-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

馬鹿だけどガチな質問スレ2915

864件ヒット!
1 22/10/12 13:27 ID:4wM
【重要】質問する前にググってね⭐
荒らしはスルー!構う奴も荒らし!
スレチや安価なし、派生の雑談続く場合も荒らし同様
荒らしが続く場合は一時的にID表示必須
ID表示しない人も荒らし同様
ダラダラ雑談も荒らし
回答レスにレスは荒れるから程々に

以下は該当スレへ
風、水、ホスト、セフレ、下ネタや下の質問、既婚、子育て、年金、政治や時事ネタ、身長、コロナやワクチン関連、仕事の愚痴
前スレ(2ch2スレ)

13 22/10/12 13:28
10
泣くなや

16 22/10/12 13:29
14
うん

17 22/10/12 13:29
15

18 22/10/12 13:30
15
ノーマルP

19 22/10/12 13:30
15
梅かわさび

34 22/10/12 13:36
31
性格歪む

42 22/10/12 14:06
41
ノルマある店だったら店員さん可哀想

45 22/10/12 15:19
41
自分が店員だったらイラッとしてしまいそう

47 22/10/12 15:25
41
いい気分にはならないと思うから普通に考えますで良いと思うけど

54 22/10/12 15:34
41
感じ悪い人の印象

66 22/10/12 16:14
私が147くらいなんだけどヒール履いて同じくらいの友人が149って言うんだけどこれって詐称とか低身長アピール?
67 22/10/12 16:15
66
ヒール履いて149?もとは何センチなの?

72 22/10/12 16:16
67
私がヒール履いて、だわ。もともと149。わかりにくくてごめん

74 22/10/12 16:18
質問者が149プラスヒール
友達がその合計の高さと同じだけど149って嘘を言う
って意味?

75 22/10/12 16:18
74
質問者は147じゃないの?

81 22/10/12 16:20
質問者147
友人はヒール履いて147。しかし149と言う

84 22/10/12 16:21
ガチで149なんじゃないの?
86 22/10/12 16:22
質問者が147でヒール履いてやつと友人と同じくらいだとしても150前半でしょ。どっちみち低身長
94 22/10/12 16:24
150ないと最前入らない限り埋もれてステージ見えないよね?
95 22/10/12 16:24
93
ヒール履いて170超えるとかじゃなくて動かないならどうでもいい

109 22/10/12 16:25
105
うん

111 22/10/12 16:26
110
後者

113 22/10/12 16:26
110
目の横幅とかが小さいんじゃないの?つぶらな目っていう

115 22/10/12 16:27
112
ヒヒーン

122 22/10/12 16:28
121
知ってる

123 22/10/12 16:28
120
麺なら大歓迎

124 22/10/12 16:28
121
うん

125 22/10/12 16:29
121
なんか美味しそう

129 22/10/12 16:32
118
うん

130 22/10/12 16:32
128
顔面だけなら佐藤勝利

131 22/10/12 16:32
121
白毛馬で史上初めて芝の重賞勝利とか色々と記録出して人気高い

133 22/10/12 16:33
132
て?そんな事件あったの?

134 22/10/12 16:33
121
粗品が言ってたから知ってる

135 22/10/12 16:33
128
山ア賢人

136 22/10/12 16:34
135
最近この人かっこいいよね

137 22/10/12 16:35
128
吉井添

138 22/10/12 16:36
133
事前予約した人も後から手続きしたら適用になるって勧められたのに手のひら返して10/11以降に新規予約した11月以降出発分しか適用なし。適用プランを新規に予約してそれで旅行したら元の予約分は返金。行かない人はキャンセル料発生するらしい

140 22/10/12 16:37
138
回りくどいことしてんなHIS

144 22/10/12 16:38
143
打ったよ

145 22/10/12 16:38
140
店頭でそれやられたみたいでYahooニュースになってた

147 22/10/12 16:40
男は175くらいが1番モテる身長じゃない?
149 22/10/12 16:41
148
何歳なのさw

150 22/10/12 16:41
141
殆どの予約サイトと旅行会社と宿泊施設は事前予約分も適用してる。国から補助出るんでしょ?

151 22/10/12 16:41
147
・男性の一番モテる身長は178〜183cm
・女性の一番モテる身長は158〜164cm

統計結果がある

152 22/10/12 16:42
151
うちの父さんは183センチだからギリモテる

153 22/10/12 16:43
149
ウィキで調べたら出てくるから年齢関係ないんじゃない?

154 22/10/12 16:43
149
お前馬鹿だないつも

155 22/10/12 16:44
148
HISのトラブルって何だっけ?JTBのほうがやらかしてるイメージある

156 22/10/12 16:50
151
男は希少な高身長がモテてるけど女は平均より少し高いくらいの多数派の身長だから女のモテにはあまり身長関係ないんじゃね

158 22/10/12 16:52
157
来年入社の人が2000年生まれだって言ってたから99年生まれは今年の新卒だね

159 22/10/12 16:53
158
ありがとう

161 22/10/12 16:59
160
うん

163 22/10/12 17:09
162
懐中電灯

165 22/10/12 17:14
163
それだ!!スッキリしたありがとう

166 22/10/12 17:14
164
面倒くさがりなだけ

167 22/10/12 17:14
164
ストレス発散

168 22/10/12 17:19
166
167
そうなのかありがとう

169 22/10/12 17:20
164
外でもそれなら病気ありそう

170 22/10/12 17:21
164
動物のマーキング

171 22/10/12 17:23
164
幼少期からの癖が治らないまま大人になったある意味病気

173 22/10/12 17:29
172
ミス。エロ垢に下ネタリプとか、だった

174 22/10/12 17:33
172
かまちょ爺

176 22/10/12 17:38
175
告白する、今のままじゃ辛いし

177 22/10/12 17:44
128
阿部寛

178 22/10/12 17:44
175
どの程度仕事失うのか分からないけど生活あっての恋愛だしよく考えた方がいいよ

181 22/10/12 17:53
179
ごちゃごちゃ考えず食べる量へらす

182 22/10/12 17:55
179
昼はきちんと食べて夜糖質控えめの方がいいと思うから逆にしたら?

183 22/10/12 17:55
179
変わらないと思う

184 22/10/12 17:55
175
パンピさっさと告白してニートなれ

186 22/10/12 17:56
183
変わる人は変わる1ヶ月で5キロ痩せたソースは私

187 22/10/12 17:57
176食い残らないのは告白べきだよね..

178この業界ではないけど自分はヘアメイクで担当してるタレントさん好きになっちゃったんだけど、告白してダメだったらもう仕事は来なくなる状況で、、

188 22/10/12 17:57
179
キッチリ決めるダイエットは続かない

190 22/10/12 17:57
187
パンピかよー

192 22/10/12 17:58
187
ヘアメとタレントはなかなか難しそうな

193 22/10/12 17:58
187
きっも勘違い

194 22/10/12 17:58
187
望みないのなら諦めろ

195 22/10/12 17:58
191
それな

199 22/10/12 18:11
198
豚汁

200 22/10/12 18:33
198
チンしてめんつゆ

201 22/10/12 18:39
198
ホワイトシチューに入れる

203 22/10/12 18:40
189
無理って言われた

204 22/10/12 18:40
198
ポトフかクリーム煮

211 22/10/12 18:44
210
人による

214 22/10/12 18:47
212
ブランドとか関係なく気に入ったもの買ってる

215 22/10/12 18:47
213
脂ぎったデブ?

216 22/10/12 18:48
212
どういうこと?

218 22/10/12 18:49
213
清潔感あればどうでもいい

219 22/10/12 18:49
210
ある

220 22/10/12 18:49
213
脂ぎってそう

221 22/10/12 18:50
212
試し買いは安いところ

225 22/10/12 18:53
212
タンクトップは安物、それ以外はちょっとこだわる

230 22/10/12 19:01
ダイエット始めてから便秘ぎみで少ししか出ないし、うさぎのうんこみたいな感じなんだけどなんでかな?カロリーを1000以下にしてるだけで米も肉も野菜もちゃんと食べてるんだ
237 22/10/12 19:08
231
V系爺盤しかいないじゃん

240 22/10/12 19:12
231
そんであなたは婆か

241 22/10/12 19:13
185
誰かわかる人いたらお願いします

242 22/10/12 19:14
241
そりゃそう

255 22/10/12 19:22
251
運動音痴って言いたいだけだと思うけど普通に飛ぶだけで胸が縦横無尽に暴れ回るんだよ
253
そうだね今まではウォーキングと筋トレしてたけど飛び方から調べてみる。ありがとう

266 22/10/12 19:27
262
100キロオーバー?

273 22/10/12 19:28
271
沸点が低くてお楽しいこと

290 22/10/12 19:33
288
10年以上前だしね

292 22/10/12 19:33
291
知らないよ婆

293 22/10/12 19:34
291
ブリーチタイアップくらいなイメージあったけど流石に違うか

295 22/10/12 19:35
麺で1人で子供育ててる人なんているの?
314 22/10/12 19:46
312
そんな古い時代知らなかった

323 22/10/12 20:23
彼氏に浮気されたとして1人の女と性行為してるのと乱行とかしてるのどっちが無理?
329 22/10/12 20:30
今度結婚式に着物を着て参加するんだけど、私155cmの普通体型なんだ。Sサイズが147~157cmでMが155~167cm。この場合Sサイズの方がいいよね?正直Mの方が可愛い着物あるからそっちにしたい気持ちもある
352 22/10/12 21:21
351
シルバー良いよね、やっぱカラー入れてある方がわかりやすくていいかな?地毛が真っ黒だから悩む

363 22/10/12 21:42
スポーツブランドの靴ってブランドによって履きやすさに特徴ってあるの?1足欲しいんだけどどれがいいか分からなくて
383 22/10/12 22:12
今度姉が結婚式するんだけど、その後に相手の家族とお昼ご飯を食べに行くんだ。中華料理屋らしいんだけどどんな服がいいかな?私は21でマーメイドスカートとか似合わない
384 22/10/12 22:12
381
それ許せないね。何時間もかけてやっと手に入れた限定品を勝手に食べる人も居るけど許せないね。もう売ってないだろうし長時間かけた時間は戻らないから

398 22/10/12 22:21
勤続1年未満だったことないのってすごいこと?
400 22/10/12 22:23
398
15年くらいが普通

404 22/10/12 22:25
401
弊社の平均!私は10年越えたよ

414 22/10/12 22:34
410
海老クレープ初めて聞いた

417 22/10/12 22:35
414
米粉のクレープに海老巻いて蒸して甘辛いタレで食べるの美味しいよ

421 22/10/12 22:37
いちごって1番初めに食べる部分なのに
422 22/10/12 22:37
417
生春巻きみたいな感じ?

