-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
9のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】婚既・Mama127【禁】

277件ヒット!
1 22/08/10 19:09 ID:DYU
※必読【禁止事項】
・荒れだした話題は切り替え推奨
・荒らしはスルー
・子供を実家や託児所へ預ける是非
・母親がおしゃれすることへの叩き
・○○さんと名付ける同一判定
・子供に関わること以外のコロナの話題
・必ず荒れるので発達、アスペ、糖質、あたおかは禁止ワード
・Twitterネタ、事件ネタ、芸能ネタ
・「別だけど」と横やりする際は判定を出して下さい

愚痴をいう場合愚痴かアドバイスを求めているのか前置きすること。様々な家庭や幅広い年齢が利用しています。よそはよそ、うちはうち。嫌な話題はスルーすること

次スレは1980が立てて下さい。
立てない人は書き込みを控える事。

発達は既婚者の発達スレv.2ch2.net
妊娠中なギャスレ
v.2ch2.net
前スレ(2ch2スレ)

9 22/08/11 22:50 ID:
今まで画像禁止にしてなかったし荒らされた事もないからそのままで行くよー荒し来たら禁止にするね
10 ◇1判定:× 22/08/12 08:32
9
いきなり突っかかられて災難だったね。お疲れ様

30 22/08/16 15:40
29
むしろ家用の布団を保育園に持って行ってるの見たらそっちの方が、え?ってならない?

91 22/08/25 21:28
90
なんとなくだけどミートソースとかコーンスープとかも好きそう

92 22/08/25 22:16
90
あまじょっぱいのがいいのかな?照り焼きとかめんつゆみたいな味も好きそう

93 22/08/25 22:21
91
ミートソースはトマト味の類だから既に好き!コーンスープどうだろう、今度飲ませてみる
92
それ系元々好きだったけど最近食べなくなって画策して辿り着いたのがカレーとケチャップやトマト味だったんだよねw

94 22/08/25 22:50
93
お好み焼きソースは?ケチャップと混ぜてバーベキューソースっぽくしたりできるし好きそうだけど

95 22/08/25 23:51
94
週末買ってくる、ありがとう

97 22/08/25 23:58
96
14のアンパンマンの靴買えば?

99 22/08/26 02:26
98
そりゃ靴屋は新しく靴買わせるのが仕事だから

104 ◆96判定:○ 22/08/26 09:18
こんなに娘がアンパンマン好きと思わなかった!今日サイズも測ってもらいつつ靴見てくる。ありがとう
110 22/08/26 13:11
109
一人っ子で二人目作る気もないからこそワンシーズンものにあんまり出せないや。お下がりの予定もないし。靴の話に限らずね

112 22/08/26 13:20
111
去年90がピッタリサイズだったけど95買って今年も着させるくらいには物持ちやコスパ重視だな

150 22/08/27 12:23
149
151 22/08/27 12:23
149
タワマンの何階なんだろw

191 ◆190判定:○ 22/08/28 22:38
読み直したら189の口調移ってたことに気付いたけど別です。念の為
193 ◆192判定:○ 22/08/28 23:41
ごめん、子どもが喘息だって診断受けたって事です
194 22/08/29 01:03
192
書いた方が良いよ。小児喘息は人数多いし大人になる頃には治ってる子もたくさんいるから珍しくない。ちなみにいらない情報だったらごめんけどコロナでよく言われる基礎疾患ありって喘息も含まれるから感染気をつけた方がいいよ

199 22/08/29 11:30
198
そういう人居るよねw子供の喜ぶ顔が見たいんだよね

212 22/08/29 13:09
209
お弁当は持たせてないと思うよ。親同士で買い与えるの断ってるのにコンビニでそのお父さんがよかれと思って買い与えてるってある

231 22/08/29 17:42
229
それな

232 22/08/29 17:45
230
qa.mamari.

240 22/09/02 00:01
239
1駅先が主要駅だし気軽に出前取れる店はたくさんあるwゴミも出したくないしもう出かけて食べて帰ってきたいって時あるんだよね。どうしても徒歩で行きたいしその1駅先は主要駅だからダル着では行きづらくてw

250 22/09/02 22:54
249
翌日昼に、だった

251 22/09/02 23:05
249
元々インドアだからか結婚してから旦那一人ではないかも

252 22/09/02 23:57
249
うちもインドアだからない。月一は多く感じる。けど私は子供連れて1〜2ヶ月に一度で実家泊まりに行くから人のこと言えないのかなとも思った

257 22/09/03 13:22
249
不倫疑ったがいいかも

258 22/09/03 13:55
249
うちは友達の家に集まって翌日帰りはないけど、友達と旅行は3ヶ月に1回くらいのペースで旦那だけ行ってる

259 ◆249判定:○ 22/09/03 14:18
レスありがとう!参考になったよ
271 22/09/04 17:15
269
270
自分の周りもこんな感じだし世間もこんなもんだと思ってた

