-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:バンギャ
スレッド つぶやき

【割引】貧乏飯【節約】5

544件ヒット!
1 23/01/25 16:04 ID:stc
一人暮らしなら一度は経験ないですか。
本当に金がないか。
趣味に費やして食費浮かすか。

ちなみに自分は寿司が食べたくて酢飯をわさび醤油だけで味わった。

今日の晩御飯の参考など。

前スレ(2ch2スレ)

12 23/01/25 18:19
10
あまり物ちゃんと使い切れるのすごいね。私は残すと腐らせちゃうから使い切るしかない

13 23/01/25 18:58
常備してる冷凍うどんがメーカー欠品で売ってなかったから冷蔵のうどん3つで100円のやつ買ってみた。おいしいと良いな
14 23/01/25 19:11
12
個人目標が食品ロス0だから基本冷凍されてる物か冷凍出来る物しか買わない様にして、冷凍出来ない物は休日に作り置きで使い切る様にして自炊してる

15 23/01/25 19:35
14
すごいえらい!

19 23/01/26 03:08
18
長崎のカステラなら高級品だからラッキーだね

20 23/01/26 03:10
19
カステラ食べたい

21 23/01/26 10:48
13
いろんな値上げで苦しいから節約で冷凍うどんやめて冷蔵庫うどん3玉100円位の買うようになったよ。冷凍して食べるときは軽くレンチンしてから茹でてる。冷蔵庫ほどちゅるちゅるではないけど普通においしいよ

22 23/01/26 10:51
冷凍うどんだけはテーブルマーク買ってしまうテーブルマークが1番美味しい
23 23/01/26 15:30
19
うん出張土産で長崎のだったしっとりで美味しかった

24 23/01/26 17:58
10
ドリア作る時ホワイトソース自作?

35 23/01/27 14:55
近所のスーパーそばとうどんが一人前一袋19円で売られてて助かるしまあまあ美味しい
38 23/01/27 15:54
トップバリューの98円のミートソースに19円の玉うどんでミートソースうどんまあまあ美味しい冷蔵庫の隅にあった茄子を輪切りにして素焼きして上に乗っけると更に旨い
42 23/01/27 16:41
41
業務用スーパーじゃなくて業務スーパー(ひっかけ)

46 23/01/27 17:58
21
昨日食べたけどまずくはなかったしこっちでもいいかもって思った!

57 23/01/28 00:09
56
1~2食だよ

59 23/01/28 07:17
56
1食でたまに食べない日もある

61 23/01/28 11:43
美味しいけどなんか物足りない。自分でパスタ1人前茹でて味付けで食べたらお腹いっぱいになるけど冷凍パスタ1人前は少なく感じる
63 23/01/28 12:53
61
わかる

76 23/01/28 18:38
61
これ私だけじゃなかったんだ。なんか少ない気がするよね

77 23/01/28 18:59
72
うどんばっかり食べてるけど1日1食だからガリ食べる時は2玉食べてる

89 23/01/28 19:49
カップ麺が100円だとしたら同じく100円分でカップ麺以上の料理を作るスキルを身に付けると節約と健康に繋がる
100 23/01/28 20:52
うまい棒を上から割って1本ずつ食べる。究極にお金ない時はこれで凌ぐ
104 23/01/28 21:43
CoCo壱のカレーで1500円使ってしまった
107 23/01/28 21:47
106
大発見しちゃったね

109 23/01/28 22:00
104
CoCo壱高い割に味普通じゃない?

111 23/01/28 22:30
104
くそっ

112 23/01/28 22:40
109
味って好みだから

115 23/01/29 00:02
108
たまにスーパーで安売りしてる麺職人おいしいよ

123 23/01/29 12:29
121
レトルトのカレー不味くない?

124 23/01/29 12:31
123
ココイチのカレーも大して変わらないバカ舌だから気にしてない

129 23/01/29 13:14
119
ツナをカレーに入れるとおいしいよ

132 23/01/29 14:56
123
カレー曜日おいしいよ

136 23/01/29 15:56
130
全部煮込んでしまえば大丈夫だよ

142 23/01/29 16:37
140
安い割に食べて満足感あるよね

146 23/01/29 17:52
145
子供部屋で食べる辛ラーメンは最高でしゅ

152 23/01/29 19:45
151
業スーが1番安いね。OKストアより安かった

153 23/01/29 19:46
152
ありがとう。チーズいっぱい食べたいよ

155 23/01/29 19:48
149
逆にズボラ飯スレあってもいいと思う

156 23/01/29 19:59
151
値上げしたから微妙

157 23/01/29 19:59
155
需要あるなら立てるって前スレで書いた者だけど多少スレチでもこっちで良いと多数レスついたから立てなかった

158 23/01/29 20:00
157
貧乏飯ならね節約関係ないなら他所行け

159 23/01/29 20:02
158
なんでそんな喧嘩口調なん

160 23/01/29 20:03
157
そうなの?その時見てなかったや。私はあってもいいと思うけどな

162 23/01/29 20:11
161
ズボラメインに見えるかも

164 23/01/29 20:14
159
スレ違いは荒らしだからだよ優しくしてやると調子に乗るじゃん

167 23/01/29 20:18
ズボラ飯スレたててきたよ
v.2ch2.net

169 23/01/29 20:19
167
おつー

170 23/01/29 20:19
169
ありー

171 23/01/29 20:21
鮭フレークは好きだから買うけど少しずつ食べて1食当たりの単価抑えてる好きな物我慢出来ないから食べる量少なくして節約するタイプ
173 ◆145判定:○ 23/01/29 21:16
ズボラ飯知りたいって言ったの私ですありがとう!
182 23/01/30 02:19
177
にんにくで炒めるとうまいよ

188 23/01/31 08:45
187
最近油いっぱい使う料理しないようにしてる

197 23/01/31 12:34
輸入パスタ高くなったからトップバリュの1キロ240円のに手を出してしまった
198 23/01/31 12:42
197
くそ不味いよ

199 23/01/31 12:44
業スーの5kg1000円のパスタの方がマシかも?
200 23/01/31 12:49
198
トルコ産のめちゃくちゃ安い美味しくないやつ経験してるから意外といけるかもと思って

207 23/01/31 14:43
201
パンピ死ね

208 23/01/31 14:57
卵もう198円なくなったね。
209 23/01/31 14:58
一年前とかは特売で卵108円とかで売ってたのになぁ悲しい
211 23/01/31 15:17
210
218円

215 23/01/31 15:41
211

221 23/01/31 18:38
218
私もそれ食べないから食費も安い

230 23/01/31 22:10
219
味のしないお湯と豆腐のどこが

246 23/02/01 08:41
ふるさと納税の米16kg今日届くけどすぐに密封容器に移せって来て笑う。無理でしょ
283 23/02/01 19:51
281
私は小さくなったほうが買わない

285 23/02/01 20:04
284
281

303 23/02/02 12:27
今日たまご158円だ買いに行かないと
305 23/02/02 16:07
301
別だけどノロやカンピロバクターやった時よりきつかった

310 23/02/02 17:56
卵が高騰しているためキューピーマヨネーズが21%値上げか。450グラム入り475円から520円値上げ予定
314 23/02/02 18:20
311
月収関係ないし食べ物の話だけしよ

316 23/02/02 18:21
311
障害年金とナマポ

317 23/02/02 18:22
313
ドラストまで片道300えん

318 23/02/02 18:24
310
卵もマヨももう値上げきついって

319 23/02/02 18:25
もやしとか豆腐もドラストのが10円くらい安い
320 23/02/02 18:26
317
職場の近くは〜?

