-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
5のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】23

288件ヒット!
1 22/06/24 17:11 ID:RO.
頑張ろう
※荒れる発言はスルー
※変な奴が来たら下げ進
※煽ってくるやつは職歴無しの無能です
※学生はスレチ

前スレ(2ch2スレ)

5 22/06/24 17:30
4
えらい!頑張ってきてね

7 22/06/24 17:33
5
ありがとう!

16 22/06/25 12:09
週3での募集だったのに面接で週5と言われた
27 22/06/25 19:00
面接の時にどのくらいシフト入りたいか聞かれたから、週5で入りたいって言ったら、求人に週何日何時間のシフトか書いてあったと思いますが…って言われたんだけど、求人には週3日〜としか書いてないからちゃんと言い返したほうが良かったかな?
56 22/06/28 14:05
54
これなんのメリットがあるのか気になる履歴書を買うお金がない人からしたら嬉しいの?

67 22/06/29 17:03
54
提出しなくてすんだよ

68 22/06/29 17:06
55
学歴とか普通に書かされたよ。その入れる頻度とか希望は履歴書的なやつ書いて筆記試験受けて最後の面談で直接聞かれた

81 22/06/30 13:27
75
スーパーの青果だったんだけど簡単な計算と文書問題だったよ

87 22/06/30 17:51
髪色自由で週3で一日7時間時給1500円以上の所で働きたいけど手取り少ないから生活出来るか不安
89 22/06/30 19:32
87
週5ならそこそこ稼げそうだけど無理なの?

128 22/07/04 07:49
125
防滑スニーカーなら大丈夫だと思う

129 22/07/04 07:56
125
貸出無いのだるいね

151 22/07/05 12:33
145
事務はもう間もなくAIがこなすようになるからこれからは農業漁業や職人系が安全だよ

152 22/07/05 12:37
151
これ最近痛感してる。調理師も飽和状態

154 22/07/05 14:47
151
確かによほどスキルがある人じゃないと厳しいよね

155 22/07/05 16:17
151
そんなに早く無くなるものなのかな?

156 22/07/05 18:37
153
そんなこと気にするなら仕事もできなくね?外に出なきゃ良いのに

158 22/07/05 19:05
156
ちゃんと対策してる所はあるし、そういう所を探したいだけ。何で外出なきゃいいまで言われないと行けないのか分からない

159 22/07/05 19:25
158
そんなにいちいち気にするなら外出るなうるさいから

160 22/07/05 20:12
!aku156
!aku159

175 22/07/07 09:36
155
無理だと思うよ

205 22/07/08 21:21
週5勤務で契約したのに仕事ないから休んでくれとか酷いわダブルワークしようかな
218 22/07/11 11:45
215
田舎ってグループホームたくさんあるじゃん受けたら?

220 22/07/11 15:25
ハロワの求人で一年くらい前からずっと募集してて募集期間終了した数週間後にまた募集してて、数ヶ月前にハロワ行ったら5人面接受けて選考中って言われたのに未だに募集してるんだけど、4人とも落ちたってこと?募集人数1人だし短時間の清掃のバイトなのに何でだろう
227 22/07/11 20:43
222
225
226
あるある

247 22/07/13 07:05
245
前日までにちゃんと連絡したかどうかにもよるけど基本印象悪いから辞めたら?

257 22/07/13 16:41
250
みんなではない

258 22/07/13 17:02
257
みんなではないけどほとんどの人が家で仕事出来たらなって思ってると思う

264 22/07/13 18:35
259
わかる

265 22/07/13 18:36
259
せっかくぴったりな作業だったのに人が影響して辞めてしまった

266 22/07/13 18:36
265
ピッタリのね

270 22/07/13 20:51
264
265
仕事は楽しいのに人が原因で辞めたくなるの辛いよね

279 22/07/14 01:55
今約週4で1日3〜5時間働いてるけどめちゃくちゃしんどいw正社員なんて絶対無理長時間外に出られない
300 22/07/14 18:55
295
これはよく聞くけどやっぱりそうなりがちなんだね。最初はそうなるまいと思ってても抜け出せなくなっちゃうもんなのかな

309 22/07/14 20:59
今は昼職で生活健康なって客ストレスなくなって5kgくらい痩せた
316 22/07/15 20:02
315
23区の隣町に住んでるけど都内は家賃が高すぎて難しいな。都内まで通勤するにしても遠すぎて微妙な立地なんだ

332 22/07/17 00:53
普通に働くよりは楽そうに見えるけど、クレープって一つ500円くらいだしキツそう
358 22/07/18 18:20
357
何時間?

