-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 73

515件ヒット!
1 22/09/21 14:19 ID:xc6
家賃と月給の話、光熱費、金関係、彼氏の話題は荒れるので禁止。ニートも学生も風俗業も水商売も禁止。コロナの話は関連スレへ。現在一人暮らししてるバンギャの為の雑談スレです。荒らしへの反応禁止!仲良くしてね
前スレ(2ch2スレ)

6 22/09/21 19:25
オレンジいいね!私は10月になったら愛媛のみかん箱買い予約する予定
9 22/09/21 20:48
1人で食べ切れるの?
16 22/09/22 13:18
15
前スレに出てたから遡ろう

18 22/09/22 16:11
17
地域による

24 22/09/22 23:25
21
60cmの正方形のとか丸いのとかあるよ

38 22/09/23 18:02
私は育てる自信ないから毎週月曜日に花屋さんで好きな花1本買って飾ってる
42 22/09/23 23:25
菊も1本だとかわいいよ
51 22/09/25 11:12
49
都心だけど10日前位からある

76 22/09/26 20:18
71
ありがとう!

90 22/09/27 17:53
87
🦍🦍🦍

92 22/09/27 20:47
91
いつも売ってない?

93 22/09/27 20:59
91
売ってるけど細いし高いよ

95 22/09/27 21:46
秋刀魚ここ数年ずっと高いよね100円以下じゃなきゃ買う気しない
102 22/09/28 07:40
101
安いね

103 22/09/28 12:56
100
餌が少ないぎょくれぎょ

104 22/09/28 13:39
101
そんな自販機あるんだね

109 22/09/28 14:36
106
そうだね恋しい

110 22/09/28 14:36
107
買っちまおう

111 22/09/28 14:36
108
体には良くないよねしんどい

112 22/09/28 14:38
95
100円以下で売ってるの見たことない

114 22/09/28 16:06
113
えーいいな

134 22/09/29 18:54
128
一人5円10円ばら撒かれてもなあとりあえず生活保護の外人強制送還してほしい

135 22/09/29 19:56
133
ごめん私かもしれない

136 22/09/29 19:56
135
わけたまえ

137 22/09/29 21:21
135
夜にベーコン焼いてなにつくるんだ。ペペロンか

141 22/09/30 01:39
140
ひゃーなんでも値上げだ。サラダ油は買ってこよう

142 22/09/30 07:58
私もいつもOKストアでシルコットのコットン買ってるけど165円から何十円か値上げするから1年分買ってきた
143 22/09/30 11:13
1年分!置く場所あるの羨ましい
144 22/09/30 12:00
143
クローゼットに無理やり押し込んだよ

154 22/09/30 20:50
153
わかる私は水炊き作った健康的で安上がり

157 22/09/30 22:05
情弱すぎて何が値上がりするのか把握できないまま10月を迎えてしまう
158 22/09/30 22:11
157
わかる。でもひとつで見たら何十円だし別にいいかなとも思う

160 22/09/30 22:30
156
豆腐

169 22/10/01 10:34
162
163
見る感じだと美味しいのかって思ったけどレシピ不味いとか?名前聞いた事あるくらいで料理全然知らないけど嫌いって人たまに見る

184 22/10/01 18:42
うんこしたら今年1番のくささ
185 22/10/01 19:02
184
マックでも食べた?

186 22/10/01 19:23
185
昨日食べてない。餃子にガーリックライスが原因か

192 22/10/01 20:17
191
ちんこの皮むきできれば大丈夫

199 22/10/01 22:51
191
チューブとはぜんぜん違うから世界変わるよ!でも香りが強いからお弁当とかにはチューブ使った方がいいよ芽はとるんだよ

201 22/10/02 00:00
191
ググればいろんな裏技あるよ

216 22/10/02 19:41
215
ないから泣いて治すよ

220 22/10/02 22:37
216
冷やすのもいいよ保冷剤とかで大丈夫?

221 22/10/02 22:38
219
いいね私は天麩羅盛りが半額だったから抹茶塩で食べた

230 22/10/02 23:50
227
されてる気がする。玉ねぎ1玉180円だし茄子は一袋500円するから絶対高いだろこれと思いながら買ってる。ネットスーパー使えばいいんだろうけど仕事の予定結構変わるから受け取り難い

253 22/10/04 08:52
人生で1度もうずら自分で調理したことない
272 22/10/04 21:26
271
私はスプーンでぺちぺち叩いて空気入れる

273 22/10/04 21:37
271
うん柔らかすぎたり叩くの強すぎたりしてたまに卵折れる

282 22/10/04 23:11
2週間に1回はスンドゥブチゲ作って3日かけて食べ切る行為をしてる
285 22/10/05 00:07
265
在宅仕事ならいいけど一人暮らしで犬飼うと虐待扱いされるよ。犬は1匹で放置よくない

292 22/10/05 16:16
291
例えばどの野菜よく腐らせる?

294 22/10/05 17:16
291
わかる作り置き忘れてしまったりするから下味冷凍に切り替える

315 22/10/05 22:24
314
でも何回も買い物に行くの面倒でたくさん買っちゃう

316 22/10/05 22:26
315
ストレスも発散できるしねしかし無駄に捨てるものがでてくるんだよね

318 22/10/05 23:14
317
食べられないゴミいつまで持ってるの

319 22/10/05 23:15
317
次の燃えるゴミの日までに捨てよう

321 22/10/05 23:57
312
322 22/10/05 23:58
312
ミスったごめん

342 22/10/06 17:41
341
寒いスレにエアコンつけたって書いた後見たからびっくりしたwなかま

352 22/10/06 20:23
351
なんて?

354 22/10/06 20:39
オートロック内1階にソープの子の名刺落ちてたw
373 22/10/07 15:00
371
魚屋もだけど専門店は穴場だよね

387 22/10/08 13:56
三つ葉が100円だったけど3束のやつしかなくて消費できる気がしない
394 22/10/08 16:32
391
そうまさにそうなんだよね。IKEAのソファめっちゃ見てる最近

412 22/10/09 11:05
411
本州

416 22/10/09 16:54
415
私も悩むけど暑すぎるの嫌いだから今年は変えないで冬を越したい

421 22/10/09 18:19
419
電気毛布

424 22/10/09 18:40
419
暖かく眠れるのは電気毛布だけど布団乾燥機は便利

433 22/10/09 22:19
431
布団入る前に入れといてあとは予熱にしないと低温やけどするよ

434 22/10/09 22:56

483 22/10/13 03:44
私も年1,2回しか会わないからきっとあなたの気持ち分かるようになる日が来るなあ
500 22/10/14 01:11
モコパジャマ上下で1000円だった
503 22/10/14 03:17
501
上野のアブアブ!

