんなもんじゃない

575 22/06/04 22:19
571
雪印

582 22/06/04 22:32
581
人数順にしても出てこないや

587 22/06/04 22:58
返信が1日後にやっと返ってきたんだけどこっちも遅くて大丈夫?
594 22/06/04 23:09
591
それだけ?

602 22/06/04 23:51
601
うん

603 22/06/04 23:52
601
自分と彼氏と子供にお金使って

604 22/06/04 23:55
彼が夜勤前に睡眠時間削って1時間会いに来てくれたんだけど愛されてる?会って車の中でイチャイチャしかしてなくて体目当てなのか不安なんだ
608 22/06/05 00:02
601
関係ないよ

610 22/06/05 00:32
601
全通してるなら地元と少しだけにするくらいでギャはやめなくても彼氏できる

613 22/06/05 01:37
612
してくれるよ

614 22/06/05 01:38
613
ありがとう。あまりにもうるさいから相談の電話してくる

619 22/06/05 05:33
618
かもね。ただ子宮と膀胱って近いから子宮の異常の可能性もあるから病院いきな

620 22/06/05 05:33
616
うん

621 22/06/05 05:38
619
ありがと

623 22/06/05 07:52
617
生牡蠣

643 22/06/05 09:36
642
同じくスマホあれば1日過ごせる

646 22/06/05 09:38
641
そんな嘘つくなんて卑しい自分が嫌になってしまいそうだ、私なら

649 22/06/05 09:40
635
いいこと教えてあげる。犬の動画見てたら1日終わるよ

655 22/06/05 09:44
654
干し芋わざとでしょ😉

670 22/06/05 09:52
668
お互い芋(今)を楽しもう🍠🍠

673 22/06/05 09:56
670
うん、芋(今)さえ良ければそれでよし🍟🍟

675 22/06/05 10:15
仕事休みの日に7時から起きてるとめちゃくちゃ時間あるよね?まだ12時間も自由なことできるってすごすぎてお腹空いてきた
703 22/06/05 11:58
早期妊娠検査薬なら10日目ぐらいで結果出るんじゃなかったかな
714 22/06/05 12:07
712
大学エアプだろうからわからないんだと思うけどギャしてたら国立大学行くのなんて無理だよ

719 22/06/05 12:08
714
都内国立ではないけど国立出たよ

721 22/06/05 12:09
714
確かに受験時期はライブ行けなかったけど大学の友達でギャの子いたし普通にあると思うけどな

722 22/06/05 12:09
718
ってか大学生になるまで音源は買ってよいけどライブは禁止されてた子も普通にいるよね

726 22/06/05 12:10
721
なるほどつまりパンピってことね

729 22/06/05 12:10
722
私もこれだ。年に1回か2回大きな会場のライブ行かせてもらえたくらいだった

733 22/06/05 12:11
731
学歴コンプある人が国立に反応しちゃったんだろうね

735 22/06/05 12:12
731
部活によっては受験ギリギリまで引退できないとかあるしね

741 22/06/05 12:12
712
別だけど普通にギャやってたけどみなさんご存知の大学受かったよ

746 ◆741判定:○ 22/06/05 12:13
744
あ、これパターンだ自分は

752 22/06/05 12:15
751
そういう被害者下げみたいな気持ちでは見ないかもなんか自分も共犯みたいになりそうじゃんざまぁとか思ったら

764 22/06/05 12:17
761
大卒

767 22/06/05 12:17
761
うん

774 22/06/05 12:18
771
旧帝と並べるのはそれくらいでしょ

796 22/06/05 12:21
791
自称って決めつけてるやつのことでしょ

811 22/06/05 12:23
810だけどまさにそれもあるね、の間違い
815 22/06/05 12:23
810
これが私がいう親の力かな

817 22/06/05 12:24
814
それ辛い

818 ◆806判定:○ 22/06/05 12:24
812
ううんそれは違うと思うよ楽とかはない

823 22/06/05 12:25
818
普通に違わないよ。私は都内しか知らないけどお金に余裕あってあえて中学からにする人見たことない。小受失敗して中受とかは見るけど

824 22/06/05 12:25
816
都内でずっと私立だっけ?裕福な方だろうけど金持ちかって言われたらどこの私立かによるんじゃないの

833 22/06/05 12:27
819
頭いい親の子だから地頭はいいんじゃない?

846 22/06/05 12:29
841
インターか私立かって家庭環境とその後にどこ目指すかで違うだけだから金持ちなのにインター行かせないの珍しいって謎

849 22/06/05 12:29
841
別だけどお金の使い方も教育方針もご家庭それぞれだよ

856 22/06/05 12:31
でも今10人いてほとんどが大卒、小中から私学の人が3人?くらいいるってたぬきにしては珍しいな
865 22/06/05 12:33
861
本当は中卒だから大学名知らないパターン

866 22/06/05 12:33
861
大学より学部気になる

880 22/06/05 12:34
861
Fラン中退

889 22/06/05 12:38
881
教育学部行ったんだけど私の母校は教育実習先は大学が用意してて割り振るから学校ガチャあるんだけど小中学校ガチャ外れ引いて教育現場に幻滅して今はただの事務職

893 22/06/05 12:39
871はメーカーの営業だよ
919 22/06/05 12:44
915
姉が看護師だけど病棟勤務だと大変だけど今美容系の看護師で負担少なく定時もあるし給料高めで羨ましいなって思ってる

921 22/06/05 12:45
918
プログラミングを今の時代ならとりあえず食いっぱぐれないもんね

923 22/06/05 12:45
915
おじいちゃんになってもゆるゆる薬剤師さんやってる人いるけど確か追いついてるのか不安w

924 22/06/05 12:45
919
他人に注射さすのがまず難易度高い

929 22/06/05 12:46
919
美容外科の看護師だけどノルマとか人間関係キツすぎて病院戻ることにした

934 22/06/05 12:47
931
人間関係ぐちゃぐちゃドクターチャラいし

948 22/06/05 12:49
941
ドクターに話しかけられただけで先輩からいじめられるw

949 22/06/05 12:49
薬剤師さん10年ぐらい前に法かなんかが変わったとかで国家試験受けなきゃいけなくて必死に勉強してるのブログか何かで見てつらって思ったの覚えてる
954 22/06/05 12:50
951
うん給料低い方だけど外科よりはマシ

975 22/06/05 12:56
971
親も発達っぽいのって居るの?そういうの遺伝のパターンもある?

988 22/06/05 12:59
981
パートで薬剤師良いなって思った時期もあったけど大変そうだね

997 22/06/05 13:00
自分の顔と性格10点満点でそれぞれ自己評価で何点だと思う?
1003 22/06/05 13:02
1000
顔8羨ましいそれなら性格は大丈夫じゃない何をもって性格いいのかわからないや

1005 22/06/05 13:02
1001
大きめな総合病院だと逆にある程度採用薬絞ってたりもすると思う、単科病院の方がそういう意味では楽だよね

1006 22/06/05 13:02
1003
とりあえず顔でこまった事ないし、得した事ばかりだけど性格悪すぎて人離れていく

1009 22/06/05 13:03
1006
1000羨ましい

1010 22/06/05 13:03 ID:jPg
英語ある程度できたのに7年くらい英語に触れずに生きてたらもう中1レベルまで分からなくなってしまったのって普通?
1011 22/06/05 13:04
1010
普通。やらないとすぐに忘れちゃうよ

1012 22/06/05 13:04
1010
普通だけどやり直すと戻ってくると思う

1013 22/06/05 13:04
1010
普通だとおもう、今ぜんぜんわらない

1014 22/06/05 13:04
1010
普通あとID日本w

1015 22/06/05 13:04
997
日によって性格10の時と1の時とすらある。顔も8の時も1の時もある

1017 22/06/05 13:04
1010
うん。もう外国人と話せない

1018 22/06/05 13:04
1010
普通だよ。私この前10年ぶりに自転車に乗ったらフラフラして感覚取り戻す前まで大変だったからたぶんそれと同じ

1019 22/06/05 13:04
1008
自分もお世話になったことあるんだけどとてもいい方多くて励まされたよがんばってね

1020 22/06/05 13:05
1010
中1は大袈裟すぎるw

1022 22/06/05 13:05
1021
わかるw

1023 22/06/05 13:05
1019
ありがとう頑張ります

1027 22/06/05 13:06
1021
かっこ外したり何だろうねあれ

1028 22/06/05 13:06
1021
微分積分とかもう暗号

1029 22/06/05 13:06
1024
汚い

1031 22/06/05 13:06
1024
わかんないけど吸血鬼好きそう

1032 22/06/05 13:06
1029
指をチュッて吸ってたら興奮する

1033 22/06/05 13:07
1025
わかる。完璧に喋らなきゃとおもうと出来ないけど、コミュニケーションだけならカタコトでいいしね

1034 22/06/05 13:07
1023
よく知ってると思うけど病気で自分の意思じゃなく暴れちゃう人とかいるかもしれないけどTwitterとかに悪口書くような人にならないでね前に見かけてびっくりした

1040 22/06/05 13:08
1037
なる

1041 22/06/05 13:08
1035
漢字読めるけど書けない

1042 22/06/05 13:08
1036
鶴亀算するくらいならXとYで方程式立てた方が楽そう

1043 22/06/05 13:08
1039
最近リファ買ったけどめちゃくちゃいい

1044 22/06/05 13:08
1039
絹女

1045 22/06/05 13:08
1037
わかりすぎる

1046 22/06/05 13:08
1039
そこ迷子になったけどやっぱり縮毛やるのにに戻った

1047 22/06/05 13:09
1037
雰囲気わかるけどムリってなる

1048 22/06/05 13:09
1042
小学校算数って中学数学よりややこしいよね

1051 22/06/05 13:09
1050
恥骨?あたり痛くなる時ある

1052 22/06/05 13:09
1043
別だけどリファどんな感じでいいの?痛まないとか?

