-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 75

603件ヒット!
1 23/04/24 22:11 ID:muo
家賃と月給の話、光熱費、金関係、彼氏の話題は荒れるので禁止。ニートも学生も風俗業も水商売も禁止。コロナの話は関連スレへ。現在一人暮らししてるバンギャの為の雑談スレです。荒らしへの反応禁止!仲良くしてね
前スレ(2ch2スレ)

4 23/04/25 01:48
1
おつ

12 23/04/25 21:26
11
お疲れ様

13 23/04/26 08:15
12
わーありがとう!

15 23/04/26 08:20
14
行ってしまえばすぐ終わるよ

19 23/04/26 15:50
17
湯船に浸かった時しか洗わないけど水回りはハウスクリーニング頼んでるから綺麗

20 23/04/26 16:28
19
別だけど頻度は?

21 23/04/26 18:38
18
蹴飛ばせば終わりだし意味ないと思う

22 23/04/26 18:53
18
共用部なら置くのだめでしょ

23 23/04/26 19:14
18
窓に衝撃や振動があると警報鳴る装置付ける方がいいと思う

24 23/04/26 19:16
そんなに気にするのに1階選択肢に入れるの謎
25 23/04/26 19:25
20
月1の定期コース

41 23/04/27 11:26
私は洗濯溜めて洗うタイプだから3回くらい普通に回すな。シーツと乾燥機かけられる白物で2回と色物で1回。手洗いの物はクリーニング出すけど
62 23/04/29 15:11
60
61
しんどすぎるな私も出張嫌でしんどい

73 23/04/30 20:52
69
自分の場合だけど今日はキッチンだけ、今日は床だけ。って感じで1日のうち少しずつでもやってると連休終わりには綺麗になってるだろうと信じてやってるよ。お互い頑張ろう

92 23/05/01 20:06
91
同じくついてる

104 23/05/02 17:05
103
うん。さっき冷凍しておいたたらこ出しておにぎりにしたよ

105 23/05/02 17:07
104
たらこいいな

108 23/05/02 19:31
107
お店に聞くといいよ

109 23/05/02 20:06
106
ジュースパーテーかわいい

111 23/05/02 21:05
110
112 23/05/02 21:06
110
作るんだ!

113 23/05/03 00:58
112
普通たまごも売ってない

114 23/05/03 01:02
今は卵早めに書いに行かないと10個入りは売ってないよね。普通のでも高いのに6個入りで更に高いやつしか夜は残ってない
120 23/05/03 12:39
119
乳なんて所詮脂肪だ泣くな生きろ

121 23/05/03 13:19
116
ブラは手洗いで洗濯機では洗わないから持ってないや。干す時は大きいネットにまとめて干してるよ

124 23/05/03 22:18
114
都心だけど安めな所はそうだけどプラス10位の所は夜もたくさんある

125 23/05/03 22:19
116
Fだけどダイソーの使ってるへたりにくいしいいよ

126 23/05/03 23:17
122
そう。ファスナーは半開きで

131 23/05/04 02:43
122
いやちゃんと逆さまにしてピンチハンガーで干す

133 23/05/04 05:17
125
ありがとう。ダイソーで買い足してくる

135 23/05/04 18:11
134
おこうとは思ってる

141 23/05/04 21:35
140
そもそもあるんだね。知らなかった

142 23/05/04 22:05
138
わかる

145 23/05/04 23:12
141
前は冷凍の売ってたんだけど

148 23/05/05 01:26
147
地域どこ?パンツ被ってるの?

149 23/05/05 01:51
148
都心部だよYahooの変質者情報も為になる

150 23/05/05 01:51
148
パンツは顔にかぶって喚いてるおじさんがツイにいた

153 23/05/05 09:16
152
ゆっくり休んでね

157 23/05/05 18:22
156
暑すぎるから七分丈のパンツと半袖で薄手の出したよ。布団も超薄いやつ一枚で寝てる

161 23/05/05 20:06
159
お金は入れてたから関係ないよ。親に成年後見人が付いたのもあって世帯が別で必要最低限の条件でも家賃が高いって文句を言われるせい

164 23/05/05 21:37
162
デスメタル系

165 23/05/05 21:58
163
応じてあげて

166 23/05/05 22:41
161
よくわからないけどいくらの家賃で住んでるところが親に必ずバレるものなの?もう成人してるならどこに住もうが関係なくない?自分で家賃払うんだし

167 23/05/05 22:44
133
今日ダイソー行ったらG〜対応のブラ用ネットあった108円

169 23/05/05 22:44
156
もこもこ

170 23/05/05 22:45
168
検索して説明書読んだ方がいい

173 23/05/05 23:50
172
うん

174 23/05/06 00:32
165
小汚い部屋に入れるのことにするよ

178 23/05/06 02:48
175
使用期間とかあるんだね。今の家7年目くらいだから私も交換したいわ

179 23/05/06 08:51
トイレは10年らしい
183 23/05/06 10:49
エアコン10年以上経ってるけど壊れない限り交換はしてくれないって言われた
185 23/05/06 11:45
182
ベットの引き出しに入れてる

186 23/05/06 12:10
184
長年住んでると汚れてもいろいろ請求できないらしいから入れ替わった方が損しないらしい

187 23/05/06 13:49
182
100均でカゴ何個かってきて入れてる

190 23/05/06 19:16
189
賃貸物件と分譲物件でも壁の厚みとか違うから一概に築年数で括れない

193 23/05/06 22:24
167
税率が

194 23/05/06 23:44
193
きっと食べられるネットなんだよ

195 23/05/07 00:33
194
ワロタ

197 23/05/07 06:58
182
無印良品のフタ付ボックス

200 05/07 07:34
183
電気代かさむのにね

201 23/05/07 08:01
200
エアコンメーカーも10年越えたら買い換え推奨してるのにね

212 23/05/07 19:46
自分で稼いで収納考えたりするのも1人できっちり自立するのって凄いことなんだな思う
215 23/05/07 20:02
211
真実はいつもひとつ!!!!!!

216 23/05/07 20:03
人って1人の時間多くないと成長しないらしい
220 23/05/07 21:41
219
つまらないのは分かるけどそれだけ清潔ってことだから良いんじゃない?

221 23/05/07 21:47
210
ごめんw

231 23/05/07 22:47
230
1階なの?

232 23/05/07 22:50
231
うん。けどみんな換気扇付いてなくて湿気がやばいから網戸のままにしてる

233 23/05/07 23:02
232
古年か軽鉄系の建物なのかな1階なら尚更防犯面は気を付けてとにかく貸主直か管理会社通してるかはわからないけど気になる部分は入居後なるべく早く修理なり改善依頼した方がいいと思う特に水回りと給湯関係

243 23/05/08 07:36
241
別だけど漫画に出てきて気になってたから次はそれにする

245 23/05/08 08:24
住んで4年目の部屋のクーラー壊れたから大家に連絡して付け替えてもらったけど元々ついてたクーラー2001年製だったw
246 23/05/08 08:57
240
1人暮らしだと楽だけど家荒れる

252 23/05/08 14:29
247
そもそも3人も人泊めない。客用布団なんてないからソファーで寝られる子1人なら泊めるけど夏でも冬でも薄手の毛布渡す

254 23/05/08 17:16
大人数だと家主に迷惑かかるし一人暮らしのマンションならなおさら普通は各自ホテル取らない?10代とかで若いのかな?
273 23/05/09 14:15
271
逆に冬食べる気しない

284 23/05/09 22:03
271
聞いてねーよこういう人って性格悪いのか知能指数低いのか意地悪なのか

289 23/05/09 22:29
271を叩いてる人同一?自然な流れなのになんで叩いてるの?
292 23/05/10 02:05
271
こいつアンケスレでもわめいてる最初から言わなきゃいいのやっぱりあたおか

294 23/05/10 04:18
271に異常に執着してる人ウケるw
302 23/05/10 13:08
301
アスペやん

303 23/05/10 14:25
301
トマト缶使いきれないから大抵ケチャップだあなた料理上手そう

305 23/05/10 16:35
302
あなたが馬鹿なだけで301は別にアスぺじゃないと思うよ

314 23/05/10 22:42
310
どこの部屋か分かるならポストに直接苦情のメモ入れてみたら?

