-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】15

63/101頁 (2000件)
1234: 2022/11/04 21:48 2
週5働いて会社の近くに一人暮らし家事して通勤して、休日も家の事しながら趣味のライブや野球観戦を身体に負担にならない程度に、ってしてるけど木金だいたい帰宅した瞬間に白目むいてる

1235: 2022/11/04 21:49 1
1234
ワロタ凄いね

1236: 2022/11/04 21:52 1
普通のハードル上げないで欲しい

1237: 2022/11/04 21:52 2
1235
週前半家の中綺麗だし洗濯物もたまらないんだけど、後半になるにつれ荒れるwwwたまに様子見に来た親が呆れるくらい。最近水曜にリモート入れること多めにしたら1回週の真ん中で洗濯物や掃除する時間少し取れて楽ってきづいた

1238: 2022/11/04 21:53 1
1237
えらい!

1239: 2022/11/04 21:55 1
1238
それでも最近体調崩すこと多くて先月からクソみたいな体調で自宅と実家と病院の往復だから早く良くなって欲しい

1240: 2022/11/04 21:55
10年不安障害抱えてるんだけど働くの怖い何から始めたらいいかな

1241: 2022/11/04 21:59 1
1239
焦るのわかるでもゆっくり

1242: 2022/11/04 22:18
1241
ありがとう

1243: 2022/11/04 22:33
1232
アルバイト
1233
ウェブ応募って選考早いんだね

1244: 2022/11/04 22:36
1234
1237
頑張っててえらい。そうやって工夫して模索してるのもえらい、私もあなたみたいに工夫してフルタイムで働きながら家事とか回せるように頑張る

1245: 2022/11/04 22:36
1236
本当それ。普通がもはや理想まであると思う

1246: 2022/11/04 23:08 3
療育手帳あってフルタイムで最低賃金だけどバイト行けてるのに障害年金ももらえる。かたや発達は精神だからフルタイムでは働けないのに少しでも働けてるなら障害年金は無理だと思うと言われる

1247: 2022/11/04 23:15 1
1246
国民年金なら厳しいかもだけど厚生年金の3級なら全然通ると思う、病院は年金のこと詳しくないから年金事務所で相談するのおすすめ

1248: 2022/11/04 23:20 1
1246
誰に言われたの?医者とかでも障害年金に詳しくない人もいるみたいだしフルタイムじゃなければ働いてても貰える可能性あるって社労士資格ある人が言ってたよ

1249: 2022/11/05 00:12 1
1247
初めての精神科が社会人時代だから厚生年金の3級なら行けるかなとも思う。でもそのときはうつ病診断だったからあとから思えば発達の二次障害だったんだろうけどそこが初診でいいかとかも年金事務所で教えてもらえるかな

1250: 2022/11/05 00:14
1248
かかりつけ医に一度相談したとき難しいと思うって言われたけど、厚生年金の時代に精神科言ってたこと忘れられてそう言われたのかもしれない

1251: 2022/11/05 01:04 1
1249
全く同じ状態で申請予定なんだけど発達だと初診と現在で診断名が異なることはよくあるらしい。初診日はうつ病のときの病院で大丈夫、今別の病院に通ってるなら今の状態の診断書も必要。年金事務所で全部書類もらえるし説明もしてくれる。もし今の病院が協力的じゃないなら変えるのもアリだと思う

1252: 2022/11/05 01:07
1251
詳しくありがとう。すごく心強い。年金事務所行ってみるね

1253: 2022/11/05 01:08
年金の診断書がすごく量多くて高く付きそうだから2万円くらいは用意しとこうかな

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】