513 22/10/14 19:13
511
おいしそう

524 22/10/15 05:33
512
行きたいけど遠い

527 22/10/15 07:15
冷食なら80個でも全然1000円いかなくないw
528 22/10/15 07:53
夜スーパー行くと10個入り100円のが割引されてる
542 22/10/15 21:19
17時にご飯食べてるんだけど賞味期限ギリギリの豚肉がたくさんあるどうしよう。調理して冷蔵庫入れとけば明日も食べれるかな
543 22/10/15 21:25
部屋いつも綺麗な人尊敬する労働賃金で言ったら月13万円の価値だよ
552 22/10/15 22:35
549
私も大丈夫そうと思って1口食べてやめたんだけど見事に1口のみで腸内環境悪くなったやめといた方がいい

576 22/10/16 18:20
1人暮らしになってからご飯食べるの面倒臭くてプロテインを豆乳で割って終わりな事よくある。7kg痩せた
619 22/10/18 06:12
617
煮沸消毒とかしたら臭いは取れる

622 22/10/18 06:55
タオルは年に何回か鍋で煮沸してるけどもう10年以上使ってる
674 22/10/20 18:28
671
マジで?最初の3日くらいでエコモードのオンオフ切り替え面倒になってお湯いつでも出るモードにしてるけどサーバー持ってなかった時と比べてもほぼ変わらないわ。会社とかサーバーによるのかな

684 22/10/21 00:43
1
696 22/10/21 21:11
ご飯はまとめて作って冷凍して無くなるまでずっとそれ食べる。1日1食だから10日くらい同じ物食べてる
705 22/10/23 02:28
お肉3パック1000円買ってきた
713 22/10/23 10:45
710
そういうのも荒らしてると思うよ

716 22/10/23 12:12
スレ違い指摘されて逆ギレはよくない。1読め
717 22/10/23 14:10
711
工具って何がどのくらいあるの?

718 22/10/23 15:41
711
通販で軽い組み立てとかある時用にドライバーだけ持ってる。DIYするなら持ってて良いかもだけどそうじゃないなら実家に置いて来るか捨てて良いと思う

722 ◆719判定:○ 22/10/23 17:38
720
721
ありがとう!普通のごみで捨てます

740 22/10/25 12:44
10年前のちゃんちゃんこ捨てて着る毛布にしようかな
751 22/10/25 20:22
748
鍋を作ろうとするんじゃなくて残り物を鍋にしようとすれば1日で済むこと多いかも

764 22/10/26 19:19
761
水入れる前に日本酒か白ワイン入れてコンソメと塩気持ち多めで炊き上がったらバター入れて混ぜると美味しい。水は2合なら1.7くらいが丁度いいと思う

772 22/10/27 20:12
771
噛まないで飲む場合は優しくない

802 22/10/30 16:35
5束が1食分
808 22/10/31 14:48
それ自炊しかないよ日本は添加物まみれ🍪🍪🍪
809 22/10/31 15:06
808
そういうのは別に気にしないんだけどね。まあ食事と運動だよねぇ🍫🍩🍭

810 22/10/31 16:37
夜しょうが焼きつくる。楽しみ🍬🍬🍭
811 22/10/31 19:48
生姜焼きいいな肉食べたいけど買い忘れたから今日は冷凍餃子焼く👻🍫🍬
812 22/10/31 20:18
誕生日クーポンで昼と夜でデザート食べてきた!こんな美味いものが100円で食べられるの最高👻🍪🍬
813 22/10/31 20:23
今日はタコさん定食を食べました。美味しかったです🎃🍭🍬
814 22/10/31 20:36
812
おめ🍫🍬👻

815 22/10/31 20:48
なんかがちゃついてると思ったら今日ハロウィンか縁なさすぎて実感なかった🍫🍩🍬
816 22/10/31 22:06
半額になってる魚3パック買って明日食べるやつ以外全部冷凍したった。これでしばらくは朝ごはんに困らない👻🍩🍪
817 22/10/31 22:51
ハロウィン縁が無さすぎる👻🍪👻
818 22/10/31 22:52
ハロウィンたしかに縁ないけど今布団コスしてる🍪🍭🍭
819 22/10/31 23:03
ニートコスしてる🍪🍪🎃
820 22/10/31 23:05
真人間コスしてるアル中です外ではキリッとしてる🎃🍩🍫
821 22/11/01 02:02
813
お刺身?タコ高いからいいな

854 22/11/04 08:57
851
タコさん定食は大当たり

875 22/11/05 16:56
871
あるある

892 22/11/06 17:47
891
乗り物の名前だったのか!歌ってるのワロタ

905 22/11/07 20:51
901
保存の仕方にもよるけど生肉をそのまま冷凍して時間経つと変な風になっちゃうよ

912 22/11/08 12:15
910
パン粉もたまごも入れた

911
焼いてる時から分裂

920 22/11/09 10:10
家事全然してないのを変えたくて、1ヶ月で習慣になるみたいな情報見て1ヶ月だけとりあえずがんばろう!とやってたんだけど期間過ぎた瞬間もう嫌!!ってなって結局変わらなかった
921 22/11/09 10:46
919
百均の焼肉用の網買えば簡単よ

936 22/11/09 20:48
お求めやすい価格だけど香りが芳醇な紅茶バック見つけたダージリン香りで1日の疲れ飛ぶ
953 22/11/10 22:38
引き出し付きのデスクを買いたいんだけど女1人なら組み立て大変かな?彼氏もいないしこういう時頼れる男がいない
960 22/11/11 16:06
1が読めない馬鹿がいつもいる
984 22/11/14 00:43
一人焼肉したい1K住みなんだけどキッチンが激狭でホットプレート置く場所なくて布団やカーテンを犠牲にすべきか迷ってる
989 22/11/14 15:17
984
キッチンで1人焼肉するならフライパンでよくない?

995 22/11/14 17:17
ハム🐹
1004 22/11/16 06:01
1003
もう雪降る

1012 22/11/16 13:30
1011
私も最初はそうだったけどちょっとずつやってみて家事の楽しみ方を見つけていけたよ。

1017 22/11/16 18:39
1011
引越し後1ヶ月は頑張れるのにそれ以降ほぼしないの繰り返してる習慣になるかは結局本人の気質次第

1020 22/11/16 19:17
1019
朝に頑張って作っておいて良かったね!