280 22/09/06 13:02
279
今月も丸々出勤できそうにないんだよね。あなたの旦那さんもお大事に

290 22/09/07 14:56
289
男と女じゃなくて、家族という企業を経営してるビジネスパートナーって感じだよw

291 22/09/07 15:59
290
良いじゃん良いじゃん、年取っても良い関係でいられそう

294 22/09/09 12:11
293
同じくークリスマスくらいだわ

295 22/09/09 12:48
294
あーそれはやるけど子供にクリスマスプレゼントあげるだけだなw

365 22/09/16 17:37
359
お洒落なフランス系くすみカラーのドレス着たオバサン結構いるよw流行りだしオバサンでも着やすいカラーだから人気なんだろうけど

391 22/09/18 17:11
389
やば。ハロウィン位しか用途思いつかない

394 22/09/19 20:41
393
小5か小6でそんな感じの子がバズってたけどイオンやジェニー制じゃなくて普通に大人も着てるブランドの地雷服だったしヘアメもネイルもしてたしジャニオタっぽかったし、シンプルに親が裕福なんだろうなって感じだった。顔隠してたからメイクはしてるか不明

396 22/09/19 21:11
395
いずれやらなくなるかはわからないけどほっとくしかないじゃん。やめてって言うにしても指示難しいし

397 22/09/19 23:18
395
鏡の前に一緒に並んで、笑顔の練習するといいよ。お母さんと同じように笑ってーって。笑顔出来たら可愛いー!その顔凄い好き!ってべたべた褒めまくると可愛い笑顔が定着する

400 22/09/20 00:43
398
別に良いと思うけど

401 22/09/20 00:45
398
別にいいじゃん

402 22/09/20 07:40
399
別だけどチョコプラの悪い顔選手権みたいなの想像したw

440 22/09/24 15:45
439
ありえない!私ならどんなに眠くても這いつくばって風呂行くわ、とか?

451 22/09/24 19:44
449
髪じゃなくて体洗ったりのミスだった

481 ◇479判定:× 22/09/24 22:39
479
あっちからすればそんな不潔なお友達お断り!かもしれないけどこっちもお断りだよね

495 22/09/24 22:58
494
前半はわりとあるあるだと思うよ。ただ家きてすぐ潔癖だからお風呂入ってはなかなかない

497 22/09/24 23:00
496
あるあるだよ

500 22/09/24 23:04
499
中途半端なんだよね。家上げるくせにそんなことまでするって謎すぎる。子供のメンツとかだろうけどそれ気にするなら子供の友達をバイキン扱いは失礼極まりないし。お風呂入れてくれるって助かるって言ったママ友の中には社交辞令な人もいそう

530 22/09/26 13:34
529
そうだよねたまに湯船信仰強い人いるから???ってなってた。アホな質問に答えてくれてありがとう

540 22/09/26 16:58
539
幅なくて足ペラペラだし足首も細いんだけどな。履いてしまうと足首しめてあげないと脱げちゃうし

554 22/09/26 18:31
547
必死に1人で肯定してどうしたいの。9割は迷惑だよ

580 22/09/27 15:55
579
そんなこと言わなくても。好みの問題であって靴メーカーの靴がダサいとは言ってないんだし

585 22/09/27 16:28
573



PUMAのリボンのシリーズ可愛くてオススメだよ

591 22/09/27 16:36
590
同じ世代かなw昔流行ったよね

594 22/09/27 16:45
ここの人達にはダサいと言われそうだけど唯一持ってたスニーカーこういうのだったな。ビジューとかレースとかフリルとか着いてないとどうしても嫌でw

595 22/09/27 16:47
594
rady好きだけどこれはダサいなって思ってたw前の爪先が金のやつは好きだったけど

596 22/09/27 16:47
594
神戸レタスで売ってそう

598 22/09/27 16:49
594
こんな感じでヒールがトラックソールみたいなやつなら可愛いなぁと思う

599 22/09/27 16:52
597
割とすぐダメになるからオススメはしない

630 22/09/28 15:58
629
プリキュアと見た目変わらなくなってるからレトロって感覚しなかったわ

670 22/10/05 22:04
669
擁護待ちだったわけじゃないけどありがとう。あなたの言葉で救われた。「不快にさせたのは悪かったけど、言い方直してほしいは今現在進行形で同じこと思ってるわ」って言ったら後半を丸々スルーされたんだよね。今回の別の件ってのも実は別スレで聞いてみたらそんなに気にならないって言われたし。ブロックは気付かれるから後でめんどくさくなりそうだしミュートしたよ。ちなみに今回はインスタのストーリーに私がコメントした事で始まった話

693 22/10/05 23:34
692
それまではそんなことなかったけど今回初めて相手にそう言われて、言われっぱなしは納得いかなかったからだよ。しつこいって言われたからもう書くの控えてたけど安価ついたから失礼