321 23/02/02 18:29
317
お散歩がてら歩いていけたらいいよね

322 23/02/02 18:42
車出してもまとめ買いする人なら10円20円の計算必要だけどそうじゃないならネットが安い
323 23/02/02 18:45
バケット100円で買えたからガーリックトースト作った美味しかった
327 23/02/03 01:07
一本160円の大根二本と豚バラを炊いたので4日はしのげるかな
330 23/02/03 06:33
313
最安だったドラストも今は198円

338 23/02/03 12:38
337
あ…う…😭

339 23/02/03 12:41
コロッケ三等分が1日の食事
346 23/02/03 17:32
卵198だったらちょっと歯に噛むくらい卵値上がり酷い
347 23/02/03 18:11
また茨城で鳥インフルエンザ出たみたいで111万羽処分だって。これまた卵と鶏肉とマヨネーズ系値段爆上がりするわ
349 23/02/03 19:48
キッコーマン醤油1L99円で買えた嬉しい
374 23/02/03 23:23
ふるさと納税の返礼品でパスタ12kg届いたから食費減らせそう
376 23/02/03 23:54
皆は食費月いくらくらいかかってる?私は1万前後
380 23/02/04 00:21
自炊だし1.3万あればたまにコーヒー豆も買える
403 23/02/04 17:23
実家から米貰えるから米が1番安上がりなんだけどさすがに飽きてきた
411 23/02/04 18:15
410
ごめんID触っちゃってた

420 23/02/05 14:51
1だし実家飯はスレチかと
424 23/02/05 16:47
高いから1日1杯トマトジュース飲んでる
431 23/02/06 00:08
429
家で作れば10杯できるな

441 23/02/06 09:26
435
食器洗うの面倒でカビさせちゃうこと多いから100均で紙皿買ってるけどめちゃ便利

442 23/02/06 09:31
441
紙皿どうやって持ち運ぶのw

443 ◇441判定:× 23/02/06 14:40
442
どうやって持ち運ぶって聞く意味がわからない。普通にキッチンで髪皿出してテーブルに持っていくんじゃないの?

456 23/02/06 15:33
1ヶ月分の食費を一晩で使うのか
462 23/02/06 18:17
461
そう思うから不買運動でも起こして行動

468 23/02/06 18:21
チキンラーメン615円は高すぎ
494 23/02/06 21:23
みかん昔1個10円とかだったのに高くなったよね
504 23/02/07 02:14
501
江戸時代はみかんは高級品だよ無教養だな

511 23/02/07 04:07
最近は100円くらいで売ってるバナナで1日やり過ごしてる
512 23/02/07 09:36
昨日最寄りのドラストで卵10個入りが170円で売ってた。自炊する人だったら絶対買うんだろうな
514 23/02/07 10:13
512
この前まではマツキヨの卵がその値段だったんだよなあ、悲しい

515 23/02/07 10:26
うちのとこのマツキヨ白い卵200円になってしまったけど赤い卵も置くようになってそっちは170円で売ってた
516 23/02/07 10:30
515
それってパケがピンクのやつ?

518 23/02/07 10:31
近所のスーパー木曜日だけ卵98円だったのに120円に値上がりしてた悲しい
519 23/02/07 10:35
516
そうピンクでさくら玉子って名前?のやつ

521 23/02/07 10:40
518
まだまだ安い方

523 23/02/07 11:05
518
いいな安いわ。こっちは安い時で168

525 23/02/07 11:41
524
と言うより卵かけご飯を1食や2食の日あるからその分贅沢してるだけ

527 23/02/07 12:21
むしろ卵198がデフォになってない?酷いとこは258とか
528 23/02/07 12:22
近所のスーパー毎週木曜は玉子150円で買えるっぽいけど他に1000円以上買わないと買えないの草
533 23/02/07 13:05
業スーでもMSサイズ218円くらいだった
535 23/02/07 14:28
531
鰤は船乗るから買った方が安いよ。釣った方が安いのは陸っぱりでルアー使うジャンルの釣りでアジとかアオリ

583 23/02/08 16:21
卵149円だ!って思ったら6個入りだった
588 23/02/08 16:59
大量の天かす浮かせた麺つゆに付けて食べる素麺が1番美味い
595 23/02/08 18:37
寿司食べたくなったし1の酢飯をわさび醤油を試してみるわ
606 23/02/09 04:08
ドンキで198だった
610 23/02/09 10:16
もやしと30%割のえのきで100円ナムル
611 23/02/09 10:35
今まで卵160円だったのに190円になってる値上げきつい
615 23/02/09 12:13
今日安売りで卵158円だった
616 23/02/09 12:14
もやし41円になってた
617 23/02/09 12:24
614
農協のだよ

627 23/02/09 16:45
621
小さいサイズのポテチ見たことない?小さいサイズでも芋割れてない

632 23/02/09 18:29
近所のスーパーたまご特売日だとまだ100円だから助かる
639 23/02/10 11:28
コンビニおにぎり値上げされすぎだから100ローでたらこと鮭フレーク買っておにぎりにした満足
640 23/02/10 11:38
コンビニおにぎり150円と同額でドラストの食パン1斤買えるしやっぱりコンビニ高いわ
645 23/02/10 12:56
昼はいつもコンビニのおにぎり1個
658 23/02/10 18:17
スーパーのお惣菜売り場にあったこんにゃくの甘辛煮が美味しかったけど100gもないのに200円するの納得できなくなって玉こんにゃく200円分買って味付けしたら5倍以上の量ができた。調味料揃えるのって最初は当たり前にお金かかるけど暫くはあれこれ安く作れるね
666 23/02/10 21:55
冷凍チャーハン185円は安い
681 23/02/11 01:44
677
私もそんな感じ極限になったらご飯食べるけど1日1食とか2日に1食