1053 22/06/05 13:09
1049
私はまず暗算して念のため電卓使うことあるw

1054 22/06/05 13:10
1051
ううん全身

1055 22/06/05 13:10
1053
わかる

1056 22/06/05 13:10
1049
似たようなので買い物メモとかスマホ頼りで記憶力劣ってきてる

1058 22/06/05 13:10
1057
小麦粉?

1059 22/06/05 13:10
1057
小麦粉?

1060 22/06/05 13:11
1056
なんならメモしたことすら忘れるわ

1061 22/06/05 13:11
1060
同じく見忘れる時あるわ

1062 22/06/05 13:11
1043
1039
ありがとう。良さそうなのはやっぱお高いな

1064 ◆1057判定:○ 22/06/05 13:11
小麦粉アレルギーでググってくるね
1066 22/06/05 13:12
1034
そういう業務内容の事は言わないよ大丈夫

1067 22/06/05 13:12
1065
いつもググッてる

1070 22/06/05 13:13
1065
自分平成一年生まれだったから令和になって困ってる

1071 22/06/05 13:14
1068
私もさっき食べたしいいよ

1072 22/06/05 13:14
1071
ありがとういっぱい食べるね昨日作ったおかずは夕飯にしよっと

1074 22/06/05 13:15
31なのに毎日のように実家の母に電話してるの変かな
1075 22/06/05 13:15
1074
良いでしょ

1076 22/06/05 13:16
1074
お母さんは嬉しいと思うけど普通ではないと思う

1077 22/06/05 13:16
1074
いつでもしちょって👵

1079 22/06/05 13:18
1078
うん。日焼け止めって白くなるわけじゃないよ

1080 22/06/05 13:18
1078
うん。日焼け止めは白くなるものじゃないし焼けてないなら良し

1081 22/06/05 13:18
1078
まずはじめに日焼け止めは白くなるものじゃない、そして焼けてないなら日焼け止めが効いてるのかもしくはそもそも焼けるほどの紫外線を浴びていないこの2パターンかと

1082 22/06/05 13:20
1078
気になるなら右半分塗らないで外歩いてみたら?

1083 22/06/05 13:20
1074
変か否かならお母さんが身体弱いとか特別な事情ない限りは変かも。でも別に良いんじゃないの

1084 22/06/05 13:21
1074
彼氏と毎日連絡取る人も取らない人もいるから人それぞれ、普通っていうのを平均より多いか少ないか的な意味で言うなら平均より多い

1085 22/06/05 13:22
「良い1年になりますように」って言葉。お正月と誕生日の両方使われるけど、どっち基準にしてる人が多いんだろう?お正月?
1087 22/06/05 13:26
1085
その日から1年。言ったとき基準

1088 22/06/05 13:27
1085
どっちでも使うよ毎朝おはようって言うのと同じ

1089 22/06/05 13:27
1085
例えば2000年5月生まれだったとして2021年5月から2022年5月にかけて不幸続きだったら21歳の1年は最悪だったになるけど2021年内だけ不幸続きなら2021年は不幸だったと思うから時と場合によると思う

1090 22/06/05 13:28
1085
どっちでもいいんじゃないの?深く考えた事ない

1091 22/06/05 13:28
1088
定型文的な感じで言ってる

1092 22/06/05 13:29
1085
年末と誕生日前日各々振り替えるからどっちも変わらないや

1093 22/06/05 13:31
1078
うん。ただ美白日焼け止めみたいなのだとわからないね

1094 22/06/05 13:31
1081
毎日二時間運転してる

1095 22/06/05 13:33
1074
いい年して親離れできてないだけ

1097 22/06/05 13:33
1074
その気持ちずっと大切にしてね

1098 22/06/05 13:33
1074
素晴らしい

1099 ◆1081判定:○ 22/06/05 13:34
1094
それ以上運転してる私が全く塗ってないのやばいなwでもまだ白いからもしかするとそんなに焼ける時期ではないのかも?

1101 22/06/05 13:34
1097
あたおか

1103 ◆1081判定:○ 22/06/05 13:34
ちょっと明日からの仕事は日焼け止め塗ります
1104 22/06/05 13:34
1101
うるせーよ

1105 22/06/05 13:34
31の婆が毎日親と電話してたら気持ち悪い
1106 22/06/05 13:34
1105
黙れジジイ

1107 22/06/05 13:35
1102
着る方が楽だからカーディガン

1108 22/06/05 13:35
1100
塗ったらワントーン明るく見せるだけ

1109 22/06/05 13:35
1100
ガッツリ白くなったら医薬品扱いになりそうだから気持ち程度の効果な気がする

1110 22/06/05 13:36
1106
ジジイって言ってるの親離れできてないババアなの笑う

1112 22/06/05 13:36
1099
いや五月から8月並みだよ

1114 ◆1074判定:○ 22/06/05 13:38
結婚するから留袖きた
1115 22/06/05 13:38
1113
こちらが袋詰めしてるの眺めてるよね店員さん

1116 ◆1074判定:○ 22/06/05 13:39
間違えた留袖着たいとか言い出して毎日相談してるけど暇な時も電話してたら仲良すぎかよ言われた
1117 22/06/05 13:39
1111
やってるよ

1118 22/06/05 13:39
1113
これは普通だよ。多分あまり触らないように配慮して

1119 22/06/05 13:39
1115
そうそう。昨日なんかお客さんが袋詰めしてくれたらいいのにって愚痴言われては?って思ったわ

1120 22/06/05 13:39
1118
配慮なの?手抜きかと思ってた。同じ店でも袋詰めしてくれる人としない人といたりするからせめて徹底して貼り出すとかしてくれたらいいのにな

1121 22/06/05 13:40
1113
現役店員だけどお客さんが袋渡してきたら入れるけど渡してこない限り入れない。触られたくない人もいるだろうし

1122 22/06/05 13:40
1113
どっちもいるけど袋詰めは自分でってなるならスーパーみたいに袋詰めのスペース欲しい

1123 22/06/05 13:40
1121
そうなのか入れて下さいって言ったら入れてくれる?

1124 22/06/05 13:41
1123
うん

1125 22/06/05 13:41
1120
配慮だと思う。逆に入れてもいいですか?って聞いてくる店員もいるよ

1126 22/06/05 13:41
1122
ほんとそれ。コンビニとか最小限のスペースしかなくて並んでるのに会計もして袋詰めもしてって忙しくて困る

1129 22/06/05 13:41
1124
ありがとう。毎回行ってるしレジ袋にエコバッグも入れてるんだけど次から大きな声で言ってみる

1132 22/06/05 13:42
1125
配慮なのか。この袋に入れて下さいって大きい声で言ってみるね、みんなありがとう

1133 22/06/05 13:42
1130
あ〜わかる

1135 22/06/05 13:42
1129
別だけどコンビニでそんな買い物する?

1137 22/06/05 13:42
1127
このまま永遠にだと思ってる

1138 22/06/05 13:42
1128
見てるよ

1139 22/06/05 13:42
1134
わかる面倒になってきた

1140 22/06/05 13:42
1129
そこまでしてセルフでって言われるなら諦めた方がよくない?

1141 22/06/05 13:42
1118だと私も思う、だってお返しも非接触じゃん?
1143 22/06/05 13:43
1130
わかるこっちは会計してるんだよ手が4本あればさっさと袋詰めしてるわクソがって思ってる

1144 22/06/05 13:43
1142
環境大臣が1番有害

1145 22/06/05 13:43
1130
ほんと?ご高齢の方とか可哀想

1146 22/06/05 13:43
1131
それならそうと公式にアナウンスして欲しいわ

1147 22/06/05 13:43
1143
小銭ちまちま払う人?

1148 22/06/05 13:43
1135
する時もあるよ。あとコンビニだけじゃなくまちおかとか薬局とかでも袋詰めしてくれない事あった

1149 22/06/05 13:44
1143
会計終わるまで入れないの?レジ通したやつ許可とってもうぽいぽい入れちゃう

1151 22/06/05 13:44
1149
わたしもこれ

1152 22/06/05 13:44
1150
今さらかよ

1153 22/06/05 13:44
1152
は?

1154 22/06/05 13:44
1150
それが予測できたからしまむらとかは袋継続してるよね

1155 22/06/05 13:44
1150
ぶっちゃけ変わらない。レジ袋持ち込んで万引きする手口昔からあるし

1156 22/06/05 13:44
1140
何度も書いてごめん、昨日はお客様が詰めてくれたらいいのにってぼそっと言われたのとこの店だけじゃなく同じ店でも店員によって違うからさ

1157 22/06/05 13:44
1148
袋買うのは嫌なの?

1158 22/06/05 13:45
1142
紙ストロー早く絶滅して欲しい

1159 22/06/05 13:45
1149
普通に袋いりますか?持ってますの流れで入れやすいように商品こっち側に並べてくれるよね?

