-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】14

※検索避け
73/101頁 (2000件)
1440: 2022/08/23 02:38
1438
ロゼレム半減期1時間ないんだっけ

1441: 2022/08/23 03:15 1
神経不安症らしくてそれが原因かは分からないけど次の日早起きしなきゃいけない日ほど眠剤効かないから頓服で追加の眠剤欲しいんだけど出してくれるかな?頓服で眠剤出してもらったことある人いる?

1442: 2022/08/23 07:38 6
自立支援って手帳持ちか生保しかだめって言われたけど地域性出る?

1443: 2022/08/23 08:58
発作みたいなのがおこって息吸えなくなって死ぬかと思った。やっと落ち着いたけどまだしびれがある

1444: 2022/08/23 09:39
1442
地域性なのか病院の方針なのかリワーク通う前に取得したよ

1445: 2022/08/23 10:09
1442
診療費安くなる奴だよね?私通いだして5回しないくらいで案内されたよ

1446: 2022/08/23 10:33
1442
どの病院でもそんなこと言われたことないなぁ

1447: 2022/08/23 11:22
1442
そんな制度あるの知らなくて、通って一年以上たったころ「働いてないからお金が…」って先生に話したら自立支援教えてくれた。もっと早く知りたかったな

1448: 2022/08/23 11:29
1442
働いてるけど申請できたよ。でも収入によるから詳しくはわからないけど

1449: 2022/08/23 11:31
あと地域によるけど申請した日から対象になるところと最初の診断まで遡って返金ある所とあるみたいだから申請出すならとにかく早くした方がいい

1450: 2022/08/23 11:32 2
自立支援精神科通って半年経てば貰えるんじゃないの。限度額は収入によっては変わるけど働いてても貰えたよ

1451: 2022/08/23 11:34
1450
申請しなきゃもらえない

1452: 2022/08/23 11:36
申請して審査に3ヶ月かかった

1453:◆1445判定:○ 2022/08/23 11:39
区役所行って即発行だった。通院して1ヶ月後には仮の紙で使えてたよ。なんの差だろうか

1454: 2022/08/23 11:42 1
収入で無料になる範囲があるからその計算なのかな?

1455: 2022/08/23 11:53 1
今年の2月に福祉の相談員さんゲットして3ヶ月作業所行って辞めて今派遣やってるんだけど相談員さん切ってあげた方が良いのかな?

1456: 2022/08/23 11:54
1454
無料になる場合もあるの?うちの県は最低でも2500円上限だ

1457: 2022/08/23 12:29 1
自立支援は収入によっては自己負担額がゼロになるよ、今の収入じゃなくて去年の収入がベースだった気がする

1458: 2022/08/23 13:02
1457
10年くらい使ってて仕事してない時期も結構あるけどゼロになったことないわ

1459: 2022/08/23 13:10 1
調べたら生活保護世帯がゼロで最低が2500円の上限だって

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】