1022 22/11/16 19:43
1021
おでんはたしかに作る勇気なかなか湧かないよね

1029 22/11/17 09:07
1023
取り敢えず生のまま切って冷凍しておこう

1031 22/11/17 11:50
1030
いいね。生トマトでやったら水無しで作れそう

1036 22/11/17 20:21
1035
水道代って2ヶ月に1回じゃない?

1051 22/11/18 19:19
1050
お疲れ様

1052 22/11/18 19:46
1051
ありがとう優しい

1055 22/11/18 20:23
ほうれん草は切りにくいから一旦袋のまま冷凍してやる気が出たら一口台に切る方法が1番楽
1057 22/11/18 21:57
1056
洗うよもちろん

1060 22/11/19 01:59
1059
分かる

1062 22/11/19 14:33
1061
それはそれでお金持ちそうで羨ましい

1070 22/11/19 23:02
1068
カロリーメイトで生きてる私からしたら十分すごい

1076 22/11/20 10:55
1067
きちんとしてて偉い

1077 22/11/20 12:23
1075
私も。一人暮らしになってからめちゃくちゃ痩せた

1078 22/11/20 12:45
卵1つ落として割れた
1081 22/11/20 16:27
1080
早いね

1082 22/11/20 17:07
1081
一回落としちゃったからだと思う。ものは大切に扱わなきゃだめだね

1083 22/11/20 17:09
薬局のポイントで交換したやつだけど10年以上もってるわ
1085 22/11/20 18:25
バナナ入りクレープ100円引きだから買ってきた
1088 22/11/21 00:07
3食自炊だと1食ごとに洗い物する?溜めてから洗う?
1089 22/11/21 02:26
1086
偉いやったね

1090 22/11/21 02:26
1088
最後にまとめて

1091 22/11/21 09:54
1088
貯める

1092 22/11/21 09:55
1088
基本はまとめてやるけど夜やばそうな感じなら夜ご飯の準備中に片す

1093 22/11/21 09:56
1088
めんどくさくなっちゃうから1食ごとにむりやりやる気出して洗ってる

1095 22/11/21 11:17
1094
くら寿司みたいにあなたのキッチンまでお皿送り込みたいわ

1097 22/11/21 11:41
時給きゅうり1本の?
1098 22/11/21 12:05
1097
そう泣きながら

1099 22/11/21 12:39
1094
やってくりー

1100 22/11/21 13:03
(•Ӫ•)
1102 22/11/21 15:43
1100
仕事ですよ働いてください

1107 22/11/22 15:49
1105
お大事にね

1108 22/11/22 16:35
1106
私も気になってるけどうち来客用の駐車スペース無いから悩んでる

1109 22/11/22 16:51
1105
休めるときにとことん休も

1110 22/11/22 16:58
1108
そんなんこっちが気にしなきゃいけないの?会社持ちでコインパーキング停めるでしょ

1111 22/11/22 17:06
1106
いいね私も気になってる。ただ業者さんを入れるのも恥ずかしいような汚さだから躊躇ってる

1112 22/11/22 17:38
1107
1109
ありがとうね

1113 22/11/22 17:59
1111
相手は慣れてるから平気だよ

1114 22/11/22 18:56
1110
駐車代も客持ちだよ

1115 22/11/22 18:57
1113
トイレとか水回りももうやばくて家主も使いたくないレベルでさ。断られたりしないのかな調べてみるね

1119 22/11/23 18:37
1人暮らしでテレワークだからほぼ引きこもりになってる。買い物行くの面倒で食べないから痩せた
1127 22/11/24 13:40
1120
テレワークでデブれる人はマメなんだと思うよ。買い物に行くのもネットで頼むのも面倒くさ過ぎて食べなくなったし

1130 22/11/24 18:53
1123
自分の家のドア鍵かかってるか確認する時結構音するから隣の家の音だったのかも

1131 22/11/24 19:41
1129
追跡見て近づいてきたら折りたたみ椅子出しとけばいいのに

1132 22/11/24 19:50
1129
Uberの受け取り用?のカゴとか入れ物用意すればよかったのに。それでも嫌なは仕方ないけど

1138 22/11/25 03:45
1131
1132
わざわざ椅子やカゴとか買うの面倒じゃない?それにオートロックだから声で性別はバレる

1149 22/11/25 12:35
1147
するよやめた方がいい

1150 22/11/25 12:59
1148
うちは靴下が何故か増える

1151 22/11/25 13:07
1150
何なんだろうねw

1152 22/11/25 13:19
1146
洗剤とか何かが缶に付いて腐食したのかも

1153 22/11/25 14:22
1147
半年もしないうちに片側だけ見事に色褪せるよ

1154 22/11/25 15:10
1149
1153
やっぱりそうだよね、今日はもう時間ないからそのままだけどまた明日動かしていい位置見つけるよ。ありがとう

1157 22/11/25 15:58
1155
炊飯器の中に乾涸びた数ヶ月前の米ある私には勝てない。運良く虫は湧いてないから余計に片付ける気がしない

1158 22/11/25 17:23
1157
別だけどちょっとわかる

1159 22/11/25 17:39
1157
わかる私それで鍋と炊飯器封印してる

1162 22/11/25 18:41
1159
鍋はやばそう私より上がいたわ

1166 22/11/25 19:30
1154
少しの間なら100均とかでハンガーラックカバー買ってきて掛けてたら大丈夫じゃないかな

1167 22/11/25 21:39
1166
ずっと置いときたいって書いてるじゃん

1168 22/11/26 00:32
1154
面倒だけど裏返しにして掛ければそんなに日焼けしないかも

1170 22/11/26 13:53
1168
裏返しても端っこは焼けるよ

1171 22/11/26 14:48
1169
お疲れ様

1173 22/11/26 17:30
1172
いい」

1175 22/11/26 18:40
1174
ありがとうw

1176 22/11/26 23:13
1172
どこのメーカー?

1178 22/11/27 06:31
1176
ツインバード?ってところだった

1180 22/11/27 09:24
1178
ありがとう!候補に入れてみるね

1181 22/11/27 09:50
1177
朝から頑張ってて偉いね、お疲れ様!

1182 22/11/27 10:02
1181
嬉しいありがとう!

