-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】婚既・Mama128【禁】

※↓進 ※検索避け
52/79頁 (1572件)
1005: 2024/05/18 15:35 1
1004
ママ友にも聞いた事あるけど小学生の内は親がいる時しか遊ばせないが1番多かった。うちも留守中に子供の判断で友達家にあげてもいいと思うのは中学校に上がってからにする予定

1006: 2024/05/18 15:35
1005
いい事にするのは

1007: 2024/05/18 18:05
1000
クレーマーでわろた。世界が自分中心に回ってる子持ち様って感じ

1008: 2024/05/18 19:37
盗難とか考え出すと中学生入れるの尚更怖いな

1009: 2024/05/18 19:59 1
都内私立通わせてるけど中学校に上がっても家で子供だけで遊ばせる事なんてほとんどないと兄弟持ちのママさんに聞いてほっとしてる

1010: 2024/05/18 21:03
子供が友達と遊んでくれるのは嬉しいけどママ友付き合い面倒臭い。今は親同士ある程度親しくないと子供遊ばせたり出来ないから面倒臭い

1011: 2024/05/18 21:39
付き合いは面倒くさいけどある程度どんな親か知ってて付き合わないと怖いから厄介だよね。私は知らない土地に越してきて夫もほぼ仕事してないし私も専業主婦でどこ行くにも夫婦揃ってだからママ友全く居なくて悩んでるw子供が部活とかしたら自然と出来るんだろうけど

1012: 2024/05/18 21:41 1
1009
都内私立とかだと専業主婦多そうだね。私が育った地域はクラスの半分がシングルマザー家庭でだいたい家に親いなかったから今思えば少数派だったのかも

1013: 2024/05/18 22:34 2
最近隣の部屋に越してきた子連れ家族のお母さんの異常なヒステリック怒鳴り声が時間問わずうるさすぎるんだけど、シンママぽいし息子さんも申し訳ないけどちょっと障害入ってそうな感じだからもし病んでるとかだったらと思うと苦情出しづらい

1014: 2024/05/19 00:00
1013
お菓子余ったふりしてのおすそ分けとか渡しに行って様子見に行くとかしか思いつかないけど本当にやばい母親の場合もあるから難しいね

1015: 2024/05/19 03:14 1
1013
ヒステリーシンママだけならまだしも障害持ってる親には絶対関わるな。あいつら少しでも優しくするとしがみついてくる

1016: 2024/05/19 03:46
1015
そんな経験あるの?

1017: 2024/05/19 07:10 1
1012
私の姉の娘の都内私立は共稼ぎも多い旦那より仕事面で稼いでる人達が占めてて学歴マウントしてきたりカーストが酷くて気疲れしてる。子どもは民間の学童保育や放課後児童ディサービスを利用してるみたいね

1018: 2024/05/19 08:01 1
1017
都内私立とかめちゃくちゃ高そう。私も三大都市住みだけど私立って学費どれくらいかかるの?住んでるとこ民度低いから私立行かせたい

1019: 2024/05/19 09:39 1
うち都内私立小行かせてるけど共働きのが割合多いよ。でもネットで見るようなマウントとかそういうのは全然なく多分忙しいから自分の家庭に必死でそこまで深く興味ないって人が多い。学校後とかも習い事で埋まってるみたいな子ばかり

1020: 2024/05/19 12:41 1
愚痴ごめん検診行ったら横にいた1歳児の母親に話しかけられて、喘息の診察だったらしいんだけどうちの娘見てお肌綺麗ですねって言われたからこっちも軽い気持ちでそちらも色白でかわいいですね〜って褒め言葉のつもりで行ったら喘息で外に連れて行けてないせいですってムスッとされてめちゃくちゃ面倒くさかった。持病ある子に色白は地雷発言だったんだろうか

1021: 2024/05/19 17:55
1018
別だけどうちのとこは年130万くらい初年度はそれに入学金があった
1019
入学前に塾で聞いたけどうちは専業主婦の方が圧倒的多数派だわ。ママ友は最初に固まってグループ変更みたいなの少ないのもあるから共働きの人はほぼ見た事ない

1022: 2024/05/19 17:56 3
家事育児をメインでしてくれてる夫に月1日は完全休日、毎週日曜は午前中寝ててもらう、お小遣いは充分な額渡してる。でもずっとイライラしてスマホ弄りながら家事育児してる。子供達とは遊んでくれない。どうすればストレス和らげてあげられる?家事代行やシッターは夫が嫌がってて使えないし私も仕事減らせなくて

1023: 2024/05/19 19:33 1
1022
家事育児って数回休んだからストレスがリセットされるものでもないしね。本人に気分転換とかどう過ごしたいか聞いてみたら

1024: 2024/05/19 19:37 1
1022
うちの夫は褒めまくる機嫌良く家事育児してくれる。あと完全休み月1は少なくない?

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】