-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

国民健康保険・確定申告・年金9

89/91頁 (1805件)
1745: 2024/03/20 11:59
1744
どちらかというと還付がある人だけじゃない?

1746: 2024/03/21 12:54
GACKTの大阪のオリックス劇場で野次飛ばしてた基地女=ゴリラ顔のエリコ婆だよw当日目撃したギャ友によると6万の席で上手側だったってさw

1747: 2024/03/21 12:56 2
旦那の扶養に入ってるから確定申告しなくて大丈夫だけど、旦那が確定申告してるかは不明

1748: 2024/03/21 15:44 1
1747
自営業?

1749: 2024/03/21 15:45
1748
そう

1750: 2024/03/21 23:01 1
1747
確定申告に扶養とか関係ない本人に収入があるかないか

1751: 2024/03/22 01:04 1
1750
そっか、扶養に入ってるからと言って収入少なくする必要はないのか。勝手に103万までって思い込んでたわ

1752: 2024/03/22 05:06 1
なんで知ったかするの?

1753: 2024/03/22 10:53
1752
何か間違ってるなら教えてほしい

1754: 2024/03/22 11:40
1751
ああ103万までだったら税も扶養に入れるからいいけど旦那の会社か確定申告に源泉徴収票(甲)か収支証明する書類出す必要ある。旦那が給与所得で収入が高いと税扶養には入れないから場合があるから確定申告必要ではある。所得103万がどうやって計算するものか把握してる?はっきり言って税に関しては相当複雑だから詳細言ってくれないと正確なことは答えられない。経費引かないトータルの収入が103万以下ならしなくても大丈夫。でももしどこかとりひきさきで所得税源泉されてるなら還付を受け損なう

1755: 2024/03/23 09:11 1
税理士に依頼しなさいしなさい

1756: 2024/03/23 11:19
1755
誰に言ってるの?

1757: 2024/03/24 18:09
税務署に無料相談

1758: 2024/03/24 21:48
や知らなければとられない税金まだ取られるね

1759: 2024/03/24 23:00 2
国保だから怪我で休んでも傷病手当出ないなぁ今まで非課税世帯の恩恵受けてるから仕方ないか

1760: 2024/03/25 00:50 1
1759
企業で働いてない?

1761: 2024/03/25 02:14 1
1760
アルバイトだけど短時間だから社保の条件に満たない

1762: 2024/03/25 11:27 1
1761
傷病手当ってそもそも短期なら休業期間もないんじゃない?

1763: 2024/03/25 12:51 2
傷病手当金は3日間待機期間のあと4日目から貰えるんじゃなかったっけ

1764: 2024/03/25 13:58 2
1763
まずはそれを証明する企業が必要。今どこかと雇用契約ある?交通費含めた給与が月9万円以上の長期契約なら社保加入は義務。ただ請求要件として6か月以上の支払い期間が必要

4

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
国民健康保険・確定申告・年金