423 22/10/12 22:37
421
最後じゃあなくない?

425 22/10/12 22:38
417
中国では腸粉って言うみたい

426 22/10/12 22:38
423
順番的に1番はじめに食べた方がケーキがより甘く感じられるよ

432 22/10/12 22:39
431
すぐ直す

433 22/10/12 22:39
431
張り替える

436 22/10/12 22:40
431
そのまま

455 22/10/12 22:48
451
分からない

477 22/10/12 22:52
15分でお風呂からドライヤーいけるかな?お湯にはつかりたい
479 22/10/12 22:52
471
うん。返事はできないけど私生活の事とかも読むの好きだから歓迎って言ってた。もちろんリプも嬉しいだろうけどね

484 22/10/12 22:52
450
私行きたい病院一本17万なんだけど高すぎるよね?

494 10/12 22:54
491
あるあ

496 22/10/12 22:55
490
原宿デンタルオフィスって所で日本1の歯科でその金額だった

497 22/10/12 22:55
491
なる。楽しく終わって帰宅しても他のギャ見たり帰りに嫌な人に遭遇したり家族に何か言われたら病む

517 22/10/12 22:58
508
510

518 22/10/12 22:58
513
違う近所から近所の引っ越しで

521 22/10/12 23:00
516
パパパパーン!

522 22/10/12 23:00
518
アート引越センターの梱包込みで10トントラック使ったとか?高くない?

523 22/10/12 23:00
515
ライン系のやつ?

531 22/10/12 23:01
518
関西から関東に単身パックで3万ちょっとだった

535 22/10/12 23:02
531
いいな

557 22/10/12 23:06
42.195キロ?
583 22/10/12 23:11
571
上限額行って予約取れない県いっぱいあるから早くしないと

612 22/10/12 23:19
やっぱりドライヤーいれて15分は無理だった!
613 22/10/12 23:19
611
告白しないの?

614 22/10/12 23:20
611
毎回だと勘付くかもね

615 22/10/12 23:20
610
探してみるありがとう

617 22/10/12 23:20
611
待ち伏せ普通に怖い

618 22/10/12 23:21
611
なんか話あるかまで言われたらバレてるね

619 22/10/12 23:21
616
事前に電話しないと無理だね

620 22/10/12 23:21
612
おかえり

621 22/10/12 23:21
616
そうだよ

622 22/10/12 23:21
616
それは耳鼻咽喉科に行った方がよかった

623 22/10/12 23:21
611
逆の立場だとちょっと怖い

626 22/10/12 23:22
619
621
まじか。発熱してたらさすがに事前に電話して確認したんだけど喉痛いだけで断られるとは思ってなかった。ありがとう

629 22/10/12 23:22
611
何回この質問するの?ストーカー?

647 22/10/12 23:24
ウール100%のコートとウール90%のコートって違いわかる?
674 22/10/12 23:28
671
私なら家賃安い方だな毎日ライブではないんでしょ?

682 22/10/12 23:29
681
どっちがだめ?

695 22/10/12 23:31
夕方のニュース番組で埼玉県のげきやすスーパーの特集してるけど行くまでに片道1500円以上で一時間以上かかるからスーパーと家賃が安くても住むの大変だね
715 22/10/12 23:34
713
ある

716 22/10/12 23:35
710
近すぎてもだらけちゃう

722 22/10/12 23:36
719
DHC

724 22/10/12 23:36
721
それ日吉じゃない?

730 22/10/12 23:36
719
ファンケル

734 22/10/12 23:37
719
エリクシール?ちょっと高いけど

743 22/10/12 23:38
742
1LDKは?

744 22/10/12 23:38
731
やっぱりきもいよねあれどういうつもりなんだろうと思ってしまう

746 22/10/12 23:39
741
保険証の貸し借りなんかする人いるんだいつするんだ

754 22/10/12 23:39
719
雪肌精もいいよ

759 22/10/12 23:41
1日1回もコンビニ行かない日とかある?
786 22/10/12 23:45
781
マイナンバーカードと?

791 22/10/12 23:46
マイナカードと保険証一体型になったら5年か10年おきに更新必要になるのが面倒。役所でしか更新出来ないし
794 22/10/12 23:46
791
それ土日休みの人いつ役所に行くのかな

798 22/10/12 23:47
土曜特別にあけてるとこもあるよ月1とか月2くらいで
800 22/10/12 23:47
794
月に最低土日祝日に1日ずつ開けてくれないと無保険になっちゃう

804 22/10/12 23:47
801
ほんそれ

805 22/10/12 23:47
801
これ強制するくせに平日限定とかなめくさってる

811 22/10/12 23:48
手取り16万の人とかどうやって一人暮らししてるのかな
813 22/10/12 23:48
791
たぶんスマホで出来るようになると思うけどな受け取りには行かないとだけど

815 22/10/12 23:49
811
彼氏と同棲

817 22/10/12 23:49
812
そうそれ。わかってるんだけどまだ本登録してカード作ってない

818 22/10/12 23:49
811
食費1万5000円の同僚がいる

819 22/10/12 23:49
815
家賃とか払えてるの?

822 22/10/12 23:49
819
半分子だよ

823 22/10/12 23:49
818
食費安いね

824 22/10/12 23:49
新卒18万のとこあったりするし
825 22/10/12 23:49
814
相手年下の男なんだけど、年上だし私が奢るべきだよね!ごめん!って言ったらあーそういう客観的な目はあるんですねって言われてすごくモヤモヤして会いたくなくなってしまった。最低なら最低でいいや

826 22/10/12 23:49
818
すご。どんな節約してるのか気になる

827 22/10/12 23:50
811
家賃7万の所でその給料でやってたけど貧乏なりに何とかなったよ

829 22/10/12 23:50
816
821
そうだね適当な理由つけて断るわ。ありがとう

831 22/10/12 23:50
手取り16万だと家賃5万円以下とか見るけど首都圏だと大変そう
837 22/10/12 23:52
834
売れてない手取り10万以下の芸人どうやって賃貸物件の契約してるんだろう?親に契約して貰ってるのかな?

848 22/10/12 23:53
手取り15万無いくらいで食費15000円でauの一番安いプランで通信量削ってスマホ使わないから休み時間も一人で何も見ずに真っ暗な中一点をみつめてる
868 22/10/12 23:56
体調崩して4.5日ぶりに入った時に看護師さんから捨てシャンプー一回した方がいいよって教えてもらった。1回目は泡立たないらしいね
882 22/10/12 23:57
家賃補助ありで手取り15万て補助なかったら10万ぐらいってこと?!
900 22/10/12 23:58
OLYMPUS、家賃補助15万くらいあるらしい
906 22/10/13 00:00
897
最初は818だよ

917 22/10/13 00:01
914
トヨタの新しい街に住みたいってのもあるんだよね

919 22/10/13 00:01
917
新しい街って?

923 22/10/13 00:02
917
名古屋じゃないじゃん

925 22/10/13 00:02
919
トヨタが新しい街作ってるんだよ

928 22/10/13 00:02
921
給料いいし最高かと

930 22/10/13 00:02
915
916
918
ありがとう。実は姉なんだけど婚活してもあまりいい結果にならないみたいで独身でいるって心折れててさ。たしかに理想高いし消極的かも

968 22/10/13 00:07
手取り13×12ヶ月は?
969 22/10/13 00:07
961
だよね

986 22/10/13 00:10
981
800円台の地方ならあり得る金額かな

994 22/10/13 00:11
991
370万

1006 22/10/13 00:13
1004
わかる

1007 22/10/13 00:13
1005
うん出てくる

1009 22/10/13 00:13
1004
積立ニーサとかの話も?

1011 22/10/13 00:13
1003
ボーナスだけ額面のままなのおかしくない?

1013 22/10/13 00:14
1009
積立NISA今やばいらしいよ

1014 22/10/13 00:14
1013
やばいとは?

1015 22/10/13 00:14
1011
ボーナスちゃんと覚えてないからざっくり70ってかいた

1016 22/10/13 00:14
1014
暴落

1017 22/10/13 00:14
1013
ひとによってはやばいって言ってる人もいればやばいって言ってる人がやばいって言う人もいるしさまざまだよね

1022 22/10/13 00:15
1019
お客さんつかめばがっぽり

1023 22/10/13 00:15
1020
わたしもそれ。年数まで同じだよw

1026 22/10/13 00:15
1022
ココナラとかで?

1028 22/10/13 00:15
1023
迷うよねiDeCoよりは気楽にはじめられそうだけどなかなか一歩踏み出せない

1029 22/10/13 00:16
1005
母親は一味大量に入れるのが好きでチマチマ入れるのやだから白い蓋を外して沢山入れてるとか言ってた

1030 22/10/13 00:16
1024
わかる。ギャンプルと同じ

1031 22/10/13 00:16
1016
ドルコスト平均法って知ってる?