1184 22/11/27 12:04
1183
便利らしいけど洗浄とか大変そう

1185 22/11/27 12:38
1183
昨日使ったけどやっぱり手でみじん切りなんてもう戻れないかも

1186 22/11/27 12:39
1185
時短になるし楽だよね

1187 22/11/27 12:50
1184
300円のパチモン使ってるけど洗うの大変じゃないよ

1188 22/11/27 12:52
1186
あんな作業もう無理だ

1192 22/11/27 18:54
1180
亀でごめん。今Amazonで2980だったしおすすめ!

1193 22/11/27 19:17
1189
キャンドゥの300円の使ってるけど十分だよ

1196 22/11/27 21:41
1193
ありがとう、3coinあたりみてみる

1197 22/11/27 21:43
1195
そうだよね。米買って炊飯器の方がずっと節約になるもんね

1198 22/11/27 21:45
1197
毎日お米食べる人なら炊飯器買ったほうがいい

1200 22/11/28 05:26
300均で買ったレンチンで御飯炊けるカップ使ってるけど意外といけるし100均で御飯が炊ける袋も売ってる
1201 22/11/28 06:23
1197
節約でパンやめて毎日ご飯だから炊飯器必須だ

1203 22/11/28 10:18
1202
私も5キロ買うけど2ヶ月くらいでなくなるしもうちょい早くなくなる時もあるよ

1204 22/11/28 16:13
私はおにぎり2個分と朝ごはんでマイナ2号炊いてるから5キロあっという間になくなっちゃうな。10から買った方が安いのはわかるけど重いし置く場所がない
1206 22/11/28 17:24
1201
パンの方が安くつかない?食パンしか買わないだけだけどバタートーストあれば他にいらないわ

1208 22/11/28 18:15
1206
ジャムが好きだからジャム代高くつく

1213 22/11/28 19:09
1212
たまスープ?

1214 22/11/28 19:10
1213
ごを忘れてるぞ

1218 22/11/28 19:13
1217
強く生きて

1219 22/11/28 19:16
1218
クイックルワイパーにガムテープ巻いてくっつけて取ろうと思ったけど用意までしてそのあと勇気がでない

1225 22/11/28 23:12
1224
お疲れ様〜頑張ったね、よしよし

1226 22/11/28 23:13
1225
うっうっありがとう優しいね

1230 22/11/29 10:26
1229
どこが壊れたかによるしあんまり髪の長さ関係ないと思う

1237 22/11/29 15:16
1236
ついてるけどカビないよそもそもカビって掃除機かけないからなるかけてればカビないからマメに掃除機すれば大丈夫

1239 22/11/29 16:12
1229
それより長いが5年は使ってる

1240 22/11/29 16:14
1237
掃除機よりマメに開け閉めするなり除湿剤入れた方がよくね?押し入れとかも締め切ってたら駄目だし

1241 22/11/29 17:27
1236
前のベッドも今のも使ってるよ。カビたことない。年に数回除湿剤入れてる

1242 ◆1236判定:○ 22/11/29 18:09
ありがとう。今ロフトベッド使ってるんだけど上がり降りめんどくさくなってきたから引っ越しのタイミングで買い替え検討してるんだ参考にするね
1247 22/11/30 14:45
1244
私も

1248 22/11/30 15:21
1246
おつかれ

1249 22/11/30 15:33
1246
美味しいもん食べよう

1251 22/11/30 19:00
1248
1249
ありがとう!

1252 22/11/30 19:00
1250
私はおでん作る

1255 22/11/30 22:46
100ロー行ったらお買い得すぎて長居した
1256 22/11/30 22:57
最近スーパーの卵高いから100ローの6個108円のばっかり買ってる
1265 22/12/01 13:37
1264
断然良いよ完全なる全品送料無料でポイント還元でアマゾンよりほぼ全品ほんの少し安く設定されてるただアマゾンより品揃えは少ないけど信頼性高いな品物だけあるそのぶん返品は面倒い

1267 22/12/01 13:54
1265
ありがとうヨドバシ使ってみたい

1268 22/12/01 14:02
1267
使いやすいよ100円でも送料無料だし

1270 22/12/01 18:01
1269
よく頑張った!お疲れ様!

1272 22/12/01 18:55
1271
壁とか床からも臭うよ

1273 22/12/01 19:08
1270
ありがとう!

1276 22/12/01 20:39
水道メーター交換します。不在でもいい。1件3分って張り紙してた
1277 22/12/01 20:45
1271
かんたんまるとかの排水管の錠剤使ってみて

1281 22/12/01 21:36
ブラックフライデーAmazonでダヴのコンディショナー2キロ1000円になってて更にユニリーバ500円返金キャンペーンしてたからほくほく
1286 22/12/01 22:56
1285
そんなものはしない!汚いまま新年を迎える

1287 22/12/01 23:07
1285
掃除頑張るのなんて引っ越し直前くらい

1288 22/12/02 00:46
1285
もう少しづつやってる

1289 22/12/02 07:24
1285
いつもわざわざ年末掃除しない

1291 22/12/02 09:01
1290
私もそれ警戒して耳栓して寝たわ

1292 22/12/02 09:05
1291
持ってる耳栓全然効果なかった。良い耳栓教えて欲しいわw

1295 22/12/02 14:03
1290
爆音でお経を長そう

1299 22/12/02 15:19
1293
いくら上がったか聞くのはこのスレ的にダメか

1302 22/12/02 17:13
1Kで単身用なのにとなりの男同棲してるっぽい。よく女見るし部屋の前通るとご飯作ってる料理の匂いする事ほとんどだし半同棲でもない気がする
1304 22/12/02 18:27
1303
この証言だけで同棲だって決めつけていいか躊躇うんだよね。話し声とかうるさい訳ではないんだけど、単身用なのにって言うのがもやってる

1306 22/12/02 18:31
妬みでもなんでもなく1Kとかプライバシーも何もない激狭なとこによく2人で住めるなって思っちゃう
1307 22/12/02 18:44
1306
わかる

1309 ◆1304判定:○ 22/12/02 19:05
しょっちゅうご飯作りに来てるって言われたらそれまでだよね。ほんとよく狭い1Kに大人2人いられるなって思うよ。多分2人とも30歳くらいだし
1311 22/12/02 19:17
昔6畳1Rに住んでた時隣も同じ間取りなのにカップルで住んでたな。毎日夜中までうるさいし喘ぎ声聞こえるからめちゃくちゃ壁ドンした
1312 22/12/02 19:35
1308
何付けるの?