359 22/07/18 18:49
354
コンビニ長かったけどマルチタスク出来るかよりメンタル強いほうが続く。それくらいウザい客多い

360 22/07/18 18:51
352
え?時給全く良くないよ。マックで働くぐらいならファミレスのがまだマシな時給

361 22/07/18 18:53
355
高校生可のバイトはやりたくないよね

362 22/07/18 18:53
354
コンビニはタバコの取り扱い無しだとそれだけで客層ぐっと良くなる。あと貧困層があまり住んでない地域はやっぱ客層段違いに良い

378 22/07/18 22:48
375
事務員採用なら現場に回されること基本ない。現場付近もしくは中にある事務所で事務作業

396 22/07/19 23:22
395
先延ばししたら行くの嫌になるから早めのほうが絶対いい

416 22/07/20 19:16
415
今全く同じ状況

421 22/07/21 01:17
415
事務は人気の職種だし何の接客か知らないけど事務よりは受かりやすいんじゃないの?わざわざ接客やりたいって人少ないイメージ

446 22/07/21 20:25
445
担当が自宅のPCで返してるか夜間も対応してるんだと思う。私も個人だったけど割とどんな時間でも返してくれてた

452 22/07/21 21:05
451
どういう職種掛け持ちした?

454 22/07/21 21:11
452
清掃とコンビニだよ。午前中は清掃で午後からコンビニで働いてたからキツくて一ヶ月くらいで片方辞めたけどw

455 22/07/21 22:02
454
どちらとも週5で入ってた?

457 22/07/21 22:24
450
その事務が忙しかっただけじゃん

458 22/07/21 22:30
455
週6と週5〜4くらいだったと思う

475 22/07/23 15:28
459
怪しすぎるし怖い

499 22/07/25 16:21
495
掲載されてる求人に応募すると当たり前のようにその求人だと応募殺到してて難しいのでこちらの求人どうですかとか言って違う格安時給の求人勧めてくるし契約切りたくてもあれこれ理由つけて辞めさせてくれないから退会おすすめする

508 22/07/26 18:02
507
そういうとこいったけど結婚願望ないのー?彼氏いないのー?ぜめでしんどかった

510 22/07/26 19:16
507
性格悪い婆多そうで無理

512 22/07/27 17:42
507
結婚したらしたで「早く子ども作って辞めればいいのに」とか言う人がいる職場もあったな

513 22/07/27 17:46
511
面接で違和感感じる所は大体変な所多いよ

514 22/07/27 20:57
513
経験してるから蹴ろうと思う

516 22/07/28 21:21
515
何故?

517 22/07/28 21:35
507
浮きはしないけど子持ちの人はどうしても子供の都合で休まざるを得ないことが多いから子なしはめちゃくちゃ振り回されるよ

518 22/07/29 09:08
515
届け出すればokみたいなのなかったっけ?してない店多そうだけど

524 22/07/31 15:43
507
他の人も書いてるけどやっぱり自分だけ独身で若いと色々言われると思う、前の職場で本当嫌な思いしたしもし働きたいなら面接行って職場の雰囲気よく見た方がいいと思う