694 22/10/05 23:42
693
あなたも対外面倒臭そう。相手があなたを嫌ってるから何か言われる度にイラつくだけ

698 22/10/07 10:57
697
遊具はみんなで使うんだよ〜って教えてあげるよ

699 22/10/07 12:30
697
言わない波風立てる方がめんどくさい

700 22/10/07 12:32
697
そんなこと言わないで〜一緒に遊ばせてねとか言う

710 22/10/07 15:03
709
幼稚園や保育園入園まで友達いないって普通だと思ってた。親同士が仲良い子とかじゃない限り。昔は保育園も4歳からだったし

714 22/10/07 21:42
697
こんなの幼稚園や保育園入ったら日常茶飯事だと思うけど

716 ◇697判定:× 22/10/07 22:28
714
715
日常茶飯事だからこそ20年近い学生生活キツかったな。中学生になる頃にはすっかり受け身な陰キャになってたわ

760 22/10/12 06:37
759
確かに手間半端ないよねwロンパース禁止とかあるんだ。月齢の低い子は居ない保育園なの?

770 22/10/13 10:46
769
それな

771 22/10/13 11:04
769
ズボンいちいち脱がせて履かす方が面倒じゃない?少なくとも私はそうだった

780 22/10/13 18:12
779
仕事なら私情挟まず接すればいいだけ

790 22/10/13 22:07
789
それくらいはやりなさいよw

793 22/10/13 23:40
791
あとはベンツくらいじゃない?

795 22/10/13 23:51
794
小さいよ

796 22/10/14 09:58
795
そうなんだその辺全部でかい車って認識だった。ヴォクシーは?

797 22/10/14 11:14
796
別だけどヴォクシーはアルファードとかとほぼ一緒だよ

799 22/10/14 12:45
798
ツイネタ禁止

800 22/10/14 12:50
798
うちはキャラものはOKだけどヘアピンそのものがNG

801 22/10/14 12:53
799
本当ごめん
800
なるほど。やっぱり危ないとかかな

802 22/10/14 21:57
797
一回り大きさ違うよw

803 22/10/14 21:58
797
エスクァイアと間違えてそう

871 22/10/17 20:11
869
SUVもそこそこの大きさじゃない?

893 22/10/19 19:46
891
側から見ると他人のせいばかりにして怠け病に見えるのが新型鬱

894 22/10/19 19:47
891
この令和にまだこんな事言う人がいることに驚く

895 22/10/19 19:50
894
新型うつに関してはそういう人は多いよ

896 22/10/19 19:51
892
申し訳ないけど新型の人は近寄りたくない

901 22/10/19 20:18
894
この時代にとか言うけどやっぱり職場の人や家族は大変で迷惑だしね

902 22/10/19 20:24
901
大変で迷惑なのは分かるけど、儲けたい医者とか患者が怠けたいだけとかは流石に違うと思うよ

903 22/10/19 20:27
900
元々の性格とか発達的要素が根本にあるけどそれで自分が困ったり周りが困るから病気としてあるんだよ

908 22/10/19 22:40
907
メンヘラ設定する時点でもうメンヘラだよ

909 22/10/20 00:35
908
リアの頃メンヘラ設定多かったわ

914 22/10/20 19:23
903
発達障害からの派生で鬱になる人多いけど、それが新型鬱って名称になったのかもね

915 22/10/21 08:20
913
ワロタw

920 22/10/21 20:46
919
馬鹿なの?

921 22/10/21 20:49
919
旦那は見ててくれないの?

922 22/10/21 21:05
919
例え親の言う事をしっかり理解出来る子供だとしても低学年の子供だけ家に置いてランニングなんて考えられないわ。子供はちゃんと眠れてるかとか起きてきて不安で泣いてないかとか、起きて来て何かしようとして怪我してないかとか心配で呑気にランニングなんて出来る気がしない