1160 22/06/05 13:45
1153
エコバッグで万引き増加なんて何年前だ

1161 22/06/05 13:45
1147
小銭出すのはいいけど財布しまったりあと電子マネーとかクレカとかだと何秒かタッチしないとだったりするし

1163 22/06/05 13:46
1156
最低賃金で働いてるレジの人にそこまでのクオリティ求めるのそもそも無理だと思うよ

1164 22/06/05 13:46
1149
手さばきが遅いからかもしれないけど自分が客側だと他の荷物もあるしぞんなに早くできない。店員側ならそれしかやる事ないし両手空いてるからできる

1165 22/06/05 13:46
1162
ストローなしの直飲みはコンビニやディズニーでもある

1169 22/06/05 13:46
1164
袋買って詰めてくださいでいいじゃん

1170 22/06/05 13:46
1157
必要なら買うけどそうじゃないなら買いたくないな

1172 22/06/05 13:47
1159
うちの近くは右側の端に置かれるから難しい

1173 06/05 13:47
1163
統一された上質な接客を!ってなると賃金上げる為に商品の単価あげないと無理だね。だから高級店は接客良いことが多いんだろうね

1174 22/06/05 13:47
1165
ごめんストローなしの話じゃなくてプラストローではなく紙ストローってそんなに多い?つて

1175 22/06/05 13:47
1168
セブンは自分でお金入れるスタイル

1176 22/06/05 13:47
1168
戻ってないと思う

1177 22/06/05 13:47
1163
私もコンビニとか飲食店とか色々なところでバイトしてたからこそ思うんだよ。レジなんてむしろ基本中の基本じゃんって

1179 22/06/05 13:48
1178
セブン

1180 22/06/05 13:48
1178
特にないかも近くにあるところに行く

1181 22/06/05 13:48
1177
あ、面倒くさいタイプの人だ

1182 22/06/05 13:48
1178
ローソン

1183 22/06/05 13:48
1178
ファミマ

1184 22/06/05 13:48
1178
じゃあサンクス

1185 22/06/05 13:48
1178
ミニスト

1186 22/06/05 13:48
1184
もうないだろ

1187 22/06/05 13:48
1184
ファミマに吸収されたよ

1188 22/06/05 13:48
1177
居酒屋行って汚い皿積み重ねちゃうタイプだ

1189 22/06/05 13:48
1181
お金は出したくないでもサービスは受けたいってタイプは面倒だよね

1190 22/06/05 13:48
1178
じゃあえーぴー

1193 22/06/05 13:49
1181
いや上質な接客とか全く求めてないからレジ打ったら袋詰めして欲しいんだ。近所のコンビニなんてオーナーがゆるいからいらっしゃいませもないけど別にそれはなんとも思ってない

1194 22/06/05 13:49
1192
はい

1195 22/06/05 13:49
buzzfeed.c
バンギャにしかわからないV系クイズこれ全問正解出来る人いますか?

1196 22/06/05 13:49
1195
アクセス稼ぎやめてね

1197 22/06/05 13:49
1181
経験者って経験者だからこそ優しくなるか厳しくなるかの二択だけど大体前者タイプが多いのにね

1199 22/06/05 13:49
1195
めんどくせー

1200 22/06/05 13:50
1188
私はやった事ないけどそれ迷惑なんだ?居酒屋でも働いてたけどむしろ店員側が最後に片付ける時皿重ねてたけどな

1201 22/06/05 13:50
1196
違うよ

1202 22/06/05 13:50
1193
十分面倒な客

1205 22/06/05 13:50
1193
金出せ

1206 22/06/05 13:50
1193
してほしかったらしてくれって言えばいい。断られたらそういう方針のお店

1207 22/06/05 13:50
動きたくないから10時からずっとベットの上にいる食べたけど寝てるなにかしたほうがいい?
1208 22/06/05 13:50
1202
1205
じゃあ企業側が公式にアナウンスすればいい

1209 22/06/05 13:50
1200
別だがマジレスするとお店によるよ

1210 22/06/05 13:51
1206
言ってるけど店員によって違うんだプー

1211 22/06/05 13:51
1209
なるほどありがとう

1212 22/06/05 13:51
1208
察せない人って何か病気だっけ

1213 22/06/05 13:51
1204
そう簡単に痩せないんだブー

1214 22/06/05 13:51
1210
じゃあそれはあなたの言う基本的接客の範囲じゃないって納得しなよ

1216 22/06/05 13:51
1212
だから店員によって違うんだって。さすがに2人以上に言われたらこの店はそういうところなんだなって空気読むわ

1217 22/06/05 13:51
1195
全問正解してきた!

1218 22/06/05 13:52
1217
おめー

1219 22/06/05 13:52
1214
接客じゃなくて作業な。あと何度も行ってるけど店員によって違うから戸惑ってる

1220 22/06/05 13:52
1216
店員にもよるけど時と場合にもよるでしょ。暇なときと忙しいときと

1221 22/06/05 13:52
1218
ありがとちょっと嬉しい

1223 22/06/05 13:52
1219
もう自分でやれよ

1224 22/06/05 13:52
1220
暇な時でも詰めてくれない時もあれば忙しそうでも詰めてくれる時があるんだよ

1225 22/06/05 13:53
1222
近くのドラスト袋詰めの台ないから羨ましい

1226 22/06/05 13:53
1222
ドラストでもスーパーでも台ないとこあるよまさに昨日そんなドラストでお客様が袋詰めしてくれたらいいんですけどねって言われたから

1229 22/06/05 13:53
1222
たまにコンビニでもかごいっぱいに買ってる人いる

1230 22/06/05 13:53
1223
間に合えばやってるけど間に合わない時もある

1232 22/06/05 13:53
1226
エコバッグは基本は自分で袋詰めって覚えておくといいよ

1234 22/06/05 13:54
1229
たまにでしょ?

1235 22/06/05 13:54
1231
それ。袋はどうしますか?って聞かれるのだるいから毎回これに入れて下さいって先に言ってる

1238 22/06/05 13:54
1226
それ面倒だから愚痴られたとかじゃなくて普通にお前がやれやって言われてるんだよ

1239 22/06/05 13:54
1231
カトラリーいるいらない聞かれるのだるい

1240 22/06/05 13:54
1235
自分で入れないの?

1241 22/06/05 13:54
1232
納得いかないから次やられたら企業に問い合わせてみるわ

1242 22/06/05 13:55
1241
え、きもい

1243 22/06/05 13:55
1237
コンビニ店員のがおしゃべり付き合ってくれるらしいよ。近所のおばあちゃんが言ってた

1244 22/06/05 13:55
1233
あるある。それが嫌で質問してるのに

1246 22/06/05 13:55
1241
結局詰めたくないだけか

1247 22/06/05 13:55
1238
職務放棄だよね?普通に袋詰めしてくれる店なのに

1248 22/06/05 13:55
1243
コンビニバイトしてた時おしゃべりとか散歩がてら来るお年寄りは居たね

1250 22/06/05 13:55
1249

1252 22/06/05 13:56
1250
気持ち悪いよね

1254 22/06/05 13:56
1240
私の前にも人が並んでたりする時に見るけど普通に店員が詰めてくれる店だよ。上の人も書いてたけどまいばすけっととかそう

1255 22/06/05 13:56
1245
わかる

1256 22/06/05 13:56
1247
自分でやればいいだけじゃん骨折とかしてんの?

1258 22/06/05 13:56
1246
そうだよ当たり前じゃん

1259 22/06/05 13:56
1256
うるせーな腕ないんだよ

1260 22/06/05 13:56
1249
そしたらお金も触れないけど大丈夫?

1262 22/06/05 13:56
1257
払い終わるまで店のもの

1263 22/06/05 13:56
1253
なにそれ草

1264 22/06/05 13:57
1259
たぬきは音声入力?

1265 22/06/05 13:57
1262
聞いてから入れちゃうよ。迷惑じゃん後ろの人に

1266 22/06/05 13:57
1257
時間の無駄だよね

1267 22/06/05 13:57
1264

1269 22/06/05 13:57
1256
1257
ぼーっと待ってないよ、ポイントカード出してお金出してお金をレジにしまってってしなきゃいけないじゃん。むしろ店員がぼーっとそれを見て待ってて早くしろよみたいな方が信じられないよ

1270 22/06/05 13:58
1262
別だけどその感覚あったからレジ通したら勝手に自分で詰めてって感じのときちょっと違和感あった

1271 22/06/05 13:58
1268
普通

1272 22/06/05 13:58
1268
わりと好き

1274 22/06/05 13:58
1270
同じく。もしこのまま逃走したらどうなるんだろとか思ったりした事ある

1276 22/06/05 13:58
1269
レジ行く前にカード用意しないの?

1277 22/06/05 13:58
1269
客がレジまで手伸ばせるの草

1278 22/06/05 13:58
1273
それ普通じゃないの?

1279 22/06/05 13:58
1275
あるよ

1282 22/06/05 13:59
1278
手に持ったら歩き出すでしょ

1283 22/06/05 13:59
1276
しててもしまわないといけないじゃん?あとスマホがポイントカードだったりもするからスマホを持ちながら袋詰めとかできない

1284 22/06/05 13:59
1280
なにそれ知らない

1285 22/06/05 13:59
1278
別だけど大量買いでもない限りよけて入れるお客様のが圧倒的多数

1287 22/06/05 14:00
1282
鞄に鍵でもかけてるの?鞄に財布しまうのなんて一瞬じゃん

1288 22/06/05 14:00
1287
別だけどそういう人大体もたもたしてる

1289 22/06/05 14:00
1285
何をよけるの?