343 23/05/11 23:23
1読み直そう
348 23/05/12 06:23
1人暮らしは独り言増える。テレワーク長くなって独り言増えた
352 23/05/12 08:36
在宅いいな。倉庫で働いてるから1万歩〜2万歩は仕事の日歩いてる
358 23/05/12 20:05
350
351
偉いな

400 23/05/13 20:32
1
401 23/05/13 20:33
手が3ヶ月に1回必ず荒れてしんどい。洗い物億劫
402 23/05/13 20:38
401
ゴム手袋買えば?

411 23/05/13 22:09
410
県外出ればいいじゃん

418 23/05/14 12:13
417
使う前にしゃもじ水で濡らしてる?

420 23/05/14 12:22
418
濡らしてないよ。米変える前は濡らさなくても引っ付かなかったし

422 23/05/14 14:10
416
仕事してたら職場の人が気づくだろうしさすがにそこまで放置されなくない?

423 23/05/14 14:29
416
近所付き合いするか新聞屋かヤクルトに溜まってたら倒れてる可能性高いから通報して下さいって言お

433 23/05/15 03:18
417
米によって澱粉の質が違うから付くのが嫌なら付かない米に戻すしかない

439 23/05/15 10:04
421
誰か一人でも入居した時点で荷物について来てたらアウト

442 23/05/15 16:45
441
しつこい

446 23/05/16 00:26
441
水の量減らしたけどダメだったって書いてるじゃん

450 23/05/16 10:00
実家15階だけどゴキブリ出たって聞いた。うちは7階だけど網戸無しで窓開けると蚊や蛾入ってくる
451 23/05/16 10:20
15階だけどてんとう虫いたよ
479 23/05/19 13:25
471
盤のリリース情報みたいの出てた気がする

483 23/05/19 17:04
481
火災保険って思ってるほど出ないよ

486 23/05/19 17:08
1万円だけ渡される可能性もあるのか
491 23/05/19 20:34
見た目も気にせず1000円くらいのやつとりあえず買ったけど10年ぐらい持ってるわ
501 23/05/20 00:32
布団1つでずっと使ってるから洗う暇なし
514 23/05/20 12:21
512
返しついてる?

515 23/05/20 12:24
514
返しって排水溝トラップってやつ?何もついてなくてネットだけ蓋に付けてるけどネットだけでも水の流れが悪い

519 23/05/20 19:54
516
週明けに相談してみるけどお金がかかりすぎると大家直してくれないかもしれない。トラップの3種類あるけどどれが良いの?

520 23/05/20 20:18
519
この間の一階の人?

523 23/05/21 21:07
522
長年一人暮らしだけど1ヶ月に1回ぐらいキッチンハイター使う位だわ。忘れて2ヶ月なんもしないこともあるけど風呂もキッチンも排水溝毎回掃除するからなんともない

524 23/05/22 00:40
522
月に1回粉ふったら泡がモコモコなるやつやってる

534 23/05/23 02:15
自分は100均で売ってる折り畳み式の宅配袋をドアに付けて置いてて注文の時備考に部屋前の宅配入れに入れてくださいって書いてる
574 23/05/25 11:36
571
ごみ収集の人でしょ

602 23/05/26 13:46
601
お疲れ様!お風呂の後フカフカお布団でゆっくり休んでね

614 23/05/26 21:37
610
嫌だね
611
それ思うんだよね違法と聞いてる

615 23/05/26 21:37
612
それは取り立てだなw

619 23/05/27 07:16
618
一人暮らしならめちゃくちゃ嫌いな方が珍しいだろうからガス屋さんもきっと慣れてる

644 23/05/28 12:25
ガス点検の人来るしガス1時間使えない時間くる
646 23/05/28 12:37
641
さすがにやりすぎじゃない?クレーマーで認識されてそう

652 23/05/28 20:11
651
私前同じような時に鳥がクチバシでガシガシやってるおとだったことあったよ

662 23/05/29 13:53
661
隣人ガチャあるよね引っ越さないかなうちも隣ヤニカスクソ男が入居した

682 23/05/30 07:38
681
当たり前

683 23/05/30 09:50
681
基本諦めてるけど軽い物は掃除機の筒の先にストッキングネットかぶせてゴムでしばって吸引力で取る

692 23/05/30 19:14
691
ありがとう!

697 23/05/31 08:55
ガス1時間使えないタイム
698 23/05/31 13:03
696
1回スプレーするだけで1ヶ月虫こないやつ買った方が楽

709 23/06/01 15:07
毎日かけたいけど仕事の日は生活時間的にそんな余裕ないから私も週1だな
716 23/06/01 19:32
712
誰も来ないけど食器棚買ってるよ。あと使ってる調味料の種類が多いからシンク下はアルファベットのHみたいな形の台?を使ってる

717 23/06/01 19:33
715
こたつあったら充分じゃない?

719 23/06/01 20:42
718
間違えない?大丈夫?

720 23/06/01 21:55
711
同じく優秀だよね

721 23/06/01 21:58
712
シンク下に収納してるよ広いなら長細い縦型タワーの棚買うのもいいかも

722 23/06/01 21:59
718
シールでも貼っておけば問題ない

723 23/06/01 22:13
715
ニトリのこたつ

760 23/06/06 08:05
全然使ってないけど思い入れ強すぎて捨てられないって物ない?自分は母に貰ったヘアコロンがそれなんだけど、安価だし10年ぐらい使ってないのになんか捨てられなくて困ってる
768 23/06/06 15:00
761
これからも恐らく使わないだろうし、そもそも酸化して匂いもほとんどないから置いてても無駄なんだよね。なのに捨てられない

772 23/06/07 11:10
771
違うところ行けよ

777 23/06/07 16:13
776
ちょっとずつ回復してきてるみたいだよ。うちの近くのマツキヨは11時前に行けば1番安い10コのやつ大抵買える

778 23/06/07 17:24
うちの近所は普通に売ってる田舎だから?6個で150円くらいになってきた
779 23/06/07 20:07
平飼いたまご10個750円買ってみたい
790 23/06/08 02:38
15個500円の卵たまに食べるけど流石に全然違う
803 ◆801判定:○ 23/06/08 15:55
802
防虫対策が心配だったけど全部したら4万超えるししないでおく。ありがとう

814 23/06/08 18:44
812
815 23/06/08 18:44
812
アイスには賞味期限ないから大丈夫

816 23/06/08 19:24
31のフレッシュパック買ってきちゃった。今日また食べるw
817 23/06/08 19:27
816
いいね

818 23/06/08 20:59
816
たまにはそういう奮発しないとね

827 23/06/09 22:38
826
分からないけどファミマとファミマの間隔徒歩1分くらいの距離に普通にある

831 23/06/09 22:40
100ローできないかな
832 23/06/09 22:40
100ローだらけになれ
834 23/06/09 22:44
100ローはまじで便利。もうほとんど100円じゃないけど
838 23/06/09 22:53
834
それでも100ローのおかげで月に1万5000円ほど浮くようになった

841 23/06/09 22:54
100ローよりスーパーのが安い
842 23/06/09 22:55
スーパーが激高な地域なんだだから100ローのが安い
844 23/06/09 22:56
業務用スーパーとドンキと100ロー近所に欲しい
852 23/06/10 00:17
父親がケチだったからコンビニで買い物なんてさせてもらえなかった名残がすごすぎて、未だにコンビニ全然行かない。月に1回行くか行かないかだわ
879 23/06/11 00:20
先週ついに宗教の勧誘が来たんだけど1人だし怖かった
881 ◆869判定:○ 23/06/11 00:27
871
なんか聞いたことある!ありがとう調べてみる

911 23/06/13 01:02
910
最強!それ家計楽になるね羨ましい

916 23/06/13 11:15
913
たぬき名物本当邪魔

919 23/06/13 11:45
917
妖怪消えろ

920 23/06/13 11:45
917
全然違うかな痴呆かよ

921 23/06/13 11:47
919
920
妖怪つっかかり

922 23/06/13 11:50
917
ブーメラン刺さってて草

929 23/06/13 16:00
918
1回きりならクリーニング出したらどうかな?プロに任せた方が安心

932 23/06/13 17:50
910
何の嘘なんだよw

940 23/06/13 20:47
931
私羽毛布団は年1でクリーニング出すけどフワフワになって帰ってくるよ料金は高いけど満足してる

953 23/06/15 20:45
951
今日のお昼アップルパイにした

965 23/06/17 14:40
長くてよくわからないけど今時和室はやめた方がいいと思うよ。部屋数だろうと何でも広い洋室が1番
1005 23/06/19 09:17
1004
それ毎回

1008 23/06/19 16:07
1004
嘘乙!