529 22/08/01 14:09
528
私も動物好きで携わりたいと思ってたけど商品として見てしまってくると思うから避けてる

538 22/08/02 14:18
528
ペットとふれ合う関連の仕事は本当に動物好きな人には向かないよ

539 22/08/02 21:04
528
ペットショップならやったことあるけど命を扱う仕事は責任重すぎるし死を目の当たりにする可能性もあるしメンタルやられる

540 22/08/02 21:17
535
慣れるまではキツイね

541 22/08/02 21:19
539
そうだよねペットショップも介護職みたいなもんだよね

543 22/08/02 23:49
542
完璧な職場なんてない

544 22/08/03 00:48
542
早めに辞退してもいいと思う

545 22/08/03 02:10
543
たしかに無いよね
544
日程時間も決まってしまったし言ったらまずいかな

546 22/08/03 02:14
545
別だけど全然まずくないと思うよ見学の時点だし、そういう人はごまんといる今日にでもお電話で言えばいいさ

547 22/08/03 02:36
546
いい忘れたけど派遣の仕事だから間に営業がいるんだよね迷惑かけるよね

548 22/08/03 12:15
547
そうやって考えて直前になってやっぱり辞めますとか見学行って辞めますとかの方が失礼だし迷惑だから嫌なら早めに辞退しなよ

551 22/08/03 15:59
549
少しだけやったことあるけどよく切れ端貰ってた

555 22/08/03 18:14
553
アパレル系は受けた?

556 22/08/03 18:27
554
私もうすぐ2年だわ笑えてくる

558 22/08/03 19:18
557
めちゃくちゃわかるお金なくてやばいのに

561 22/08/04 13:13
560
彼氏に養ってもらってる

562 22/08/04 13:43
561
同じく。でも罪悪感が日に日に増すからそろそろ本気で見つける

566 22/08/04 14:31
565
そんなのあるんだ。やっぱ都内とか?

568 22/08/04 19:06
565
そこ行きたい

569 22/08/04 19:24
564
ほんとそれ男女平等思考の男多くて無理

572 22/08/04 22:29
570
爺きっしょw

573 22/08/04 23:03
569
それで家事とかも平等に男がやるならいいけどどうせ女にほぼやらせる男多いよね

575 22/08/05 00:13
571
わかる日頃のストレスを面接でぶつけられてる気がしてならないわ

578 22/08/05 08:11
576
じゃあバイトじゃなくて正社員目指した方がええで

579 22/08/05 13:34
574
正論

581 22/08/05 16:47
580
だから?このスレで話す内容じゃない

583 22/08/05 18:20
582
ファイト!

584 22/08/05 22:40
583
ありがとう!頑張る

587 22/08/06 06:05
586
私も似たような感じでだめだったから無理だと思う諦めよ

590 22/08/06 06:58
587
だよね。ありがとう

592 22/08/06 21:54
591
この時期そんなもんだよ

595 22/08/06 22:04
594
ここで聞かれてもそこの会社の人じゃないから分からない

596 22/08/06 22:06
594
そうだと思うよーあと本当に基本的なローマ字から?変換できるかとか

597 22/08/07 01:58
594
前働いてた事務に人差し指だけで打つ人来たことあるからそれを排除するためにテストしてた

615 22/08/09 10:44
一人現場の清掃バイト見つけたけど電車と徒歩で35分かかるし、同じ職種なら近場でいくらでもあるのになんでわざわざ遠方の会社を志望したのか聞かれるよね
621 22/08/09 13:28
615
面接官じゃなくても何故そこにしたのか純粋に気になる

624 22/08/09 14:07
618
わたしはクルマで片道50分で落とされたよ田舎だからこれくらいかかる

640 22/08/10 01:49
615
徒歩と電車込みなら近くないか

646 22/08/11 01:08
645
抗原検査してみな

656 22/08/12 15:28
655
そんなのあるの?めんどくさ

657 22/08/12 20:14
採用されたんだけど求人みたら土日含むシフト制って記載されてるのに採用メールには平日週5日土日休みになっててこれ確認しても大丈夫だよね?
659 22/08/12 21:23
657
大丈夫だよ

664 22/08/13 00:52
651
官公庁の臨時職員やってたって人がたぬきにいたから意外と本当かも

665 22/08/13 00:52
655
それフルイにかけられてるんだよ

678 22/08/15 22:11
求人には駅から徒歩5分って書いてあったのに面接では駅から徒歩10分くらいって言われたんだけど、そんなことある?
710 22/08/17 00:25
705
あるあるなのかなって聞きたかったんだごめんね
706
そうだよねありがとうまた探すよ

736 22/08/17 22:59
735
雇用保険入ってる、うつ状態で2ヶ月休職してて傷病手当手続きとかしたけど「保険料支払ってもらわないといけないしお金勿体無いし1回8月末で退職の方が良くない?」みたいな感じをさっき電話で言われてまだ頭上手く回ってないけどその場合でも失業手当って受給できるものなのかな長文ごめん