1032 22/10/13 00:16
1025
調べようともしないんだねw

1034 22/10/13 00:17
1031
知らんけどやってる人が損した損したって騒いでる人多いから

1037 22/10/13 00:17
1036
あり

1039 22/10/13 00:17
1036
寒い

1040 22/10/13 00:17
1032
調べてもよくわかんないからここで聞いてる

1041 22/10/13 00:17
1036
今日それだった

1042 22/10/13 00:18
1038
海外の保険会社は怪しすぎるね

1044 22/10/13 00:18
1034
積立NISAが何かもわかってないんだね

1046 22/10/13 00:18
1037
1039
1041
ありがとう

1047 22/10/13 00:18
1042
掛け金高くてなんか日本の保険でよくね?って思った

1048 22/10/13 00:18
1044
お金を積み立てる

1050 22/10/13 00:19
1049
なにそれ

1051 22/10/13 00:19
1047
それ投資信託に保険ついた金融商品じゃないの?

1052 22/10/13 00:20
1050
個人のネット配信だよ

1054 22/10/13 00:21
1053
上下モコモコのやつ

1055 22/10/13 00:21
1054
もしやジェラピケ?

1057 22/10/13 00:21
1049
見たことない

1058 22/10/13 00:21
1055
ごめんアベイルw

1062 22/10/13 00:22
1061
トイレ大変そうだね

1064 22/10/13 00:23
1062
脱いだやつが便器に落ちないようにするのが少し大変なぐらい

1068 22/10/13 00:26
1053
パンツ一枚で寝てる

1069 22/10/13 00:27
1068
すげぇ

1070 22/10/13 00:27
1068
ポンポン冷えるで

1072 22/10/13 00:29
1071
薄化粧にヒラヒラの服でパンプス

1074 22/10/13 00:35
1073
フォロー買ってるとか?

1076 22/10/13 00:49
1073
もともと何かしてたとか?

1077 22/10/13 00:56
1075
余裕

1078 22/10/13 01:58
1075
行ける

1079 22/10/13 02:01
1075
行ける

1084 22/10/13 07:12
1081
やめよ

1086 22/10/13 07:32
1085
50際でも6人以上が多いと感じる

1087 22/10/13 07:33
1080
ドレッシング

1090 22/10/13 07:39
1089
スク水はロリコンみたいでキショイしさめるわ

1093 22/10/13 08:12
1092
出る時は外せばいいのでは

1095 22/10/13 08:14
1094
昔通ってたマイナーの仕切りは実家の家業を手伝ってたから融通効くみたいな感じだった、太いとかではなさそうだったけど

1096 22/10/13 08:17
1095
今やっと休み希望通る正社員になったけど、自律神経失調症ぽくて仕事辞めたくなってて気になってたからありがとう

1097 22/10/13 08:28
10時オープンのバイト先で9時に起床のスタンプ送ってないと社長からLINEと鬼電来たんだけどそんなもん?起床、出発、到着のスタンプ送らなきゃいけない
1098 22/10/13 08:41
1094
市場の事務とか病院の朝ごはん配膳の会社勤務とか人がまだ寝てる時間から働いて昼には終わる系の仕事の正社員や外回り営業でうまく調整してる全通ギャいるよ

1099 22/10/13 08:43
1091
程度によるかも。対応しきれないくらいなら申し訳なくなって離れちゃうかも

1100 22/10/13 08:43
1097
起床したらスタンプ送るのは初めて聞いたけどそういうルールならそんなものかと

1102 22/10/13 08:45
1094
いるし正社員でも全通できるよ

1103 22/10/13 08:47
1101
どうしてもではないけどケアの方法を冬用にしていかないと揺らぐ季節ではあるよね

1104 22/10/13 08:48
1100
ありがとう。バタバタしてて送り忘れてたら鬼電きててびっくりしちゃった

1105 22/10/13 08:48
1097
小さい会社ならそんなもの

1106 22/10/13 08:51
1101
毎年寒くなると乾燥して荒れるから保湿しっかりしてる。顔より手荒れがひどくなる

1108 22/10/13 08:53
1107
販売職なら接客に積極的ならそれでいいと思う。芋だとか関係ないかと

1109 22/10/13 08:54
1107
新人の年齢にもよるけどこれから変わっていくのでは

1110 22/10/13 08:55
1108
1109
ありがとう。22の人なんだが汚れた服とか寝巻きみたいな服で来るからまじかって思っちゃって

1112 22/10/13 08:56
1110
あなたとジャンルが違うだけじゃない?寝巻きみたいなシンプルなファッションも普通にあるし

1113 22/10/13 08:57
1110
接客で不潔感あるのはどうかと思うけど面接で分からなかったのかな

1114 22/10/13 08:57
1111
それは思うけどリアの時に好きだった盤のボーカルは40で辞めて今正社員だからなるようにはなるんだなとも思う

1115 22/10/13 08:59
1107
アパレルでもない限り販売職でも無頓着な芋は普通にいる。清潔感ないのはダメだけど店長とか社員注意しないなら許容範囲なんじゃない?

1116 ◆1110判定:○ 22/10/13 09:05
全部自由ってある程度ファッション好きとか気にする人が来るイメージだったからびっくりしてしまった、ありがとう
1117 22/10/13 09:16
1097
ちょっと過保護?すぎだと思う派遣ならともかくバイトでそれは聞いたことない

1118 22/10/13 09:18
1097
異常だし面倒だしきもい

1120 22/10/13 09:23
1119
一回でクビ?なら厳しいね

1123 22/10/13 09:24
1107
うちの近所のアパレルすっぴんか?みたいな髪ボサボサのおばさんとかいるよ、まだそこらへんのスーパーとかで働いてるおばさんの方が清潔感あって身なりに気を配ってるくらいな感じ。高級店とか繁華街でもなければそんなもんだと思うきゅうり安いし

1124 22/10/13 09:24
1123
ごめんきゅうりじゃなくて給料

1125 22/10/13 09:24
1122
自分では買わないから嬉しい

1126 22/10/13 09:24
1122
私は嬉しいよ

1128 22/10/13 09:30
1122
嬉しくない

1129 22/10/13 09:34
1128
何もらったら嬉しい?

1130 22/10/13 09:36
1122
嬉しいけどお返し考えたらもっと安いプレゼントの方が気は楽かも

1131 22/10/13 09:36
1122
自分は部屋着拘らないから微妙

1132 22/10/13 09:36
1097
そんなもんじゃない

1133 22/10/13 09:37
今月私が代理で出した備品代合計650円まだ貰ってないんだが自分なら店長に催促する?今月店長と会ってなくて次会うの21日の予定
1134 22/10/13 09:37
1133
する

1135 22/10/13 09:37
1133
レシート片手に催促する

1136 22/10/13 09:38
1134
1135
ありがとう。レシートはもう置いて伝えてるのに何故かいつまでもお金置いといてくれない

1139 22/10/13 10:04
1137
人によるのかもしれないけど私は運動より白湯と体の筋という筋を伸ばすストレッチで改善されたよ

1140 22/10/13 10:04
1138
いらないかと

1142 22/10/13 10:06
1141
性格もあるだろうけど環境の方が大きいかもね

1143 22/10/13 10:07
1140
ありがとうございます

1144 22/10/13 10:08
1142
直るかな自己肯定感下がりまくってて毎日が病む

1145 22/10/13 10:12
1137
母親は足つぼマッサージで改善かなりされたって言ってた

1146 22/10/13 10:14
着丈78と81ってわりと変わる?155cmなんだけど着画ちゃんとしたやつなくて迷ってる
1148 22/10/13 10:17
1147
行きたいなら行けばいいと思うけど友達と遊ぶからって理由で行くのはちょっと私は考えられないw

1149 22/10/13 10:17
1147
気分転換ついでなら良いかも

1151 22/10/13 10:18
1150
麻婆豆腐

1152 22/10/13 10:20
1150
豆腐ハンバーグ

1153 22/10/13 10:20
1150
湯豆腐

1154 22/10/13 10:21
1150
Twitterで万バズしてたダイエット向け豆腐グラタン良さそう

1155 22/10/13 10:22
1148
たしかに友達理由にしてるだけかもw気になるから行ってくる
1149
モヤモヤするから予約する

1156 22/10/13 11:08
今安いドライヤー使ってて先っちょ?の部分がすぐ外れるんだけど買い換えるべき?因みに買って1年しか経ってない
1157 22/10/13 11:11
1156
ブロウしたいなら変えた方がいいけど髪の毛乾かすだけならあの先は取って使うものだよ

1158 22/10/13 11:14
1157
髪の毛乾かすだけだから取ります有難う

1161 22/10/13 11:15
1160
考えすぎというかポジティブすぎ

1162 22/10/13 11:16
1161
本来はどんなの?

1163 22/10/13 11:19
1162
そのまんま、今のままでいいよって事では?こうなってほしくないから!って意味はない。あるんだとしたらこれ以上モテられるのいやだって普通に言うと思う

1165 22/10/13 11:22
1164
考えすぎ

1166 22/10/13 11:23
1165
1160に言ってあげて

1167 22/10/13 11:24
1160
考えすぎ

1169 22/10/13 11:29
1164
友達に痩せたいって言ったらそのままでいいよって言われた実際その子細身で私はデブ

1170 22/10/13 11:39
1164
無理に話広げなくていいよ

1171 22/10/13 11:40
1169
自分でデブって思ってるだけで太ってないとか

1172 22/10/13 11:41
1170
あなたもね、質問者に答えて終わればいいよ

1177 22/10/13 11:43
1173
同じ学校同士なら毎日会える

1178 22/10/13 11:43
1175
安いのは着くけどそこそこ値段するやつはつかないから素材によるんだと思う

1179 22/10/13 11:44
1178
なるほどありがとう

1180 22/10/13 11:44
1173
カラオケ、彼氏宅

1181 22/10/13 11:44
1177
平日毎日会って土日も遊ぶの?

1182 22/10/13 11:44
1174
様子見

1183 22/10/13 11:44
1173
ファストフード、カラオケ、ショッピングモール、互いの家ってイメージ

1184 22/10/13 11:45
1181
別だけど好きならそれくらい会いたいよ特に若い時は

1185 22/10/13 11:45
1181
そこは人によるのでは?