1012 23/06/19 23:17
1009
パケが緑とピンクしましまのしか知らないや

1017 23/06/20 00:29
1015
ね。それが0.8万円て表記なんだよね住むって訳じゃなくネットでたまたま他県ので出てきたんたけど

1018 23/06/20 00:31
1016
あるもんなの?安すぎて驚きしかないちなみに地方。某大島てる地図で探したけど載ってなかった

1019 23/06/20 00:38
1018
地方ならあるよ賃料0.8表記と他の費用記載もあるかもだけど。あと大○てるは全部網羅してる訳じゃないし違う内容もそのまま載ってるからアテにならないし迷惑

1020 23/06/20 00:58
1018
古かったり相続の関係で取り壊し決まってて住める期間が決まってるとかなら有るかも

1021 23/06/20 01:01
1020
取り壊しかそっちの訳有りなんかもな。敷金礼金0駐車場も無料だった

1023 23/06/20 07:35
1022
本社のお客様係に苦情いれよう

1024 23/06/20 07:51
賃貸サイトってちゃんとチェックしてないのかわりと1桁間違えてたりするよ。逆に高級物件見てる時に明らかにボロいワンルームが数十万で出てたりするし
1025 23/06/20 11:36
地元に犬置いとく家ボットン便所風呂なしが1万しないであった
1026 23/06/20 11:51
1025
犬置いとく家って意味わからないんだけどどういう意味?

1033 23/06/21 00:54
1025
犬小屋?犬がボットン便所に落ちないか心配

1034 23/06/21 11:37
1032
クリーニングかコインランドリーなどで洗う

1035 23/06/21 13:09
1029
犬の流れだったから大根が犬に見えてびっくりした

1036 23/06/21 13:18
1035
同じくw

1037 23/06/21 13:45
1036
私だけじゃなくて良かったwチクワに熱湯かけてやったぜみたいなコピペ思い出したわ

1040 23/06/21 22:20
さっきまでギョーザ手作りしてたけど今回買った皮を1枚も無駄にせずピッタリお肉詰められて感動した
1048 23/06/22 19:16
1047
ありえないね。階下への迷惑も考えないとか

1049 23/06/22 19:19
1047
管理会社に通報

1051 23/06/22 22:02
1050
未開封ならいけそうな気もするけど試しにちょっとだけ炊いてみるとか?でも2年も食べてないって事は気が進まないんだろうし捨ててもいいかもね

1052 23/06/22 22:35
1044
わけてる

1053 23/06/22 23:16
1044
普通の洗剤だと色落ちしそうだから分けてる

1054 23/06/22 23:32
米5キロ私なら1ヶ月で食べきれるのに
1056 23/06/23 02:27
1044
冬物は結構わけてる

1057 23/06/23 09:39
1055
通勤時間はどのぐらい変わるの?自分が通えそうな範囲ならとりあえず通ってみてしんどかったら引越すとかでもいいと思う

1060 23/06/23 13:51
1059
相性いい部屋については教えてもらえなかったの?

1062 23/06/23 14:41
1061
高いツボ買いそう

1063 23/06/23 15:49
1060
そういう決定的な事は教えてくれなかったw自分が心地いいと感じた部屋ってぐらいで。今の部屋も違和感無いから選んだけども話し半分で聞いてたけど仕事上手く行かないのは変に当たってた

1075 23/06/23 20:33
1073
トンカツ、コロッケ、エビフライ

1076 23/06/23 21:36
1070
近くに蛇口ないからやりにくいわ

1077 23/06/23 22:00
1073
かれー!

1078 23/06/23 22:12
1076
わかる100均の2リットルペットボトルに付けられる草花用のシャワー水やり買って楽になった

1079 23/06/24 00:07
1078
ホース買うなら10メートルかもw

1084 23/06/24 16:18
1083
それ前も言ってなかった?

1087 23/06/24 17:59
コストコ行ってきたけど冷凍庫がまた埋まった。好きだからもっと行きたいのに1人だと中々消費出来ない
1088 23/06/24 18:18
1085
別だけど納得した。ご飯になら納豆と生卵かけて混ぜるだけで美味しいけどそうめんとか蕎麦だとそれだけじゃ足りなくて多少のめんつゆも必要とするのはそういう事か

1092 23/06/24 20:21
1089
日用雑貨買ったりガソリン入れるから元取れる

1096 ◆1088判定:○ 23/06/24 23:32
10881086へのレスだったわ失礼
1097 23/06/25 00:16
布団仕舞う時と出した時干すためにベランダの手すり拭いて雑巾1枚犠牲にしてるんだけど、どうせ布団カバーかけるし無駄な気がしてきた。壁とかは掃除できないし
1098 23/06/25 00:48
1097
気持ち的に拭かなきゃ気持ち悪くない?あと雑巾じゃなくウェットティッシュとかじゃだめなの?

1099 23/06/25 00:55
1098
気持ち悪いからちゃんと拭くけど、外壁までは綺麗にできないから意味あるのかなって思っただけだよ。あとウェットティッシュは手が汚れそうでなんか嫌

1100 23/06/25 01:01
1099
別だけどゴム手袋か使い捨てポリ袋してウェットティッシュで拭くのは?

1102 23/06/25 01:20
1100
そこまでするなら雑巾犠牲にするわ

1105 23/06/25 01:43
1104
多分何言われても納得しないんだと思うw

1108 23/06/25 08:14
1107
だから外壁は掃除できないから意味ないかもって言ってるじゃん

1109 23/06/25 08:58
1108
いや普通壁と布団の間に布団干し用のカバーみたいなのするでしょ

1110 23/06/25 10:21
1109
別だけどそんなのしたことない…

1111 23/06/25 10:24
1097
わたしも手すりとか洗剤吹きかけてキッチンペーパーで拭いてその上にレジャーシートかけて更にその上に布団干してるよ!目の前道路だから掃除すると真っ黒

1114 23/06/25 14:25
1日3食自炊の日はメリハリつけるといいって最近気づいた。朝はあっさり昼はやや味濃いめみたいなメリハリめっちゃいい
1117 23/06/25 16:01
1112
グッズは買わないけど本多くて一部屋本で埋まってて2LDKで60平米。仕事関係の本が多いから基本処分はしないけど小説と漫画は電子に買い換えた奴はゴミに出してる

1118 23/06/25 17:49
1115
どこが?無知にやたらと厳しくない?

1121 23/06/25 20:22
1113
環境が悪いとかおばけでるとか

1123 23/06/25 21:49
1122
楽しそう

1125 23/06/25 23:26
1122
何だろうと思ってぐぐったら柄じゃなくてその物な形の洗濯ネットなんだね可愛い欲しいw

1126 23/06/25 23:45
1122
キャンドゥ?

1128 23/06/26 09:23
1人暮らし始めた時にテンション上がり過ぎてミッフィーの洗濯ネット買ったけど正直百均で良かったと思ってる
1129 23/06/26 09:31
1128
ミッフィーのやつ糸くずつくとかで機能性はないの?