692 23/02/11 17:44
691
死ぬよ

693 23/02/11 17:46
691
ちょっと気持ち悪いかも

700 23/02/11 18:51
ポテチがいつの間にか165円になっていてガチで驚いたそっと棚に戻した
716 23/02/11 20:59
714
ビタミンBとCサプリ飲んでるから滅多に肌荒れしない。飲むのやめるとニキビできる

718 23/02/11 21:14
717
食べ物買うより全然安いよ。野菜だったら結局色んな種類とらないと効果ないし

720 23/02/11 21:29
714
わかる。野菜高くてもやし白菜きのこ類しか買ってない

721 23/02/11 21:36
717
海外のサプリなら安いよネイチャーメイドとかだと高いけど

724 23/02/11 22:02
日によって白菜半分150円や大根1本180円とかあるわ
744 23/02/12 13:17
自分1人でも大変なのに
753 23/02/12 20:40
751
ずっと前から買ってるのり塩!

783 23/02/14 12:05
781
別だけど肉買うよりコスパいいよ

785 23/02/14 17:18
783
100グラム50〜60円の鶏胸肉の方がコスパ良いし食べたって気がして良くない?

789 23/02/14 21:08
785
今100gそこまで安くない気がする

791 23/02/14 22:30
784
なんだかんだこれが1番うまい

804 23/02/15 10:40
ささみ安くてうまいありがとう鶏さん🐓コケコッコー
815 23/02/15 10:50
813
なんか違うな

818 23/02/15 10:59
817
発達?

821 23/02/15 12:23
818
いや自己紹介じゃなくて

822 23/02/15 12:25
821
検査行って

838 23/02/15 17:38
昨日の昼ごはんはハーフサイズのカツサンド120円とサラダ(半値セール)、フライドポテト(冷凍をチン)、職場に置いてあるコーヒー メチャ安くできた
839 23/02/15 17:40
ちょっと遠いスーパーが19時前になるとお弁当、お惣菜の半値セールするけどそれ目当てに人の分まで頼まれてるのか大量に買う老人多くて油断してるとすぐなくなる
853 23/02/15 23:14
851
二日目のカレーうまいよね

864 23/02/15 23:23
856
油切りしてツナ缶まるごと、ボウル一杯の千切りキャベツ、コーン、顆粒だし小さじ1、ごまだれ大さじ2で和えると無限にいける

868 23/02/15 23:34
近所の業務スーパーは毎週土曜日たまご安いけど
今なら税込149かな

869 23/02/15 23:35
868
ミックスサイズ10個で

876 23/02/16 00:35
毎週水曜に2000円買ったらオマケで玉子10個入りをもらえるスーパーに行くポイント貯めるより嬉しい
878 23/02/16 00:43 ID:
卵値上がりしたけど1個換算すると30円だからまあいいやで買ってる
893 23/02/16 08:14
本当卵高いびっくりした。あとゴミ袋も100円値上がっててびっくり
911 23/02/16 12:32
895
卵10個100円前後とか今じゃツチノコレベルだから羨ましい、、、

916 23/02/16 13:07
914
スーパー玉出家の近くにはない

917 23/02/16 13:22
910
まじか300円代でも高いと思ったのに500円代はやばいね

919 23/02/16 14:23 ID:
ベーキングパウダーいるけど水と小麦粉と砂糖と卵1個でフライパンいっぱいの分厚いパンケーキ焼いてる味の薄い蒸しパンみたいな味になるけど安く出来てそこそこ美味しい
943 23/02/16 21:01
近所の精肉店のタイムセールで鳥胸肉100グラム47円で買えてたのに最近無くなっちゃって悲しい
948 23/02/16 22:30
942
嫌いにならないでね🐤

951 23/02/16 23:51
え、近所のたまごいくらになってるか見なきゃ最近まで198円だったけど
973 23/02/17 13:52
スーパー行ったら今日はたまご189円で売ってたから買った
977 23/02/17 16:12
970
中国から輸入してる原料の緑豆の高騰と栽培に必要な燃料費の高騰らしいよ
976
もやし農家の人がテレビであと10円値上げさせてもらえたら…って言ってて何とも言えない気持ちになったわ

981 23/02/17 17:36
1ヶ月ぶりぐらいに冷凍ブロッコリー買えたけど中身減った気がする
984 23/02/17 19:51 ID:VXc
近所の肉屋が1000円以上購入で卵ひとパック100円で買えるから卵使い切ったタイミングで肉をまとめ買いしてる
998 23/02/18 08:04
もやしとキャベツ1玉で野菜の栄養は摂ってるキャベツは多少傷んでも気にしてない
1007 23/02/18 11:54
1004
毎日自炊してるけどよく買うわ

1008 23/02/18 11:55
1007
まじかよ信じられない

1009 23/02/18 12:00
疲れて自炊する気になれなくてもカット野菜1袋とソーセージのスープで乗り切れるしコンビニ惣菜買うよりいいよ
1022 23/02/18 17:39
1014
うちの近所のスーパーはキャベツや玉ねぎとか炒め野菜ミックスで110円だわ。野菜売り場仕入れのハンパ品を切ってるらしい

1027 23/02/18 18:16
1016
貧乏飯スレだし金持ちの節約は別スレの方が喜ばれるかと

1032 23/02/18 18:52
1029
分かる!!野菜をミキサーにかけて具なしカレー作ってるとアレンジしやすくてべんりだよね カレードリアすると美味しい

1034 ◇1029判定:× 23/02/18 19:27
1032
具材を細かくして煮溶かすのと入れる具材を買うお金が無いのは全く違う話なのに何この人

1039 23/02/18 19:51
1027
年収いい方だけど食費は1万5千円です

1041 23/02/18 20:36
1040
ひねくれてるね

1044 23/02/18 21:01
1040
妬むなよ

1045 23/02/18 21:03
1040
金持ちだけど節約する事の何が悪いの?

1046 23/02/18 21:05
1040
は荒らしたいだけでしょ。スルーしなよ

1047 23/02/18 21:07
1046
分かった

1048 23/02/18 21:47
初めて行ったスーパーで大根1本79円で売ってて買ってしまったが冷蔵庫小さくて入んないわ
1049 23/02/18 21:47
1048
カットして切り口にラップ貼っておこ

1050 23/02/18 22:17
1049
切ったりおろしにして冷凍しよ

1051 23/02/18 22:18
1048
1050だけど間違えた

1053 23/02/18 22:29
1048
やっす羨ましい

1058 23/02/18 22:47
1057
気持ち悪くならない?