753 22/08/19 17:52
751
始めの1ヶ月くらいはずっと緊張するし不安だよね。絶対に慣れるし頑張って

756 22/08/19 18:36
755
くっそセコい会社だね

757 22/08/19 18:39
755
たぶんなしだと思うけど取り合えず気づいて良かったね

758 22/08/19 18:44
755
労基にいく

759 22/08/19 18:44
755
通報

761 22/08/19 18:57
755
労基行って証拠出せば余裕で金貰えるよ

764 22/08/19 22:06
753
ありがとう!頑張ってみる

766 22/08/20 05:43
765
お金欲しいならパチ屋

790 22/08/22 15:28
784
35だけどニート。資格取れたら働くとこ見つけなくちゃ

796 22/08/22 15:35
795
近場にいくつも無いでしょ

799 22/08/22 15:37
795
育ての手間とか省きたいからね

817 22/08/23 19:45
815
あたいも!

826 22/08/24 10:49
825
ただ手帳貰えるまで半年掛かるって聞いたから貰えるまでの間はマルチタスクの仕事で頑張ってる今

830 22/08/24 17:25
827
扶養って4つあって税金と年金と保険と会社独自のとで各々上限額バラバラじゃなかった?150万の壁のやつあるしそんなものじゃないの

859 22/08/25 14:31
858
公共料金くらいだった

864 22/08/25 15:35
857
大学の事務のおばちゃんとか地元の役所や郵便局の人ネイルしてるの見た事あるけど意外と一般企業の方が厳しいのかな

868 22/08/25 19:54
853
菌溜まりやすくて衛生面最悪だよ毎日塗り直してる人なら綺麗だろうけど

879 ◆873判定:○ 22/08/25 23:26
875
877
ありがとう。いつも照明写真の機械だからスマホで撮ってみる

886 22/08/27 23:13
885
肉体労働

888 22/08/28 00:59
885
コンビニ

889 22/08/28 12:11
親の扶養入ってて今度月15万くらいのバイトの面接受けるんだけど、それだと扶養外れるから採用されたら事前に親の会社に扶養抜ける手続きしなきゃいけないんだよね?でも今年全然働いてなくて、年収100万超えないから手続きしなくても大丈夫?
893 22/08/28 14:13
そもそも月15万って一ヶ所で稼ぐなら普通は社会保険に加入させられる額よね
894 22/08/28 14:18
金は欲しいけど週5フルタイムで働くなんて無理すぎる
897 22/08/28 16:14
885
日雇い

901 22/08/28 19:48
変に休みあるとだらけちゃうから週5がいいけど最近しんどくなってきた。拘束時間7時時間以内がいい
906 22/08/29 01:10
905
スタバって人気あるイメージだけど職場環境ブラックなの?

919 22/08/29 15:41
915
マンションのエレベーターとか廊下、エントランスくらいしか掃除しないから汚物は一切ないよ

926 22/08/29 23:31
採用されて15までのシフト休み希望おしえてっていわれて次の日に伝えたら採用連絡遅くなったから15日からでそれ以降の休みを5日までに教えてくださいね?って言われてなんかイラッとしてしまった
927 22/08/29 23:40
926
15までのシフトは入れないってこと?スタバみたいな事言うなって思ったけどスタバ?

956 22/08/31 22:15
955
釣りじゃなくて本当に人が足りなくて困ってるラブホ求人だとバイトルとか出してもなかなか応募こないんだよね

967 22/09/01 21:16
965
まあ底辺客相手だからね。店員のパンツ必死に覗こうとしてたジジイ見たことあるわ

1035 22/09/04 21:30
早く給料欲しいから20日締め25日払いの会社とかないかな
1036 22/09/04 23:01
1035
そんなん給料計算する人の負担になるだけだから無理だろうね。あるとしたら20日締め翌月25日支払い