1186 22/10/13 11:45
1176
ならないし多分そこまで人のこと見てない

1187 22/10/13 11:45
1181
お互い予定ないなら会うんじゃない?バイトしてたりするから毎週いつもってわけじゃないと思う。そのへんは社会人と変わらないよ

1188 22/10/13 11:46
1180
1183
なるほど。9時半オープンのモールで働いてるんだが開店直後から来てる高校生カップル居て、こんな朝早くからずっと居るのかなって気になっちゃた

1189 22/10/13 11:46
1187
バイトOKの学校の方が少ないと思ってた

1190 22/10/13 11:46
1189
そうでもない

1191 22/10/13 11:46
1189
さすがにそれはない

1192 22/10/13 11:46
1189
逆でしょ

1194 22/10/13 11:46
1182
昨日は炎症のせいで倦怠感もあったけど今日は喉の痛みだけ残ってる感じだし薬飲みきるまで様子見ることにする。ありがとう

1195 22/10/13 11:47
1193
個人の話は聞いてないよ

1197 22/10/13 11:47
1193
少ないってだけで禁止な学校くらいある

1201 22/10/13 11:47
1199
回転寿司

1202 22/10/13 11:47
1198
田舎や都会は関係ない

1203 22/10/13 11:47
1200
私立の方が緩かったよ

1204 22/10/13 11:47
リアの時は小遣い1000円だったし遊ぶのと音源買うの両立できなかったって話をするとバイトすればいいのにwってよく言われて不快な思いするんだけど、バイト禁止って発想みんなあまりないのかな
1205 ◆1173判定:○ 22/10/13 11:48
なるほどね、未知すぎたからありがとう。私も普通に同年代の彼氏と普通に過ごしたかったわ
1206 22/10/13 11:48
1199
クリーニング屋、コンビニ、王将

1207 ◆1173判定:○ 22/10/13 11:48
下げちゃった
1209 22/10/13 11:48
1208
してるよ

1210 22/10/13 11:48
1209
少なくなった

1211 22/10/13 11:48
1210
統計あるの?感覚?

1213 22/10/13 11:48
1211
ある

1214 22/10/13 11:48
1203
そうなんだ。私立の方がそういう所は厳しいのかと思った

1217 22/10/13 11:49
1208
パパ活はバイトに入る?

1219 22/10/13 11:49
1200
進学とグローバル化に賭けてる私立校通ってたけどそこは禁止だった。家庭の事情がある子は校長に申請すればOKだったけどそもそも私立だからそんな子あんまりいない

1222 22/10/13 11:50
1220
そうでもないと思うよ。本当は高校生雇いたいけどなかなか来ない

1223 22/10/13 11:50
1221
土地柄だろうけど私立で優秀って言っても公立の優秀なとこと比べたら知れてる

1228 22/10/13 11:50
1223
どこ住んでたの?

1229 22/10/13 11:51
1228
地方。私立は公立落ちた子が行くってトチ柄

1230 22/10/13 11:51
1227
味噌汁は欲しい

1232 22/10/13 11:51
1220
それはそうかも。知り合いの雇われ店長が今の若い子は注意しただけで辞めてくから雇いたくないって言ってた

1233 22/10/13 11:51
1229
これ田舎あるあるだね

1235 22/10/13 11:51
1229
田舎のほうはそうだよね。私立通わせるお金ないから公立優先

1236 22/10/13 11:52
1226
私の通ってたところはカリキュラムに3ヶ月の語学研修があったり、任意とはいえみんな1年の休学留学したりで高校生活4年あるのがデフォだった

1238 22/10/13 11:52
1237
そうみたいだよ

1239 22/10/13 11:52
1237
進んでるとかじゃなくて金銭的な余裕

1241 22/10/13 11:52
1237
人口比率の問題じゃない?

1243 22/10/13 11:53
1242
大学生もかわらない

1244 22/10/13 11:53
1238
そうみたいって何?知らないのに語ってんの?

1246 22/10/13 11:53
1240
歳だね

1247 22/10/13 11:53
1239
都住みは余裕があるから私立なの?みんなカツカツだから結婚もせず子供も作らず仕事仕事仕事なのかと思ってた

1250 22/10/13 11:53
1244
都内出身の人に聞いたことある

1251 22/10/13 11:54
1242
今の高校生はシフト入ってるのに普通にデートの予定入ったので今日は帰りますとか言うらしい

1253 22/10/13 11:54
1235
金がないからという理由じゃなくて公立の方が進学率高かったりするんたよ

1256 22/10/13 11:55
1250
たった一人から聞いた見も聞きも知らぬ話をそのまま語るってすごー

1257 22/10/13 11:55
1255
いるね

1259 22/10/13 11:55
1253
私のところもそうだ。公立の一番偏差値高いところは東大京大輩出やその他国立輩出少なくない

1262 22/10/13 11:55
1256
見も聞きも知らぬって聞いたから言ってるんだけど

1265 22/10/13 11:56
1261
仕事で東京の寮(と言っても普通のワンルームマンション)住んでる子は寮じゃなきゃ都内なんか住めないし住みたくないって言ってたな

1268 22/10/13 11:57
1267
それが普通

1271 22/10/13 11:57
1267
田舎の治安悪い学区もそれだよ。公立の治安悪い中学に進学させたくないから

1272 22/10/13 11:57
1269
私立公立関係なく学校によるよ

1273 22/10/13 11:57
1271
そもそも田舎って私立中あるの?

1275 22/10/13 11:57
1273
あるわw

1276 22/10/13 11:57
1273
あなたか、さっきから荒らそうと頑張ってるのはw

1277 22/10/13 11:57
1269
何がゆるいの?ってか知らないのにかくか

1278 22/10/13 11:57
1273
かなり少ないけどあるよ

1279 22/10/13 11:58
1277
校則

1280 22/10/13 11:58
1277
校則の話してるんじゃなかった?

1283 22/10/13 11:58
1273
田舎って山と田んぼだけみたいなの想像してる?

1284 22/10/13 11:58
1273
田舎ってどこのこと指してるの?今の人は田舎なんて曖昧な言葉使わないからわからないよ

1285 22/10/13 11:58
1269
緩いって股が?

1286 22/10/13 11:58
1283
大学進学にその地域から出るようなところ想像してる

1287 22/10/13 11:58
1284
今の人はなんて言うの?

1288 22/10/13 11:58
1285
爺きも

1289 22/10/13 11:59
1285
よかったね

1291 22/10/13 11:59
1282
うちの地域もそうかも公立で一番頭いいところは制服なかった

1292 ◆1271判定:○ 22/10/13 11:59
愛知だけど私立死ぬほどありまふ
1295 ◆1271判定:○ 22/10/13 11:59
あります
1298 22/10/13 11:59
1296
地方あるある

1299 22/10/13 11:59
1296
あるあるそして大した進学先じゃない

1300 22/10/13 11:59
1291
私のところもそうだった

1302 22/10/13 11:59
1294
具体的に言う必要ある?

1303 22/10/13 12:00
1297
だからイーストボーイやオリーブデオリーブになんちゃって制服ってのがある

1304 22/10/13 12:00
1297
制服ない高校通ってたけどイーストボーイとかで制服みたいな服買ってそれを制服として着てたよ

1307 22/10/13 12:00
1303
なにそれ?

1308 22/10/13 12:00
1306
そんなのわかってる

1310 22/10/13 12:01
1305
大学も有名私学に行く人多いもんね

1312 22/10/13 12:01
1306
スウェットでもいいのかな?

1314 22/10/13 12:01
1306
だな、私の高校は朝からジャージ登校結構多かった、部活朝練用に

1315 22/10/13 12:01
1309
専門学校の時そうしてたから高校も私服OKだったらそうしてたと思う

1316 22/10/13 12:01
1313
選択してなかったの?

1317 22/10/13 12:01
1316
スカートやブレザー洗濯するの?家で?

1318 22/10/13 12:01
1313
シャツとか上だけ替え用意するでしょ

1319 22/10/13 12:02
1312
全然いいと思うよ

1320 22/10/13 12:02
1317
うん。ウォッシャブルになってるの多くない?

1322 22/10/13 12:02
1320
見たことない

1323 22/10/13 12:02
1321
クリーニングは?

1325 22/10/13 12:02
1321
親がクリーニング出してない?

1326 22/10/13 12:02
1323
しなかった。親に何も言われなかった

1327 22/10/13 12:02
1322
私も姉も制服ブレザーとセーラーで別れてたけど普通に洗濯可のやつだったや

1335 22/10/13 12:03
1328
尊敬されるくらいの名門なんて凄いねどこの学校?

1336 22/10/13 12:03
1330
クリーニングするから出しなさいとかも言わないの?自分からこれクリーニングお願いっていうの?

1338 22/10/13 12:03
1321
いつの時代?今どきはウォッシャブルだしみんな洗ってるよ?知らなかっただけじゃない?

1339 22/10/13 12:03
1336
別だけど言われてたよ

1341 22/10/13 12:04
1338
ここ年齢層幅広いから

1342 22/10/13 12:04
1339
そうだよね言われなかったから知らなかったよ

1343 22/10/13 12:04
1338
アラサーだけどウォッシャブルなの知らなかったw

1344 10/13 12:04
1340
今年30の歳

1345 22/10/13 12:04
1340
私アラサーだけど指定のアウターのコート以外はウォッシャブルだった

1347 22/10/13 12:04
1340
ブレザーやスカートも家で洗うの?

1349 22/10/13 12:05
1347
そうだよ。洗濯機にドライコースとかない?あと手洗いとか

1350 22/10/13 12:05
1348
だからクリーニング

1351 22/10/13 12:05
1341
それにしても親世代だとおもうよ?ウォッシャブルになったのって結構前からだから

1352 22/10/13 12:05
1350
家で洗うって言ってる人いるから

1354 22/10/13 12:05
1343
どんだけ無知なんだよ?制服の裏に書いてるし

1355 22/10/13 12:05
1349
ドライコースはあるけど怖くて無理。普通にクリーニングに出してた

1356 22/10/13 12:05
1354
別だけどわざわざ見ないな

1357 22/10/13 12:05
1353
あったけど行事以外は何使っても自由だった

1358 22/10/13 12:05
1353
あった。使ってたけどみんな違うので恥ずかしかった

1359 22/10/13 12:05
1353
あった

1360 22/10/13 12:06
1348
全然崩れないよ

1361 22/10/13 12:06
1353
リュック登校だろ?今どき

1362 22/10/13 12:06
1361
お前今時の高校生じゃないのに何言ってんの?