1313 22/12/02 19:55
1312
丼にする

1314 22/12/02 19:59
1310
だいぶ昔地方にいた時引っ越しで使った事あるよ

1316 22/12/02 20:20
1310
赤帽おじいちゃんドライバー多いから重量物断られることあるって聞いた

1320 22/12/02 21:32
1319
振動がすごいしてならない状態ギターとかの音も聞こえるとかある

1321 22/12/02 21:33
1320
寝れない状態

1324 22/12/02 22:09
1322
通報しな

1327 22/12/02 23:10
1326
あるある

1329 22/12/03 00:18
1326
耐震の為だから問題ない

1332 22/12/03 02:59
1324
今すごい電波で攻撃されまくってるわ

1333 22/12/03 02:59
1331
お前と違うから

1338 22/12/03 06:09
1336
同棲してるって人は書き込みしてなくない?1人暮らし用の物件に同棲ぽい人がいるって書いてあるだけで

1342 22/12/03 10:15
1338
いやずっと一緒に住んでるから

1343 22/12/03 10:16
1336
管理会社には同棲のこと言ったの?

1361 22/12/03 10:33
1360
加害者うるせ

1367 22/12/03 10:38
明日雨らしいから今日中に洗濯しないとだけど起き上がれなくてゲームしてたら1時間経った
1368 22/12/03 13:57
ここ1の荒れるから守ってたら欲しい情報なんて皆無だろうな
1371 22/12/03 20:35
1370
これだけと言うけどそれちゃんと作って食べてるだけでも凄い

1373 22/12/03 22:14
1369
本当にね他でやれ

1376 22/12/03 23:28
1370
麦ご飯いいよね。私はもち麦と押し麦と白米ブレンドして食べてる

1379 22/12/03 23:45
1375
やりたくなった!ありがとう

1389 22/12/04 14:21
1388
完璧だなうちもエアコン加湿器電気毛布電気カーペット駆使してる

1390 22/12/04 14:53 ID:O6w
電気代の値上がりが怖くて寝起きから1時間位と仕事帰ってきてからの1時間位しかエアコンつけてない。休みの日はなんか食べる時は厚着して他の時は基本ベッドの中でぬくぬくしている
1394 22/12/04 14:56
1392
カイロ無くなるの思い出した!今日買うわありがとう

1395 22/12/04 14:57
1394
最も有効なのは背中上部低温やけどきをつけて

1398 22/12/04 15:04
1397
同じく

1399 22/12/04 15:20
1395
お腹じゃないんだね。教えてくれてありがとう!

1403 22/12/04 17:11
1396
どこなの?私北海道なんだけど地元は基本家の中超あったかいからガンガン暖房付けてる。夏も暑いの耐えられないからガンガン冷房入れてるけどw

1404 22/12/04 17:12
1397
都心は都下や近隣の関東より暑さも寒さも緩い気がする

1407 22/12/04 17:26
1406
全然状況がわからない

1408 22/12/04 17:27
1403
私も地元は北海道だよ。北海道は家の作り自体断熱材とかで関東よりあたたかくなるようつくられてるからね

1409 22/12/04 17:28
ものすごく丁寧に小さなこともこまめに処理する人ならともかく、都内なら家賃ケチるより10万以上の物件住んだ方が結果ストレスも出費も少なく済むんだよね
1410 22/12/04 17:30
1408
でもそれを超える気温と乾燥、最近少なくなったけど積雪じゃない?実家とかもう9月くらいからちょっと寒いと石油ストーブ焚いてる

1411 22/12/04 17:37
1410
私の地元は雪少ないけど気温低いところなんだ。家出たのだいぶ昔だけどおばあちゃんに電話すると8月後半はもうストーブつけてるって言ってたな

1412 22/12/04 18:00
普通のサラダ油1リットル450円の
1418 22/12/04 22:21
1417
うん

1420 22/12/04 23:02
1416
尿素クリームつけてみて

1425 22/12/05 06:33
親にどのくらいの頻度で連絡してる?実家いた時は早く家出て自立してねみたいに言ってたのに最近最低でも2週間に1回は連絡してねって言われるんだけど
1426 22/12/05 06:53
1425
実家出て何年も経つけど誕生日にLINEくるくらいだよ

1427 22/12/05 10:47
1425
安否確認くらいはした方がいいと思うでも苦痛?

1428 22/12/05 11:03
1425
3ヶ月に一度くらい

1429 22/12/05 11:31
1425
自分からはしないや

1430 22/12/05 11:43
1425
週二回。しかも長電話

1433 22/12/05 14:49
1431
上手にノーと言えるスキルをつけるしかないね

1439 22/12/05 23:15
1438
場所取っても良いならウォーターサーバーおすすめ。お湯も出るし

1440 22/12/05 23:18
23区内南部、最寄駅まで5分、18畳ぐらいの1K、家賃光熱費ネット代込みで15万って妥当?
1442 22/12/05 23:35
1438
浄水器の方が私は好き

1443 22/12/05 23:35
1440
いいえ

1444 22/12/05 23:36
1440
スーモとか見た方がいいよ

1449 22/12/06 00:47
1447
良識ある隣人で良かったね

1452 22/12/06 11:42
1451
楽天でコタツ買おうか悩んでたから買ってみる

1454 22/12/06 14:05
1452
スーパーセール期間中だし良いのみつかるといいね

1456 22/12/06 15:43
1455
なかま

1459 22/12/06 17:39
最近は100均一のお盆何枚か買ってその上に置くようにしてる。プラのお盆なら洗いやすいし便利だよ
1461 22/12/06 17:45
1460
百均にレンジ掃除するやつ売ってるよ

1462 22/12/06 17:58
1461
なんと!今から探してくる!

1464 22/12/06 18:15
1463
メラミンボールでもダメ?

1466 22/12/06 19:54
1465
キレよう怒鳴るんだ

1467 22/12/06 20:10
1465
手羽元で作っても美味しいよ

1470 22/12/06 21:23
1469
それが売り切れてたんじゃない?

1471 22/12/06 21:26
1470
唐揚げ用だけって書いてるから唐揚げ用って書いてる肉がないって言ってるんだと思った

1474 22/12/06 23:41
モコモコパジャマは3日に1回しか洗わない
1477 22/12/07 07:49
1475
20

1481 22/12/07 13:19
1475
18

1483 22/12/07 16:13
1475
31

1485 22/12/07 17:58
1482
おいしかった?