1040 22/09/04 23:47
1035
うちは月末締めの15日払いだよ

1048 22/09/05 11:14
少なくとも2015年にはそれ言われてたね
1055 22/09/05 18:59
風もリスク高い割にそれを軽く見たバカがすぐ稼げると思って結果今1052この状況になってる
1058 22/09/05 21:05
1057
昼探しながらソフトな風やってるけど確かに何もわからない馬鹿だからできるのかも

1062 22/09/05 21:50
1057
ギャで殺されて全国ニュースになった人もいたしね。首しめられてさ

1063 22/09/06 00:18
出前館の配達一件700円くらいらしいけど一ヶ月15万くらい稼ぐとしたらキツイかな
1064 22/09/06 07:08
自動車整備士が手取り15万みたいなニュース見てなんか虚しくなった
1066 22/09/06 07:11
1058
ソフトだろうがリスクあるのにわざわざソフトアピする辺りプライド高そうね

1083 22/09/06 15:29
その高校選んだ時点でとかその道選んだんだからって話じゃないんだよね。生きてくためにする仕事で手取り15万の国が頭おかしいよね
1086 22/09/06 16:13
1085
あと天候に左右されてるしどれくらい稼げるか分からないし

1094 22/09/06 20:06
家事代行って時給1500円とかだけど実際仕事あるのかな
1118 22/09/09 11:38
1113
私なんて5000円のマイナス出したことあるし、1万マイナス出した人も普通に働き続けてたから大丈夫だよ

1127 22/09/09 20:20
1125
何の仕事でも何かあるから向き不向きだね

1136 22/09/09 23:28
1135
向いてないと思う。他に良い仕事あるさ

1147 22/09/11 20:21
1145
クローズで働きたいならハロワの窓口でも手帳あること話しちゃダメだよ

1152 22/09/12 11:42
1151
私が行ってた所は障害者の個別相談受け付けてて一対一の別室で障害者雇用に詳しい人が担当してくれて1時間くらいじっくり相談出来る予約制サービスあった。もしあったら使った方が絶対いいから受付の張り紙ないか見てみるのおすすめする

1155 22/09/12 13:58
1154
販売やってたときは交代制の休憩だから一人で休憩取れたよ

1156 22/09/12 14:01
1152
ありがとう施設内の張り紙見てみる

1158 22/09/12 19:29
1153
私は持ってないけど難聴あるから面接の時聴き取りにくくてイメージ悪くなってる

1162 22/09/13 14:02
1157
気になってたけどわりと仕事争奪戦なんだね

1177 22/09/16 16:34
求人見てたら個人事業主扱いなのに風邪で休んだら3000円給料引く遅刻したら500円引くってブラックすぎだろって見てて思った
1179 22/09/16 16:37
履歴書送ってから5日たってるけど特に連絡ないから落ちちゃったかな
1211 22/09/17 00:18
募集に週3日程って書いてあったから応募したのに実際に入ったら人足らなくてフリーターは週5出勤推奨でしんどい。資格の勉強したいのと正社員決まるまでの腰掛けのつもりだったのにまた探し直し
1226 ◆1225判定:○ 22/09/18 23:56
途中で送信しちゃった。妊娠も結婚予定も無くて詰みだわ
1227 22/09/19 00:05
1225
家族の介護が必要になったは?

1230 22/09/19 07:21
1225
そろそろ真面目に就活に本腰入れるので辞めますは?

1231 22/09/19 08:36
1225
他の仕事に興味出たでいいじゃん

1235 22/09/19 11:34
1225
別の仕事決まったとか適当で良い

1256 22/09/21 07:33
1250
訴えるってよほどの詐称したのかな

1258 22/09/21 12:19
1255
歯科助手はかなりキツい

1260 22/09/21 13:31
1259
流石にそれは店によるでしょ

1262 22/09/21 16:29
1258
周りの人はいいから頑張らなきゃ頑張らなきゃと思ってやっていたけど仕事人間みたいになってなんのために生きてるのかわからない

1269 22/09/21 20:58
1259
近所のスーパーばみんなか若い人だよおばさんはレジ

1270 22/09/21 21:24
1264
1265
ありがとう。職場見学決まった。映画観ようかなって思ってた日と重なったから映画の前についでに職場見学行くぐらいのつもりで行ってくるね

1271 22/09/22 05:12
1259
近所のスーパーは若い男女が多い。青果って重いものよく持つからジジババより若者のほうが助かりそう

1308 22/09/22 22:44
1307
計算したらそのくらいだった。勤務時間5時間で短いとこなんだよね

1350 22/09/23 23:51
1345
そりゃそうでも基本的には一人だし正社員で土日休みは魅力的

1352 22/09/24 12:24
1351
バイトした事ない人?