925 22/10/21 21:48
919
子供が学校行ってる時にすれば良いじゃん

934 22/10/22 10:35
932
正直虐待しているわけでもないのに数十分の買い物で捕まるのは理不尽

935 22/10/22 10:44
932
あれは1歳児だから異常

936 22/10/22 10:47
934
普通に小さな子供1人置き去りにするとか虐待レベルだよ。子供が可哀想だわ

937 22/10/22 11:00
936
1歳児だったんだ。小学生くらいかと思ってたごめん

939 22/10/22 14:07
938
その親が良いなら良いんじゃない?他人の子供のことなんて知らんがな

941 22/10/22 14:13
938
普通じゃないよって言われたいだけの質問でわろた

943 22/10/22 14:24
938
こういうの見ると試しに倒してやろうかなって思ッてしまう私はサイコパスw

944 22/10/22 14:27
942
危ないよねありえないとか最初から書けばいいのにね

945 22/10/22 14:49
943
自分でサイコパスとか言う人だいたい違う

946 22/10/22 15:31
945
普通に冗談で書いてるって分かるでしょw

947 22/10/22 15:43
946
分からないよ

951 22/10/22 16:07
949
ネットの文面だから過激派に見えるだけであってリアルでも躾されてない糞餓鬼なんて嫌う人の方が多い

952 22/10/22 16:48
951
それな

953 ◇952判定:× 22/10/22 17:02
951
ほんとそれ

956 22/10/22 19:29
940
その親からしたら子供よりお金の方が大事なんだよな。子供誘拐の犯行予告とか出てるのに凄いや

957 22/10/22 20:04
956
自転車に乗せっぱなしだったらシュッと抱っこして誘拐するのも簡単だしね

958 22/10/22 21:09
957
そのまま自転車漕いで遠くに行けるし誘拐ホイホイだよね

962 22/10/23 03:16
961
反面教師にして自分の子大切にすれば良いだけだしね。親の責任だからどうでもいい

965 22/10/23 16:32
963
気になって検索かけたら2年半くらい前の話題で草

966 22/10/23 16:50
963
なんの事かわからないけど違うと思う

967 22/10/23 17:04
963
それとこれは違うかな。火事は通報するけど自転車の放置後は素通りするもん。仮に誰かに倒されたとしても親が悪いわなぁとしか思わない

970 22/10/23 17:08
968
何も深く考えずにとりあえず叩ける物に反応してるって感じする

971 22/10/23 17:11
逆に963は自転車の放置でわざわざ通報する人なのかな
974 22/10/23 18:29
972
私も同じ立場なら放置するね

975 22/10/24 07:14
972
私田舎者だから助けるわw

977 22/10/24 08:52
976
そもそも連れてったのが他人なのか親なのかす分からない気がする

978 22/10/24 08:55
977
だから余計に怪しい感じがしても放置だよね

979 22/10/24 09:48
977
いくら世話焼きお節介な田舎者でも連れて行くは私も放置するかも

980 22/10/24 09:53
975
981 22/10/24 09:54
975
田舎者というか懐が深いんだろうね

984 22/10/24 13:21
982
迷惑だから周り巻き込まないでw

986 22/10/24 15:50
984
田舎は巻き込まれたい人多いから大丈夫だよw嫌な人は勘弁してーって言うし

988 22/10/24 16:51
986
田舎だけどやめて欲しい

989 22/10/24 17:06
987
今のところ仲良くして欲しいくないタイプの子がいないし、居たとしてもそういう事は言わないな。小学生にもなると親同士の付き合い薄くて子供同士の付き合いになるからよっぽどのトラブル起きない限りは本人に任せて介入しない

990 22/10/24 17:10
989
レスありがとう。そうだよね。自語りごめんだけど私の親が所謂スクールカースト上位みたいなダンスやオシャレ好きな子と仲良くしてほしくなくて口出しするタイプだったんだけど、そうはなりたくないなと思ってさ

991 22/10/24 17:33
990
じゃあやめときゃいいじゃん

992 22/10/24 17:35
991
普通は親ならそういうのも口出しするものなのかなと思って聞いた。友達の家に遊びに行くのも禁止な家庭だったからよそのお母さんとか知らなくて

993 22/10/24 18:28
992
あなたの家庭の事なんだからあなたの好きにすれば良いんじゃない?

994 22/10/24 21:04
993
別だけど本当そうだよね。普通とかないもんね

995 22/10/24 23:26
994
判定つけなよ

997 22/10/25 10:43
996
内容同じよ?ちゃんと読んだ

1003 22/10/25 14:01
999
それで子供に任せて相手のモンペのトラブルに巻き込まれてもグチグチ言わなければいいんじゃない

1056 22/10/27 22:59
1049
ブツブツが完全に消えないと他の人の目が…って言われたんだよね。今長袖長ズボンでブツブツとか見えないのに

1091 22/10/29 21:40
1090
ないわ

1093 22/10/29 22:36
1090
ガゼとかラルクならまだわかるゴリゴリ現役だし

1101 22/10/29 23:02
1099
なにそれどこから聞いたの?w単純に流行りじゃないしロリと地雷とかジャンル全然違う

1103 22/10/30 01:14
1096
MdMからMALICEに逆走した

1110 22/10/30 11:04
1109
その差が顕著になったよね

1135 22/10/31 00:07
地雷系はブルベの色白じゃないときつい🍫🍩🍬
1139 22/10/31 10:07
1138
根拠も何も無いただの憶測じゃんw人が言ってる悪口とか鵜呑みにしちゃうタイプ?🍭🍩🍬

