-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【精神科】障害年金【心療内科】

※↓進
4/51頁 (1009件)
50: 2022/11/27 19:37
43
私も10年以上前でダメ元で電話してみたけど保留する間もなくデータありますよって返答してもらえた。郵送してもらえたし振込後払いで良いって言うし意外とあっさり貰えた。情報残ってるといいね

51: 2022/11/27 20:31
49
おk。でも質疑応答だと不公平だから皆で語り合うぐらいがよくない?

52: 2022/11/27 20:32
なんでもかんでも聞いてみて教えてもらっちゃおう精神は良くないと思うよ

53: 2022/11/27 20:37
来月支給日だとか更新まで5年だとかそういう雑談の方がいい

54: 2022/11/27 20:45 ID: 2
質疑応答が→もでした失礼しました。語り合うのも雑談もOKです

55: 2022/11/27 20:47 1
54が質問に全部答えてあげたらいいじゃん

56: 2022/11/27 20:47 1
54
おk。ちなみに主さんは受給中?申請中?答えたくなかったらそれでおkです

57: 2022/11/27 20:49 1
55
だから、そういうこと言うのやめなよ。主は善意で言ってくれてんだよ。こういうの居るから質問に答えたくなくなる

58: 2022/11/27 20:49 1
57
気にしないで答えたらいいじゃん

59: 2022/11/27 20:49
58
図々しいなお前

60: 2022/11/27 21:02
変な奴多いから受給者が語り合うだけの方がいいかもね

61: 2022/11/27 21:20 1
却下された後に不服申し立てしたのが覆って承認される確率かなり低いから基本的な事は徹底的に自力で調べるか社労士に依頼するのが一番だよ

62: 2022/11/27 21:24 1
61
それな。自分が頑張るしかないのよね

63: 2022/11/27 21:36 1
62
ね。嘘教えられてそれを信じて却下されたら困るの自分だし

64: 2022/11/27 21:47
63
そうそう。それに制度って変わっていくものだから、あんまり他人に教えたくないのもある。責任とれないからね。成人してるなら、最低限自分で徹底的に調べて申請しろって思うけどね。大人だったら自己責任で各々がやるべき

65: 2022/11/27 21:48
とりあえず来月の支給日

66: 2022/11/27 23:41 ID:
56
申請前で主治医の診断書待ちです。診断書入手できれば申立書を清書して3回目の年金事務所訪問です

67: 2022/11/27 23:42 ID: 2
受給者じゃないのにスレ主するなというならここから去りますのであとはご自由にどうぞお使い下さい

68: 2022/11/28 01:42 1
ここ検索すればすぐ分かるような質問が多い印象があるんだけど自分で調べるの難しいくらい病気で頭回ってない状態の人多いと思うから大半の人は社労士さんにお願いした方がいいと思う

69: 2022/11/28 10:08
68
それ思う。社労士依頼すれば済む話

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】障害年金【心療内科】