1487 22/12/07 18:15
1486
数日しか日持ちしなくない?

1490 22/12/07 19:25
1489
卵黄入ってるから一部じゃりってしそう

1496 22/12/08 03:45
1485
まぁまぁ

1497 22/12/08 06:13
餅専用の15%オフクーポンで餅1キロ買おうと思ってるけど賞味期限正月まで大丈夫かな
1500 22/12/08 08:14
1498
餅冷凍出来るよ

1501 22/12/08 08:16
1500
ごめん冷凍庫無い

1504 22/12/08 12:03
お餅って1年くらい持たなかったっけ?
1505 22/12/08 12:50
1497
あなたがどの位のペースで食べるのかが分からないけど、消費期限ではなく賞味期限ならその日が過ぎても暫くは食べられるよ

1510 22/12/08 14:09
餅1キロ余裕じゃない?1日二切れ食べれば10日くらいで食べきれる。賞味期限正月までなら全然大丈夫
1517 ◆1516判定:○ 22/12/08 17:40
クッキーの缶に保存してる
1518 22/12/08 22:57
1517
なるほど参考なった

1519 22/12/08 22:58
1516
個包装の餅カビてたことある

1521 22/12/08 23:24
1520
お風呂沸かす時は39でシャワーだけの時は41

1523 22/12/08 23:52
1520
39度にしてる

1529 22/12/09 06:21
1521
1523
ありがとう39にしてみる

1532 22/12/09 08:38
1505
そうかありがとう。ヤバそうだったら冷凍するわ
1508
ネットじゃなくて普通に店舗で買う

1533 22/12/09 11:10
1531
クイックルワイパー

1536 22/12/09 15:45
1534
あんだけ前から言ってたのになんでギリギリに作るんだろうね

1541 22/12/09 18:56
1540
ありがとう。おでん食べたくなってきた

1545 22/12/09 20:11
1544
いいね

1550 22/12/10 08:43
1548
さすがにスーツとコートは出したけどそれ以外夏服秋服のままだわ。テレワークだから家から出ないし暖房つけっ放しだから寒くない

1554 22/12/10 17:24
1552
夏終わりに布団のクリーニング出してるしシーツはマメに変えてるよ

1555 22/12/10 18:37
1548
衣替えするほど服収納するところない

1559 22/12/10 19:07
エアコン18度だけどつけっぱなしにしてる。つけたら消したりだと電気代怖い
1560 22/12/10 19:23
マンション古いからか22度設定にしても室温18度とかにしかならない
1562 22/12/10 20:30
1560
カーテン工夫してサーキュレーター使ってみたら

1563 22/12/10 20:41
1560
22度って低すぎるだろw

1564 22/12/10 20:47
うち14度でワンシーズン付けっぱなしで局所暖房併用で寒さ凌いでる
1565 22/12/10 20:48
うちは31度都心
1566 22/12/10 22:48
1560
そもそもエアコンは設定温度に達しないものだよ

1567 22/12/10 22:49
30度設定にしても18度くらいまでしか室温上がらなかった時エアコン室外機の部品が劣化してた
1575 22/12/11 09:11
1574
わかる

1577 22/12/11 14:30
1食150円くらいならチルドのインスタント麺のが美味しいよね家でしか食べれないけど
1582 22/12/11 17:16
1581
わかふ

1584 22/12/11 17:41
100均の米とぐの使えば冷たくないし夏でも手が汚れないよ
1586 22/12/11 18:36
1583
大丈夫ふっくらするし

1591 22/12/11 20:09
1回さっと流すくらいはしてる
1598 22/12/11 21:26
1597
偉いお疲れ様良い年迎えられるね

1599 22/12/11 22:12
1597
ありがとう!通勤用のスニーカーも洗ったけどそっちは買い替えて新年迎えようかと思ったよ!

1600 22/12/11 22:18
1594
先週間違って買ったけど普通に不味いわ。炊飯器の無洗米モードで炊いてもね

1605 22/12/12 00:58
1604
温かいスープでも飲んでね

1606 22/12/12 00:58
1605
いいねありがとう!

1607 22/12/12 02:22
1600
品種が良くなかったんじゃないの。それか水多めに入れてみるとか

1609 22/12/12 16:02
1607
水の調整は最初にやってるよ。品種はいつも買ってるこしひかりだし値段も高めの米だから無洗米かどうかの問題。買い直したけどやっぱり無洗米じゃない方が美味しい

1624 22/12/13 00:45
1622
引っ越し決める時は洗面台なくてといいと思ったの?

1625 22/12/13 00:47
1624
立地で選んだから仕方ないかなって

1626 22/12/13 02:22
1621
いくらだった?

1628 22/12/13 07:54
1623
それな海外は量り売りが普通

1629 22/12/13 07:54
1627
かなり太るよ

1633 22/12/13 08:51
1627
パン屋に行く方がいいかも

1637 22/12/13 15:16
1636
一人暮らし始めて最初の頃買ったけど掃除の時いちいちこたつ布団避けるの面倒ですぐ使わなくなって処分した

1639 22/12/13 18:30
1637
レスありがとう確かに掃除にかかる時邪魔そう

1642 22/12/13 20:00
家電をいくつか新調した1人暮らしは大変だ
1643 22/12/13 20:19
1627
持ってるけど生地から1次発酵までで焼くのはオーブンだわ

1645 22/12/13 20:57
1644
そんなこと言ってたらキリないから壊れてからでいいとおもうよ。エアコンってことは雪国じゃないだろうし最悪暖房はなくても死なない。冷房はないと死ぬことあるけど

1646 22/12/13 21:13
1645
ありがとう。暑いのより寒いのが苦手だから迷ってたんだけどちょっと安心した

1648 22/12/14 12:17
1647
そう言うことじゃないよね。Twitterとかでそう言うのツイートしたら怪しい副業垢からDMきまくるのと同じで

1651 22/12/14 17:04
実家太いけど働いてるよ。転職期間3ヶ月ニートしてた事もあるけど1週間で飽きる
1659 22/12/14 23:08
1657
麻婆春雨

1661 22/12/14 23:54
1657
アンナマンマっていう瓶のパスタソースまじおいしいよご飯にチーズとかけてドリアにもできる

1662 22/12/15 20:25
1654
羨ましくて死ぬ

1665 22/12/15 21:08
1663
1664
羨ましい

1670 22/12/15 22:39
1668
きりたんぽは家で作った方が美味しい

1671 22/12/15 23:44
1670
家でつくるのか不器用だから崩れそうだな

1677 22/12/16 15:17
1676
所得税?