1140 22/10/31 10:59
その人に似合う色とか質感だのの傾向があるってのを分かりやすくパーソナルカラーとかでまとめてるだけなのに、ブルベとかイエベって言葉に過剰な反応見せる人いるよね🍭🍫🍩
1168 22/11/02 14:35
1159みたいに払える財力はあるのに親がその道に進むの反対でお金出さないパターンはどうなの?
1169 ◇1159判定:× 22/11/02 14:38
1168
別だけどそんな親もいるって事だと思う。全員が全員払う訳じゃないし中には大学行くより働けって人もいるよ

1193 22/11/05 08:03
1192
うちの旦那奨学金で大学出たけど子供には学費の心配がないようにってめちゃくちゃ貯金してくれてる

1194 22/11/05 14:39
1192
そういう価値観は結婚前に聞くでしょ

1196 22/11/05 17:26
1195
誕生日の日にこれはじいじとばあばからだよーって一緒に渡すでいいと思うよ

1197 22/11/05 17:28
1195
あなたの好きなタイミングで良いと思う

1198 22/11/05 17:29
1196
1197
本当ありがとう参考にするね

1200 22/11/05 19:36
1199
詳しくはわからないけどプリキュアの玩具とかメイク用品っぽいのない?それじゃ満足しないのかな

1202 22/11/05 19:54
1199
私が娘の立場だったら色付きがいいなw子供用のメイク道具ブランシェスだったかで結構前に見たけどもうないのかな

1204 22/11/05 23:39
1199
うちの娘6歳だけど色付かないやつでも満足しててお化粧するマネして喜んでるよ

1210 22/11/06 08:50
1209
可愛いよねw日焼け止め塗るとき手ベタベタしないから大人用にもこういうの出してほしいw

1220 22/11/06 23:15
1219
うちは古くなってもう使わないやつの中身捨ててケースだけにしてるw

1260 22/11/10 23:39
1259
で?

1280 22/11/12 14:26
1279
で?

1281 ◇1279判定:× 22/11/12 14:29
1280
荒らすな

1292 22/11/19 16:15
1290
前に義母に相談はしたんだけど旦那の家族って一般的ではなく乞食が当たり前みたいな感覚だから義実家で両親が居る前でいくらこっちが訴えてもお金を持ってる人が払って何が悪いの?旦那くんはお兄ちゃんなんだし、あなたも長男の嫁になったんだから義妹を本当の妹だと思って協力してあげて。とか言われて余計イライラしてスッキリはしなかったよ

1293 22/11/19 16:20
1291
子供は居るけど何かやり返さないとスッキリしない気がして義妹に使った額と同額を少しずつ自分の結婚前の口座に移してる所。もう少し貯めさせてから予告なくいきなり消えてみようかなとか考えてる

1297 22/11/19 22:18
1296
バレなきゃ大丈夫じゃない?通帳から通帳に移すような馬鹿な事しないだろうし

1315 22/11/24 01:10
子供のズボンがバースデイとか西松屋のは90で丈ピッタリなんだけどウエストとか身幅がゆるゆるでいつも半分脱げてて嫌なんだけどウエストピッタリな70履かせると丈全然たりないのどうにかならないかな?H&MとかGAPも70は丈足りなくて80は丈ピッタリだけどウエストが緩い
1317 22/11/24 07:21
1315
私は90買ってウエストのゴム詰めてた

1370 22/12/08 23:21
1369
結局離婚するの?

1371 22/12/09 00:14
1369
きもすぎだわ

1373 22/12/09 08:40
1369
姉が全く同じだわ。結局離婚したけど

1390 22/12/16 22:30
1389
いや、家計を任されてるのは私で10万を使い込んだのも多分私なんだよね。旦那はお小遣い制で通帳もガードも持たせてない

1391 22/12/16 22:48
1390
なんか契約してるんじゃないの?ウォーターサーバーとかサブスクとかそういうので10万いってる可能性ない?

1393 22/12/17 08:59
1391
何も契約はしてないしサブスクもない。しかも1週間くらいで消えてるし買ったとしてもタバコ1カートンと1週間分の食材(5000円以下)とお昼を2回、夜を一回外食にしたんだけどお昼は2回ともマックだし夜も食べ放題に行ったから3人で1万かからなかったんだよね。その都度居る金額を下ろして使ってるから取られたとかも100%ないから使ったとしたら私なんだけど10万も使った記憶が本当にない

1394 22/12/17 09:51
1393
カードで買ってたとかボーナス払いにしてたものがあるとかもない?携帯代とかセール品ネットで買ったとか。そういうの全部確認してないなら誰かにご祝儀包んだとか香典送ったとかしかないけど最悪詐欺とか遭ってるのかも

1398 22/12/17 17:31
1393だけど平日はフルタイムで仕事してるし子供も小さくて毎日てんてこ舞いで、ちょこちょこ小さいお金出してたような気がするから多分本当記憶に残らない内に使い込んでたみたい。今年最後の使い込みだと思って明日からはちゃんとするわ
1410 新年まで@55:59:55 22/12/29 16:00
1407
まあ専業は皆ワンオペだろうと大掃除もこなしてるからな