1130 ◆1122判定:○ 23/06/26 09:35
1128
キャンドゥが安かったから買ったけどシャチもある。2千円近く出せるなら他にも可愛いのがあるよ。メンダコとかサメとか

1131 23/06/26 11:21
1129
問題なく使えるけど洗濯ネット5枚に6000円は無駄だったよなあと
1130
サメやキャンドゥのも気になるけどミッフィーあるし無印や百均のも買い足してネット結構あるから今はいいかな。ありがとう

1139 23/06/26 15:37
1138
これ誰か詳細キボンヌ

1144 23/06/26 16:33
1141
私も同じ。使うの自分だけだから気にしてない。キッチンで使う布巾だけ手洗い

1145 23/06/26 20:51
1138
部屋着やパジャマは一緒に洗濯するけど外出着は別にしてる

1149 23/06/26 23:14
1137
それとてもいいね

1151 23/06/27 00:13
1138
分けて洗うの面倒だからタオルも洋服も全部一緒に洗ってる。タオルの繊維ついたら困るような物だけネットに入れてる

1154 ◆1153判定:○ 23/06/27 13:55
ごめん。色落ちじゃなくネットからの色移りの間違い
1155 23/06/27 14:59
1144
別だけど布巾とか食器拭くのに専用のタオルや布巾使うのって面倒臭くない?私は全部キッチンペーパーでやっちゃってる

1156 23/06/27 16:13
1155
同じく。調理台やテーブルはアルコールスプレーかけて拭いてる

1157 23/06/27 16:26
1155
食器やコンロはキッチンペーパーや専用のクリーナーだけどシンクの周りのちょっとした水はふきん使ってる。キッチン狭いからその辺りびちゃびちゃちなりやすいからふきん使った方が早いんだよね。油汚れとかには使ってないよ

1160 23/06/27 20:52
1158
湧きにくい今はたくさん無農薬の防虫するヤツあるから問題ない

1162 23/06/27 21:48
1159
何を伝えたいの?

1164 23/06/27 23:46
1161
そういう時こそレッツ通報。分からないようにして欲しいと言えば対応してくれるよ。もし対応してくれなかったら名前控えて苦情入れる

1165 23/06/27 23:59
1164
あらがとう。また酷かったら110に電話する

1167 23/06/28 07:36
1162
その人んち旦那が単身赴任で奥さんと子どもしかいないんだけど、近所で死ぬ可能性がある毒蜘蛛と不審者が何回も出てるから伝えたほうがいいかなって。県のニュースや回覧板には載ってない話

1169 23/06/28 07:42
1168
変な人だと思われる可能性の方が高いし連絡先知らない程度の知り合いならわざわざ言わなくていいよ

1171 23/06/28 10:02
1169
レス番間違えてるよ

1174 23/06/28 17:18
1173
なんか歌詞みたいw

1175 23/06/28 17:58
1172
近くの部屋で孤独死とかきっつ

1180 23/06/28 21:03
1178
進行形で本当にきつい時は救急車呼んだ方がいい。自分で判断出来ない時は#7119

1181 23/06/28 21:27
1179
そう全ては食生活

1188 23/06/29 02:20
1186
性格歪んでるね気持ち悪い

1191 23/06/29 07:22
1182
青汁ってそんなに効果あるの?

1194 23/06/29 09:05
ご飯面倒臭い時プロテイン飲むと空腹消えていいけど蛋白質とり過ぎになるから1日2杯しか飲めなくて怠い
1197 23/06/29 17:49
1196
それなら使い捨てにした方がうまいことできそう。手順によっては一日一個のスポンジで出来そうだし

1198 23/06/29 17:51
1196
ニトリとか100均で売ってる枚数たくさん入ったスポンジ使えば?

1201 23/06/29 18:14
1200
Amazonにサイズ違いのも選べるセットの売ってるよ。かなりいい

1202 23/06/29 19:40
1199
最寄りのニトリには何故かない

1204 23/06/29 20:41
1203
高知か九州住んでる?

1205 23/06/29 20:42
1204
都内だよ

1206 ◆1200判定:○ 23/06/29 20:51
1201
半角ごめん。そのネットJ.K.T 洗濯ネットランドリーネットってやつかな?

1208 23/06/29 20:58
1207
ネギだけはこまめに買うしかない。買ってあるのがスーパーに売ってるからそれ利用するとか

1209 23/06/29 20:59
1206
いろんなのあるけど私はウミって書いてあるやつにしたよ

1210 23/06/29 21:06
1207
冷凍ネギ買ったことないんだけどまずいのか

1211 23/06/29 23:06
1207
ちょっとなら食べたネギの根っこから育てたら?

1212 23/06/29 23:30
1207
カットしてあるネギ買ってジップロックで冷凍すれば冷凍食品のネギよりはかなりマシ。自分でネギ切ってもいいけど水で晒してキッチンペーパーで水気切ってとやってたら面倒臭い

1214 23/06/29 23:56
1212
カットしてあるネギって選択肢があったか!ネギ切るのめんどくさいなって思ってた

1216 23/06/30 06:44
1215
除湿は電気代ムダなだけってテレビで見たけど機種と発売年代によっても違うらしい

1218 23/06/30 07:44
1217
怪しすぎて草。私もスルーしちゃうかも

1221 23/06/30 10:27
ジェルボール使ってるんだけど、30Lで回すときと45Lで回すときどちらも1粒でいいの大丈夫かなってなる
1226 23/06/30 19:31
1224
やらないからわからないけどなんで?

1227 23/06/30 20:01
1226
やってみればいいよ

1228 23/06/30 20:58
1224
使うところだけ皮剥いて持ち手を残したまま消費していくといいよ。余計なお世話だったらごめん

1229 23/06/30 21:28
1227
じゃあいいや

1230 23/06/30 21:37
1228
そういうのやってもちょっと触れたり使ったおろし器洗ったりしただけで数時間は痒いんだよね。皮剥くのも命懸けw

1231 23/06/30 21:45
1230
アレルギー性あるみたいだから手袋はいたらいいよ

1234 23/06/30 23:09
1233
ごめん最後誤字。できる

1236 23/07/01 05:19
1233
今のエアコンそんなに電気代かからなくなってるしクリーニングしないで不具合出て修理や交換が早くなる方が面倒な気がする

1238 23/07/01 12:43
1233
同じだエアコン切ると勝手にクリーニング始まる。それなりに電気代少しかかるみたいだよその都度1円〜5円それが勿体ないか安いかそれぞれらしい

1241 23/07/01 18:17
1238
なるほどありがとう!数日に1回でいいかなぁ

1242 23/07/01 18:36
1240
たまーに松屋で朝食食べる時に選んで食べてる

1248 23/07/02 00:53
1247
分けてない

1249 23/07/02 01:21
1247
分けてない全て一緒

1251 23/07/02 09:01
1246
置いてる店と置いてない店とある100均以外でも500円以内でもある洗濯終っても干した後また洗濯ネットに入れて収納袋代わりにすると言う手もある

1254 23/07/02 14:58
1252
週1くらい

1257 23/07/02 19:41
1255
ゴロゴロ動く系の椅子しか置いてないや

1261 23/07/02 20:14
1255
ニトリで1万位で買ったソファと座椅子の中間みまいな大きさの座椅子使ってるけどとてもくつろげる

1262 23/07/02 20:15
1255
友達が泊まりにきた時用にソファーベッド買った

1263 23/07/02 20:46
1257
ゲーミングチェアみたいなやつ?
1261
いいね!寝転びながらテレビ見たいんだよね

1264 23/07/02 20:47
1262
それもいいね

1265 23/07/02 20:47
1255
人をダメにするソファやゲーミング座椅子買ったけど、結局ニトリで2.5人掛けのポケットコイル入ってるソファに落ち着いた

1266 23/07/02 21:01
1261
私が買ったやつはこれだけどちゎんとリクライニングできるし2年半使ってるけど全然へたってないよ
nitori-net

1268 23/07/02 22:07
1265
2.5人掛けいいなぁ寝転べそう
1266
これちょうど見てた!ありがとう

1269 23/07/02 23:06
1255
ニトリのバタフライチェアーのベージュを置いてる。長時間座る場合反り腰だと腰部分にシートクッションを置いたほうがいいけど猫もすぐに爆睡する位座り心地がいい

1272 23/07/03 17:07
1271
いいねポップコーン食べながらアマプラだ

1276 23/07/03 20:12
1275
別だけど私も東向きだ

1280 23/07/03 21:03
1279
蚊がいなくなるスプレーするといいよ

1281 23/07/03 21:25
1280
あれやると突然降ってくるから怖いw

1287 23/07/03 23:01
1286
チェーン店にばかりには何件も載ってて小さい街の不動産屋には載ってない築年数新しい物件と小さい不動産にだけ載ってる築年数古い物件なら、後者の物件のほうがよかったりする?