1680 22/12/16 15:40
1678
072

1684 22/12/16 17:02
1676
国保社保?高いよね

1686 22/12/16 17:17
100円ローソンの小さいおせちの具助かる
1687 22/12/16 18:05
1686
好きなものだけ選べるから良いよね

1688 22/12/16 18:32
1683
自分もスプラだ。ここ1ヶ月仕事とスプラの記憶しかない。テレワークだから月に5日くらいしか外出ない引きこもりだし

1690 22/12/16 19:38
1687
それな栗きんとん独り占めできる幸せ

1695 22/12/17 00:14
1694
それは正解何なの仮歯のうざさ

1699 22/12/17 08:11
1691
ローランドが使ってた?数時間使えなくなる箱買ってそこに入れたら?

1703 22/12/17 17:45
1702
つ加湿器

1704 22/12/17 18:31
1700
暗証番号で開かれるみたいだよ

1708 22/12/17 22:02
1703
猫いて蒸気に戯れつくから置けない。買った事もあるけど危ないからすぐ捨てた

1716 22/12/18 01:39
1715
ハイブリッド式っていうらしい超合金クロビカリ

1718 22/12/18 04:16
1709
お湯沸かせて加湿するタイプが衛生的と電気屋で聞いてそれ買ったんだよ

1723 22/12/18 12:03
1722
下着用ネットみたいなのに長さを違うやつ2組ずつ入れてる

1724 22/12/18 12:08
1722
1組ずつ2つ折りにしてる

1725 22/12/18 13:32
1724
私もこれ

1726 22/12/18 17:04
1721
これが粘着か

1729 22/12/18 20:04
1722
グランが嫌なら洗濯バサミで挟んで引き出ししまうとか

1732 22/12/18 21:43
1731
お疲れ様!

1737 22/12/18 23:52
1732
ありがとう震えながら干せた!

1738 22/12/19 00:30
1737
部屋でピンチ付き物干しにかけてから外に干すといいよ

1741 22/12/19 01:54
1740
臭くなるよ紫外線殺菌の威力ハンパない

1742 22/12/19 06:33
1741
大丈夫だよ。重度の花粉症だから外に干すのがそもそも無理

1757 22/12/19 13:31
1756
いつも部屋干しだから梅雨とか関係ないや

1758 22/12/19 13:32
1757
臭くならない?

1759 22/12/19 13:34
1758
ならないよ

1760 22/12/19 14:03
1756
縦型だけど乾燥機能ついてるやつ

1761 22/12/19 15:04
1754
うちの母親は戻したけど腰悪いから戻しただけだわ。洗濯にこだわりある人はそもそも最初から縦型買わないんじゃない

1762 22/12/19 15:04
1761
ドラム式だった

1769 22/12/20 03:46
1764
白いタオル使ってるけど花王だけタオルが赤くなった

1772 22/12/20 06:06
1771
2個使い面倒だし場所とるからできたら1つで済ませたいんだよね

1773 22/12/20 06:58
1770
臭くなってないなら気にしなくていいじゃん

1774 22/12/20 08:49
1773
自分でくさいと思ったことはないんだけどずっと使ってるから鼻が慣れてそう思うだけなのかもと不安になってしまった

1777 22/12/20 14:35
1776
なんでイメージ悪いの?

1785 22/12/20 19:42
1784
いくら?

1786 22/12/20 21:12
1785
158円

1788 22/12/20 21:19
今普通に100円以下であるよね
1792 22/12/20 23:26
1790
1791
危ない!今変質者多いから気をつけて

1796 22/12/21 03:42
1794
お人好し過ぎる

1802 22/12/21 13:16
1794
このままコロナになって死ねと思うw

1803 22/12/21 15:51
1797
私のところもだ

1805 22/12/21 16:28
1798
同じく北海道だけどそんなに海鮮出てこなかった。いいな

1806 22/12/21 16:59
1801
本当これだけど添加物?やばそう

1807 22/12/21 17:00
1797
オーケー安いよ

1814 22/12/21 18:25
1801
私も惣菜と外食ばっかりだったけどものぐさがレベルアップして今カロリーメイトが主食になったわ

1816 22/12/21 18:46
1813
加湿器は小まめに掃除しないと汚いよ

1819 22/12/21 19:20
1814
髪と爪ボロボロにならない?

1820 22/12/21 19:20
1818
ぐぐろう。多分とげないとおもう

1821 22/12/21 20:15
1816
わかったよ

1822 22/12/21 23:48
1803
しんどいよねお鮭安かったのに

1823 22/12/21 23:48
1807
オーケーは2駅先に行かないとない近所にできないかな

1824 22/12/21 23:48
1814
糖尿になるし老けるよ

1825 22/12/22 00:35
1818
セラミック用の使って研がないとだめになるよ

1827 22/12/22 03:27
1819
1824
むしろ健康になって肌も綺麗になった。少食最強

1831 22/12/22 05:07
1828
だな他人だし

1832 22/12/22 14:48
1829
ジャムにするハムエッグ乗せるとかバリエ増やしても楽しそう

1834 22/12/22 16:59
1829
それに砂糖かけて焼くとおいしいよ

1837 22/12/22 18:59
1832
何食べるか考えるの面倒臭いんだよ

1840 22/12/22 19:27
1839
私も。どうやったら食事に興味湧かなくなるか調べてる

1842 22/12/22 19:32
1840
心に余裕ない社畜になるしか

1843 22/12/22 19:34
1842
心に余裕あるけど食べるの面倒臭いよ。自分の場合は生まれつきだわ

1848 22/12/22 21:02
湯船浸かりたいけど烏の行水だから1人だともったいなくてお湯張れない
1849 22/12/22 21:04
1848
毎日お湯張ってるけどひとり暮らしならそんな変わらないよ。プロパンガスなら話は別だけど

1853 22/12/22 22:12
食べるの好きすぎて一時期食費10万とかだった今はかなり減らした
1854 22/12/22 22:12
1852
まじかよ死んだ

1855 22/12/22 22:16
私前の部屋プロパンで3倍までいかないかなって思ったけどやっぱいってたかも。ひと月1万近かった
1856 22/12/22 22:26
1829
ケチャップ塗ってとろけるスライスチーズのせても美味しいよ

1858 22/12/22 23:07
1857
お風呂はシャワーのみ?