1414 新年まで@29:16:22 22/12/30 18:43
みんな良いお年を
1419 新年まで@17:19:48 22/12/31 06:40
何かと、あんなクズ言動したお前がそれ言うの?クズ言動してきたんだからそれくらいやれよ等思っちゃう。昔の事引っ張り出してきて話にならないって夫が愚痴ってるのを知っちゃったんだけど、根に持ってる人はこの苛々をどう対処してる?忘れたフリしなきゃいけない?
1422 新年まで@09:27:24 22/12/31 14:32
1419
対処ではないけど子どもがまだ小さいから改善される可能性に賭けて私はネチネチ言ってる。小学校上がったくらいまで変わらないなら離婚する気ではいる。忘れたふりして心削るより自分の中で期限決めて見切りつける方が楽だと思うし旦那が変わらないと前に進まないからね

1423 新年まで@09:09:16 22/12/31 14:50
子供が原因で喧嘩増えるし夫婦仲悪くなる話よく聞く。それで選択小梨の人も増えてるみたいだね
1424 新年まで@09:08:26 22/12/31 14:51
1421
勝手に鍋食ってろよう良い年を

1425 新年まで@09:08:22 22/12/31 14:51
1423
子なし仲良い人多いよね

1426 新年まで@09:06:58 22/12/31 14:53
1425
小梨の人達はペット飼ってずっと仲良くしてるイメージある

1430 新年まで@07:30:22 22/12/31 16:29
1429
ビジネス的だね。まぁ子育ても仕事か

1431 新年まで@06:53:00 22/12/31 17:07
1429
うちもそんな感じで仲良いよ

1434 新年まで@04:18:29 22/12/31 19:41
夫婦ってビジネスパートナーだと思ってるわ
1442 ◆1439判定:○ 23/01/04 19:15
1440
私は実子だけど夫寄りの気持ちで実親には色々うんざりしてるから実親と距離を置く方針でいる。実親は孫に会いたがってるから週末はジジババと孫だけで遊ばせてるわ

1462 23/01/09 17:04
1459
好きにしたらいいよ

1492 23/02/06 08:33
1491
いい歳してんのはお前だろw

1493 23/02/06 12:14
1492
母親ってみんないい歳じゃん

1494 ◇1492判定:× 23/02/06 12:40
1491
別だけど好きなものを年齢で諦めるのは勿体無いことだと思うから人や周りに迷惑をかけてないならサンリオ好きでもどうでもいいと思うけどな

1497 23/02/06 13:34
1495
あの人まだ居るの?今だに叩く人居るの?

1498 23/02/06 13:35
1496
セーラームーンオバサンの事?あれは叩きじゃなくて自虐じゃない?

1499 23/02/06 13:36
1497
目立たなくなったけどまだいるよ最近は一周回っていい母親って言われてる

1500 23/02/06 13:38
1499
もう終わった人だと思ってたw

1520 23/02/08 14:56
1519
本当に夢も希望もないなwせめて気になる事があったら気軽に相談出来る関係性を築くとかでいいんじゃない?

1521 23/02/09 03:35
1519
私幼稚園の頃からサンタクロース居ないって母親から教えられてたよ。プレゼントは親が買ってるって。妙に冷めた子供だったけど早い段階から現実知ってて良かった

1530 23/02/10 07:16
1529
子供が希望しないのは全部親のエゴだよ。そんな分かりきった事書いてどうすんの?

1541 23/02/10 17:37
1539
生身の赤ちゃんで練習とか本当無理。私も2度と預けない練習するならポポちゃんかメルちゃんでどうぞって感じ

1545 ◆1539判定:○ 23/02/10 21:44
モヤっとするよね意見ありがとう
1596 23/02/21 10:40
1595
あんたの旦那だから仕方ない

1597 23/02/21 13:06
1593
子供の為に完治するまで帰ってくるなと言いたい

1602 23/02/21 16:13
1593だけど隔離も虚しく案の定子供うつってたわ。もう鼻水とか嘔吐物触りまくったし私は無事でいられるのか
1608 23/02/22 21:16
1595
しかも今もう普通に売ってるのに更に馬鹿だね申し訳にゃいけどにゃ

1610 23/02/23 16:44
1609
それな

1611 23/02/23 18:56
1609
内科看護婦だけど去年とか一昨年とかインフル全然居なかったよ。今年入っていきなり増えた

1651 23/03/10 13:15
1649
式は挙げるのか聞いてみたら?

1691 23/04/04 12:35
1690
それはない。別に子供相手じゃなくても部下相手とかでも応用できる心理学の一種だし

1692 23/04/04 15:36
1691
意地でもすすめてて草

1698 23/04/15 08:48
1697
3歳くらいで良いんじゃない?