1353 22/09/24 15:35
1351
まさか。世の中の大半の人間が飢え死にするだろ

1354 22/09/24 17:48
1351
時給と時間のかけ算できる?

1357 22/09/24 20:08
1356
昔の職場がそうだった

1364 22/09/24 23:35
1356
あげた人だけにかケチだな

1365 22/09/25 00:03
アパレルやってたときスタッフ5人しかいなかったからバックヤードに置いてるやつ休憩のとき食べていいよ!みたいな感じで楽だった
1370 ◇1356判定:× 22/09/25 04:31
1364
自分は持って来ないのに他に持って来ない人のこと悪く言う乞食タイプだね

1454 22/09/30 11:14
1452
どっちもやりたいから聞いたんだけどな
1451
こういうアドバイス助かる

1456 22/09/30 12:17
1455
私も

1458 22/09/30 12:25
1454
夢があるって素敵。勉強頑張れ!

1460 22/09/30 12:33
1458
ありがとう!いい歳だけど諦めずに頑張るよ!

1461 22/09/30 12:50
1456
派遣で頑張るしかないって分かってるけど将来考えたら真っ暗だよね

1466 22/09/30 16:06
1465
お前みたいなリアルで気に食わないことあると手当り次第八つ当たりしてる性格悪いメンヘラ糞陰キャはどこの職場でも不採用

1473 22/10/01 10:22
1465
遡りすぎ気持ち悪い

1486 22/10/01 20:06
1485
10年も引きこもってたら相当な勇気必要だろうに尊敬する。がんばるー

1506 22/10/03 00:56
1504
お前にな

1510 22/10/03 11:10
1508
電車使うしかない

1511 22/10/03 12:33
1508
車はる

1516 22/10/03 15:47
1515
運転できるなら配送が結構いいらしいよ

1517 22/10/03 15:48
1514
それ障害者雇用のほうがいいんじゃないの?そこまでひどくないのかな?

1521 22/10/03 16:08
1518
工場よりだったらピッキング仕分けの倉庫のほうがマシかもよ。場所によるけど。工場はまじで人間がやばい

1522 22/10/03 16:17
1517
生活に支障するほどではないんだけど聞き返すから他の人に耳悪い?って言われた。面接時も一度言われてしまった

1523 22/10/03 16:19
1521
深夜と日勤も人間関係変わる?

1524 22/10/03 16:20
1522
友達はまだしも仕事関係で影響でてるなら生活に支障が出てるのと同じじゃないかな。補聴器とか使えるといいんだけどね

1526 22/10/03 16:26
1524
補聴器ね抵抗ある…耳鼻科行ったら慢性の中耳炎って言われた時もあった面接時アクリル板がありマスクして会話だから余計に聴こえないときあった

1528 22/10/03 16:28
1527
荒らしこんな所で笑える

1529 22/10/03 16:40
1517
中耳炎なんかで障害者手帳出ないでしょ

1530 22/10/03 16:42
1508
都会に出てこい

1531 ◇1514判定:× 22/10/03 16:50
1529
中耳炎の後遺症で難聴、診断されて手帳交付って流れじゃない?なんかって言い方良くない

1532 22/10/03 16:53
1531
そうそれ、私の場合難聴入って言葉としてはっきり聴こえないから

1533 22/10/03 16:56
1532
補聴器つけるほどではないのかな?優しいところに巡り会えることを祈ってる

1535 22/10/03 17:18
1532
抵抗あるかもだけどやっぱ診断書もらって動いたほうがいいと思うよ。がんばって

1536 22/10/03 17:20
1533
1535
ありがとみつかるようがんばる

1538 22/10/03 17:47
1537
近くて仕事簡単な方かな

1540 22/10/03 18:34
1539
高いと思う

1541 22/10/03 18:39
1539
都内ならべつに

1542 22/10/03 18:40
1518
家から近いのとギャだから髪色自由な点で食品工場選んで働いてるんだけど、電車や道で遭遇したら確実に目を逸らすようなあたおかも居るし意外とコミュ力が要る仕事で同僚と関わるから人と関わりたくないならヤメた方がいいと思う。自分が居る部署は同年代や面白いおばちゃん多くて工場にしては平和なんだけど、他部署がすごい