1060 23/02/18 22:55
1057
せめてツナほしいぜ

1063 23/02/18 23:07
1059
バターちょっとだけ混ぜたいな

1065 23/02/18 23:10
1064
そこからマヨネーズを引きたい

1068 23/02/18 23:30
1062
それ美味しい

1073 23/02/18 23:40
1070
気持ち悪い

1074 23/02/18 23:40
そんなこと言ったらトイペ1ロール400円だぞ。アメリカと比べるのはおかしい
1075 23/02/18 23:41
1074
尻が拭けないな

1078 23/02/18 23:41
1077
ありあり

1082 23/02/19 00:09
1077
私は無し

1086 23/02/19 00:54
1084
私は白米を美味しく食べる為におかずがあると思ってる米好き

1087 23/02/19 01:25
1084
貧乏メシと言えば炭水化物に調味料だからね

1091 23/02/19 01:51
1085
バター醤油ご飯は大丈夫だけど卵かけご飯はダメだな。ただ単に生卵が嫌いだからなんだけど

1094 23/02/19 03:28
1084
おかずもつけるのは贅沢な日にしてる調味料でがまん

1095 23/02/19 03:33
1093
にゅうめんみたいで美味しそう

1097 23/02/19 03:45
1096
そんなあなたにプロテイン

1098 23/02/19 06:30
1095
にゅうめんのあん絡みバージョンで美味しいよ

1099 23/02/19 06:32
卵まじで高くなってるね170円のドラスト白卵が280円になってた。前はあんまり売れてなかった赤卵も同じ値段だから赤卵のほうが売り切れてたわ
1102 23/02/19 09:30
1100
リミテスト普通に買っても安い部類だけどセールで買うともっと安い

1109 23/02/19 14:34
カップヌードル100円切ってるとき買う
1110 23/02/19 14:52
1106
カップ麺買うなら玉うどんか袋麺買うかな。極稀にカップヌードル買うくらいで

1114 23/02/19 16:26
100ローで買えてたツナ缶ついに70gに減量されてたクソ
1118 23/02/19 17:48
サバ缶も高くなったし100円で買えるニシン缶使ってる
1119 23/02/19 17:50
1115
3個入りどのメーカーも100円以上値上げしたトップバリュのパウチのは安いけどまずすぎて捨てた

1120 23/02/19 18:06
1116
ベーコン玉ねぎ細切り白菜炒めてクリームシチューよくする

1122 23/02/19 18:17
1120
材料的に節約にならないから厳しいな

1128 23/02/19 20:49
1127
飽きたらカレーにしちゃう

1129 23/02/19 20:50
1128
カレーか!ありがとう

1131 23/02/19 22:07
1117
美味しすぎて一玉余裕おすすめ

1132 23/02/19 22:34
5kg1200円の生活応援米買ってみたんだけど炊きたてでも炊飯器で1日保温したみたいな味でびっくりした
1133 23/02/19 23:22
5kgなら1800円が美味しく食べられる最低ラインだと思う
1134 23/02/19 23:25
安売りの時で税抜き1500円くらいなら毎日食べれるレベル
1137 23/02/19 23:29
1136
この前あらかって気がついたんだけど骨は多いけど脂が乗っててうまい

1138 23/02/19 23:30
1137
頬とか美味いのに切り身にできないからお得

1139 23/02/19 23:33
1138
頬かあったらまた買ってみる

1145 23/02/20 00:05
1143
どんな米食って育ったんだ

1148 23/02/20 01:05
米5キロなら1500円とかだよね?
1155 23/02/20 05:41
1154
ただのスレチでしかなくて草

1157 23/02/20 16:27
100円弁当神過ぎた
1158 23/02/20 16:31
コンビニで100いくらぐらいで買えるレトルトカレー美味いよ
1160 23/02/20 16:56
1135
半額になってる時かたまに行く魚屋さんで干物12枚セット1000円だからそれ買って食べてる

1162 23/02/20 19:23 ID:DtY
1161
たまにはいいよ

1163 23/02/20 23:20
惣菜のシュウマイ高いのにレンチンシュウマイ安いのなんで?レンチンシュウマイ9個で100円くらいだからよく買う
1165 23/02/21 00:06
1163
混ぜ物

1166 23/02/21 00:08
1163
中国肉

1170 23/02/21 13:26
1169
スレ間違えました

1174 23/02/21 16:38
すみません🥹
1178 23/02/21 18:26
1175
食費削ってるだけで金はある

1180 23/02/21 20:24
1179
うん

1184 23/02/21 22:10
1180
1181
そっか、ありがとう

1193 23/02/22 12:23
1191
食べる量減らして対応するわ食事に興味ないから極力金かけたくない

1194 23/02/22 14:28
マヨネーズ198円だったから今の内に買っておいた
1196 23/02/22 14:42
1195
お勧めできないけど調味料は賞味期限がない物だと思っている

1198 23/02/22 16:15
1190
塩昆布レタスにレモンが薄味になってしまうわ

1201 23/02/22 18:06
久々にローソンでおにぎり買ったら鮭おにぎり160円、五目おこわ154円だったつら
1202 23/02/22 18:11
1195
フライパンにこびりつくけどマヨは油の代わりに使えるよ

1205 23/02/22 22:59
1192
自分もピザ当たったけどパスタの方がほしいから粘ってるwにゃ

1207 23/02/22 23:08
1206
偉いわにゃ

1208 23/02/22 23:40
1204
鶏むねマヨポンにゃ

1211 23/02/23 00:03
1204
すごい柔らかくなるよねよくそれにゆかりも入れてフライ作ってる

1212 23/02/23 16:24
1211
美味しそう

1215 23/02/23 18:32
1209
きんぴら。というか常備菜でぐぐれば日持ちする惣菜出てくるから安く出来そうなの作ればいい

1221 23/02/23 19:16
1220
それすら面倒臭いし弁当箱洗うの嫌い

1224 23/02/23 19:20
1223
食パンにチキン挟もう

1225 23/02/23 20:33
1223
食パン買ってきてトーストして食べてる。バター塗ると洗い物増えるからチーズトーストにしてる

1226 23/02/23 20:39
1223
食パンにチーズとチキン挟んでハニーマスタードみちみちみちぃってぶっかけて神の飯にしよう

1227 23/02/23 21:02
コンビニでご飯買う時はおにぎり1個だけ買う
1231 23/02/24 02:00
1229
魚が高い

1233 23/02/24 08:01
1230
その頃にはこのスレがもっと賑わうかもね

1237 23/02/24 08:22
1235
節約気分に水差さないで

1238 23/02/24 08:55
1235
ガス代はそこまで気にしてない

1239 23/02/24 08:58
1235
スレチ

1243 23/02/24 13:50
1240
生き残りの鶏が卵産んでヒヨコから卵を産める大きさになるまで。だけどもう値下げしない気もする

1244 23/02/24 13:56
1243
玉ねぎが高騰した時は今値段が下がってきているから安定してくれば元には戻ると思う。ただ大手食品メーカー加工品はそのままかもしれない