1290 22/06/05 14:00
1283
スマホ両手で操作してんの?

1292 22/06/05 14:01
1289
次の人の会計の邪魔にならないような場所に

1293 22/06/05 14:01
1287
自分ではそう思ってるけど次の人はいらつくって話だよ

1294 22/06/05 14:01
1286
右手にスマホ左手にエコバッグじゃなくて?あと私もスマホでポイントカードと決済両方やる事あるけどバックグラウンドにしてても出すのに少し時間かかるじゃん

1295 22/06/05 14:01
1288
あー1282はそういうタイプなのか納得

1297 22/06/05 14:02
1284
フワちゃんがめっちゃ乳首はみ出してて海老蔵が気づいてガン見してんのに何も言わなかった。後からフワちゃんが気づいてなら言ってよーてブログで言ったら海老蔵が気づいてるわけないよって(笑)を付けて言ってた

1298 22/06/05 14:02
1290
いや片手だよ。スマホで全指ふさがるから無理

1299 22/06/05 14:02
1294
それどっちの手で商品つかむの?

1301 22/06/05 14:02
1293
鞄の口開いてるから投げ込むだけじゃんそこにイラつくのはわからない

1302 22/06/05 14:03
1296
言い合いじゃなくて説明し合い

1303 22/06/05 14:03
1294
左手でスマホ操作してポイントカード出しながら右手でエコバッグに入れていってEdy支払いだからもたつかないよ

1304 22/06/05 14:03
1297
そうなのか海老蔵ほんとは気付いてたのかな

1305 22/06/05 14:03
1296
他の質問ないし

1306 22/06/05 14:03
1301
多分1日店員やれば言われてた客これかってわかるよw

1307 22/06/05 14:03
1299
だから掴まないって

1309 22/06/05 14:04
1304
YouTube見てみなガン見してるw

1310 22/06/05 14:04
1300
そうなのよ要領悪いから袋詰めして欲しいの。自分で袋詰めさせるならまだ?みたいな顔するなって思う高齢者よりはずっと早いんだから

1311 22/06/05 14:04
1308
私の勤務先は大体7月15日前後

1312 22/06/05 14:04
1303
でも角度とかミスるとうまくいかないじゃん、手が長い人?

1314 22/06/05 14:05
1308
6月後半

1315 22/06/05 14:05
1312
意味わからんけどよっぽど不器用なんだね

1316 22/06/05 14:05
1313
台風の前とかで2000円か3000円くらいかな

1317 22/06/05 14:05
1313
5,000

1318 22/06/05 14:05
1313
オヤツと昼ごはんで1000円こえたくらい

1319 22/06/05 14:05
1313
二千円くらい

1320 22/06/05 14:06
1315
うんだから袋詰めして欲しいの。もういいよねおわり

1321 22/06/05 14:06
1317
1人分?

1322 22/06/05 14:06
1313
出稼ぎの時で近くにコンビニとかなくて数千円遣ったことある

1323 22/06/05 14:08
1313
観光地のお土産も売ってるようなコンビニなら一万ぐらいはとばした

1325 22/06/05 14:10
1324
だと思う待機とかなんじゃない

1326 22/06/05 14:11
1323
これで思い出した。親から孫くるからNewDaysの鬼滅コラボの信玄餅買ってきてで6000円ぐらい立て替えで払ったことあったわ

1327 22/06/05 14:11
1326
そんな信玄餅食べらんないw

1329 22/06/05 14:12
1327
お土産用じゃないの?

1330 22/06/05 14:12
1328
あるある

1333 22/06/05 14:12
1325
あーそういう感じなのかも。出稼ぎとかだと部屋別にあるのかな?

1334 22/06/05 14:13
1331
さすがに一箱の値段ではないと思うよ

1335 22/06/05 14:13
1334
ビックリしすぎた

1336 22/06/05 14:13
1331
キャラごとに袋が違うから煉獄さんと忍さんとって買わされたらいったw

1338 22/06/05 14:13
1331
おまけ全種類集めたいからいっぱい買ったじゃないの?

1340 22/06/05 14:13
1336
そういうことかビックリした

1341 22/06/05 14:13
1333
うん出稼ぎだと寮で待機とかだったりするよ。どっちみち車移動だしね

1343 22/06/05 14:14
1339
在庫一掃のために半額になってたりするよね。そういうのを買うのが密かな楽しみ

1344 22/06/05 14:14
1338
ありがとう

1345 22/06/05 14:14
1339
NHKの朝ドラで沖縄フェア増えたんだよね

1346 22/06/05 14:14
1340
びっくりさせてごめん。あとねずこちゃんも買わされたよ

1347 22/06/05 14:14
1346
ねずこちゃん可愛いよね

1348 22/06/05 14:14
1342
目つき悪い人が好きとか愛想笑い人が好きみたいなニッチなとこを攻めるべし

1349 22/06/05 14:14
1342
うん一般的に男ウケ悪くてもその人のツボにはハマるかもだし。ノーメイクでパンツしか履かないボーイッシュな子とか逆にモテてたよ

1351 22/06/05 14:14
1347
女の子基本可愛いよね

1352 22/06/05 14:15
1341
そうなんだ風やった事ないけど見た目普通か微妙な人も多いんだね

1353 22/06/05 14:15
1350
コラボ商品の数が多すぎるんだと思う、いくらファンでもさすがに全部は買えないだろうし

1354 22/06/05 14:15
炭治郎と禰󠄀豆子の仲の良さが気持ち悪く感じることがある。普通兄妹で抱き合ったりしないよね
1355 22/06/05 14:16
1350
鬼滅は昔が売れすぎたから調子にのって作りすぎたのと呪術も鬼滅ヒットでそれぐらい呪術も売れるだろうと作りすぎた

1356 22/06/05 14:16
1352
全然いるよ。その店によっても値段とかコンセプトとか違うしね

1359 22/06/05 14:16
1339
私LAWSON店員だけど今も沖縄フェアやってるけどあれは黒糖とレーズン好きな人は好きだけど苦手な人は買わないだろうし好みが分かれるから売れ残る前に値引きするよ

1360 22/06/05 14:16
1358
わかる普通にそのお弁当とか買いたくてもキャラがついてると気まずい

1361 22/06/05 14:16
1357
漫画読めばわかるよ

1362 22/06/05 14:16
1361
そこまで興味ない

1364 22/06/05 14:17
1359
ローソンさんちょい麺シリーズいい大きさで好きなんだけど沖縄そばめっちゃ粉っぽいというか硬いままなのはあれで普通なの?

1365 22/06/05 14:17
1359
まだやってたんだね値引きシール貼られてるからもう終わったのかと思ってた

1367 22/06/05 14:17
1363
サーターアンダギーは好きな人が多いけど黒糖は苦手な人もいるよね

1368 22/06/05 14:17
1363
逆に好きな人が多かった

1369 22/06/05 14:17
1350
ああいうの何ヵ月も前に発注するから売り出す頃には人気落ち着いてましたもあるある

1370 22/06/05 14:17
1366
定番だけどラフテーとかゴーヤーチャンプルー

1371 22/06/05 14:18
1366
車海老もずく天ぷら

1373 22/06/05 14:18
1372
おいしい

1375 22/06/05 14:18
1372
塩うまいね

1376 22/06/05 14:18
1367
そうなのか口の中がパサパサするから苦手って人いたからさ。黒糖は確かに好き嫌い分かれるね

1377 22/06/05 14:18
1372
ちんすこうってエッチ

1379 22/06/05 14:18
1368
私も好きだからうらやましい。こっちは修学旅行が沖縄に決まった時ブーイング起きたくらいよ

1381 22/06/05 14:19
1372
わかるちんすこうの中で一番美味しい

1382 22/06/05 14:19
1378
わたしも好き。美味しいよね

1384 22/06/05 14:19
1379
ブーイングはひどいねw何がそんなに嫌だったのか不思議なくらい

1386 22/06/05 14:19
1377
形もアレだし並び替えたらちんこ吸うだしね

1387 22/06/05 14:20
1363
紅芋タルト好き

1388 22/06/05 14:20
1385
いっぱいある

1389 22/06/05 14:20
1385
あるよ紅いもとか黒糖とか他にもたくさん

1392 22/06/05 14:20
1386
ちんこすこうってのもあった気がする男子買ってた

1393 22/06/05 14:20
1389
そうなんだあんまり興味なくて知らなかった

1394 22/06/05 14:20
1391
合ってない

1395 22/06/05 14:20
1384
ひどいでしょw食べ物が美味しくないし暑いじゃん!って言われてた。私は沖縄料理好きだから悲しかったわ

1396 22/06/05 14:20
1390
それはテンション上がらなくても仕方ない

1397 22/06/05 14:20
1391
函館のチーズオムレットか博多通りもんのが好きだな

1398 22/06/05 14:21
1391
一番は北海道だと思う

1401 22/06/05 14:21
1390
こっちは台風の間に挟まれてたからシーズン的には入れるけどダメって言われた

1402 22/06/05 14:21
1400
それはサザンの歌

1403 22/06/05 14:22
1401
天気良ければ入れたってこと?災難だね

1404 22/06/05 14:22
1364
歯ごたえある麺を使用してるのかな
1365
値引きシールを貼るのは賞味期限が近くなった商品に貼るよ

1405 22/06/05 14:22
1403
そうそう水着とか持っていったのにお荷物になった

1408 22/06/05 14:23
1407
好き

1409 22/06/05 14:24
1407
エキソンパイ好き

1410 22/06/05 14:24
1407
いいね

1411 22/06/05 14:25
1409
ままどおるよりエキソンパイだよね

1412 22/06/05 14:25
1406
頭痛からの吐き気ならわかるけど吐き気は他の原因あたった方が良いかも?