1699 23/04/16 20:54
1697
トイトレとの兼ね合いもあるね

1711 23/04/21 10:11
1709
お店によるんじゃ?

1733 23/04/29 23:35
1729
レス有難う!やっぱ行った方が良いのか。私も頑張ってみる

1770 23/05/04 21:39
1769
いいねw

1772 23/05/05 00:56
1769
いいねそれ面白い
1771
押し付けられてる感あるよね。捨てようにも1週間は捨てられないから地獄

1773 23/05/05 01:26
1769
ベストアンサーw

1774 23/05/05 11:30
1769
現実的に時間と労力が無駄すぎるけどやったらスッキリしそうw

1793 23/05/07 15:02
1792
怒らない人、言うこと聞いてくれる人とか子供はわかってるからねw

1795 23/05/07 21:05
1792
正直買ってあげる筋合いもないし旦那さんに言っていいと思うけどな。図々しいわ

1800 23/05/07 23:29
1798
個人差あるから何とも言えないけどよく飲むなら増やしたらいいんじゃない?吐き戻したならまた量減らせばいいし役所の人に実験みたいなもんだよって言われたことあるw

1804 23/05/08 09:27
1798
生後20日とかそんなもんじゃない?足りなかったら泣くから泣いたら追加してあげればいいよ

1810 23/05/08 21:30
1809
全く同じだ。このまま年取ってくだけだし体力にもう自信ない

1820 23/05/10 14:33
1819
明日カノスレと間違えてない?

1830 23/05/15 11:24
1829
ワクチンあるけどあれ子供だけなのかな

1840 23/05/17 04:11
1839
寝かせたら?下手に起こして泣かれても

1841 23/05/17 05:08
1839
新生児のときは起こしてたけど5時間以内くらいなら無理やり起こさなくても自分も寝れるだけ寝た方がいいよ

1842 23/05/18 06:09
1839
1か月以内の頃は緊張して起こしてたけど夜中よく寝る子だったから自分も寝てた。今普通に元気に成長してるよ

1850 23/05/19 16:31
1849
めちゃくちゃわかる高齢者に多いよね唾飛ぶからマジでやめろって思う

1894 23/05/28 00:08
1890
うちはメルカリでほぼ未使用に近いみたいなやつ買って使い終わったら売るのが一番コスパ良かった。子供服も安くて品質悪い西松屋を買うより有名どころのそこそこそこ綺麗なやつ買ってサイズアウトしたら売ると結構還元される

1898 23/05/28 11:01
1896
うちはポグネーのヒップシート付きのやつ使ってる

1899 23/05/28 13:54
1896
色々使ったことないから分かんないけどアップリカの抱っこ紐は難しいし着けにくい。新生児期に病院通いだったときに横抱き出来て役に立ったけど

1902 23/05/28 23:55
1898
私も同じ!子供が4歳になった今も病院に連れて行く時使ってるから、値段高めだったけど買ってよかった

1906 23/05/29 12:21
1905
着脱しやすいからめんどくさがりにはいいかも。あと通気性もいいかな

1912 23/05/29 18:18
1911
これをマウントと捉える考え方やばいね

1917 23/05/29 18:45
1912
別だけど私もマウントだなんて微塵も思わなかったw皆体型の話には敏感なのね

1918 23/05/29 18:46
1916
PCでしょ

1919 23/05/29 18:48
1907
私はこれはちょっとうわぁと思った

1921 23/05/29 19:25
1917
やばいよねw普通の会話なのにどこがマウントなんだろ

1923 23/05/30 01:28
デブの骨ストだけど腰はよくても肩がサクラップみたいな撫で肩だからかエルゴ合わない。1922の言う通り試着してみないと損する。あと赤ちゃんの体型とか足の可動域も重要だと思うよ。そのほかは旦那と共有するのかどうかとかで選んだほうがいい
1927 23/05/30 11:06
1924
多少泣いて可愛そうでも無理矢理乗せて慣らすと良いよ。はじめは可愛そうでも慣れてくれると乗ってくれるよ。もう2歳以上とかなら無理かもだけど赤ちゃんなら大丈夫

1928 23/05/30 19:51
1920
うんパジャマいらん

1929 23/05/31 08:06
1920
私一応新生児の時からお風呂上がりはパジャマのロンパース着せてたけど、普通は着せないものなの?

