-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】15

7/101頁 (2000件)
106: 2022/09/20 20:03 1
102
いろんな職場でいろんな人見て思ったのは、仕事の悩みは家に持ち帰らないこと。趣味があったり悩みを相談出来る友達が居る人は病まずになんとか働いてる気がする
仕事は仕事、休みは休みできっちり分けるのがコツみたい。言うのは易しで実際にそうするのは簡単なことではないと思うけどさ

107: 2022/09/20 20:03
105
入院したけど閉鎖病棟じゃなかったしわりと快適だったよ

108: 2022/09/20 20:04
明日コロナ明けで久々に仕事なんだがわりかし楽しみな自分が居る

109: 2022/09/20 20:05
閉じこもりは誰だって嫌

110: 2022/09/20 20:07
ほんと思うのはさ、エアコンの効いた建物の中で働けるのは幸せだ

111: 2022/09/20 20:28 1
次こそ自傷やめたくて誰かに助けてほしいけど、やっぱ一人で克服するしかないのかな。医者は特に触れてこないし

112: 2022/09/20 20:46
106
別だけどうちの主治医も同じ事言ってた、うまく気持ちを切り替えられるかが鍵なんだろうね

113: 2022/09/20 20:46 2
みんなずっと同じ病院行ってる?先生ともう5年以上の付き合いだけど最近治療方針に違和感覚えてセカンドオピニオンか転院考えてる

114: 2022/09/20 21:09
113
ずっと同じだけどセカンドオピニオンは行ったことあるよ

115: 2022/09/20 21:13
113
13年で3つ目だよ。セカンドオピニオン一回したことある

116: 2022/09/20 21:20
13年通うって凄いね。まだまだ新米すぎて気安く病みそうとか書けないな

117: 2022/09/20 21:22
四年くらいになるかもこないだ相談員さんと話したら病院変える気ないか聞かれた

118: 2022/09/20 21:36
私婆だから16年目だ

119: 2022/09/20 22:03 3
障害年金お金かかってもいいからプロに任せることにした。
2年以上働けてないから、そろそろ金銭的にきつい…2級に該当するかもしれないって言われたけど、プロに任せても貰えないことってあるのかな?

120: 2022/09/20 22:03
ごめん改行しちゃった

121: 2022/09/20 22:05
119
医師の診断内容と自分で書く書類の内容で変わってくる

122: 2022/09/20 22:07 1
ストレス溜まった時無意識に髪の毛抜いちゃうのが辛いんだけどどうやって我慢しよう。自転車で一時停止してる時よくやっちゃう

123: 2022/09/20 22:08
122
病院でリハビリだ

124: 2022/09/20 22:08
119
主治医次第

125: 2022/09/20 22:19
119
年金事務所も主治医も言葉には出さないけれど貰えないか三級だと思われてたっぽくて、自分で書類かなり頑張ったら二級だったよ。プロに任せても貰えないときは貰えないと思う

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】