1413 22/06/05 14:25
1376
サーターアンダギーも友達が食べすぎると喉が乾くって言ってたのを思い出した

1414 22/06/05 14:26
1407
手風琴のしらべ好き

1415 22/06/05 14:27
1411
ごめんナンバーワンはままどおる

1416 22/06/05 14:27
1407
クルミとかナッツ系苦手

1418 22/06/05 14:28
1407
パイ生地じゃないけど白餡くるみに饅頭あるの美味しい伊万里饅頭とか

1419 22/06/05 14:31
1417
福島のお菓子だけど仙台とかでも売ってるよ

1421 22/06/05 14:33
1420
ファミマならスフレプリンが好き

1422 22/06/05 14:34
1421
ありがとう見てみる

1423 22/06/05 14:34
1420
ファミマならスフレプリンとバタービスケットサンド好き

1426 22/06/05 14:39
1425
東日本の人ならちょっと珍しいかも

1429 22/06/05 14:40
ヘアドネーションしてみたいと思って頑張って胸ぐらいまで伸ばしたんだけどやめてもいいかな?やめたい理由はこれ以上伸ばすのがしんどそうなのといざ伸ばしたらロングに愛着がわいて31cmも切りたくないなって思えてきたから
1430 22/06/05 14:40
1429
いいよ

1431 22/06/05 14:41
1427
切れない。最後に同じ字を付け足してるだけだもんw例えばabcなら次はabcc、abcccって

1432 22/06/05 14:41
1428
お金はないけどカット野菜とかレトルトカレーとかコンビニの愛用してる、あとはチルドの惣菜とか意外と美味い

1433 22/06/05 14:41
1427
めっちゃきれるから同じアルファベット連続とかになる

1434 22/06/05 14:41
1428
自炊しないしドラストで買うようなものは全部amazonだからコンビニは冷蔵庫って感じ

1435 22/06/05 14:41
1428
同じくそう思う

1436 22/06/05 14:41
1425
いや

1437 22/06/05 14:41
1430
ありがとう。伸ばしてみて思ったけどロングで綺麗を保つのって大変だねお金も手間もかかるわ

1438 22/06/05 14:42
1434
別だけどコンビニは冷蔵庫ってなんかかっこいい

1440 22/06/05 14:44
1428
近所のローソンよく投げ売りしてるから物によってはスーパーより安いときすらあるよ

1441 22/06/05 14:44
1438
高齢者とかミニマリストとかの生活動向としてよく使う言葉だよ

1442 22/06/05 14:44
1428
コンビニブランドの新ジャンルビールならスーパーの新ジャンルより安いから私は使うよ

1444 22/06/05 14:46
1443
うん

1445 22/06/05 14:46
1441
そうなんだ、まさにお金持ちっぽいおばあさんが昔それ言ってたわ。コンビニやスーパーが遠いならともかく近くにあるならそんなに買いだめする必要ないもんね

1447 22/06/05 14:46
1439
しない。株でうまくやる未来より失敗する未来しか見えない

1448 22/06/05 14:48
1446
お散歩や公園ですごしてる人たちはノーマスク多いけど屋内はノーマスク滅多にいないよ

1449 22/06/05 14:48
スーパーでもみっともない格好で行くのは嫌だから1日何も予定ない日は行きづらくない?
1450 22/06/05 14:48
1439
つみたてNISAで買ってる

1451 22/06/05 14:49
1446
東京は知らないけどこっちはみんなしてる

1452 22/06/05 14:49
自炊しない人って冷静に考えて1人で家にいる時の食費もったいないって思わない?私も元々は基本コンビニか外食だったんだけどコロナで変わった
1454 22/06/05 14:50
1451
こっちもほとんどしてるマスクしてない人いるけど後ろ姿であの人かなってわかるくらい少ない

1455 22/06/05 14:50
1449
私は近所のスーパーだけならすっぴんマスクで行ける

1456 22/06/05 14:50
1446
都だけどみんなマスクしてるよ

1457 22/06/05 14:50
1449
気にした事ないや、マイルドヤンキーなんてスウェットやジャージで行くと思うし別になんでもいいと思う

1458 22/06/05 14:50
1449
ゆるいかっこうスッピンでもいける

1459 22/06/05 14:51
1458
おなじく

1460 22/06/05 14:51
1452
食費とか何も気にしなくていいくらい余裕あるんじゃないの?知らんけど

1461 22/06/05 14:51
1452
もったいないとは思うけどそれより食べたいもの食べたい欲求の方が強かったかな。今はがっつり自炊しないなりに節約してて少し慣れてきたけど最初はストレスやばかったし

1462 22/06/05 14:51
1449
面倒臭いなーと思いつつ用意して行ってる

1463 22/06/05 14:52
1452
思わない。仕事終わってからスーパー行くから大体お弁当も惣菜も半額あるし自分であの量と品数作る方が高く付く

1464 22/06/05 14:52
1446
千葉の田舎だけどみんなしてるよしてないのは見るからにやばい奴だけ

1465 22/06/05 14:52
1455
1457
1458
まじかそんなものなのか

1466 22/06/05 14:52
1462
用意ってメイクも?

1469 22/06/05 14:53
1467
ライブとかの娯楽や人と会う交際費

1470 22/06/05 14:53
1467
電気代と食費

1471 22/06/05 14:53
1463
1460
私もお金自体節約する必要はないんだけど冷静に考えたら全然値段違うなって思ってさ、そして同じく平日はお惣菜買うこともある

1472 22/06/05 14:54
1466
ファンデして眉毛描いてチークくらいしかしないよ

1473 22/06/05 14:54
1467
スマホゲームの課金

1474 22/06/05 14:54
1467
食費かな?

1475 22/06/05 14:54
1472
それは十分すぎるわ

1476 22/06/05 14:54
1467
遠征

1477 22/06/05 14:55
1467
遠征か遠征するにしても飛行機新幹線をやめるかな

1478 22/06/05 14:55
1467
食費と服メイク代かな

1479 22/06/05 14:55
1471
おにぎりとかお弁当とかはそこのコンビニでしか買えないからアリだけど飲み物とかアイスとかスーパーでも買えるものは全然値段違うからもったいないなって私も思うよ。なので自炊しないなりに職場に飲み物持って行ったりお茶は自分で淹れたりして節約してる

1480 22/06/05 14:55
1471
物の値段というよりかは料理する時間とか食べたい時に食べられるタイミングをお金で買ってる感じ

1481 22/06/05 14:55
1467
外食

1484 22/06/05 14:56
1467
食費と交通費、洋服削る

1485 22/06/05 14:56
1451
なんだろう、どっちですか?

1486 22/06/05 14:56
1482
使える

1489 22/06/05 14:57
1487
自分の含め手作りのクッキーおいしいと思ったことないや

1490 22/06/05 14:57
1486
ありがとう開けてみる

1491 22/06/05 14:57
1483
レジにある唐揚げ百円とかになってるけどうまい

1492 22/06/05 14:57
1489
えぇ

1493 22/06/05 14:57
1487
それぞれに良さがあるかも

1494 22/06/05 14:58
1467
遠征の時に夜行バス使うとかホテルじゃなくネカフェ使うとか

1495 22/06/05 14:58
1467
遠征なら夜行バス、電車なら一番安い所から行く、食費は自炊して半額とか割引の物しか買わない、洋服はセールまで買わない

1497 22/06/05 14:58
1492
何か足りない味だったりパサパサだったり固かったり。お菓子って料理以上に分量とか細かいから仕方ないけど

1498 22/06/05 14:58
1496
うん

1499 22/06/05 14:58
1496
うん

1500 22/06/05 14:58
1496
使わないたぬきで見てもぎょっとする

1502 22/06/05 14:59
1498
1499
あなた自身?
1500
自分も周りもってことだよね?

1503 22/06/05 14:59
1496
使わない。職場でも聞いたことない

1504 22/06/05 14:59
1496
うまいは使う。食うは言わなくなった

1505 22/06/05 14:59
1496
使わない

1506 22/06/05 14:59
1502
どっちも

1507 22/06/05 14:59
1496
うん。ただ話のノリもあるから常にではないよ

1508 ◆1496判定:○ 22/06/05 14:59
そうだよねたぬきでたまに見て、あれ?って思ってみんな普段おうちでは使ってるのかなとか思って聞いた
1509 ◆1499判定:○ 22/06/05 15:00
1502
美味いは勢いで言うかな、食うは言わない

1514 22/06/05 15:00
1510
普通

1515 22/06/05 15:00
1510
いいえ

1516 22/06/05 15:00
1513
めっちゃわかる

1517 ◆1496判定:○ 22/06/05 15:00
1509
あ、うまっ!は言うかも

1518 22/06/05 15:00
1513
メシは言った事ないや

1519 22/06/05 15:00
1510
普通

1520 22/06/05 15:01
1507
わかる。食べるって言うときが圧倒的に多いけどノリではあるよね

1521 22/06/05 15:01
1510
興味なし

1522 22/06/05 15:01
1513
メシは言わないな

1525 22/06/05 15:01
1508
たぬきは基本口悪くなるけど普段はそんな言い方しないよ。文字うつの怠いだけ

1527 22/06/05 15:02
1525
そんなに変わる?