1290 23/07/04 08:37
ダイソーだと330円の特大円柱ネットがセリアで100円で買えた!ラッキー
1294 23/07/04 12:13
1292
すまん意味がわからん

1296 23/07/04 13:53
1ミリもわからない
1304 23/07/04 19:06
1303
うん、当たり前

1305 23/07/04 19:15
1304
だよねエレベーター真向かいの部屋の女性が閉めてないのたまたま下のモニターで見えちゃったw

1308 23/07/04 19:40
1303
オートロックではあるけど面倒臭いから閉めてない。同じ階に同じ会社の女しかいないってのもある

1309 23/07/04 20:17
1308
社宅?なんか気が休まらなさそう

1311 23/07/04 21:24
1309
借り上げ社宅って奴で普通の賃貸に独身詰め込んでるだけだから気楽だよ

1314 23/07/04 22:16
1312
別だけどなんか気が休まらなさそうじゃないの?

1315 23/07/04 22:17
1308
住んでる人しかその階に止まらないエレベーターじゃないと危険じゃない?

1318 23/07/04 23:21
1313
そうなると抗生物質しか有効じゃないかも病院行こう

1319 23/07/04 23:59
1318
明日になっても良くならなかったら病院行くよ。ありがとう

1321 23/07/05 02:01
1319
沢山寝てねお大事に

1326 23/07/05 15:38
自分も先週スーパー全品10%オフだったから買い込んだら今週改装前セールで20%オフやるらしくて凹んだ
1328 23/07/05 15:50
1325
今日とか昨日からの日付のチラシで安くなってたら週初めにチェックしても意味無くない?

1329 23/07/05 16:00
1328
それは各スーパーによるからなんとも。何曜日更新とか固定してるとこあるし

1330 23/07/05 16:14
1329
今日のチラシの話してるのに的外れだね

1334 23/07/05 21:33
1333
スマホ変える時とか引き継ぎが怖いからとっておく

1335 23/07/05 22:15
1333
よくスマホ忘れるから財布に入れっ放し

1336 23/07/05 23:34
1333
チェキホルダーに入れて捨てないで保存してる

1337 23/07/05 23:49
扁桃腺腫れてた者だけど今日耳鼻科行ってきた。喉ちょっと見てもらっただけで1200円か〜って切なくなった
1338 23/07/06 07:29
1337
去年帯状疱疹で皮膚科行った時保険証あるのに薬と診察代で8000円以上かかった私があるから1200円でラッキーだと思って!

1340 23/07/06 08:07
1339

1341 23/07/06 10:34
1324
すごくわかる

1342 23/07/06 10:36
1337
それで早く治ると思えばま安いよ私も扁桃炎持ちでしんどさよくわかる乗り越えよ!

1352 23/07/07 00:07
1349
脚立くらい買いなよ

1354 23/07/07 01:05
私はIKEAで買った子供向け?のプラスチックの椅子を脚立代わりにしてる。普段は洗面所に置いて歯を磨いてる間触ったりしてる。身長167あるからそれに乗れば大抵何でも届くし安かった
1356 23/07/07 02:39
1349
いいと思う

1357 23/07/07 02:41
1349
使っちゃえ

1358 ◆1349判定:○ 23/07/07 02:56
電球元気になりだしたけと死亡してまだあったら借りることにする
1359 23/07/07 02:58
1358
うちも最近電球切れた踏み台キャンドゥで300円位で買ったんだけど折畳み式で場所取らないし便利

1360 23/07/07 03:16
1359
身長150なくて1メートルハシゴじゃないと届かなさそうなんだよね

1361 23/07/07 03:55
1360
なるほどなハシゴ借りよう

1365 23/07/07 13:33
1364
部屋を知らないからなんとも言えない

1369 23/07/07 18:14
1366
かわゆ

1371 23/07/07 19:24
1367
臭いを匂いで消すタイプ?そっちの方が臭そう

1372 23/07/07 19:26
1370
電子書籍で買えるものは全部処分する

1373 23/07/07 19:28
1367
なぜか子供の頃ドリンクバーでドリンク色々混ぜて変な飲み物作ってた思い出が浮かんだw

1380 23/07/09 12:03
1379
溢れてるものによらない?洋服なら圧縮袋買えばいいって発想になっちゃう

1381 23/07/09 19:59
1379
家具は捨てるの面倒だから買わない物減らす

1389 23/07/10 10:26
1388
普段なに食べてるの?

1396 23/07/10 20:18
1395
うまいよね。もう少ししたら出てくる

1397 23/07/10 20:22
ニトリの冷たい敷きパッド買ったら凄く快適。これから31食べよ
1399 23/07/10 20:46
1389
豆腐や納豆とか煮物や漬物
1391
1392
偏食。味が嫌いでうえってなる

1401 23/07/10 20:46
1398
泣きたい時は泣いた方がいいよ。散々泣いたらスッキリするよ

1404 23/07/10 22:27
1396
刻んでご飯にかけたいし味噌汁にもしたい好きすぎる

1405 23/07/10 22:41
1403
大根おろしいいよ

1409 23/07/11 04:29
1399
健康寿命長いだろうないい事だ

1410 23/07/11 06:29
1408
1292
また来たの?

1412 23/07/11 15:47
1405
ありがとう大根おろし好きだけど飲める物しか無理かも。元に戻ったら炊き立てご飯に大根おろしとしらす乗っけて食べたい

1414 23/07/11 16:19
1412
お大事にね

1415 23/07/11 16:21
1413
部屋に搬入する時は空間の幅とか関係ないけどエレベーターで何階かにもよるんじゃない?階段で行けそうならキャンセルまではされなそう

1417 23/07/11 18:44
1413
すごく微妙だなその件問い合わせないと結構追加料金かかるかも

1419 23/07/11 19:25
1418
周りに置いてる何かが燃えてたりしない?

1420 23/07/11 19:26
1419
しない

1423 23/07/11 20:43
1415
8階なんだよね。手上げは無理な気がする

1424 23/07/11 20:44
1417
Amazonセールで買うつもりなんだよね。問い合わせてみる!

1425 23/07/11 20:45
1423
配送手配の時にエレベーターのサイズこれ以上必要って言われない?

1426 23/07/11 20:46
1413
電気屋さんで買えば当日入らないってなったら別の商品に変えてくれたけど他は分からないや

1429 23/07/12 06:24
1421
15時までならコーヒー飲んだり体冷やさないようにしてお大事に

1430 23/07/12 06:25
1428
それ!盲点だよね

1432 23/07/12 07:58
1431
めんどうなデザインじゃないなら手洗い、シンプルなデザインならネットに入れて洗濯機のソフトとかのモードかな

1433 23/07/12 08:22
1431
ダイソーに分厚い洗濯ネットあるんだけどそれにいれてエマールで手洗いコース

1435 23/07/12 17:13
1434
除湿機と洗剤

1437 23/07/12 22:20
1435
洗剤買い忘れてたから買った。ありがとう

1438 23/07/12 22:48
1436
ツナマヨうまいよね

1441 23/07/13 00:22
賞味期限6/21の納豆食べた
1443 23/07/13 02:47
エアコン消し忘れて仕事行っちゃって12時間以上無駄にした
1445 23/07/13 07:17
1444
30度超えたら常温じゃないよ

1446 23/07/13 07:26
1445
と言うことは冷房ついてる部屋は常温じゃないってことかな?