1245 23/02/24 13:59
鳥インフルって数年に1回は流行ってる気がするんだけど前のときは卵の価格高騰なんてしてなかった気がする。まだ実家暮らしとかで注視してなかった年齢だったのかもだけど
1247 23/02/24 14:00
1245
コロナ禍も相まってるからそこかもしれないね

1259 23/02/24 14:13
1食卵1個しか使わないから30円なら普通に安く感じる
1260 23/02/24 14:14
1258
一時期精神的な問題で肉食べれなくなった時があったけど医者が豆腐食べてれば大丈夫って言ってたしタンパク質は補える

1263 23/02/24 14:16
1261
海外では卵の賞味期限長いけどちょっとそれをやる勇気は無いよね

1264 ◆1263判定:○ 23/02/24 14:17
火を通す前提で
1275 23/02/24 19:08
1239
横だけどどのスレ行けばいい?

1276 23/02/24 19:22
1275
馬鹿質いきな

1282 23/02/24 20:48
1277
たすかる

1284 ◇1282判定:× 23/02/24 20:51
1282
どういたしまして

1285 23/02/24 20:52
1267
粉もんは家で作れば安い

1290 02/24 20:53
1285
もんじゃ焼きなら卵使わなくて良いからいざとなったらキャベツだけでも良い

1293 23/02/24 20:59
1291
シチューに入れたりそのまま食べたい時は100均とかで売ってる温野菜スチーマーでレンチン

1295 23/02/24 21:31
1173
パンピ

1306 23/02/24 22:44
1298
それな手間すぎる

1307 23/02/24 23:41
1304
さらにスープに片栗粉入れてとろみつけるといい

1309 23/02/25 01:29
1305
究極

1313 23/02/25 02:43
1312
普通に貯金してるんじゃないの?マンション買うとか

1314 23/02/25 02:49
1313
バッグとかはハイブラ持ってるけど貯めてるだろねお金があっても貧乏飯する人はする

1318 23/02/25 08:31
1311
それ貧乏じゃないじゃんスレチ

1319 23/02/25 08:33
1315
クソワロ

1320 23/02/25 08:33
1読め
1321 23/02/25 08:37
1304
濱家も下積み飯で紹介してたね

1322 23/02/25 11:57
1307
片栗粉いいね!真似する

1324 23/02/25 16:17
1318
貧乏飯スレであって貧乏が集まるスレじゃない定期

1325 23/02/25 16:20
1321
スレチだけど濱家って料理上手だよね

1327 23/02/25 16:37
餃子作ったけど1500円で120個出来たわ。冷凍してちまちま食べる
1329 23/02/25 18:53
1328
メジャーなのはみんな知ってる

1331 23/02/25 19:59
1330
おいしいの?

1332 23/02/25 20:11
1331
ミートでスレ内検索してみて

1333 23/02/25 20:35
1326
そうなんだ。どうりで手際がいいと思ってた

1334 23/02/26 14:46
1261
炒り卵や卵焼きにすれば冷凍保存は可能らしい

1335 23/02/26 14:48
1261
冬だったら卵の賞味期限60日くらいは持つってテレビでやってたよ

1338 23/02/26 16:15
1336
それはみんな入れてるでしょ冷蔵庫に卵ポケットあるんだから

1341 23/02/26 20:56
1338
卵ポケットの卵入れてる奴は不衛生

1344 23/02/26 21:39
1341
純粋に何で?

1346 23/02/26 22:01
1338
別だけど夏以外常温保存だわ。夏は冷蔵庫に入れるけどパックのまま入れる

1347 23/02/26 22:12
1346
自分もだわ店でも空調きいてる常温で売ってるし

1349 23/02/26 23:47
1344
汚いから

1351 23/02/27 00:24
1335
すごいな長持ちするんだね

1352 23/02/28 02:12
1338
卵ポケットが扉側にある場合は入れない方がいいらしい

1357 23/02/28 12:32
1356
あなたは心が貧乏そうで草

1358 23/02/28 12:36
1356
料理する時使ったりしないの?

1364 23/02/28 14:55
近所のスーパーは鳥も豚も安いのはグラム100円前後だな
1367 23/02/28 15:44
1363
他店舗はわからないけど豚も鶏も同じ位の金額

1368 23/02/28 16:55
1363
豚こまや切り落としと鶏ももは同じくらいだけど鶏ムネはさらに安い

1370 23/02/28 18:21
1369
もやしは腐りやすいから一日で食べる

1371 23/02/28 18:24
1369
タッパーに入れて水に漬けておけば何日かはシャキシャキだよ

1374 23/02/28 18:47
1357
1358
紙食ってるとこうなるんか

1379 23/02/28 19:47
1378
エクスプロージョン。3kgの買うから美味しくていいやつ買っても安く済むけど冷蔵庫でかなり場所とる。1kg単位が良くて溶け難くてもいいならリミテストが安い

1380 23/02/28 20:23
1377
いくらだった?

1381 23/02/28 20:35
1378
尼のセールで安いの買ってる

1388 23/02/28 22:20
1382
わかる気がするシャキシャキ感が違う

1389 23/02/28 22:26
1384
大根ピーマン安くない?きゅうりも段々値下がってる

1390 23/02/28 22:27
1384
白菜

1392 23/02/28 22:28
1391
わかる!