1543 22/10/03 18:44
1537
後者

1544 22/10/03 19:07
1539
田舎と都会じゃ全然時給や物価違うからなんとも言えないよ。田舎ならいいのかもだけど都心部なら普通位

1546 22/10/03 19:09
1540
1541
1544
ごめんそうだよね東北のクソ田舎!

1548 22/10/03 19:11
1545
わかる。調理補助とか地獄。てか女が多い職場は基本的にやばい

1559 22/10/04 13:51
1545
2回転職したけど悪いこと言わないから食品系はやめたほうがいいイビリがひどい

1562 22/10/04 15:04
1561
接客大丈夫だったら昼間のスーパーかドラッグストア。接客NGだったら食品系以外の倉庫

1563 22/10/04 15:12
1561
軽量物を扱う仕分け・ピッキングなどモクモク業務を行う倉庫内作業

1564 22/10/04 15:48
1561
対人大丈夫だったらイオンモールとかにあるような遊び場は人が良かったよ。保育園はキツい人多いからオススメしない

1566 22/10/04 16:13
1565
即埋まる

1571 22/10/04 21:13
1558
夜やってた期間は適当に派遣とか母親の介護〜とか言えば大丈夫がんばって

1573 22/10/05 00:42
1561
品出し、倉庫のピッキング、郵便局の仕分け

1574 22/10/05 00:46
1572
それはその人の見た目によるかも。明らか夜!って感じなら疑われる。私地味だから普通に信じてくれるよ

1575 22/10/05 00:46
1572
ってかあなたは面接官経験者なの?

1580 22/10/05 08:13
1579
採用されたなら良かったね。頑張って!

1581 22/10/05 08:16
1580
ごめん採用側だわ

1582 22/10/05 09:30
1579
仮に事実だったらどうすんの?嫌な面接官

1583 22/10/05 09:32
1582
まぁアルバイトだしもっと気軽にやろうね

1584 22/10/05 09:33
1583
1587 22/10/05 10:57
1582
1585
1586
連投おつかれ

1588 22/10/05 11:32
1587
ありがとう働け

1589 22/10/05 12:03
1588
働いてるよw煽り耐性ないんだね

1590 22/10/05 12:21
1589
耐性ないけどそれにちゃんと返事するあなたも相当暇なんだね

1598 22/10/05 14:27
1595
1回やったことあるけどもくもく作業するの好きなら向いてるよ

1599 ◇1595判定:× 22/10/05 14:29
ごめんどんな感じか。色々あったけどはがき揃えてゴムでまとめたり、市内別?にわけたりだったよ
1600 ◆1598判定:○ 22/10/05 14:29
判定みすった連投ごめん
1602 22/10/05 15:47
1595
短期の年賀状の仕分けは仕事内容も面接も楽。長期パートは面接受けたら圧迫面接くらって落ちたわ

1634 22/10/05 19:51
1625
1626
ありがとうーがんばってくるわ

1656 22/10/06 18:43
1652
別だが犯罪ってどんな?

1657 22/10/06 18:44
1656
さらに別だけど殺人

1658 22/10/06 18:48
1654
家具もあるなら重いもの運んだりするだろうしヘルニア持ってるならやめたほうが良さそうな気がする。ヘルニアじゃないけど前働いてたバ先の人も重いもの運んでぎっくり腰やってた

1659 22/10/06 19:18
1658
そうだよねやめとくありがとう

1664 22/10/06 20:58
1656
別だが人質立てこもりなかった?