1528 22/06/05 15:02
1526
コロナ始まってから帰ってないだけだな

1532 22/06/05 15:03
1527
別だけどわたしも結構かわる

1533 22/06/05 15:03
1527
怠いときは怠いからね。あと質問者の口調に合わせることもあるよ

1534 22/06/05 15:03
1530
ちゃわない

1535 22/06/05 15:03
1531
だわはいいと思うよ

1536 22/06/05 15:03
1534
ちゃわないか

1537 22/06/05 15:03
1530
いいえ

1539 22/06/05 15:03
1526
親とは一年以上会ってなくて実家は三年以上帰ってないかな

1540 22/06/05 15:04
1534
でもちゃんとメール見ながらありがとうって口に出した

1541 22/06/05 15:04
1540
なんか笑った

1542 22/06/05 15:04
1531
〜だわが悪い口調と思ってることにびっくりしたw私なんか普段それ使ってるわ

1545 22/06/05 15:05
1543
一緒

1547 22/06/05 15:05
1543
誤爆したら怖いから出来るだけうとうと始まったら手放す

1548 22/06/05 15:05
1526
実家に祖母が同居始めてからは帰ってないから5年は帰ってない

1549 22/06/05 15:06
1545
同志よ
1547
それいいね私も今夜は眠くなったらスマホ投げるわ

1550 22/06/05 15:06
1543
私もスマホいじってうとうとしたら離して寝る

1551 22/06/05 15:06
1544
帰らないのが長くなると催促がうざくなるから1から2年に1回は帰る

1552 22/06/05 15:06
1544
私がそれだけどまさに。知り合いで十年前後帰ってないって人も複数いた

1553 22/06/05 15:06
1551
偉いね

1554 22/06/05 15:07
1548
おばあさん嫌いなの?

1555 22/06/05 15:07
1550
一緒だね。仲間がいて良かった

1556 22/06/05 15:07
1552
何年帰ってない?

1557 22/06/05 15:07
1552
帰らなくていいのは良いね

1560 22/06/05 15:07
1558
うん寒い

1561 22/06/05 15:07
1558
うん寒いね

1562 22/06/05 15:08
1560
1561
だよねありがとう

1563 22/06/05 15:08
1524
元ヤンぽいメシ行こうぜとか

1564 22/06/05 15:08
1554
攻撃的になるタイプの認知症になったから親も無理して帰らなくて良いよって言ってくれるから甘えてる

1565 22/06/05 15:08
1556
さっきも書いたけど三年半くらい。実家も今の家も都だから親に最後に会ったのは一年半とか以上前かな
1557
帰らなくていいというか帰りたくないんだよね。ゴミ屋敷だし特に帰っていい事があるわけでもないし

1566 22/06/05 15:08
1559
むしろお墓参りしないでただただお母さんの料理食べてダラダラする

1568 22/06/05 15:09
1564
別だけどそれは辛いね

1570 22/06/05 15:09
1567
した事ないや

1571 22/06/05 15:09
1569
先月

1572 22/06/05 15:09
1571
よく行くの?

1573 22/06/05 15:09
1559
それな友達と遊ぼうとしても母が不機嫌になるし帰りたくない

1575 22/06/05 15:09
1569
去年の冬

1576 22/06/05 15:09
1569
昨日

1578 22/06/05 15:10
1569
中学生とか

1579 22/06/05 15:10
1577
いるよ

1580 22/06/05 15:10
1569
今年の春分の日

1581 22/06/05 15:10
1572
うん父親が入ってるお墓で片道30分くらいで行けるから最低でも年数回は行くようにしてる。祖父母が入ってるお墓は年一行くか行かないかレベルだけど

1582 22/06/05 15:10
1577
ライブ行ってるよ

1583 22/06/05 15:10
1577
たまにいるよ

1585 22/06/05 15:11
1579
虜って何?

1586 22/06/05 15:11
1577
うん

1587 22/06/05 15:11
1581
墓分けたの管理大変じゃない?

1588 22/06/05 15:11
1568
うん。嫌いになりたくないからもうこれ以上は会いたくない

1590 22/06/05 15:11
1585
さっきのクイズの人?

1592 06/05 15:11
1585
新規スレ行ったら?

1593 22/06/05 15:11
1589
何それ

1594 22/06/05 15:11
1590
そうだよ

1596 22/06/05 15:12
1595
質問は何?

1598 22/06/05 15:12
1593
buzzfeed.c
これだよ。何点取れる?

1599 22/06/05 15:12
1596
質問を求めるスレでもないよ

1602 22/06/05 15:12
1598
リンク踏むの怖いw

1603 22/06/05 15:12
1587
祖父母のお墓は母方ので管理は近くに住んでる親戚がしてると思う。父方のお墓は父親の地方にある実家近くだし父方の祖父母は私が生まれる前に亡くなってたから父親が亡くなってからは1、2回しか行ってないや

1604 22/06/05 15:13
1567
たまに全然ズボラじゃない飯出てきてイラッとする

1606 22/06/05 15:13
1602
大丈夫だよ

1607 22/06/05 15:13
1597
アリスナインとかDは30代じゃない?

1608 22/06/05 15:13
1588
それがいいと思う。いくら家族でも自分を犠牲にしてまで関わる必要ないからね

1609 22/06/05 15:13
1605
限定で出てた柚子胡椒

1611 22/06/05 15:13
1584
ゴミ屋敷でも?

1612 22/06/05 15:13
1597
リンク見たけどそれ。出てる盤名的にアラフォーすら厳しいのあるんじゃない?

1613 22/06/05 15:13
1600
オレンジか黄色のチークぬってからコンシーラーしてもだめ?

1614 22/06/05 15:13
1605
明太子だかたらこのやつ

1615 22/06/05 15:14
1602
これ今バンドマンの間で話題になってはるやつ
【激ムズ】バンギャにしかわからないV系クイズ

1616 22/06/05 15:14
1612
別だけど黒夢は厳しかった

1617 22/06/05 15:14
1613
黒クマはオレンジじゃないよ

1620 22/06/05 15:14
1601
口に出さないだけで結構そういう人いると思う

1621 22/06/05 15:14
1617
赤じゃないっけ?

1622 22/06/05 15:14
1602
これバンドマンの方をヒサシがやってたよ

1623 22/06/05 15:14
1618
新ホリにいる元麺のスタ

1626 22/06/05 15:15
1615
オバンギャの間違えな気がする

1627 22/06/05 15:15
1624
あっちよあっち

1630 22/06/05 15:16
1624
ベースいない方

1631 22/06/05 15:16
1598
全問正解したけどこれわかめの現役ギャには厳しいと思う、私婆で元ギャだし

1633 22/06/05 15:16
1625
今はなきサイバーの松田さんは名札つけてた時期あるw

1636 22/06/05 15:18
1625
たぬきで知ったりギャ友が教えてくれたり普通に麺時代見たことあったり

1637 22/06/05 15:18
1635
あったみたいだね消去法で答えたら当たったけど

1639 22/06/05 15:18
1624下手の逆
1640 22/06/05 15:18
1638
答え言わないで

1645 22/06/05 15:19
1640
アクロは問題に書いてあるよ

1646 22/06/05 15:19
1643
なるなる

1647 22/06/05 15:19
1642
主語がないとわからないね

1648 22/06/05 15:19
1643
あるある

1651 22/06/05 15:19
1649
パンピ?

1652 22/06/05 15:19
1641
結局別れるかどうか

1655 22/06/05 15:19
1653
同じだと思う

1656 22/06/05 15:19
1653
前も流行ったけどずっと一緒

1657 22/06/05 15:20
1646
1648
ありがとう夕方から雨だから行かなきゃと思いつつダラダラしてる

1659 22/06/05 15:20
1653
buzzfeed.c
はよ答えなさい

1660 22/06/05 15:20
1651
婆の懐古スレのスレタイにすらなってたんだから若いギャ知らなくて当たり前だよ

1661 22/06/05 15:20
1655
1656
ありがとうアクロの丘って問題文じゃ…?って思ってランダムなのかと思った

1663 22/06/05 15:20
1問だけ間違えたわ後は正解だった偉い?
1664 22/06/05 15:20
1659
さっき答えて満点だって書いたよ

1665 22/06/05 15:20
1657
スーパーは夕方に行って割引で買うのが良いよ

1667 22/06/05 15:21
1666
もっと前にやった記憶ある

1668 22/06/05 15:21
1658
あっちムズい

1669 22/06/05 15:21
1663
私は全問正解だったから私の方が偉い

1671 22/06/05 15:21
1665
割引になるようなもの買わないんだ、でもありがとう

1672 22/06/05 15:21
1670
作ってみて

1673 22/06/05 15:21
1669
えらーい

1674 22/06/05 15:21
1666
その時たつろうが簡単すぎんか?って書いてたね

1675 22/06/05 15:21
1666
だいぶ前にTwitterでトレンドなったよね。去年かまでは覚えてない

1676 22/06/05 15:21
1670
MUCCら辺までしかいないからねもっと新しいの作って欲しい

1678 22/06/05 15:21
1673
大人の対応ありがとう

1681 22/06/05 15:22
1679
うん

1682 22/06/05 15:22
1677
もりもり出るよね

1684 22/06/05 15:22
1680
アラサーだけど分かったよ

1686 22/06/05 15:22
1679
変わる人と変わらない人いるイメージ

1687 22/06/05 15:22
1677
ネバネバの臭いのが出る

1688 22/06/05 15:22
1680
たぬき常駐してたらわかる

1689 22/06/05 15:22
1682
出る出る。納豆がまぶされたうんこだよね

1690 22/06/05 15:22
1679
派遣ばっかりだしね

1691 22/06/05 15:22
1684
アラサーはアラサーでも30代?