1859 22/12/23 01:17
初めて一人暮らしした時プロパンだったけど夏7000位冬1万位かかったな。家賃その分出して都市ガスにした方がいいよ
1864 22/12/23 10:39
1863
お雑煮

1865 22/12/23 13:03
1864
なるほどありがとう

1866 22/12/23 13:06
1858
週一くらいは湯船にお湯入れてる

1870 22/12/23 14:20
1869
卵焼き以外にも使えるからあってもいいと思う

1871 22/12/23 14:25
1869
いいよ

1883 22/12/23 17:41
1881
えらい

1885 22/12/23 17:42
1883
ありがとう!

1886 22/12/23 17:47
1884
お疲れー!私は明日食べる

1888 22/12/23 17:54
1887
友達と食べるとかは?

1889 22/12/23 18:06
直喰いせず冷蔵庫入れるなら1日くらいなら平気平気
1891 22/12/23 18:35
1890
かんぱーい!

1893 22/12/23 18:37
1892
ないかも稼いでるし

1894 22/12/23 18:38
1892
非モテすぎだから既婚者で単身赴任してるつもりで一人暮らししてるよ

1897 22/12/23 18:39
1895
少なくともしっかりはしてるよねコロナで家賃滞納して実家に帰った人多いし

1898 22/12/23 18:40
1895
確かに。23の貧乏な私はスレチかー噛み合わないよね

1899 22/12/23 18:41
1898
頑張ってるんだからいいじゃないか

1903 22/12/23 18:45
1902
なんだかんだで気軽に捨てられるから100均で調達しがち

1904 22/12/23 18:48
1903
別だが何買ってる?百均ウェットティッシュとかは買ってる

1905 22/12/23 19:00
1904
メラミンボールとか6個入りと8個入りのソフトスポンジとかは特にリピしてる。スプレーボトル、その他色々ほぼ百均で揃えてるよ

1906 22/12/23 19:02
1905
メラミンボール排水溝のであってる?2個入りしかない

1907 22/12/23 19:03
1906
ダイソーのだと親指サイズで16個くらい入ってる

1908 22/12/23 19:04
1907
明日見に行くありがとう!

1910 22/12/23 19:15
1909
最寄りにあるから仕事帰り寄ろうかなって

1912 22/12/23 19:18
1910
いろいろ成功しそう
1911
それな若い証拠

1916 22/12/23 19:27
1914
大変だよね。ちょっとずつで

1917 22/12/23 19:27
1914
ベランダは洗濯干す時にささっとそうじしよ

1918 22/12/23 19:28
1916
ありがとう
1917
デッキブラシ買ってあって砂ぼこりスッキリさせたくてできなかったら諦める

1921 22/12/23 21:23
私も今日ケーキ1ホール買ってきて三分の一くらい食べたw明日休みだし頑張って残り食べなきゃ。明後日から普通に仕事だし
1922 22/12/23 23:50
私も近所のケーキ屋さんのケーキと150gくらいのポテチで豪遊してるもう一生このまま休んでいたい
1925 22/12/24 14:13
1924
寝て全て忘れたいよね

1926 22/12/24 14:48
1925
忘れたくはないけど休み前クッソ忙しかったから動きたくない。うち冬と夏に長めの休み取れるけど休み前後死ぬほど忙しい

1927 22/12/24 14:49
1924
翌日温め直す時はオーブントースター?レンジ?

1928 22/12/24 17:53
1927
ノンフライヤー

1936 22/12/25 07:48
1931
凄い量だね脳が飢餓状態かも頑張って

1938 22/12/25 09:22
牛の赤身肉高すぎる1000円
1940 22/12/25 12:26
1939
食べない

1941 22/12/25 13:17
1939
100ローで好きな具材だけ買う

1942 22/12/25 14:53
1941
好きな具材だけっていいねオリジンで注文しようかと思ったけど私もそうしよう

1944 22/12/25 16:45
1936
所謂痩せの大食いでフランスパンが死ぬほど好きなんだよ。食べても太らないけど塩分やプリン体は取ったら取った分だけ影響あるから普段我慢してる

1946 22/12/25 17:59
1939
食べない

1947 22/12/25 18:29
1939
親が買ってくれる

1950 22/12/25 20:06
1949
おつかれ

1951 22/12/25 23:37
1人分だし食材買っても腐って高くつくだけと思ってずっとコンビニやウーバーで生きてたけど、あれ傷ませたとしても自炊の方が安くない?と1500円でウバしたエビチリ食べながら気づいた今日
1958 22/12/26 02:16
1950
ありがとう

1965 22/12/26 20:24
1964
おいしいじゃん。私はほっけの方が好き

1966 22/12/26 20:25
1963
外出しないの?

1967 22/12/26 21:46
1965
お鮭って部屋が臭くならなくて料理楽でこの前から狙ってるw

1969 22/12/26 21:49
🐟
1970 22/12/26 23:36
1966
色物はクリーニング

1971 22/12/26 23:37
1970
途中送信。色物はクリーニングだし下着は手洗いでストッキングや靴下は10日分くらいある

1972 22/12/27 19:15
(2ch2スレ)
すれたてといたよ

1978 22/12/27 21:41
1977
やめて欲しいよね

1984 22/12/28 09:42 ID:5IA
1983
いてら私も緑のたぬき買っておこ

1985 22/12/28 12:19
1980
電力多い契約に見直したほうがいいよ

1986 22/12/28 13:09
1978
子供が悪戯で壊したせいで年明けまで使えない。広い部屋が良くて単身者向けやめてファミリー向け物件にしたらこの様ですよ

1987 22/12/28 14:05
1981
アンペア数上げてもらうと落ちない

1988 22/12/28 14:06
1980
アンペア上げて貰うのがいいけど基本料金上がるよ

1992 22/12/28 14:07
1984
ありがとう買いまくってしまった年越しそば〜3日までの分1万以上ここで100ローのおせち具材紹介してくれた人ありがとうたくさん種類あった

1993 22/12/28 14:08
1988
ブレーカー落ちると電化製品壊れやすいみたいで迷ってる

1995 22/12/28 14:08
1985
そうだよね寒くてお金かかる

1997 22/12/28 14:10
1993
電化製品のほうが高いしね。何と何使ったら落ちるか書き出してみたら?ドライヤーとレンジ使って落ちるって人いるけどそれは当たり前だし

1998 22/12/28 14:15
1997
ありがとうまずそれやってみる
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