-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】16

※検索避け
33/101頁 (2001件)
622: 2022/12/16 21:04 1
621
別だけど通院はしてるの?

623: 2022/12/16 21:17 1
622
双極で通院してたけどやめた。またしようかなと思ってる

624: 2022/12/16 21:26
612
感受性高いかもしれない。昔学校の先生にもそう言われた時ある。ネガティヴな方が自分保ってる気がするのは確かに私もだなあ

625: 2022/12/16 21:27
614
陰性症状続いた方がマシだね。お金も使わなくて済む

626: 2022/12/16 21:30
うつ状態の時でも金遣い荒いから人による

627: 2022/12/16 21:41
カミソリを髭剃りって毎回言われるのが嫌でリスカしなくなった

628: 2022/12/16 21:51 2
鬱状態で恋愛できる?

629: 2022/12/16 21:51
623
申し訳ないけどスレタイじゃないとスレチだと思う。通院したほうがいいよ

630: 2022/12/16 22:42
616
何一つ救いが無くて草

631: 2022/12/16 22:47
628
陽性転移しちゃう

632: 2022/12/16 22:48
感受性が高いって自負してる人で切れやすくて切れた後に落ち込む人はADHDの検査受けるといいよ。生まれつき前頭葉の働きが鈍いから食べる事切れる事黙る事その他諸々の社会的に我慢しないといけない事がADHD以外の人以上に出来ないだけだったりするから

633: 2022/12/16 22:52
ちなみに仮設トイレがある横の他人の家の庭ででっかいうんこしてニコニコするのがADHDだからよろしくな!

634: 2022/12/16 22:59 1
628
彼氏いるけど興味なくなったり避けたくなる。一人になりたくて

635: 2022/12/16 23:01 2
634
それでも支えてくれる人が彼氏に向いてるんだろうね

636: 2022/12/16 23:09
635
随分上から目線だね

637:◇636判定:× 2022/12/16 23:14
635
634だけど寄り添ってくれるタイプと言うよりあまり色々気にし過ぎないタイプだから続いてるみたい

638: 2022/12/16 23:17
理彼

639: 2022/12/16 23:25 3
感情の起伏がデカいのも発達あるある?

640: 2022/12/16 23:31
639
何が人の幸せとか何をしたら喜んでくれる怒らせないとかそういうのには人一倍鈍感だけどとにかくよく怒るしほーら私がぶちギレてますよーってよけアピールするよ

641: 2022/12/16 23:32
荒らし荒れてるな

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】