1398 23/03/01 14:50
1355
亀でごめんだけどダイソーのペーパー良いよ

1404 23/03/01 20:05
1399
万能だよね炒め物丼ものでよく食べるわ

1413 23/03/01 20:32
1408
人により過ぎる額例えに出された分かり難い。飲みに行くと1万くらい消えるわ

1414 23/03/01 20:34
飲み代1回3000円くらいだとしても2回分もかからない気がする基本的な調味料買うのに
1415 23/03/01 20:34
1413
ごめん私一回3000円ぐらいてか飲み一回でそれだけ消えるなら自炊切り替えたらだいぶ変わるよ

1420 23/03/01 21:34
1419
わかる結局ブラント名で選ぶのがいいのかな

1423 23/03/01 22:02
1416
前やってたけど傷みにくいの作ってたよ4品くらいおかす作って後お肉とか味付けして冷凍してた

1424 23/03/01 22:03
1419
高いけどシャウかジョンソンウィルが一番だよ

1426 23/03/01 22:08
卵そんなに値上がりした?10個で200円ちょっとだけど高いほうなのかな
1428 23/03/01 22:13
地域によるからなんとも。マツキヨ198円税抜がこっちは最安だけど基本売り切れてる
1429 23/03/01 22:13
1415
友達との飲み代は食費と分けてるからいいのよ。1人だと食費は1日500円だし

1431 23/03/01 22:17
1424
スレタイよく読めよ

1432 23/03/01 22:30
1430
業務スーパー盛況だよね

1436 23/03/02 01:03
1434
安い

1437 23/03/02 01:03
1435
あなた偉いね

1439 23/03/02 01:04
1438
都心住みだけど今日もお弁当女子いっぱいいたよ

1444 23/03/02 01:09
1438
毎日持って行ってるよ

1446 23/03/02 01:14
鰯獲れすぎて1尾10円とかになりそうというニュースを見た鰯の大量発生で鯖追いやられて値上がりしてるけど
1447 23/03/02 01:15
1446
なるほどな

1449 23/03/02 01:21
1438
他人の事なんてそんなに気にしてない

1451 23/03/02 03:18
1439
うちの会社は弁当持ってくるの既婚者くらいだわ。他はコンビニか食べに出てる。私は周りランチ千円より安いのないしコンビニ面倒だから昼抜いてる

1454 23/03/02 06:49
1453
美味しいよ。下処理も簡単だし蒲焼きフライ南蛮漬けとか何でも合う

1455 23/03/02 07:19
1439
1444
1449
お弁当じゃなくておにぎりってところがちょっと恥ずかしいな〜と感じてたんだけど確かに他の人の事なんてそんなに気にしないよね。ありがとう

1457 23/03/02 11:45
1455
お弁当と変わらないよ全然問題ない

1458 23/03/02 11:46
1456
あるある

1461 23/03/02 13:08
いわし5〜6匹で100円くらいで売られてるし安くてうまい
1464 23/03/02 15:33
1462
確かに肴は缶詰でいい。焼鳥の缶詰に溶き卵かけてレンチン最高

1467 23/03/02 16:39
1459
南蛮漬けと圧力鍋で梅と煮たやつなら骨まで柔らかいよ
1460
揚げて漬けるだけだよ

1473 23/03/02 18:24
圧力鍋いいよたくさん作れるし1人なら1週間持つ
1474 23/03/02 18:26
1471
お得な情報ありがとう!

1476 23/03/02 18:31
圧力鍋カレー10分とかで出来るからガス代節約になるよ
1477 23/03/02 19:22
1438
家庭的で素敵だと思うけどな

1479 23/03/02 20:01
1478
一晩置いとけば味染みるよ

1480 23/03/02 20:06
1478
参考になるありがとう

1484 23/03/02 20:46
1479
じっくり火を通した方が美味しいって事ね

1485 23/03/02 20:50
1484
圧力鍋でやっても煮物とか一晩おいておくと味染みるよって事じっくり火を通すって事じゃないよ

1487 23/03/02 21:02
1486
匂いつくようなもの作るからでしょ。どうしようもないよ

1488 23/03/02 21:05
1485
角煮みたい料理は味付けして長時間煮るんだよ。それを圧力鍋でやるより普通に煮た方が美味しい。冷まして味染み込ませるのは煮た後

1489 23/03/02 21:09
たまご 3個でめんつゆだし巻き作って2日に分けて食べるから1日100円くらい。値上がりしても1個30円なのは有り難い
1490 23/03/02 21:09
1489
分けるから1日50円だわ間違えた

1492 23/03/02 21:56
1486
重曹で洗ってもだめ?取り外せれば煮沸もありかもだけど約束と品質保持は約束できん

1496 23/03/02 22:05
1494
サボってイクラ丼食うの美味っ

1499 23/03/03 01:44
1496
たまの贅沢も節約を続ける上では大事よ

1504 23/03/03 08:55
1503
1505 23/03/03 08:56
1503
途中で送っちゃった冷凍アボカド楽でいいよ

1506 23/03/03 09:18
1505
冷凍は見たことなかったかも、ありがとう。前にも同じスーパーで買ったやつ真っ黒だったからもうこの店では買わないと決めた

1507 23/03/03 09:20
1503
アボカド高いから中身腐ってると萎えるよね、分かるわ

1511 23/03/03 11:52
1510
ヘタついてて固すぎず柔らかすぎないのを選んでこうなった。実はヘタ関係ないのかも

1514 23/03/03 12:31
1513
そう。いい感じに熟してそうなの買いたい気持ちはわかるけど痛むから本当に良くない

1517 23/03/03 15:23
1516
当たり前だよ

1521 23/03/03 16:14
1520
多分いいスーパーで買ってるからだと思う。300円位するアボカド買った事あるけど綺麗だった

1522 23/03/03 16:27
1520
クララさんかな?成城石井は間違いないよ

1527 23/03/03 16:37
1526
湯豆腐?

1528 23/03/03 17:46
1526
もやしとうどん

1532 23/03/03 19:08
1526
白菜と豚バラ

1533 23/03/03 19:10
1530
毎年値下げ見るよ

1534 23/03/03 19:38
1529
それ美味しいよね。雑炊以外にラーメンの麺茹でて突っ込むのも好き

1535 23/03/03 19:50
1531ありがと!明日ライフ見てみる!只々売り場から消えてたら悲しいな
1538 23/03/03 20:18
1524
綺麗に熟せるんだよ

1540 23/03/03 21:19
1539
5時間くらいなら漬けにして食べる

1542 23/03/03 21:26
1539
翌日でも普通に食べちゃう

1543 23/03/03 21:27
ちゃんと冷蔵庫に入れていた5時間なら気にしないかな。12時間以上なら火通したりする
1545 23/03/03 22:02
1539
いける

1547 23/03/03 22:36
1546
そういう事あるよね

1550 23/03/03 23:21
1549
同じかも

1558 23/03/04 11:23
1556
食パンまで値上げしてるのか

1561 23/03/04 11:31
1560
ガチだしもう上がってるやつは上がってる

1566 23/03/04 12:43
1564
全然お得じゃないよあれ

1574 23/03/04 22:43
1572
アホすぎてこわ

1575 23/03/04 23:52
1570
冷凍しとけよ

1577 23/03/05 06:22
ずっと前から100ローよく行ってるけどアイスとかスーパーで買うより高くなってるし100円じゃないもの増えすぎ
1579 23/03/05 11:26
アボカド食べたいのに高い前は100円で買える時もあったのに今200円以下少ない
1580 23/03/05 11:29
都内のスーパーでアボカド160円が多い
1581 23/03/05 12:08
100ローって所詮コンビニだし特定の商品以外大して安くないよね
1584 23/03/05 12:37
1580
地方は100円

1586 23/03/05 12:39
1582
冷凍の方がg単価高いよ

1587 23/03/05 12:46
百均も実質100円じゃないから食料もだけどいろんなのが高い
1588 23/03/05 12:46
1572
ひな祭り終わったらなくなるでしょ馬鹿?何書いたの?

