-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】婚既・Mama128【禁】

※↓進 ※検索避け
52/79頁 (1578件)
1015: 2024/05/19 03:14 1
1013
ヒステリーシンママだけならまだしも障害持ってる親には絶対関わるな。あいつら少しでも優しくするとしがみついてくる

1016: 2024/05/19 03:46
1015
そんな経験あるの?

1017: 2024/05/19 07:10 1
1012
私の姉の娘の都内私立は共稼ぎも多い旦那より仕事面で稼いでる人達が占めてて学歴マウントしてきたりカーストが酷くて気疲れしてる。子どもは民間の学童保育や放課後児童ディサービスを利用してるみたいね

1018: 2024/05/19 08:01 1
1017
都内私立とかめちゃくちゃ高そう。私も三大都市住みだけど私立って学費どれくらいかかるの?住んでるとこ民度低いから私立行かせたい

1019: 2024/05/19 09:39 1
うち都内私立小行かせてるけど共働きのが割合多いよ。でもネットで見るようなマウントとかそういうのは全然なく多分忙しいから自分の家庭に必死でそこまで深く興味ないって人が多い。学校後とかも習い事で埋まってるみたいな子ばかり

1020: 2024/05/19 12:41 1
愚痴ごめん検診行ったら横にいた1歳児の母親に話しかけられて、喘息の診察だったらしいんだけどうちの娘見てお肌綺麗ですねって言われたからこっちも軽い気持ちでそちらも色白でかわいいですね〜って褒め言葉のつもりで行ったら喘息で外に連れて行けてないせいですってムスッとされてめちゃくちゃ面倒くさかった。持病ある子に色白は地雷発言だったんだろうか

1021: 2024/05/19 17:55
1018
別だけどうちのとこは年130万くらい初年度はそれに入学金があった
1019
入学前に塾で聞いたけどうちは専業主婦の方が圧倒的多数派だわ。ママ友は最初に固まってグループ変更みたいなの少ないのもあるから共働きの人はほぼ見た事ない

1022: 2024/05/19 17:56 3
家事育児をメインでしてくれてる夫に月1日は完全休日、毎週日曜は午前中寝ててもらう、お小遣いは充分な額渡してる。でもずっとイライラしてスマホ弄りながら家事育児してる。子供達とは遊んでくれない。どうすればストレス和らげてあげられる?家事代行やシッターは夫が嫌がってて使えないし私も仕事減らせなくて

1023: 2024/05/19 19:33 1
1022
家事育児って数回休んだからストレスがリセットされるものでもないしね。本人に気分転換とかどう過ごしたいか聞いてみたら

1024: 2024/05/19 19:37 1
1022
うちの夫は褒めまくる機嫌良く家事育児してくれる。あと完全休み月1は少なくない?

1025: 2024/05/19 20:16 1
1023
だよね。以前裏垢で離婚して1人になりたいと呟いてたから多分それが本音。旅行でも行ってもらえば少しは変わるかな
1024
土日は子供の用事が入ってる関係で親も休めず、私の完全休みは半年に1回あるかないかだし月1が少ないと思った事なかった。何日休みがあると嬉しい?

1026: 2024/05/19 20:28 1
ちょい前まではヤちょいワルギャルママとヤンママの方が面倒見が良い見本だったけど今は放任しちゃうんだろうかね

1027: 2024/05/19 21:04 1
1022
子供が何歳か知らないけど幼稚園保育園とかは行ってないの?行ってないならプレとか一時保育とかもダメ?あとは私は誰か大人と会話する時間とかがストレス発散になったから似たような主夫のパパ友とかできたら良さそうな気もする

1028: 2024/05/19 21:06 1
1025
仕事は家に帰れば終わりだから家事育児と全然違うでしょ。専業になる前繁忙期の2ヶ月くらい休み無しで家に帰れない時があっても平気だったけど家事育児から完全に解放される日が月1しかないなら発狂する

1029: 2024/05/19 21:42
1027
1028
年長双子で通園してる。私自身4年間専業で休みもお小遣いも無く1番大変な時期の双子ワンオペしてたから発狂する気持ち分かる。4年間無休だった私からしたら正直月1は有り難いくらいに考えていたんだけど普通の家庭は月どのくらい休みあるもの?

1030: 2024/05/19 21:51
うちはお互い月一休みだな。てか嫁にはワンオペさせておいて自分がその立場になったらイライラする旦那は甘えすぎだと思ったわ。育児はこんなに大変なんだ嫁ありがとうと思えないもんかね

1031: 2024/05/19 22:00
この人前にも書いてたけど結局この人がモラハラって感じだったから旦那さんはそこがストレスなんじゃ?

1032: 2024/05/19 22:23
1026
そんな時代あった?w放任ヤンママしか見たことない

1033: 2024/05/19 22:45 3
相談させて!娘(5歳)がクラスの男の子にバレンタインあげたいって言うからその男の子のママに連絡先聞こうと思ってるんだけどきもいかな?ママとは少し会話した事ある程度。明日参観日だからチャンスと思ってたけど考えてみたらまだ早い気もしてきた。娘の気持ちも変わるかもしれないし。長文ごめん

1034: 2024/05/19 23:03
1033
早いかもねw仲良くしてもらってます的な挨拶はしといて、娘ちゃんの気が変わらなかったとして連絡先聞くなら私なら1月以降にするかも

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】