1363 22/10/13 12:06
1357
逆に行事の日しか自由なの使わせて貰えなかったな

1365 22/10/13 12:06
1353
私立だと指定

1366 22/10/13 12:06
1356
見ないよね。親も普通にクリーニング出てたし

1367 22/10/13 12:06
1364
あなたは?

1370 22/10/13 12:06
1368
わっぺ

1371 22/10/13 12:06
1年生はスクバ禁止とか謎のルールあったよね?
1372 22/10/13 12:07
1370
八王子?

1374 22/10/13 12:07
1371
なかった

1375 22/10/13 12:07
1372
八王子立川辺りだったような

1378 22/10/13 12:07
1369
常習犯かもな通報したれ

1379 22/10/13 12:07
1369
いいよ

1380 22/10/13 12:08
1377
うちブランド制服でウールだけどウオッシャブル

1382 22/10/13 12:08
1380
そういう学校もあるんだね

1383 22/10/13 12:08
1376
リーマンのスーツでも洗えるのに?

1384 22/10/13 12:08
1380
うちも。でもお金ある家庭は3枚くらい制服揃えて頻繁にクリーニング任せしてたっぽい

1388 22/10/13 12:09
1383
洗えないスーツもある

1389 22/10/13 12:09
1386

1391 22/10/13 12:09
1387
金ない人

1392 22/10/13 12:09
1385
制服のプリーツスカートって上でプリーツ織されて縫われてるから水洗い問題ないの多いと思うよ

1394 22/10/13 12:09
1388
リーマンであらえないスーツ買うやつなんておらんわ

1395 22/10/13 12:09
1387
在学の人が洗い替えを安く買う。母校の校内で販売してたよ

1397 22/10/13 12:10
1385
素材によるけど衣服の繊維織物も進化してるから自宅で洗えるのも増えた

1400 22/10/13 12:10
1396
減らすほど高頻度で連絡取る男友達いない

1402 22/10/13 12:10
1371
中学は学校の指定カバンがショルダーにもリュックにも出来るやつだったけど一年はショルダー禁止って謎ルールあった

1403 22/10/13 12:10
1398
そうだと思う

1405 22/10/13 12:10
1394
全員に聞いて回ったの?すごいね

1406 22/10/13 12:10
1404
衣替えのタイミングだから年2

1407 22/10/13 12:11
1404
長期休暇の時

1408 22/10/13 12:11
1404
私は普段は自宅で週末にスカートとかは洗ってて、夏服から冬服に切り替わる時とかにクリーニングに出してたって感じだ

1409 22/10/13 12:11
1404
ぶっちゃけ親に完全に任せてたから知らない

1410 22/10/13 12:11
1391
わたしもそう思っちゃった
1395
なるほどね。誰が着てたかわからないものって気持ち悪くないのかな

1411 22/10/13 12:11
1408
汚いね

1412 22/10/13 12:11
1410
古着着ない人?

1413 22/10/13 12:11
1410
古着抵抗あるかないかの感覚じゃない?じゃなきゃ古着好き一定数いないでしょ

1414 22/10/13 12:11
1412
別だけど着ない

1415 22/10/13 12:11
1409
恥ずかしながら私目も

1417 22/10/13 12:11
1410
誰が着てたかわかってて買う方が気持ち悪いよ

1418 22/10/13 12:12
1410
メルカリで服変えないじゃんそんなんじゃ

1419 22/10/13 12:12
1416
意味ないとは?

1423 22/10/13 12:12
1409
同じく

1424 22/10/13 12:12
1416
ドライクリーニングとか?毛玉そのままだし綺麗にはならないよね

1427 22/10/13 12:12
1421
新品のコスプレ用買えばよかったのに

1428 22/10/13 12:13
1416
白いコート出したらくすんで帰ってきた事有るから何となく分かる

1431 22/10/13 12:13
1427
ペラペラのツルツルのイメージ

1432 22/10/13 12:13
1430
ない

1433 22/10/13 12:13
1427
コスプレ用じゃなくて本物のちゃんとした生地のが欲しかったの。内側に持ち主の名前書いてあったわ

1434 22/10/13 12:13
1424
毛玉なんてクリーニングで取れるわけ

1436 22/10/13 12:13
1435
出さない

1438 22/10/13 12:14
1435
自宅で洗ってアイロンかける

1439 22/10/13 12:14
1436
自宅で洗濯?アイロンがけは?

1440 22/10/13 12:14
1435
する人もいるよ。アイロン上手いし100円くらいだし

1442 22/10/13 12:14
1430
ジャージが微妙にかわったけど旧ジャージ可だったから姉のお下がり着てた

1443 22/10/13 12:14
1439
それくらい自分でできるよ

1445 22/10/13 12:14
1418
そもそもメルカリで衣料品買おうとは思わないよ

1446 22/10/13 12:14
1443
一人暮らしで夕飯はカップ麺みたいなサラリーマンもアイロンがけしてるの?

1447 22/10/13 12:14
1446
知らんがな

1448 22/10/13 12:15
1445
それな

1449 22/10/13 12:15
1430
カッターシャツからポロシャツになった

1450 22/10/13 12:15
1444
クリーニングのお仕事してたの?

1452 22/10/13 12:15
1435
うちの父のは母が全部家でやってたよ?そのぐらいできないと女の恥って

1453 22/10/13 12:15
1424
別料金払えばしてくれる店あると思うよ

1454 22/10/13 12:15
1445
経済感覚ザルだね

1455 22/10/13 12:15
1451
読書

1457 22/10/13 12:15
1452
昭和やば

1458 22/10/13 12:15
1451
瞑想

1459 22/10/13 12:15
1451
読書

1460 22/10/13 12:15
1452
独身の人の話では

1461 22/10/13 12:15
1445
欲しいものが見つかるまでうろつくの?

1462 22/10/13 12:15
1450
受付。研修で工場見学させられる

1463 22/10/13 12:16
1461
別だけど出品されたら通知機能あるよ

1466 22/10/13 12:16
1446
大学の同級生の男がすごくきれい好きでいつもきれいにアイロンかけてた

1468 22/10/13 12:16
1464
無い何回も見たくない

1469 22/10/13 12:16
1466
その人夕飯いつもカップ麺だった?

1470 22/10/13 12:16
1465
個別手洗いの現場見たことある?www

1471 22/10/13 12:16
私の彼氏はワイシャツ毎回クリーニング出してるな。160円とかだし
1472 22/10/13 12:16
1467
靴は出す

1473 22/10/13 12:16
1446
服好きならやる。興味ないと外注

1474 22/10/13 12:16
1464
あるよ。いつか写真集出そうかなって

1475 22/10/13 12:16
1464
自分のはないけどペットが綺麗な一本グソしたときは撮る

1476 22/10/13 12:17
1471
ちりつも

1477 22/10/13 12:17
1470
うん。ただし1枚1万とかする高いコースで

1478 22/10/13 12:17
1465あなたが思ってるImageとはかなり違うと思うよ
1480 22/10/13 12:17
1435
兄は形状記憶のだからって基本洗濯のみで終わりだった。結婚してからは義姉が毎回アイロンかけてくれてるらしい

1482 22/10/13 12:17
1476
自分で選択してアイロンかけたりする手間の時間のがマイナスって言ってた

1484 22/10/13 12:18
1483
几帳面だね

1485 22/10/13 12:18
1483
潔癖症なのかな

1487 22/10/13 12:18
1475
カリントウね

1490 22/10/13 12:19
1470
別だが店によると思う。ガラス越しから全工程見れるクリーニング屋近所にある。値段高いけど仕上がり綺麗だから良い服はそこに出す

1491 22/10/13 12:19
1489
1492 22/10/13 12:19
1489
親想いのデザイナーだ

1493 22/10/13 12:19
1489
最近はポロシャツ多いよねストレッチ聞いてて学生も動きやすいから

1494 22/10/13 12:19
1493
ただ冬服の長袖の白いポロシャツとかほんとにダサくて嫌だったw

1495 22/10/13 12:20
1484
1485
バイトの子達とは独身でアイロン掛け出来ないんじゃない?って勝手に予想してた

1496 22/10/13 12:20
1490
300万の毛皮のコートでも持ってるわけ?

1497 22/10/13 12:20
1488
経営者って具体的にどの人?

1498 22/10/13 12:20
1489
ポロシャツも気をつけないとクタクタにならない?

1499 22/10/13 12:20
1497
うちの親戚

1500 22/10/13 12:20
1496
何でそんなに極端なのか

1501 22/10/13 12:20
私もモンクレールとかそういう高いやつはクリーニング1万とかする所に出してるけどウールコートとかもめちゃクチャ仕上がりキレイ
1502 22/10/13 12:20
1498
いい素材はならない、その代わり高い

1504 22/10/13 12:21
1498
馴染んだ感はあるけどクタクタにはなってなかったよ

1505 22/10/13 12:21
1501
モンクレごときでクリーニングwww家で洗えるわよ?

1506 22/10/13 12:21
1498
ポロシャツがボロシャツになる

1508 22/10/13 12:21
1502
いやそれは知ってる、学校のも高いの?

1511 22/10/13 12:22
1505
モンクレール自宅で洗うメリットってなんかある?手間かかるし形整えるの大変だし完全に乾かすのも大変だよ

1512 22/10/13 12:22
1503
クリスマスコフレ検索してみてみたら?