1590 23/03/05 12:48
1587
キッチンゴミ袋スーパーは68円

1591 23/03/05 12:50
1587
安いのがほとんどだけど高いのも一部あるし100均なのに200円以上の物奥く様になって意味不

1592 23/03/05 12:50
1583
それ一番コスパいいね

1593 23/03/05 12:52
1586
ハズレ引かないし熟すのに失敗とかないから冷凍買った方が安く済むよ

1595 23/03/05 13:11
食パンそのままでも食べられるし焼くのも楽だから良いよね100円以下で数日分買えるし
1597 23/03/05 13:56
コンビニおにぎり1個で食パン1袋買えるもんな
1604 23/03/05 16:30
1603
菜の花美味いよ

1605 23/03/05 16:32
1604
苦い

1612 23/03/05 17:18
1611
かさまし憧れるよね

1622 23/03/05 21:10
1621
わかる自分はインスタント麺だ

1624 23/03/05 22:05
明太子は貧乏飯じゃないんだよなあ。半額でも1/2腹しか使わないや
1625 23/03/05 22:10
1621
バターがいいよ

1626 23/03/05 22:14
1625
別だけど高いし塗るの面倒臭い

1627 23/03/05 22:21
1613
美味しそう

1628 23/03/05 22:25
1623
スレチすぎる

1630 23/03/05 22:37
1629
あれ気持ち悪くなる

1631 23/03/05 22:38
1628
具なしって貧乏だと思うけど

1636 23/03/05 22:51
1633
中卒おつ

1637 23/03/05 23:17
1621
こういう菓子パン売ってなかったっけ?砂糖がジャリジャリしてるやつ

1638 23/03/05 23:18
1637
売ってる

1639 23/03/05 23:36
1637
あったと思う

1640 23/03/05 23:55
1634
そこらは安いでしょ

1643 23/03/06 04:57
1641
それ金ないからってよりは自炊面倒臭さがってるか低年収なだけあって馬鹿だからだよ。アメリカなんかは野菜が日本より安いのにデブは何故か野菜を食べない

1645 23/03/06 06:39
1635
実らない

1646 23/03/06 08:12
1644
冷凍でもカピカピになりそうだけどそんなにもつの?

1647 23/03/06 08:22
1646
かねふくのでちゅーるみたいな袋に入ってるのがあって持つよ使いやすくて便利だよ

1652 23/03/06 16:58
10割蕎麦食べに行ったら3600円だった。美味しかったけど
1654 23/03/06 17:35
1651
本当に高いね。いつものスーパーは10個210円で前とそんなに変わらない

1658 23/03/06 19:51
近所のスーパーに置いてあった飲むヨーグルト、1リットルから900mlに内容減ったあとしれっと棚から消えてた。つらい
1659 23/03/06 20:06
1652
高杉

1662 23/03/06 20:20
1660
👮‍♀️

1663 23/03/06 22:39
1661
家の方は安くなってる

1666 23/03/07 02:39
1637
青森のイギリストーストだ

1670 23/03/07 07:22
1660
万引きにしないと生活出来ないは年金なくて働けないようなジジイとババアくらいでしょ

1673 23/03/07 08:50
1665
高級

1675 23/03/07 08:59
1673
別だけど貧乏飯じゃん

1680 23/03/07 11:49
1660
これから年金少なくて生活出来ない高齢者絶対増えるよ

1682 23/03/07 12:21
1680
老人施設に入るからうちらは心配しなくていいのよ

1683 23/03/07 12:32
1681
いいなー

1684 ◇1665判定:× 23/03/07 12:34
1665
豆腐って食べ応えないって思ってたけど厚揚げがあったか。煮てもいいしステーキにしてもいいね

1685 23/03/07 12:38
1682
いいなー

1689 23/03/07 15:15
1686
自分語りいらない

1693 23/03/07 17:52
1689
別だけどギスギスさせたいの?

1696 23/03/07 18:22
1682
施設入るのもお金かかるよ年金だけじゃ足りない

1698 23/03/07 18:26
1696
最終的には生保

1699 23/03/07 18:27
1696
山に捨てる

1700 23/03/07 18:28
1699
姥捨山

1701 23/03/07 19:31
1695
米を豆腐に置き換えると思ってた

1702 23/03/07 19:45
1701
豆腐丼は米の上に豆腐乗せるから米消費には向いてる

1706 23/03/07 23:10
1704
冷蔵保存じゃないの?

1709 23/03/07 23:44
1702
そうなんだ!おすすめの味付けとかある?

1711 23/03/08 02:45
1709
ごま塩がなにげにうまい

1723 23/03/08 10:10
1709
別だけどすき焼きタレで肉豆腐みたくすると美味しいよちょっとバター入れても美味しい

1725 23/03/08 12:20
1709
更に別だけど鰹節醤油ワサビの好き

1726 23/03/08 12:24
1723
1725
ありがとうスクショした!

1729 23/03/08 12:59
1699
🚨

1731 23/03/08 14:25
1730
ご飯に対して乗せる量ってこと?

1732 23/03/08 15:23
1730
ティースプーン一杯

1738 23/03/08 21:47
1736
ばばあにはまじでリスペしかねえわ

1745 23/03/08 23:23
1743
そう?

1747 23/03/08 23:55
1743が区別ついてないんじゃない?
1749 23/03/09 00:03
1748
同じく

1754 23/03/09 03:07
1753
思い出しながら何度か作ってみたら案外作れるかもしれない

1766 23/03/09 05:55
1758
検索したら?