1448 23/07/13 07:46
1447
ごめん、当たるのの誤字で頭のって書いちゃってた

1459 23/07/15 15:10
1457
いいなあ

1460 23/07/15 21:04
1457
揚げ物怖くて出来ないから尊敬に値する

1469 23/07/16 17:56
1467
人格歪みすぎてて草

1475 23/07/16 20:38
1474
あんまりハンガー気にしてないや

1477 23/07/16 20:51
1476
飲むわけじゃないからそこまで高カロリー!ってほどではなさそう

1480 23/07/16 21:36
1479
私100均のやつ使ってる

1482 23/07/16 22:11
1479
私もずっと100均で買ってたけど思い切ってハンズで買ったら丈夫だし衣類崩れないしめちゃ良かった大切な服用にあると良いかもよ

1483 ◇1479判定:× 23/07/17 05:36
1482
別だけどハンズのいっぱいある。どのメーカー?

1487 23/07/17 13:16
1484
組み合わせじゃないけど臭い対策としてワイドハイターを少量入れてる

1492 23/07/17 14:38
1484
アリエールバイオサイエンスジェル部屋干し用まじで1ミリも生乾き臭ない最強

1497 23/07/17 20:46
1496
この暑さだし仕方ない

1503 23/07/18 01:43
1499
ぐぐればいくらでもある

1509 23/07/18 23:33
1505
プリングルズ旨いの分かる普通のポテチが大したことなく感じる

1512 23/07/19 04:44
1505
私も定期的にブームが来るプリングルズ美味い。サワークリームの好き

1513 23/07/19 06:29
1511
それだけ書かれても何のことなのかわからない

1516 23/07/19 11:32
1511
主語がない

1518 23/07/20 16:36
布団干してもダニは裏側行くだけって言われてるけど酷暑日に1日中干したらさすがに裏側で死んでそうじゃない?
1519 23/07/20 18:43
1517
ただの草

1520 23/07/20 19:24
1519
うんほんとそれ

1523 23/07/20 22:04
1517
刻み方変えるといいかも

1524 23/07/20 22:05
1522
たしかに

1525 23/07/20 22:09
1524
今日カンパチが申し訳ない程度の4切れ横たわってて700円近かった

1526 23/07/20 22:10
1525
同じ都内だけど私のところのスーパーはカツオがたっぷり入って398だった

1527 23/07/20 22:14
1526
安い!どこのスーパーだろう

1528 23/07/21 01:05
1522
都心じゃないけど近所に高いスーパーしか無いわ。自炊するより外食した方が食費安い

1530 23/07/21 08:08
1518
洗う度にダニよけスプレーを両面に振って干したらいいよ。野良猫が来るなら2階でも猫やノミダニが飛び移るから意味無いけど

1533 23/07/21 09:12
1531
設定温度高めにして扇風機で空気を循環させれば良いのでは?

1534 23/07/21 09:49
1531
ニトリスーパークールを一式揃えクールジェルマットを敷き1533にDCモーター扇風機をかけユニクロの薄手の柔らか長袖パジャマを着て他を節電すれば電気代5千内ですむ

1535 23/07/21 13:12
1531
カーテン遮光一級二重にしたら日中も殆ど扇風機のみだよ元から部屋の温度が上がらないから涼しい

1536 23/07/21 18:34
1535
日光アレルギーなので二重だけど空気循環させてても冷房無しは普通に暑い

1539 23/07/22 00:34
1531
寒いならつけっぱにして秋冬使ってる布団着て寝ればいいのでは?

1540 23/07/22 07:03
1537
北海道で部屋涼しいからエアコンは飾りになってる

1543 23/07/22 10:38
1542
暇な日に洗う感じにしてる

1544 23/07/22 19:24
1542
タオルケットは毎週。シーツと布団カバーも毎週洗いたいけど仕事忙しいから10日に1回くらいになってる

1547 23/07/22 20:38
1546
わかふ

1549 23/07/23 07:58
1540
北海道でも場所によるわ

1551 23/07/23 09:19
1548
つけたり消したりする方が電気代かかるっていうし

1553 23/07/23 10:38
1548
あるあるやっちまった感

1556 23/07/23 12:04
1555
その方がいいよ

1560 23/07/23 13:46
1555
正社員になれるならなっといた方がいいよ

1561 23/07/23 14:43
鳥飼いたさ引っ越し決めたけど1人暮らしでも学生時代から住んでると荷物多くて進まない
1563 23/07/23 17:07
1561
どんどん捨てよう鳥さんとの生活のためだ

1565 23/07/23 18:07
ㄟ( ・ө・ )ㄏピィ
1566 23/07/23 18:07
1564
私も大量に捨てて後ろ髪引かれた

1567 23/07/23 20:24
わかめご飯にハマってるんだけどやっぱり生わかめで作るのが1番おいしいな
1569 23/07/23 21:40
1561
引越し前に荷物減らしといた方がいいよ。今月転勤で引っ越して荷物整理面倒でおまかせプランにしたけど引っ越した後の今物多くて全く片付かない

1572 23/07/23 22:59
1570
わける

1574 23/07/23 23:24
1570
それはもう全部捨てても困らない物なのでは?

1576 23/07/24 01:30
1658
スレ間違えてない?

1577 23/07/24 01:46
1576
未来安価わろた

1579 23/07/24 17:19
1578
誰が誰に意地悪?

1587 23/07/25 11:15
1585
朝起きたときにタイマー機能ピッて押すといいよ

1588 23/07/25 19:18
1586
そうなんだ
1587
それ習慣にしてみる!

1592 23/07/26 00:09
1591
電気のが朝楽だよ

1600 23/07/26 09:24
1591
ティファール買ってたけど臭くなるからラッセルホブスの600のケトルがいいよ。オシャレで高性能

1603 23/07/26 11:29
1602
なに置いてるの

1604 23/07/26 11:45
1603
1m幅の緑のカーテン台はまだいいほうで、どこも家横や玄関ベランダにボックスやタイヤを何個も置いてメーターの前にカラーボックスや荷物や消化器サイズのミッキーを置いてる

1605 23/07/26 11:50
1600
同じティファール10年使ってるけど臭ったことない

1606 23/07/26 13:29
1604
周り底辺だらけなのそれ

1607 23/07/26 13:58
1604
団地?

1608 23/07/26 14:18
1607
団地はなくマンションとアパートしかないけど家賃が高すぎて少し安い町はこの有様になってる。無理して高い所に住むか和室ありで探すしかないのかな

1610 23/07/26 15:45
1608
なんで急に和室?

1612 23/07/26 15:58
1610
いつもの触れちゃいけない人じゃない

1613 23/07/26 16:04
1610
和室ありだと高い街中でも家賃が少し安くなって玄関物置街に住まなくてすむから

1614 23/07/26 16:20
1613
言い方悪いけど金無いなら変な拘りは持つなよ

1616 23/07/26 18:12
1609
これ

1619 23/07/26 19:40
1617
一人暮らし関係無い

1622 23/07/26 20:46
1621
エリア変えればあるんじゃない?

1623 23/07/26 20:53
1622
エリアは変えたくないから諦める!

1624 23/07/26 20:56
駅近は人気だから出る人少ないしね。駅から1分のところ2年ちょい住んでるけど周り引越しの気配全然ないし長く住む人多い
1627 23/07/27 02:49
1626
空気清浄機に屁かけたら面白い

1629 23/07/27 10:03
地下鉄徒歩10分圏内で探してたら目の前に別の路線が走っててなんかラッキーだけど使わないしうるさい
1632 23/07/28 06:18
1631
私も。私の場合はとにかく駅近がいいか、線路沿いに住んでるんたけどほんと電車の音は気にならずにぐっすり眠れてる

1641 23/07/28 20:41
1639
スーパーで聞けば良い

1643 23/07/28 20:44
1642
魚は安い時に買って冷凍してるよ

1645 23/07/28 21:11
家から徒歩1分のとこにおひとり歓迎のちょっとおしゃんなバーできたから通っちゃおうかな
1648 23/07/29 00:10
1646
全然。テレビも部屋の電気もつけたまま寝落ちとかしょっちゅうだし使わないコンセント抜くとかもした事ない

1650 23/07/29 03:38
1649
あるある

1651 23/07/29 04:00
1650
電球も間違えて買ったみたいだし踏んだり蹴ったりだよ

1652 23/07/29 05:49
1637
一応栄転だけど通勤面倒な所に異動になって残業してると駅までのバス無くなるから毎日のようにタクシー乗るのが怠過ぎた

1653 23/07/29 06:23
1647
給湯器の電源切るのって意味ある?