1513 22/10/13 12:22
1507
庶民の感覚では新しい服が買えちゃう値段だもんね

1514 22/10/13 12:22
1509
どっちも美味しくない

1515 22/10/13 12:22
1503
デパコスとか?それすらも必要ないんだったら物じゃなくて時間で何かもらうのはどう?どこかに連れてってもらうとか

1517 22/10/13 12:23
1503
私だったらなんか身につけられるピアスとか

1518 22/10/13 12:23
1511
乾燥機にそういうのモードあるし

1519 22/10/13 12:23
1511
別だけど自分はドライコース選択して浴室乾燥してる

1520 22/10/13 12:23
1514
ありがとうw

1521 22/10/13 12:23
1503
物で欲しいのが無いなら少しお高いディナー連れてってもらうとかは?

1522 22/10/13 12:23
1516
それ

1523 22/10/13 12:23
1518
安いダウンは自宅で洗って乾燥機回してるけど普通にダウンの偏り出るから高いやつはクリーニング出した方が無難だよ

1524 22/10/13 12:24
1516
それと下手くそとか知識ないとか

1527 22/10/13 12:24
1503
アマギフ

1528 22/10/13 12:24
1523
カルバンクラインの10万のダウンコートもうちの母は家できれいに洗ってる

1531 22/10/13 12:25
1525
ケチじゃなくクリーニングの薬にアレルギー起こす人も多い

1536 22/10/13 12:25
1529
それはそれでいいと思う

1538 22/10/13 12:25
1537
なる

1539 22/10/13 12:25
1532
前に薄手の羽毛ブランケット自宅で洗って地獄みたことある

1540 22/10/13 12:25
1532
自宅の乾燥機って4時間ぐらいかかるし4時間かけてもまだ湿っぽい時あるよね

1541 22/10/13 12:26
1535
いいと思う

1542 22/10/13 12:26
1535
そうして怒りの矛先を自分に向けて共通の敵として二人に仲間意識もたせたいなら

1543 22/10/13 12:26
1540
ダウンとかだと中まで完全に乾かすのかなり時間かかる

1544 22/10/13 12:26
1535
それは流石にやめたほうがいい

1545 22/10/13 12:26
1540
ある。あと服によってはシワシワになるw

1546 22/10/13 12:26
1532
洗濯機に冷風乾燥モードあって寝る前にかけといて朝に乾燥機のふわっとさせるモードで数分仕上げる

1547 22/10/13 12:26
1532
浴室乾燥なら一晩で乾く

1548 22/10/13 12:26
1538
痩せるわ。ありがとう

1550 22/10/13 12:27
1540
最初から乾燥機にかけるとは?乾燥機は仕上げだよ?

1551 22/10/13 12:27
1547
マンションに付いてるよね

1552 22/10/13 12:27
1546
わかるタオルとかふわふわで使いたい

1553 22/10/13 12:27
1549
一晩浴室乾燥するのを手間と思うかクリーニング出して取ってくるを手間と思うか

1555 22/10/13 12:28
1551
マンションアパート家にも最近はついてる

1557 22/10/13 12:28
1550
ある程度干してから乾燥機かけるの?

1559 22/10/13 12:28
1553
それだけじゃないクリーニングの薬はきついから確実に痛むし変なにおいする

1561 22/10/13 12:28
1556
ハイハイ金持ち

1564 22/10/13 12:29
1560
カビ防止につけてるよ

1565 22/10/13 12:29
1559
手間の話してるからこだわりあるかどうかはまた別の話だね

1566 22/10/13 12:29
1563
さすがに自分でやる

1567 22/10/13 12:29
1561
別だがワンルームとかの安いところでもタワマンならそういうのありそう

1568 22/10/13 12:29
浴室乾燥の乾燥を一晩中つけとくって無意味すぎない?浴室乾燥だけなら1時間もすれば乾ききってるのに
1569 22/10/13 12:29
1557
洗濯機に風乾燥モードあるしない友達は扇風機とか夏にエアコンと併用するサーキュレーターで8割乾かす

1570 22/10/13 12:29
1564
それ。だから1時間くらいかけといてから干したいもの干せば一石二鳥

1571 22/10/13 12:30
1567
タワマンな時点で

1572 22/10/13 12:30
1566
えらいね。干すのが面倒で洗濯だけは無理だ

1573 22/10/13 12:30
1568
タイマーあるし友達のマンションのはセンサーついてて勝手に止まる

1575 22/10/13 12:30
1572
毎日回すわけじゃないし

1577 22/10/13 12:30
1573
いや一晩中つけてたって書いてるじゃん

1578 22/10/13 12:31
1574
家賃5はするでしょ?

1579 22/10/13 12:31
1578
それはタワマンじゃなくてもするでしょ

1581 22/10/13 12:31
1576
むかつきはしないけど当たり前じゃんとは思う

1582 22/10/13 12:31
1580
80くらいかな

1583 22/10/13 12:31
1577
それは湿度高い日でカビ防止にたまたまつけてたんでしょ?そんなに電気代かからないし

1585 22/10/13 12:31
1579
どんなに高くても共益費込で7までしか無理な私にはタワマンな時点で安くないわってこと

1586 22/10/13 12:31
1577
カミツキガメ?

1587 22/10/13 12:31
1576
ペーパーなのにゴールドどやってしてる人にイラっとする人はいるかもね。普段から運転してる人なら

1588 22/10/13 12:32
1578
5しない所のが少ないよ

1589 22/10/13 12:32
1569
時間と手間暇考えたらクリーニングで良いな。高いのを長く着たい人は自宅か個人経営の評判良いところにクリーニング出すかだとは話聞いて思った

1590 22/10/13 12:32
1585
それで金持ち自慢みたいに言い出したの?

1592 22/10/13 12:32
1568
別だけど乾燥モードとか予備暖房とかタイマーで選べるからそれのことでは

1595 22/10/13 12:32
1584
宙に浮いてる部屋に高額出す気持ちは理解不能

1596 22/10/13 12:32
1589
あなたみたいにみんなお金持ちなわけじゃないから

1598 22/10/13 12:32
1593
しないできない、だった

1599 22/10/13 12:33
1589
服傷むよね?

1603 22/10/13 12:33
1593
そのくらいならそんなもんかも。でも年齢関係なしにそういう人って可能性もある

1605 22/10/13 12:33
1602
別にタクシーとか救急車あるし

1607 22/10/13 12:33
1600
地震とか火災にはタワマン強いよ。オフィス高層ビルとかと同じ

1608 22/10/13 12:33
1600
地震来た時のタワマンの映像見たことあるけどお風呂のお湯がすごい揺れてて怖かった

1609 22/10/13 12:34
1593
バイトで20歳の男の子いるけど自分で動くししっかりしてて真面目だけど凄くレアだと思ってる

1610 22/10/13 12:34
1604
そんな奴いる?w

1616 22/10/13 12:34
1610
クリーニングに限らず高い服安い服とかデパコスプチプラとかでもいる

1617 22/10/13 12:34
1608
わざとに揺れるような構造とはいえ怖いよね

1618 22/10/13 12:34
1608
免震と耐震ってのがあってだね

1620 22/10/13 12:35
1614
あれ発がん性すごいってよ医者が言ってた

1621 22/10/13 12:35
1599
評判良い個人経営の店は素人がやるより余程傷めないよ

1624 22/10/13 12:35
1603
1609
ありがとう。やる事山積みなの目に見えてるはずなのに言わないとやらないし、本当に言った事しかしないから不思議だった

1625 22/10/13 12:35
1623
なんで?

1628 22/10/13 12:36
1626
金持ちはマンションには住みません

1630 22/10/13 12:36
世帯収入30くらいで家賃12は?
1632 22/10/13 12:36
1627
デメリットに目を背けてるわら

1634 22/10/13 12:36
1630
高い

1635 22/10/13 12:36
1631
面倒だけど慣れるよ

1636 22/10/13 12:37
1630
審査通らなそう

1637 22/10/13 12:37
1627
タワマンも普通のマンションだけど高い分、ホントは価値に低いけど騙して高くしてるだけなのに

1638 22/10/13 12:37
1633
ギャなら半数は知ってるレベルのはもういないと思う

1639 22/10/13 12:37
1632
どこに住もうがデメリットはあるから自分の生活にメリット大きいところ選ぶだけだよ

1643 22/10/13 12:37
1638
やっぱり?特定の層というか少数がヲちってるようなのばっかなのかな

1644 22/10/13 12:37
1633
その盤のなかでは有名くらいならいるだろうけど昔みたいに他盤のギャですら知ってるってギャはいないかもしれないね

1645 22/10/13 12:38
1644
だよね。ありがとう

1646 22/10/13 12:38
1635
そうなんだ。憧れるけどすぐ忘れ物しちゃうから住む決心がつかない

1651 22/10/13 12:38
1637
タワマンに限らず地方とかにある低層大型マンションとか総住戸数が多いところだと付属できる設備あるんだよ

1652 22/10/13 12:38
1649
そのくらいだね

1654 22/10/13 12:39
1641
過疎地どんどん増えてるのに。日本人は都会が好きなだけ。香港とか本当に土地が無いならそうだけど

1655 22/10/13 12:39
1653
ここの方が友達多いから

1657 22/10/13 12:39
1653
パンピで何が悪いの?犯罪なの?

1658 22/10/13 12:39
1648
二階かポテンシャル次第では3階?周りが植木に囲まれてたらギリ4階いけるかな

1659 22/10/13 12:39
1646
階層ごとにエレベーター分かれてるから実際にかかる時間普通のマンションとそう大差ないなって両方住んだ私は思うよ

1661 22/10/13 12:39
1643
うん。今は大したことしてなくても動員一桁の盤でも個スレ立ち過ぎて私怨ある個スレしかみんな見なくなったのもあると思う

1662 22/10/13 12:39
1647
需要ある駐車場壊されてタワマン作ってる。儲かるから売ったんだろうな

1664 22/10/13 12:40
私は虫が怖いから10階以上で内廊下のマンションがいい
1666 22/10/13 12:40
1653
開き直りパンピだから

1668 22/10/13 12:40
1665
ある

1669 22/10/13 12:40
1647
メゾネットマンション率も中々高いよ

1671 22/10/13 12:40
1661
昔は個スレ立つようなギャってだいたい知られてるようなのだったよね。ありがとう

1672 22/10/13 12:40
1670
3階は虫結構でる

1675 22/10/13 12:41
1660
嘘。ただ北海道の山奥とかなら有り得る

1680 22/10/13 12:41
1660
ものすごい過疎地とかなら

1681 22/10/13 12:41
1677
無い

1682 22/10/13 12:41
1677
同性にはくすぐられない

1684 22/10/13 12:41
1660
網走でもそんなに安くないけどね

1686 22/10/13 12:42
1685
ぽつんと一軒家みたいなところに行かないと無理

1687 22/10/13 12:42
1660
都内でも多摩は若い夫婦の移住者には無料でくれるキャンペーンしてなかった?