1692 22/06/05 15:22
1683
閉店三十分前にいきな

1695 22/06/05 15:23
1691
そりゃあね

1696 22/06/05 15:23
1692
それだと遅いよ

1697 22/06/05 15:23
1695
ありがとう

1698 22/06/05 15:23
1685
夕方に行くと割引になってもっと遅くなると半額以下になっておばさんやサラリーマンが群がってる

1699 22/06/05 15:23
1694
パンピだなあ

1701 22/06/05 15:23
1694
同じく初めて聞いたから他のヒントでわかった

1702 22/06/05 15:23
1687
ネバネバ気にした事なかったw

1703 22/06/05 15:23
1696
売り切れる?

1704 22/06/05 15:23
1680
アラサーだけどわからないのあったけど消去法や勘で当たった

1705 22/06/05 15:23
1694
同じく

1706 22/06/05 15:23
1694
他のところがわかったから消去法で当てた

1707 22/06/05 15:23
1700
都内だけど見かけるよ

1708 22/06/05 15:23
1699
御年寄じゃないから知らないよ

1709 22/06/05 15:23
1703
うん。惣菜なんて残ってない事がほとんど

1710 22/06/05 15:23
1698
どの時間に行っても2割引までだなあ

1713 22/06/05 15:23
1707
都内のどこ?

1714 22/06/05 15:23
1711
正解

1716 22/06/05 15:24
1713
やだ個人情報だよ

1717 22/06/05 15:24
1711
その通りです

1718 22/06/05 15:24
1716
ならいいです

1721 22/06/05 15:24
1711
だから共同体は別かなって思っちゃった

1722 22/06/05 15:24
1716
別だけどそのくらいじゃ個人特定できないから個人情報に当たらないと思う

1723 22/06/05 15:25
1713
西友はけちくさいから深夜でも半額にしないけどライフとか半額にしてるよ

1725 22/06/05 15:25
1680
元ギャのしょこたんと同じ年齢の一番上の姉にやらせたら満点とれてなかったよ。黒夢とか世代じゃないって言ってた

1726 22/06/05 15:25
1720
一昨日でしょ?唐揚げ好きだから私は平気

1727 22/06/05 15:25
1725
通ってないだけでしょ

1728 22/06/05 15:25
1719
あるよ賞味期限切れとか日付が狭ってるの割り引き価格にするよ

1729 22/06/05 15:25
1725
それは単に知らなすぎるだけじゃ

1730 22/06/05 15:25
1725
黒夢あたりはもう少し上の世代に好きな人多いからカラオケとかで覚えた

1731 22/06/05 15:25
1723
近くにまいばすけっとしかないや

1732 22/06/05 15:26
1719
夕方なるとどこでも割り引きシールはってると思うよ。昼でもおつとめ品コーナーとかあるよね

1736 22/06/05 15:26
1733
カップリング曲とかは無理だな

1737 22/06/05 15:26
1735
プラ

1742 22/06/05 15:26
1734
その年齢なら流行ってた曲は知ってるんじゃないの。CD売れてた時代でしょ

1743 22/06/05 15:26
1741
45とかじゃない?

1746 22/06/05 15:27
1744
そこまででもない

1748 22/06/05 15:27
1741
50とかじゃないの?

1749 22/06/05 15:27
1741
アラフォーでも後半の方だと思う

1750 22/06/05 15:27
1744
そうだね

1752 22/06/05 15:27
1747
たくさんいそう

1753 22/06/05 15:27
1744
子供の年齢にもよるけどそれなりに高収入かめちゃくちゃ節約して切り詰め生活してるかのどっちかだと思う

1758 22/06/05 15:27
1755
ぜんぜん

1759 22/06/05 15:28
1747
私29だけど忘却の空だけ知ってる

1760 22/06/05 15:28
1757
ある

1761 22/06/05 15:28
1754
まじかようちの親はドリフ世代だわ

1766 22/06/05 15:28
1763
しょこたん世代だね

1767 22/06/05 15:28
1757
昔の盤に興味ないから聞かないな

1769 22/06/05 15:28
1762
アラサーのフリしたアラフォー多い気がする

1770 22/06/05 15:28
1757
ある

1771 22/06/05 15:28
1769
別だけどアラサーでも後半多いと思う

1772 22/06/05 15:29
1764
GLAY世代が親と同じくらい?

1776 22/06/05 15:29
1771
後半はアラサーじゃない

1778 22/06/05 15:29
1766
しょこたんよりちょっと上かと

1779 22/06/05 15:29
1774
何歳なの?

1780 22/06/05 15:29
1775
いいなイカ天とかリアタイで見たかった

1781 22/06/05 15:29
1777
ぴったりとは

1782 22/06/05 15:29
1779
45

1783 06/05 15:29
1781
誕生日?

1785 22/06/05 15:29
1776
いやアラサーでしょ

1787 22/06/05 15:30
1781
一番アラサーって感じの年じゃん

1788 22/06/05 15:30
1784
それはあるね

1789 22/06/05 15:30
1787
本当に何言ってんの?

1790 22/06/05 15:30
1786
それ友達とかでもいるから気にした事ないや。多分その人の親や祖父母に言われた事をそのまま言ってるとかだと思う

1791 22/06/05 15:30
1784
ないない

1792 22/06/05 15:30
1780
いいよね親はバンドとかアイドル興味がないタイプだったから理解ないけど追っかけしてた人が羨ましい

1795 22/06/05 15:30
1789
え?

1796 22/06/05 15:30
1790
そういうんじゃなくて情報がすごい古い知識とかそういうの

1797 22/06/05 15:30
1787
ぴったりは30でしょ

1799 22/06/05 15:31
1793
誰も聞いちゃいけないなんて言ってない。世代じゃないから知らなくて普通って話

1800 22/06/05 15:31
1792
うちもライブとか行った事ないような両親だから親がそういうの好きな人うらやましい。親子でライブとか楽しそう

1802 22/06/05 15:31
1797
それはしらんがな

1803 22/06/05 15:31
1778
しょこたん40前後のアラフォーだよ

1805 22/06/05 15:31
1802
日本人?

1806 22/06/05 15:31
たぬきも昔は16〜17が多かったけど今みんなアラサーニートだもんなあビビるよ
1808 22/06/05 15:31
1801
Twitterにもいるよ

1809 22/06/05 15:31
1804
そうだけどどうした

1810 22/06/05 15:32
1796
親や祖父母に言われた事をそのまま覚えてたりとか親や祖父母じゃなくても昔覚えた事を
アップデートできない人なんだと思うよ

1812 22/06/05 15:32
1808
Twitterなら好き勝手どつぞって思うけどたぬきでは迷惑

1813 22/06/05 15:32
1801
例えばどんな?

1814 22/06/05 15:32
1809
昔の盤聞いちゃいけないのとか言う奴とか居るから

1815 22/06/05 15:32
1811
うん

1816 22/06/05 15:32
1811
平成モダンが良い

1817 22/06/05 15:32
1812
たぬきもっと迷惑なのいま死ぬほどいる

1818 22/06/05 15:32
1803
確実に40超えてる世代がドンピシャなわけで

1819 22/06/05 15:32
1810
ごめん変な改行入った

1821 22/06/05 15:33
1816
大正モダンがあるからダメ

1822 22/06/05 15:33
1811
おかしいし90年代の物高値で売ってる人居るけどなぜか?レトロつけるからおかしい

1824 22/06/05 15:33
1823
靴下

1826 22/06/05 15:33
1816
かっこいい

1827 22/06/05 15:33
1823
素足

1829 06/05 15:33
1823
靴下

1830 22/06/05 15:33
1823
靴下

1831 22/06/05 15:33
1823
裸足

1832 22/06/05 15:33
1824
ちなみになんで靴下にしてる?

1833 22/06/05 15:33
1825
トレンディーいいね

1835 22/06/05 15:33
1828
若くてもいるよお局になるタイプ

1837 ◆1823判定:○ 22/06/05 15:33
みんな靴下多いね、ルームシューズじゃなくて靴下の理由って何?
1838 22/06/05 15:33
1823
靴下で、理由は踵のクリームぬりまくるからスリッパとかだと毎回洗ってられないから

1840 22/06/05 15:33
1818
アラフォーって40前後だから一緒だよ

1841 22/06/05 15:34
1839
かわんない

1843 22/06/05 15:34
1837
動きやすい

1844 22/06/05 15:34
1834
ゴロゴロしてたり座ってる時は素足でトイレ行くとか歩く時だけ靴下履いてる

1845 22/06/05 15:34
1839
同じ

1847 22/06/05 15:34
1839
年齢は変わらないけどV系単体ならめちゃくちゃ変わる

1848 22/06/05 15:34
1836
平成だよトレンディドラマとか流行ったから

1850 22/06/05 15:34
1836
平成

1852 22/06/05 15:34
1837
ルームシューズは洗えなかったり洗うの面倒そうだから靴下

1854 22/06/05 15:34
1846
芸人で草

1855 22/06/05 15:34
1840
30代アラフォーならわからなくてもおかしくない。それで終了

1856 22/06/05 15:34
1839
だと思う

1857 ◆1823判定:○ 22/06/05 15:35
理由もありがとう自分前までルームシューズだったんだけど靴下の方が楽じゃ?って思いつつ少数派かなって思って聞いたんだ
1859 22/06/05 15:35
1858
どうそ

1861 22/06/05 15:35
1853
流行った音楽とかCDの売り上げが違いすぎるからないない

1863 22/06/05 15:35
1851
明確にはなかったはず暗黙ではそうだけど

1864 22/06/05 15:35
1862
夜は

1865 22/06/05 15:35
1860
一緒にするな

1866 22/06/05 15:35
1862
夜以外はつけたりつけなかったり

1867 22/06/05 15:36
1862
ドア全開だから基本つけない、うんこの色や形を確認するときだけつける

1868 22/06/05 15:36
1865
いくつ?