1676 22/10/06 22:09
1674
1675
競走倍率って知らないの

1679 22/10/06 22:20
1678
その本性バレたから落とされるんだよドブス♡早く仕事探しな♡

1680 22/10/06 22:21
ちなみに仕事してるよ♡もっと条件のいいとこ探してるからここにいるんだよー♡あなたとは違うんですよ♡
1699 22/10/06 23:53
1679
1680
ハートマーク使いのホモゲイ爺バカにされててウケる🤣
775: 10/06 23:49 1
773
お前下痢クッサ
776: 10/06 23:50
774
775
ほら、早くもっと暴れてみろ鳴いてんのかハート使いホモゲイ爺

1701 22/10/06 23:55
ホモ爺でーす!1679: 10/06 22:20 3
1678
その本性バレたから落とされるんだよドブス♡早く仕事探しな♡
1680: 10/06 22:21 3
ちなみに仕事してるよ♡もっと条件のいいとこ探してるからここにいるんだよー♡あなたとは違うんですよ♡

1758 22/10/07 21:26
1752
昼見つからず風やってるけどちょっと元気出た

1760 22/10/07 21:35
1758
別だけど誰にでもできることじゃないからあなたはすごいんだよ

1763 22/10/07 21:43
1756
早朝はやったことなかった。ごめん。女の人でも働いてる人たくさんいるし頑張ってね!

1764 22/10/07 21:44
1757
なにが?

1806 22/10/09 20:08
1805
場所にもよると思うよそこの責任者に任せてるとかだとその責任者による

1836 22/10/10 11:49
1835
だから何だしスレチだし愚痴スレ行けや

1842 22/10/10 12:08
1835
大学院までいって中卒でも出来るコンビニバイトじゃ勿体ないよね。学力活かした環境も割もいいバイト絶対もっとあると思う

1849 22/10/10 13:56
1835
さすがに親が可哀想すぎてしんどくなる

1852 22/10/10 14:32
1851
単発やったことなくて気にはなってるから感想教えてほしい。がんばれ!

1853 22/10/10 14:53
1852
ありがとう!夜勤だからまた明後日くるね

1856 22/10/10 16:23
1855
どういう人がクズ基準になる?

1858 22/10/10 16:38
1857
デパ地下お歳暮、郵便局系じゃない?

1859 22/10/10 16:47
1855
お前のとこで働きたくない

1871 22/10/11 06:27
1857
少し前にここで荒れたわだいで申し訳ないけどヤマトは12月の繁忙期去年は1.8万くらいだったよ。実労働10時間だけど

1876 22/10/11 08:02
1875
おかしい

1877 22/10/11 08:03
1875
何系の会社かにもよるけどその会社が感覚ズレてる

1879 22/10/11 08:15
1875
メールならまだしもどんな業種職種夜勤だったとしても朝7時の電話はおかしい

1887 22/10/11 11:40
1885
犯罪

1897 22/10/11 12:19
1896
危険⚠️

1906 22/10/11 15:00
1905
俳優や芸人からの声優もいるね

1910 22/10/11 18:01
1851だけど今日じゃなくて来週になっちゃった。保育系の単発だったんだけど子供が発熱しちゃってキャンセルになった
1930 22/10/12 09:45
1925
生保は決まった病院しか行けないよ

1932 22/10/12 09:57
1915
ラブホ清掃は客がどう使うかにもよるしマナー悪い奴らだと地獄だよ。精神的にも体力的にもレジ打ってるほうが楽

1946 22/10/12 16:11
1945
フロントならって話だよね?昔旅館の仲居やっててそういうの聞いたことなかったから

1954 22/10/12 16:35
1952
別だが建物の中に責任者がいないからフロント担当の人が代表として責任者になるからの意味では

1955 22/10/12 16:36
1954
あそういうこと?店長的な責任者は別にいると思ってたわ

1957 22/10/12 16:37
1956
電話は偉い!私ネット応募ばっかりだからあなたすごいよ

1959 22/10/12 16:37
1956
私だってしたもん

1960 22/10/12 16:42
1955
理解力なさすぎて草

1961 22/10/12 16:43
1957
ネット応募できるサイトだけど応募方法に電話ってかいてあったから電話した!明後日面接になったから頑張る

1962 22/10/12 16:43
1959
偉い!頑張ろう

1990 22/10/12 20:27
月曜の24時から勤務開始の場合って日曜の23時55分にはもう職場にいるって感じで合ってる?
2002 22/10/13 12:20
バイバーイ👋
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】