1690 22/10/13 12:42
1689
わかる。たまに旅行でいくのはいいけど住むのは不便そうで嫌だ

1691 22/10/13 12:43
1683
戸建ても最近のはゴミステーション小屋みたいなのあっていつでも出せるところも

1692 22/10/13 12:43
1691
それでそのゴミステーションを管理する人は?24時間なんのゴミでもいつでも出せるの?

1694 22/10/13 12:44
都心に住んでればちょっと暇だなぁとか仕事帰りにぷらっとライブ行けるけど地方だと1ライブ行くのも大行事になる
1695 22/10/13 12:44
1689
春日部あたりなら住めるかもと友人宅遊びに行った時に思った

1696 22/10/13 12:44
1692
別だけど地区によって自分の敷地内であれば分別してれば大丈夫

1698 22/10/13 12:44
1692
管理って?ゴミの種別は仕切り合って分けてる

1700 22/10/13 12:45
1693
掃除嫌いな人は戸建て無理だね自分の家の周りぐらい自分で掃除するし

1702 22/10/13 12:46
1697
当番のほうがマナーは良くなるらしいよ業者がやると無責任にひどい出し方する

1703 22/10/13 12:46
1700
嫌いっていうかマンションみたいに毎日清掃さんがゴミ置き場とか廊下とかエレベーターとか掃除してくれるみたいなの自分でやるの無理じゃない?

1704 22/10/13 12:46
1700
実家は戸建てだけどアリとかの虫問題もあるから虫苦手な人はマンションが良いと思う

1705 22/10/13 12:46
1697
それマンションってより団地ってかんじ

1706 22/10/13 12:46
1697
良い地区ではみんなマナーいいから当番日でもほぼ何もしなくて済む

1707 22/10/13 12:47
ゴミ捨てに関しては管理しっかりしてるマンションが1番楽だよね。清潔感もあるし
1708 22/10/13 12:47
1704
あと垣根や庭の手入れとかも大変だよね

1709 22/10/13 12:47
1701
それ便利だよね

1710 22/10/13 12:47
1705
そんなことないよ?友達のマンションは住民の話し合いで清掃業者雇うお金節約して回収費用にプラスしてる

1711 22/10/13 12:48
1708
うん。町内会イベントも面倒くさいから賃貸マンションが一番楽だと思う

1712 22/10/13 12:48
1503
ストレートアイロンのええやつ

1713 22/10/13 12:48
1704
立てたときに除虫してる10年持つから10年後に業者呼ぶ

1714 22/10/13 12:48
1708
垣根のある家っていまそんなにないよ

1715 22/10/13 12:48
1704
薬あるじゃン

1716 22/10/13 12:49
1710
だって今時のマンションって管理は管理会社介入してるし、管理費からそういうの最初にやられてるじゃん

1717 22/10/13 12:49
1704
実家は虫が嫌がるイングリッシュガーデンの植物植えてるわ

1718 22/10/13 12:49
1714
都内?埼玉だけど垣根ない家のが少ないよ

1721 22/10/13 12:49
1718
都内だよ

1722 22/10/13 12:49
1715
何ていうかイタチごっこ

1723 22/10/13 12:50
1716
賢い住民は管理会社を切って自主運営してるところも増えてる管理会社がかなり儲けてるから

1726 22/10/13 12:50
マンションだけど半年に1回水回りの排水溝の掃除きてくれてありがたい
1727 22/10/13 12:50
1717
なにそれ興味深い。ユーカリとかってこと?

1729 22/10/13 12:50
1725
固定資産税もやばそう

1730 22/10/13 12:50
1724
そこまで30分なら結構都内でも田舎だと思う

1731 22/10/13 12:51
1723
むしろ今賢いところは大家業とかやめて管理会社挟み出してるよ

1732 22/10/13 12:51
1727
そうねハーブ系が多い

1736 22/10/13 12:51
1727
ミントは植えるなよ

1738 22/10/13 12:52
1732
なるほど。調べたらわかるかな?緑欲しいけど虫怖くて

1739 22/10/13 12:52
1736
なんで?

1740 22/10/13 12:52
1736
バカみたいに増えるからね

1741 22/10/13 12:52
1738
てんとう虫とかちょうちょも怖いの?

1742 22/10/13 12:52
1735
何かあった時に責任の矛先があるの大事

1743 22/10/13 12:52
1740
焼き尽くさないとあいつら生命力高すぎて生き残るし

1744 22/10/13 12:53
1743
焼いても地下茎残るよ

1752 22/10/13 12:55
1748
買った苗にもう居る場合あるしなあ

1753 22/10/13 12:55
1750
あの人いいことも言うけどなんか胡散臭いよね

1754 22/10/13 12:55
1750
あの人の少子化対策良かったらしいね

1755 22/10/13 12:55
1752
薬使わないの?

1756 22/10/13 12:55
1752
殺虫作用ある液肥オススメだよ。ハイポネックスとか

1758 22/10/13 12:56
1754
あれ騙しだけどね

1759 22/10/13 12:56
1751
実家宮崎なんだけどラベンダーは宮崎では気候あわずに無理だった

1760 22/10/13 12:56
1757
コロナで引きこもってた時にベランダ菜園始めてハマっちゃった

1761 22/10/13 12:57
1754
安くつく政策するとやってくる人の層は下がる、市の収入は増えるけど変な人もたくさん引っ越してくるから

1762 22/10/13 12:57
1759
さすが北海道の花

1766 22/10/13 12:58
1761
引っ越してまで子育ての事考える人ってそんな底辺な人いなさそう。変な人達は物価高い都会ですらそのまま住み着いてなまぽしてドンキ子連れで行ってそうだし

1767 22/10/13 12:59
1765
1764
1759
湿気に弱いからね風通しよくしないと

1769 22/10/13 12:59
1768
母親が片付けないからとかではなく?

1770 22/10/13 12:59
1766
いい土地の人はそこを離れたりしない

1771 22/10/13 13:00
1766
京都の人が土地を離れにくいのはそのせい

1772 22/10/13 13:00
1769
じゃなくて母親は自分が使いやすいように戸棚の配置決めて整理してるのに戸棚の中身を何故かシャッフルしてるの

1773 22/10/13 13:00
1766
住むところを探す人は元々その土地の人じゃないから

1774 22/10/13 13:00
1768
発達って整理整頓出来ないから整理整頓するなら違うんじゃね

1775 22/10/13 13:00
1771
それってただ単に土地持ってて動けないとかじゃなくて?

1776 22/10/13 13:01
1772
嫌がらせ

1778 22/10/13 13:01
1768
うちの父親が長期単身赴任から帰ってきてそれ何回もやって母親と大げんかしてた(笑)

1780 22/10/13 13:01
1779
アスペじゃなくても年取ると自分勝手になってやるよ?

1781 22/10/13 13:01
1772
割と真面目に脳に何かしらの問題ないか検査した方がいいと思う。知らない間に出血してたり水溜まってるとかあるよ

1782 22/10/13 13:02
1779
専門家でもないのに決めつけるの良くない

1783 22/10/13 13:02
1780
うちの祖父母とか両親やらないわ

1784 22/10/13 13:02
1777
体幹を鍛える

1785 22/10/13 13:02
1768
発達より認知症を疑ったら

1786 22/10/13 13:02
1773
うん。でもみんな仕事するのに都市部出てきて単身で住んでた同士が結婚して、子供出来たから進学前に環境良さそうなところに引っ越そうかってなるんじゃ無いの?

1787 22/10/13 13:02
1782
ごめん、決めつけじゃなくてもし発達障害があっての行動ならこういう傾向だよってだけ

1789 22/10/13 13:03
1786
孟母三遷って言葉もあるしそういう人たちもいるね

1792 22/10/13 13:04
1768
整理整頓できないじゃなくて触る必要ないところを勝手に触ってぐしゃぐしゃにするのは何か脳の病気かもしれない

1794 22/10/13 13:04
1777
やっぱ筋肉はいるんじゃない?筋肉って重いから体重もおのずと増えるかと

1795 22/10/13 13:04
1777
体幹鍛える

1797 22/10/13 13:05
1793

1798 22/10/13 13:05
1796
単に整理しようかで使わない所を勝手にやるのがちょっとやばいんだよ。普通の人はまず確認する

1801 22/10/13 13:05
1793
病気とかもそうだよちょっとネットでググったぐらいの知識でさも知ってるように前に言われたわ母親看護師で書いてるのみて吹き出してた『ガセばっか』って

1803 22/10/13 13:06
1800
なんでだろうね

1806 22/10/13 13:06
1800
たぬきに限らずネットってそうじゃない?Twitterとかも顕著

1807 22/10/13 13:06
1798
いやお母さんの領域だからお母さんが苛々して目立ってるだけで、リビングとかなら整理してくれても誰もなにも言わないだろうなって

1809 22/10/13 13:07
1799
それ思った初めてたぬきに来たときに驚いた軽々しく発達言うから

1810 22/10/13 13:07
ネット上だと好きな自分になれるのよ🤭
1811 22/10/13 13:07
1807
それもあるね

1812 22/10/13 13:07
1807
リビングでもだと思うよ。自分の領域以外を勝手に整理して配置とか変えちゃうとみんな困る

1814 22/10/13 13:07
1810
じゃあ私香港人ハーフにする!

1815 22/10/13 13:07
1801
お母さん若い?