1869 22/06/05 15:36
1862
今は窓がないから嫌だけど付けるよ

1870 22/06/05 15:36
1862
つける

1874 22/06/05 15:36
1862だけど廊下の電気が自動でつくからトイレのドア開けっぱなしで電気つけないでトイレ入ってるんだよねw
1876 22/06/05 15:36
1874
うちもドア全開だから同じw開放感あるよね

1877 22/06/05 15:36
1871
うさぎ飼ってるの?

1878 22/06/05 15:36
1872
アラサーだけど最近の名前しか知らない

1879 22/06/05 15:36
1871
うちにもうさぎいるけどうんこそんな散らばってないわよw

1881 22/06/05 15:37
1875
上がったし、そういう人達私生活満たされてないのか無駄に突っ掛かりたがり

1882 22/06/05 15:37
1872
通ってる盤次第じゃね

1883 22/06/05 15:37
1875
パンピ自体は昔からいるよ

1886 22/06/05 15:37
1875
パンピ主婦というかみんな上がっただけじゃ

1887 22/06/05 15:37
1876
開放感wあとトイレの汚れ気になるから明るくして見たくないのも実はある

1888 22/06/05 15:37
1878
アラサーとアラフォー変わらないだろ

1889 22/06/05 15:37
1884
なくなったの?

1891 22/06/05 15:37
1887
あーそれもわかる。うんこの色や形は確認したいけど

1893 22/06/05 15:38
1890
4ヶ月経ってからへこんでるってこと?

1894 22/06/05 15:38
1879
トイレのしつけ出来てる子だから放し飼いなんだけどたまたま盲腸便踏んでた

1895 22/06/05 15:38
1889
最近スレ上がってないからなくなったのかと

1896 22/06/05 15:38
1891
やっぱその人と同一かwでもそれは大事なことだよね

1897 22/06/05 15:38
1889
アラサースレは荒らされたから老に移動したのにそっちも荒らされて消滅

1898 22/06/05 15:38
彼氏(21)見事にV系というものを知らなかった
1899 22/06/05 15:38
1890
どういう事

1901 22/06/05 15:38
1899
ひきづってるね

1902 22/06/05 15:38
1900
普通

1903 22/06/05 15:38
1894
へやんぽするとうんちばら撒いたりしない?うちの子するんだよね

1904 22/06/05 15:39
1890
清々して楽しかった

1905 22/06/05 15:39
1898
あんたはいくつなんだよ

1906 22/06/05 15:39
1900
鳥肌未満の小寒ぐらい

1907 22/06/05 15:39
1906
鳥肌実かと思った

1908 22/06/05 15:39
1905
同じ歳で私はギャ上がった爺婆の泥船上がってよかった

1910 22/06/05 15:39
1897
アラサースレ検索したら普通にあったよ

1912 22/06/05 15:40
1909
これから

1913 22/06/05 15:40
1912
ありがとう

1915 22/06/05 15:40
1909
今週入るかもって

1917 22/06/05 15:40
1892
どうしても解体なら出る

1918 22/06/05 15:40
1903
長時間家あけたり構えなかったりで機嫌悪いときはばら撒くけどそれ以外はあまりしないかな。歯も小さい時から悪くてもの噛んだりもない。箱ティッシュは大好きで犬みたいに散らかすからそこだけ注意してるかなw

1919 22/06/05 15:40
1916
やばいそんな人いるんだ

1920 22/06/05 15:40
10年くらいアラサーて言ってる人いる
1921 22/06/05 15:40
1917
ホラーになっちゃった

1923 22/06/05 15:41
1910
スレはあるけど回る速度とか人数とかもうないに等しいよ

1924 22/06/05 15:41
1919
うん見事に反ワクかフラットアースって書いてる人たち

1925 22/06/05 15:41
1922
飼わない

1926 22/06/05 15:41
1922
諦めるか家出る

1927 22/06/05 15:41
1922
あきらめる

1928 22/06/05 15:41
1922
絶対にやめとく

1929 22/06/05 15:41
1911
爬虫類や小動物は外じゃないからへやんぽっていうよ

1930 22/06/05 15:41
1920
たぬきの定義だと25〜34がアラサーだから10年くらいになるよ

1932 22/06/05 15:42
1920
25から34がアラサーって思ってる人なんじゃないのそれ

1933 22/06/05 15:42
このスレで自称私は1番若い人って思う人何歳?
1935 22/06/05 15:42
1931
老々介護だ

1936 22/06/05 15:42
1930
25と34て全然違うなめんなよおばちゃん

1937 22/06/05 15:42
1918
かなりいい子なんだね、うちの子もケージの中ではおトイレの上で基本済ませてくれるんだけど部屋出すと結構ばら撒いちゃって男の子だからなのかなとは思いつつ悩ましいよ、ティッシュはお腹詰まらせちゃうから見てあげないと心配だね

1938 22/06/05 15:42
1931
もうゴミや半角注意する人いなくなったしたまに注意されるとブチギレるよね

1939 22/06/05 15:42
1923
色々見てきたけど普通のアラサーアラフォースレはそうだね、金なし友達なしみたいなアラサースレは回ってる感じだった

1941 22/06/05 15:42
1940
25〜34

1942 22/06/05 15:42
1941
おかしい

1943 22/06/05 15:42
1940
アラウンド

1944 22/06/05 15:42
1941
広すぎない?

1945 22/06/05 15:42
1941
これ

1949 22/06/05 15:43
1936
一般的に25〜34説と27〜33説あるのよ

1950 22/06/05 15:43
1944
広すぎるw

1951 22/06/05 15:43
1943
いやそれは分かるけど

1952 22/06/05 15:43
1936
アラサースレの定義見てきなよたぬきだとそれが採用されてるから。正確なaroundは前後2、3歳ぐらいだから私も違和感あるよ

1953 22/06/05 15:43 ID:xjY
1946
これ

1955 22/06/05 15:43
1949
後者だと思ってた

1957 22/06/05 15:43
1948
追い出されたやつ自称17歳だったぞ

1959 22/06/05 15:43
1952
てことは本当は27〜33くらいってことか

1960 22/06/05 15:44
1940
aroundって周辺だから前後だよ。さっきも30超えたらアラサーじゃないって言ってる人いたけどあなたか

1961 22/06/05 15:44
1956
私の悪口やめて

1962 22/06/05 15:44
1954
私が朝起きるとぴくって立ち上がってこっち見てるうちのうさぎの方が可愛いよ

1963 22/06/05 15:44
1958
雑誌ってすぐ新しい変な言葉作るからね

1964 22/06/05 15:44
1961

1965 22/06/05 15:44
1948
そんな人いるんだこたぬの本来の定義を知らないのかな?昔は23、4くらいでも老行く人いたのにね

1966 22/06/05 15:44
1960
それは知らないし別人

1967 22/06/05 15:44
1962
ラビット飼ってるの?

1968 22/06/05 15:44
1964
あなたもアラフォーになるんだからね

1969 22/06/05 15:44
1959
多分ね。諸説あるけど

1970 22/06/05 15:44
1967
ツトムではないがね

1971 22/06/05 15:45
1962
良いね

1977 22/06/05 15:45
v.2ch2.net
次やで

1978 22/06/05 15:45
1975
それは言わないZ世代じゃない?

1980 22/06/05 15:45
1970
ラビットってずっと鼻ひくひくしてて可愛いね

1982 22/06/05 15:45
1974
アラ還までは?

1983 22/06/05 15:45
1976
25もアラサーだわ

1985 22/06/05 15:46
1977
ありがとう

1986 22/06/05 15:46
1965
婆って馬鹿にしようとしてミスったんだろうね

1987 22/06/05 15:46
1977
どうも

1989 22/06/05 15:46
1982
その頃までネットがあったらいると思うw

1990 22/06/05 15:46
1983
じゃあ25から33くらい

1991 22/06/05 15:46
1978
違うよ

1993 22/06/05 15:46
1984
わかってないなあ

1995 22/06/05 15:46
1979
わかる昔の話とか聞くの楽しい

1996 22/06/05 15:46
1984
それはまだアラサー気分でいたい34歳が言い張ってるだけだと思うからやだ

1997 22/06/05 15:47
1973
ずっと上がってたよね気持ち悪かった

1998 22/06/05 15:47
1993
別だけど諸説あるのよ

2000 22/06/05 15:47
v.2ch2.net
質問いいですか?

2001 22/06/05 15:47
1980年から1995年の間に生まれた世代と定義されることが多く、大体25歳から40歳ぐらいの世代を指しています。 この世代は「IT化・デジタル化が進んだ時代」で育っていて、インターネット環境の変化やサービスの変化に触れながら育っており、ITリテラシーの高い世代とも言われています。
自分ゼット世代だった

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
馬鹿だけどガチな質問スレ