-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】婚既・Mama128【禁】

※↓進 ※検索避け
7/70頁 (1380件)
101: 2024/03/27 21:52 1
97
公園だとスマホいじりかゲームしてる父親達を見かけるね。パパとか父さんと呼ばれても子どもをガン無視してる

102: 2024/03/29 03:23
子無し共働きだけど子供出来たら私が当たり前に育休フルで取って時短して小1の壁越えられなかったらパートになると思ってるらしいからピル買った

103: 2024/03/29 03:27 3
外国だとお父さんも普通に子育て色々やりたがるみたいだね。協力とか手伝うとかいう次元ですらなく。スマホいじりは全世界共通だけど

104: 2024/03/29 05:40
子供連れながら歩き電子タバコ吸ってる父親もよくいる

105: 2024/03/29 06:49 1
103
友達が海外住んでて旦那も外人だけど二人で育児するのが当たり前の風習らしく日本の育メンってワードが違和感って言ってた

106: 2024/03/29 07:02
103
女より収入少ない奴でも手伝うポジ意識だからね。初めて給料について言及してしまったわ

107: 2024/03/29 08:13 1
103
うち転勤族なんだけど日本でも東京は父親の子育て率他と比べてかなり高いなって思った

108: 2024/03/29 09:46
105
そもそも育メンってなんなんだよって思うよね。子供が勝手にできるわけじゃないのになんで母親だけが時短勤務とかPTAやらお迎えとか率先して行かされるのかわけわかんないわ。いや男女いて初めて子供できるやろがい馬鹿なのか?っていつも思ってる

109: 2024/03/29 10:29
そういうの見て思うけど母親だけとかその家庭の問題じゃないの?PTAやお迎えに父親来てる家庭別に少ないわけじゃないし

110: 2024/03/29 11:52
在宅ワーク増えて一気にお迎えしてるお父さん増えたけど、お迎えって簡単な部類だよね。ママバッグみたいな大荷物(濡れた場合の着替えとか)持って1人でいるお父さんは見た事ないかも

111: 2024/03/29 12:18
私の周りは送迎や保護者会に父親とか結構いる。スーツにお布団セット抱えてママチャリ漕いでるお父さんとかも見るし、休日の公園とかの父親率も高めかも

112: 2024/03/29 13:39
都内だけど私の周りもお父さんが送迎、休日公園、PTA参加してる家庭たくさんある。最初平日の授業参観や引き取り訓練に来てるお父さん多くてびっくりしたけど今は割と普通の事っぽいよね

113: 2024/03/29 15:51 2
出産してから生理重くなったし量も増えて生理前は異常にイライラして当たり散らしそうになるんだけど命の母飲んでみたら変わるかな?飲んでる人いますか?

114: 2024/03/29 15:53
113
PMSも生理痛も激重だから命の母飲んでたけど私はあんまり効果なかった。ステマでよく見るサジーってサプリ飲んだら結構マシになった液体ゲロマズだから楽天でサジーの錠剤サプリ飲んでるけど良い感じだよ

115: 2024/03/29 16:12
113
私は色々試したけど今ピル飲んで楽になったよ

116: 2024/03/29 16:18
107
都内は正社員共働きも多いんじゃない?元々都内で今地方だけど専業主婦かパートしか見ない。東京も専業主婦多かったけど正社員で働いてる人も多かった

117: 2024/03/29 16:26
良くも悪くも居住地で育児や教育の常識というか普通の差がすごいなと思う

118: 2024/03/29 17:52
頼んだ時しか子供のこと見ない旦那にイライラする。お前が家にいる意味教えてくれ

119: 2024/03/29 18:23
可愛がることだけなんて誰でも出来るんだよなぁ

120: 2024/03/29 19:38
都内共働きで送迎は送りは旦那。迎えは私。それ以外も分担してる

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】