1655 23/07/29 08:39
1654
高くないよ、同じ

1656 23/07/29 09:59
1654
2ヶ月でしょ?都内じゃ無いけどそんなもんだよ

1664 23/07/29 21:02
1662
とんこつ?

1665 23/07/29 21:37
1664
二郎と徳島ラーメン。とんこつは作るほど好きじゃないから食べに行く

1668 23/07/30 10:38
1667
軽すぎてもなる。中身が片寄ったりして重みが均等でないと回転する軸が安定しないから暴れる

1671 23/07/30 16:17
1667
防水のもの入れたときにもなるね

1673 23/07/30 17:25
1672
わかる。今年多い

1681 23/07/31 08:12
1680
つかないよボタン押すと

1684 23/07/31 08:45
1682
発達?

1685 23/07/31 08:54
1684
えっ何で?

1686 23/07/31 09:09
1682
こういうの何て言ってほしいんだろうね

1687 23/07/31 10:08
1686
昨夜からだよっていっておけばいいんじゃないかな

1690 23/07/31 12:36
1689
そんなの他人が知るわけなくない?

1695 23/07/31 20:58
本人だけど1682から何も書き込んでないんだけど
1696 23/07/31 21:24
1688
どっちでも良いけどこれだと思う。食中毒とか怖い

1698 23/07/31 21:29
1695
決めつけウケるよね

1699 23/07/31 21:30
1697
お大事にね

1700 23/08/01 05:08
1697
同じくお大事にね

1703 23/08/02 15:24
レモン安かったからたっぷり買って週末は1人レモンパする
1704 23/08/02 15:40
1703
いいね何するの?

1705 23/08/02 16:10
1704
レモネードと唐揚げのお供とモヒートに入れたりもするよ

1707 23/08/02 17:40
1706
どういうこと?ジップロックみたいなやつってこと?衣類のじゃないよね?

1711 23/08/02 18:01
1707
尼でSセットのはあってそっちは買ったんだけどSだけ沢山あるジップロックサイズで圧縮できるのを探してる。基本ぬい服用

1718 23/08/02 18:16
1716
ジップロックいいけど空気穴がないから小物や布を入れると空気が入るよ

1720 23/08/02 19:46
1718
衣類なら手で袋ねじって空気抜きながらピって締められるけどね

1721 23/08/02 20:31
1711
ここでねい服のワード見るとは思わなかったwヲタヌ掲示板にぬいスレあるからそっちで聞いた方が丁寧に教えてもらえると思うよ

1726 23/08/02 22:32
1724
いーやわざわざたぬきにいるパンピオタクの方がきもいね

1729 23/08/03 06:49
1727
あれ可愛いよね。あれ位小さいか花瓶に差したお花のライトもいいな

1732 23/08/04 10:32
1730
実家がそうだけどメンテナンスと虫がすごいし庭に猪や鹿出る。何年か前には熊も出た

1739 23/08/04 17:21
1738
お日様においしないよ

1740 23/08/04 18:05
1730
地区ごとに町内会的なやつがある。入っても入らなくても大変

1741 23/08/04 18:33
1740
アパートで町内会費取られたけどメリットとデメリットって何?

1742 23/08/04 18:48
1741
入ると回覧板が回ってくるゴミ捨て場にゴミを捨てられる地域に馴染めるけど強制参加の行事がある。入らないと回覧板なしゴミも捨てられない何かにつけて視線が厳しい

1748 23/08/04 23:46
1746
イイネ暑いのに偉すぎ

1752 23/08/05 10:07
1741
月300円で月1ダンボール回収があるくらい

1754 23/08/05 23:27
1753
たくさん寝れて羨ましい

1755 23/08/06 14:26
洗濯45Lで1回で済ませると干す場所なくて困るんだけど、30Lずつ2日に分けて洗うとなんか量少なくて損してる気がしちゃう
1756 23/08/06 14:27
1755
縦に重ねて干すのおすすめ

1759 23/08/06 16:47
1758
白系の服は集めてまとめて洗ってるよ。粉洗剤で

1760 23/08/06 17:58
1757
23Lとかあるんだ。洗剤入れるの大変そう

1766 23/08/07 05:29
1764
臭いし汚いしやめといた方がいいよ。あと象が可哀想で乗って後悔した近くで見たら叩かれてる所傷だらけ

1768 23/08/07 09:29
17641766
シルバニアのゾウさんいいよ。ドムドムバーガーのゾウさんならゾウの赤ちゃんを載せて癒されるよ

1773 23/08/07 16:09
1771
家族がいない独身ペットありだから平均より高い所は審査が無理そう

1774 23/08/07 16:26
1773
別だけどペットいるなら築年数古めがいいよ同じ条件だけど家賃14万でも普通に借りられた

1775 23/08/07 16:27
1774
ごめん素で家賃出したわ後半取り消しで

1778 23/08/07 18:02
1776
私のところSRCだけどすごい大雨の時はわかる

1782 23/08/09 09:46
1781
リネンってシーツとかじゃなく?

1783 23/08/09 11:50
1782
服と小物

1784 23/08/09 12:53
1781
親はアイロンかけてたよ私はクリーニング出してるけどちゃんとアイロンされて返ってくる

1785 ◆1781判定:○ 23/08/09 13:50
1784
ありがとう。気になるからアイロン毎回する

1787 23/08/10 08:01
1786
階数より日当たり見てみた方がいいかも。洗濯物外に干さないなら朝だけ日が当たる東向きや北東向き結構おすすめ

1789 23/08/10 20:10
ナスが一袋100円以下だったから3つも買っちゃったw
1791 23/08/11 01:27
1760
どういう水?未開封ペットボトルの水なら何も問題ないけど開封したやつは捨てて行ったほうがいいよ。洗濯とかには使えるだろうけど

1795 23/08/11 07:19
1791
安価ミスだよね?スーパーで貰った浄水だよもちろん口はつけてない

1796 ◆1791判定:○ 23/08/11 07:24
安価ミスだ!ごめん
1798 23/08/11 09:07
1789
安いな都心高い

1801 23/08/12 21:43
1800
そんな時こそYouTube

1802 23/08/13 07:35
1799
わかるうちもやったら便利だった

1804 23/08/13 14:47
1803
どういうこと?

1806 23/08/13 18:07
都内で一人暮らししてる人どのスーパーが1番好き?
1807 23/08/13 18:09
1806
選べるほど周りにないや

1808 23/08/13 18:58
3号炊きの炊飯器って1号で炊くと壊れやすいとかあるのかな?今年炊飯器壊れるの2回目だから炊飯器また買い替えるかもうサトウのご飯にしちゃうかで迷ってる。メーカーはシャープなんだけど保証期間でも修理に出す往復送料自腹って言われて、
1810 23/08/13 19:24
1808
私のは象印で五合炊きだけど4年以上持ってるからメーカーにもよるんじゃない?

1811 23/08/13 19:27
1810
マジか。いくらぐらいの値段のやつ買ったか覚えてる?一万以下はダメなのかな

1812 23/08/13 19:33
1811
サイズがサイズだけに10000ちょっと超えたけど、3号炊きだったらそれ以下になってたかも

1814 23/08/13 20:39
1812
ありがとう。今月買うのはちょっとキツくなるから色々調べて来月象印で買ってみる
1813
そうなんだね。アイリスオーヤマよりはいいと思って買ったけど失敗しちゃった。勉強になった

1815 23/08/13 20:41
1808
質問から脱線しちゃうけどご飯は沢山炊いたほうが美味しい

1817 23/08/13 21:04
1816
自分でもわからないけどなんか苦手なんだよね

1821 23/08/13 22:30
1808
1合しか炊かないのなら炊飯器よりレンチンで炊ける容器を買った方が良いんじゃない?

1823 23/08/13 23:22
途中で送信しちゃった。私5.5合の持ってるけど1合以下しか炊かないやw
1824 23/08/13 23:52
いま実家に帰省してて15に帰る予定だったけど台風やばそうだから明日帰ることにした。寂しい
1825 23/08/14 00:10
1822
百均で売ってるよ

1826 23/08/14 03:03
1824
なぜ寂しいの?