1931 23/06/02 16:39
1930
保育園預けてるなら会社勤めしてる社会人でしょ。大丈夫だよ

1932 23/06/02 17:05
1931
働いてるけど会社勤めじゃないよ

1934 23/06/03 08:37
1933
最初はみんなそうだよ。一生懸命練習して付けても子供は抱っこ紐が暑苦しくてこの世の終わりのように泣き叫んで結局抱っこ紐なんて使わない逞しい腕力のあるキン肉マンみたいな母になるんだよ

1936 ◇1933判定:× 23/06/03 10:53
1934
泣かれようが使わないと困るもんは困るしってなって使い続けてたわ。おかげさまで腕力ない筋肉とは無縁のぶよぶよ二の腕w

1937 23/06/03 13:40
1935
撮影してるときだけでしょ。現実は無理

1939 23/06/03 13:55
1935
ママ友にインスタグラマーいるけど上手く隠してるだけで子供に無理矢理強制させてその生活してる感じではないし他人の取るとかないよ

1943 23/06/03 16:27
1938
それそれ!私が想像してるのがまさにそれで節句とかのお祝いも木製の人形か真っ白のやつ飾ってるイメージ

1947 23/06/03 18:56
1934
ありがとう。キン肉マンは笑うけど抱っこ紐ないと健診行く時とかキツいから頑張って練習する。この時期暑いから余計大変だ

1951 23/06/03 21:37
1950
昇進に有利な資格とかもあるもんね。試験が終わるまでは妥協するかも

1952 23/06/03 22:40
1950
うち双子でそれだった。文字通り24時間ワンオペ。過労とストレスで体中色んな症状出たし夫婦仲悪くなったけどそうなっても良ければ妥協してもいいと思う。まだ話し合える仲なら話し合った方がいい

1953 23/06/03 22:58
1950
趣味の資格なら殺意湧くけど将来の高収入に向けての努力なら応援する

1954 23/06/03 23:09
1950
うちも2人目生まれてから半年以上そうだよ。イラつく言動多いからワンオペとのストレスで自律神経いかれて何回か救急搬送されてるけど給料増えたら労ってもらう予定。睡眠は寝れる時家事は最低限って妥協できるラインすり合わせてみたらどうかな?あと無理せずにね

1955 ◆1950判定:○ 23/06/04 01:15
みんな優しい泣いた。ありがとう。相談出来る人いなかったからここで聞いて良かった。同じくイライラとストレスやばいけど仕事の資格だし今年いっぱいは我慢する事にするね
1956 23/06/04 01:16
1955
あれ?判定出来なかったごめん

1957 23/06/04 18:03
1950
うちの旦那も子供産まれる前くらいから資格の勉強始めて産後とか何もしてくれなかったけど子供1人目だったし1才半くらいまで手が掛からなかったから旦那が部屋に籠って勉強してる姿見て頑張れーって思ってた。勉強してる旦那にイライラなんてした事ないや

1958 23/06/04 18:56
1954
給料増えたら若い女囲ってポイだよ

1960 23/06/04 19:29
1958
別だけど男ってお金持つと直ぐ女作って遊ぼうとするの何だろうねw私が遊びからの結婚だから旦那が遊んでてもあんまり気にならないけど給料が上がる序でに女のレベルも上がってるの見てちょっと笑えた

1964 23/06/05 07:49
1963
うちも2人いるけど手のかかり度合い全く違うから子供の生まれ持った差あると思う

1968 23/06/05 10:57
1963
これって自分の子が手のかかる子と思ってる人はキャパが狭くてイライラしてる人って思ってるってこと?

1969 23/06/06 07:26
1968
別だけど、その子に合わせた接し方というか昇華の仕方が下手くそだなと思う

1975 23/06/06 11:15
1974
低月齢の間は寝てばかりだから移動時楽だけどワクチンもそんなに進んでないし何かあったら大変だと思うから私も帰らないかな。個人的には半年〜一年は母子共々体力も免疫力も落ちてるからおすすめしないかな

1978 23/06/06 15:04
1975
やっぱり良くないよね。ちょっと旦那説得してみるありがとう

1980 23/06/06 17:29
1975
どれくらいの距離を何で移動するか分からないけど私はその時期連れてくことはできなかった。けどできる人もいる

1981 23/06/06 17:44
1974
個人的には移動とか人が集まるとかはその月齢なら気にしないから行くけど、自分の実家なら行きたいけど旦那の実家だと気を使うからもう少し子供大きくなってからにするかな

1982 23/06/06 18:40
1974
他人の家で授乳したくないから嫌だな。うちは夫側の甥3人が胸触ってきたりスカートめくりしてくるようなクソガキだから余計嫌

1983 23/06/06 19:13
1980
次スレよろしくね

1994 23/06/07 12:53
1988
生活レベル落としたくないから3人目辞めたんだけどおかしいかな?

1995 23/06/07 13:44
1993
おかしくないよ。無理して行くところじゃない

1996 23/06/07 14:05
1993
私も行ったことないしコミュ障だから行けない。どこ行ってもママ友と子供同士ばかりなのにうちの子いつも私と2人でかわいそうだなとも思うけど無理なものは無理だ

1998 23/06/07 17:47
1980
次スレ早く立てて
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】