-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】15

80/101頁 (2000件)
1573: 2022/11/22 15:02
1565
その人発達障害だからスレチでもずっと居座る

1574: 2022/11/22 15:06 1
病院変わる時って紹介状必要?私最初の病院から変わってないけど全然寛解しなくてセカンドオピニオン探すか考え中なんだけど

1575: 2022/11/22 15:07
セカンドオピニオンって全額自己負担なんだっけ?

1576: 2022/11/22 15:13 1
1574
必要だよ。セカオピならセカオピしたいって言えば紹介状書いてくれる

1577: 2022/11/22 15:15
1576
ありがとう。先生自体は嫌いじゃないからちょっと悩む

1578: 2022/11/22 15:18 1
嫌いじゃないと思える精神科医に出会える事ってほとんどない事だから変わらない方が良いと思うけどなぁ

1579: 2022/11/22 15:25 1
心療内科って行った事ないんだけど行ったら最初アンケートとか書いて先生と話して病名がわかるって流れ?精神病に鬱以外に細かい病名もわかったりするの?

1580: 2022/11/22 15:25 1
1578
わかるわ、変な医者多すぎてしんどい。仕事なんだからちゃんとしてくれといつも思う

1581: 2022/11/22 15:28
1580
変な医者だとこっちのストレスヤバイよね

1582: 2022/11/22 15:28 1
1579
診断名がつくまでには時間かかるよ

1583: 2022/11/22 15:32 1
1582
そうなんだね。鬱疑いがあって自分でも曖昧な感じだから一度病院行ってわかった方が安心というか何か納得できそうだから行った方がいいのかなって。逆に確実に病名わかったら余計酷くなったりするかな

1584: 2022/11/22 15:34 1
1583
病気だろうと病気じゃなかろうとあなたのつらい症状が少しでもよくなることが目的だから、まずそこにこだわるのをやめたほうがいいんじゃないかな

1585:◆1584判定:○ 2022/11/22 15:35
病名がわかることで更に悩む人や病名に甘えちゃう人もいるにはいるよ

1586: 2022/11/22 15:38 1
1584
そうだよね。私は甘えより何かショック受けそうで。聞いてくれてありがとうございます

1587: 2022/11/22 15:44
1586
いえいえ。抱え込まずにまた何でも書きにきてね。風邪とかと同じで症状言って診察してもらうだけだからとりあえず予約だけでも

1588: 2022/11/22 16:11
通ってる人限定スレだからまだ初診行ってない人の書き込みに対応しないでね

1589: 2022/11/22 16:13 1
神経質すぎじゃね

1590: 2022/11/22 16:13 1
1

1591: 2022/11/22 16:44
1590
病院行く前の人の質問が例に出てるね

1592: 2022/11/22 16:44
1589
私もそう思う。別にダラダラ行かずに居座ったりしたわけじゃないし

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】