1827 23/08/14 03:21
1826
別だけどもっと自宅にいたかったってことでしょ

1829 23/08/14 17:56
1828
どれぐらい続くかわからないし初めのうちは1番小さいのでいいよ

1830 23/08/14 18:55
1829
ありがとう、そうだね市場小さいやつ買うわ

1831 23/08/14 19:14
1830
がんばれ

1838 23/08/15 14:08
1837
秋の味覚ではじめたねシャインマスカット食べた次は巨峰とかか

1841 23/08/15 22:08
1840
いちじくは1時に食うんか?ん?

1843 23/08/16 01:34
1841
ええそうですとも!

1844 23/08/16 01:34
1839
今のうちにまんきつしよ

1852 23/08/17 02:12
1ミリでも隙間あればあいつら入ってこられるみたいだからねぇ
1855 23/08/17 08:16
1854
こわっ

1856 23/08/17 08:53
1851
部屋の隙間をパテで埋めて室外機に置くタイプのGキャップを置いた?うちは隣の周囲迄外用を置いたら出なくなったよ

1857 23/08/17 10:15
1856
5年住んでて2回見たけどどちらもエアコンの真下。シンク下とかの隙間はパテで埋めてない。室内用のキャップは置いてるけど外用も置かなきゃダメかな

1858 23/08/17 11:52
1853
ちょっとまってwどういう状況w

1859 23/08/17 12:31
1858
普段のカバンと餃子とか入れたエコバッグを自転車カゴに入れてたんだけど、家帰ってみたらエコバッグの中に餃子なかった

1860 23/08/17 13:04
1859
餃子だけ?w

1862 23/08/17 13:10
1853
私同じ状況でバイトの制服落とした事あるわ昔

1863 23/08/17 13:24
1859
クソワロタw逃亡する餃子w

1866 23/08/17 14:27
1864
1865
納得

1867 23/08/17 14:28
1859
カゴに残ったままだったんじゃない?

1868 23/08/17 14:28
1867
自転車じゃなくてスーパーのカゴね

1870 ◆1859判定:○ 23/08/17 16:45
スーパーの台で餃子をエコバッグに入れた所までは見てる。カラスかハトのエサになったかな。餃子以外は落としてない
1871 23/08/17 16:55
1870
カラスも鳩も助かったよ

1873 23/08/17 18:39
1856
ごめんもう少し詳しく聞きたいんだけどGって室外機にも入れる?ベランダ確認したけどやっぱり室外機から侵入したとしか考えられないんだよね

1874 23/08/17 19:00
1873
Gだけど入れるよ。私の親戚それで亡くなったし

1875 23/08/17 19:28
1873
室外機のスリーブ穴をパテで埋めて配管に亀裂がないか見た?ブラックキャップ屋外用ってやつを室外機の周りに置くといいよ。ペットがいないならクローブが匂いがしなくなったら交換を繰り返して撒く

1876 23/08/17 19:31
1873
もし中で音がしてるなら中の配線とか食べてエアコン壊されるし卵産み付けられるからエアコン業者に頼んで駆除

1878 23/08/17 22:17
1874
亡くなったって何!?

1879 23/08/17 22:19
1875
スリーブ穴見たけどパイプになって下まで伸びてるタイプだった

1880 23/08/17 22:23
1878
ショック死

1882 23/08/17 23:40
1877
ベルメゾンかニッセンどちらか忘れた

1884 23/08/18 16:27
1883
単に言いがかりつけたい人が叩いてるだけじゃない?

1886 23/08/19 01:25
1885
冷房何度にしてどんな格好で寝てるの?

1887 23/08/19 01:40
1885
寝る時は26度位が適温らしいよ

1888 23/08/19 08:46
1886
設定29.5℃で半袖半パン

1889 23/08/19 08:46
1887
凍え死ぬわ

1895 ◆1892判定:○ 23/08/19 11:55
1894
この理由で聞いてる。増やしたくないけど接客業だとみすぼらしい格好もできないし

1902 23/08/19 15:05
1901
YouTube

1903 23/08/19 15:19
1901
気がつけば何か食べてるような

1905 23/08/19 18:21
1904
そもそも喫煙アリなの?

1908 23/08/19 20:32
1905
特に決まってなかったと思うけど今までベランダで吸う住人いなかったから気にしてなかった凹む

1909 23/08/19 20:34
1908
お香炊いたりアロマキャンドルとかして誤魔化そう

1910 23/08/19 20:35
1908
管理会社に相談したら?廊下とかベランダは共有スペースだから駄目なとこ多かったりするよ

1912 23/08/19 20:59
1908
火事の元にもなって危ないし確認だけしてみるのもありだと思うよ

1914 23/08/19 22:03
1913
アーメン

1918 23/08/20 11:13
1915
ツタンカーメン

1922 23/08/20 15:10
1920
ホットプレートは持ってないけど食器棚は60cm幅の使ってる

1925 23/08/20 18:12
1924
ありがとう。箱には肉類と書いてる

1931 23/08/21 11:55
1930
ありがとう洗ってみようかな

1932 23/08/21 14:46
1929
カビは無理だと思う

1933 23/08/21 15:50
1920
食器棚は100cmだけど別に塗装のメタルラック置いて調理器具はそっちに収納してる

1934 23/08/21 16:23
1929
クリーニング出せば?

1940 23/08/23 15:08
1936
冷凍ご飯も貰ったけどおかずと冷凍食品

1950 23/08/24 01:40
1948
優しい人発見

1952 23/08/24 12:58
1951
流しに流しちゃダメ!ビニール袋に要らない紙や布を入れてその中に捨てれば可燃ゴミとして出せるよ

1955 23/08/24 16:57
🐟やばいっす
1958 23/08/24 22:31
1957
どした

1959 23/08/24 22:34
1958
生活に色々疲れちゃった。なんかごめん

1960 23/08/25 02:11
1959
1人で全部やらなきゃいけないもんねわかる少し休もう

1965 23/08/25 23:07
1963
強そう

1966 23/08/25 23:08
1964も強そうw
1968 23/08/26 05:13
1966
マジで狭いからやるしかなかっただけw

1970 23/08/26 09:18
1969
実家遠いの?

1971 23/08/26 11:26
1970
電車で1時間あれば帰れる距離だよ

1972 23/08/26 11:47
1971
摘出して済むなら休みの日だけ帰れば?

1973 23/08/26 12:38
1972
薄情な子だと思われないかな?

1977 23/08/26 15:10
1967
偉すぎ

1978 23/08/26 15:12
1973
そういうの悩むけどあなたにもあなたの人生があるし通うのでいいんじゃないかなどうしても気まずいなら帰るのもあり

1980 23/08/26 20:34
1969
お母さんの性格とか体調とか術後の状態とかにもよると思うから、とりあえず色々想定しつつこれからの様子を見たり可能ならお母さんと話し合うのもいいと思う。手術がうまくいくといいね

1981 23/08/26 20:36
1976
1978
ありがとうございます

1982 23/08/26 20:37
1979
1980
ありがとうとりあえず手術まで様子見る

1985 23/08/26 21:19
1984
ありがとう

1986 23/08/26 21:26
1985
よろしく

1987 23/08/26 21:29
1969
馬鹿質かぜろじで親から深刻な話言われたらどうしよう?自ら聞くべき?って悩んでた人かな

1988 23/08/26 21:38
(2ch2スレ)
1994 23/08/27 23:20
1992
買いだめはしないけど大袋買った事はある

1995 23/08/28 18:55
1994
つけもの?

1996 23/08/28 22:37
1990
そうなんだよね。地域で停電になった時も貴重品持って外出て地域の人と停電の様子とか話して、その後百均行って懐中電灯買って復旧まで暗い中過ごせたしその時もたくましくなったなー自分って思った。老後もこれで安泰かな

1997 23/08/29 14:28
1995
漬物はキュウリくらいかな他は食材を塩で洗う時に遠慮なく使う。味付け用はその時気になったものを別で買ってる

1999 23/08/30 16:34
1998
たぬきルール知らないんじゃね?
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