1768 23/03/09 05:56
1767
無視しよ

1769 23/03/09 05:56
1765
お前みたいにあほって検索しないから貧乏だし病気になってて草

1774 23/03/09 06:02
1772
暴言の吐き方が色んなスレ荒らしてる人と同一っぽいな

1779 23/03/09 06:15
1760
これについてマーガリン嫌い派が一切触れない不思議

1780 23/03/09 06:26
1756
検索したらスピとか陰謀論系の人ばかりが身体に悪い言ってたからヤバさ分かったわありがとう

1782 23/03/09 07:24
1772
同一だと思う辿ればここも来れるだろう

1783 23/03/09 08:15
1765
こういう勘違いの情弱田舎婆って早いうちに寝たきりになって医療費貧乏で死ぬんだろうな

1797 23/03/09 09:28
1796
1806 23/03/09 09:41
1805
それな社会に出たことないの丸わかりで可哀想

1807 23/03/09 09:42
1804
もうお薬飲もう…ここで荒らしてる自分かっこいいっていう思考回路がヤバいんだよ…

1810 23/03/09 09:48
1806
掲示板荒らすようなやつって本当にそういう人間なんだとわかったね

1814 23/03/09 11:36
✕だす ○です
1819 23/03/09 12:01
1809
うちのおばあちゃん毎朝マーガリン食べてるけど健康

1823 23/03/09 12:21
食費1万5千円だけど海苔は買う
1824 23/03/09 12:21
のり1枚30円くらいしない?
1826 23/03/09 12:28
味付卓上100枚入り買ってるけど美味しく食べてる
1832 23/03/09 14:17
1830
気中菌糸っていうらしい

1833 23/03/09 14:18
1831
1834 23/03/09 18:28
1832
食べて平気なの?

1843 23/03/09 19:20
1835
鰹節に醤油

1844 23/03/09 19:20
1843
おかか美味しいよね

1852 23/03/09 20:05
1848
同じくツナは高く感じてなかなか買わないわ

1855 23/03/09 20:27
1854
味付けは?

1857 23/03/09 21:05
1856
はごろもか

1860 23/03/09 21:57
1858
あら勿体ない

1862 23/03/09 23:10
1861
主食が米なら炊飯器あったほうが節約

1865 23/03/10 04:45
1852
ツナも高くなったよね

1866 23/03/10 11:13
トップバリュパスタ1キロと徳用ウインナー買ってきた当分持つかな
1868 23/03/10 14:14
1851
私はダメだった

1869 23/03/10 23:44
1866
美味しい?買ったことないんだ

1875 23/03/11 03:38
1874
いいね。あの赤いタコさんウインナー無性に食べたくなる時あるよね

1876 23/03/11 03:51
1873
皮が変だよね

1882 23/03/11 13:24
1876
パリパリしてるやつは高いもんね

1883 23/03/11 13:26
1872
ナポリタンには欠かせない

1885 23/03/11 14:33
1879
それがいいね

1888 23/03/11 14:44
1884
私もベーコン。しめじ多めに入れて嵩ましする

1889 23/03/11 14:45
1876
何の腸使ってんだろ

1890 23/03/11 14:49
1889
やめてくれこわい

1895 23/03/11 15:26
1893
塩昆布と和えて放置すると旨くなるらしい

1898 23/03/11 15:39
1895
それにレモン絞ったら無限キャベツになる。自分はレモン高いからポッカレモンだが

1904 23/03/11 16:10
1899
最近安くなってきたね

1905 23/03/11 16:10
1903
楽しいしこのスレ参考になる

1906 23/03/11 16:59
1902
私はトーストだからご飯炊くかチンするだけでも偉いと思う

1909 23/03/11 17:13
1907
美味しそうだ

1910 23/03/11 17:15
キャベツは1玉買ったら切って冷凍してる
1911 23/03/11 17:44
1908
勧誘電話しつこいらしい

1912 23/03/11 17:54
1910
生で冷凍してるの?水分出てきたりしない?

1914 23/03/11 18:06
1911
着信拒否してあるよ!ガチャ切り出来る人ならおすすめする

1915 23/03/11 18:46
1912
生のままだけど水分は出ないよ。使う時は解凍せず冷凍したまま使う

1916 23/03/11 19:02
1914
本当に頭が悪くて感心する!

1922 23/03/11 20:28
1921
ゆりん?

1924 23/03/11 22:37
1923
健康に良さそう

1933 23/03/12 14:53
1931
でんぷんの塊だもんね

1934 23/03/12 16:19
1931
その前に袋ラーメンをやめよう

1935 23/03/12 17:31
1934
私は食べないけどね

1936 23/03/12 17:48
1931
勉強になる

1937 23/03/12 18:06
1930
それ詳細どこで見れる?

1940 23/03/12 18:52
1939
納豆はいつも同じの買ってる?

1942 23/03/12 18:53
1939
私も納豆ご飯ばっかりだわ

1943 23/03/12 18:54
1941
小さい頃嫌いだったけどクレヨンしんちゃん見てたら食べられるようになった

1944 23/03/12 18:58
1943
どういう経緯かくわしくお願い

1947 23/03/12 20:01
1944
アニメで美味しそうに食べてるの見て食べたがるようになったらしい

1949 23/03/12 21:04
1940
おかめ納豆かたまご醤油だれの納豆が好きでそれ食べてる。安いし

1952 23/03/12 22:45
1951
ひきわりに限るな

1953 23/03/12 22:45
1952
わかる

1956 23/03/12 23:38
1954
納豆だけで食べるときは大粒。豆食べてる満足感あるよね

1963 23/03/13 05:21
1955
東京から京都来て初めて見たけどあれ関西限定だったんだ。あれ美味しいよね

1969 23/03/13 09:54
1955
あれ西日本だけなの知らなかった。美味しいよね

1971 23/03/13 10:40
1970
別だけど見つけたら買おう

1972 23/03/13 11:07
1970
ネットでも買えるしね

1973 23/03/13 12:06
1970
西日本限定販売のしそのりはかじのやのじゃなくおかめ納豆のだよ

1975 23/03/13 16:28
近くの八百屋さんネギが6本で50円になってて安かった。キャベツは98円ここネギは3本で100円とかだから安くて驚いたけど距離があるから出かける途中でしか寄れない
1976 23/03/13 16:29
1974
うちは親が食べないから食べないまま育って今大嫌い

1977 23/03/13 16:32
スーパーに提携してる個人農家のコーナーがあってそこの野菜の方が安かったりする。キャベツ一玉100円だった
1979 23/03/13 17:43
1974
家族みんな普通に食べてたけど私は臭くてどうしても無理

1981 23/03/13 17:47 ID:k/o
1978
たまに掘り出し物あるよ使ってたシャンプー廃盤になって悲しんでたらドンキにお試しの9円で売ってたからたくさん買ってきた

1982 23/03/13 17:48
1978
ワゴンの見切り品が狙い目よ

1983 23/03/13 18:41
1980
ちょっとわかる

1990 23/03/13 22:08
1989
一袋150円〜170円くらいだった冬の間

1993 23/03/13 22:35
1987
歌ヤバイよ

1994 23/03/13 22:42
1992
節約スレは別で立ったから変える必要ないよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【割引】貧乏飯【節約】