1816 22/10/13 13:07
1809
ってか元々匿名掲示板はそんなノリ

1818 22/10/13 13:08
1812
リビングってみんなの場所だから配置変えるとかなくない?みんな各々

1820 22/10/13 13:08
1812
勝手に変えたっていうよりこの方がいいじゃんっていう感じじゃ?うちの母さんより親父の片付け方のほうが好きだけど母親が頑固でみんな言うこと聞いてるだけ

1822 22/10/13 13:09
1818
この質問の場合は収納の中身の配置変えてるからリビング収納の中身を勝手に父親が変えてたら家族怒ると思うよ

1824 22/10/13 13:09
1819
たぬきって馬鹿しかいないって思ってる人いるよね

1826 22/10/13 13:09
1823
水没する車の中からの脱出なら

1827 22/10/13 13:09
1823
妄想より現実見たことある

1828 22/10/13 13:10
1823
バスはないけど電車ならある。でも妄想のきっかけは何かのサスペンスで電車事故シーン見たからだわ

1832 22/10/13 13:11
1823
電車で前に続いたみたいに変なやつが暴れだしたらどうするか乗ったとき最近良く考えてる

1833 22/10/13 13:11
1830
300円くらい

1835 22/10/13 13:11
1830
2個入り200円ぐらい

1837 22/10/13 13:12
1834
何に比べて多いの?

1838 22/10/13 13:12
1834
眠剤使わない力任せの方が多いと思う

1839 22/10/13 13:12
1833
1835
ありがとう

1840 22/10/13 13:12
1834
多い少ないは比較対象要るよ

1841 22/10/13 13:12
1836
本当の金持ちと本当の美人ね

1842 22/10/13 13:12
1837
1838
通常レイプより医者とかのレイプ多くない?

1843 22/10/13 13:12
1836
それ。かわゆでも金持ちでもその個人によって全然違うのにな

1844 22/10/13 13:12
1840
通常レイプ

1848 22/10/13 13:13
1845
泣き寝入りが多いだろうから件数は不明だね

1849 22/10/13 13:13
1845
16年から減少し続けていたが,24年から増加に転じ,25年は前年から170件(13.7%)増加して1,410件となった

だってよ

1852 22/10/13 13:14
16年って2016年?24年まだきてなくね
1853 22/10/13 13:14
1847
あれ自分は美人と思い込んでる人が自分の特徴かくスレだと思う

1854 22/10/13 13:14
1849レイプ多すぎ
1856 22/10/13 13:14
1852
平成じゃね?

1858 22/10/13 13:14
平成16年?だとしても古くない?
1861 22/10/13 13:15
1857
すぐ警察行くべき

1862 22/10/13 13:16
1857
私なら知らない人にやられたら泣き寝いるというかもうその事忘れたいから無かったことにしちゃうかも。でももし知ってる人にやられたやつなら徹底的にやる

1866 22/10/13 13:16
1862
知らない人なら諦めるのか

1867 22/10/13 13:16
1857
警察→病院→検査で眠剤とかわかると思う

1869 22/10/13 13:17
1868
そういうビデオ見てろ

1872 22/10/13 13:17
1866
うん。捜査とかできっと心抉れるだろうし、復讐とかも怖い

1874 22/10/13 13:18
1863
泣き寝入り考えたら強制レイプが一番多いと思う

1875 22/10/13 13:18
1871
目が覚めたら着衣乱れてたとかは見るね

1876 22/10/13 13:18
1873
他の国に比べたら日本は少ないよ

1878 22/10/13 13:18
1873
アラブみたいに性犯罪したらチン切られるとなると早々やらないよね

1880 22/10/13 13:18
1875
そんなの治せばバレないのに

1882 22/10/13 13:18
1873
捜査は難しいからだよ。警察は捜査はするよ

1884 22/10/13 13:19
1879
ノーマスクでハンカチか何かで口鼻おさえてさっさと買いにいく

1885 22/10/13 13:19
1881
レイプされたーって言ってるけど本人もその気だった?

1886 22/10/13 13:19
1881
そのレイプされた人がもう居ないなら理解できる

1887 22/10/13 13:19
1879
ひろう

1889 22/10/13 13:19
1879
私なら買いに行く

1890 22/10/13 13:20
1880
だいたいの女性は違和感に気付くよ

1891 22/10/13 13:20
1888
れいぷすれいけ

1894 22/10/13 13:20
1890
詳しく

1895 22/10/13 13:20
1892
うん

1896 22/10/13 13:20
1891
あるの?

1897 22/10/13 13:20
1892
寒がり?

1898 22/10/13 13:21
1892
夜とか寒いよね

1900 22/10/13 13:21
1894
第六感あるから無駄

1901 22/10/13 13:21
1892
今日長袖ブラウスにスカートだけど

1903 22/10/13 13:21
1902
真冬も?

1904 22/10/13 13:21
1899
似合う方

1905 22/10/13 13:22
1898
通勤だと夜はカーディガン足すぐらい

1907 22/10/13 13:22
1903
真冬も半袖がデフォ

1909 22/10/13 13:22
1906
女子でも一人そんな子いたな

1910 22/10/13 13:22
1907
暑がりなの?

1911 22/10/13 13:22
1908
1

1912 22/10/13 13:23
1910
そうでもないよ冷え性だしよくお腹壊すし

1913 22/10/13 13:23
1911
スルーしようよ。変態爺でしょ

1914 22/10/13 13:23
1912
服着なよ

1917 22/10/13 13:23
1914
着てるわ

1918 22/10/13 13:23
1899
後者な気分

1919 22/10/13 13:23
1914
なんで急に全裸にされてるのw

1920 22/10/13 13:23
1916
たぬきには結構お年召した方おられるから

1921 22/10/13 13:24
1916
何歳?

1922 22/10/13 13:24
1921
28

1923 22/10/13 13:24
1920
別だが年齢関係あるの?

1925 22/10/13 13:25
1924
わかる理想は七分袖

1927 22/10/13 13:25
1924
わかる暑いし鬱陶しくなる

1928 22/10/13 13:25
1923
あるよ。歳とって寒がりに寄ってきた

1930 22/10/13 13:26
1928
代謝落ちたんだろうね

1933 22/10/13 13:26
1926
じぁ私は生まれたときから更年期だわ超暑がり

1934 22/10/13 13:26
1899
チョコレート

1935 22/10/13 13:26
1932
絶対ムリ!袖に二重とかモサモサして気持ち悪い

1936 22/10/13 13:27
1932
平気

1938 22/10/13 13:27
1937
いいよ

1939 22/10/13 13:27
1937
暑そう

1941 22/10/13 13:27
1937
11月?

1942 22/10/13 13:27
1937
人の服装なんて知らんけどパーカーにトレンチコートは初耳

1943 22/10/13 13:27
1937
寒いとこならそれで良いよ

1944 22/10/13 13:27
1932
五分の方が良い時も有る

1945 22/10/13 13:27
1937
ブラウスにトレンチでも今日暑い

1946 22/10/13 13:28
1942
フードトレンチの外に出して着るのが何年か前に流行ったあれだよ多分

1947 ◆1937判定:○ 22/10/13 13:28
都内です
1948 22/10/13 13:28
1940
沖縄出身の子が寒がりだったの思い出した

1950 22/10/13 13:29
1949
正解なんてない好きにすればいい

1951 22/10/13 13:29
1947
好きにして

1952 22/10/13 13:29
1949
アーティスト的にはそれが助かるだろうね

1954 22/10/13 13:30
1946
その流行すら知らなかったwググってきたけどあんなの流行ってたんだね勉強になったわ

1955 22/10/13 13:30
1949
うん

1956 22/10/13 13:30
1953
その麺がなにる

1957 22/10/13 13:30
1953
DL版作るなら別に良いんじゃね

1962 22/10/13 13:32
1960
3年ぐらい活動してて0とかオムニバス参加のみとかいるねw

1963 22/10/13 13:32
1959
良いんじゃない?

1964 10/13 13:32
1959
モヤるね

1966 22/10/13 13:33
1963
1964
クレーム出す?

1967 22/10/13 13:33
1966
出さない

1968 22/10/13 13:33
1959
どうせ誰かしらがYou Tubeに上げるだろうし気にしない

1969 22/10/13 13:34
1966
クオリティ上がってれば良いけど違うなら冷めてメルカリに出すかも

1970 22/10/13 13:34
1969
再録とかじゃない。そのまま

1971 22/10/13 13:35
1959
腹立つ

1972 22/10/13 13:35
1961
個人による

1973 22/10/13 13:35
1961
祖父母宅は田舎だけど小中高校生は見知らぬ子も挨拶してくれるし話しかけてくるジジババ多いし田舎のが鍛えられそう。都会はそんな他人に関わらないでしょ

1975 22/10/13 13:36
1961
コミュ力って知性と性格と比例しやすいから地域関係ない

1976 22/10/13 13:36
1971
どうする

1977 22/10/13 13:36
1970
クレームは出さないけど今後は様子見かも

1978 22/10/13 13:36
1974
質問?答え?雑談だよね?

1980 22/10/13 13:36
1959
気にしないかな。手元に現物あるのが嬉しいから

1981 22/10/13 13:37
1974
オジイが話したい話題に引きづりこむなよな

1982 22/10/13 13:37
1959
それって来場してた人に失礼だよね

1983 22/10/13 13:38
1982
現物はないけど失礼?

1984 22/10/13 13:38
1888
眠剤効かない人もいるわけだけど

1985 22/10/13 13:38
1959
主旨一貫性がない盤だなと蔑む

1986 22/10/13 13:39
1985
解散決まってるなら?

1988 22/10/13 13:39
1987
アップはデータ落ちしてるけどね

1991 22/10/13 13:40
1989
最近は公式がフルでアップしだしたし時代だなと思う

1992 22/10/13 13:41
1991
フルコーラスでも音落ち

1995 22/10/13 13:42
1993
両方の季節のが散乱しておりまする

1997 22/10/13 13:47
1996
だめ

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
馬鹿だけどガチな質問スレ