-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama128【禁】
※↓進
※検索避け
9/101頁 (2000件)
156
:
2024/04/02 19:13
↓
2
旦那が経営者で週1~2数時間職場に行くだけでそれ以外は家にいて、私は専業主婦なんだけど私が子供の対応してる時に洗い物とか洗濯は気づいた時にしてくれて、私が家事してる時に子供が泣いたら子供見てくれたり、私がメンタルと寝不足で限界で助けてって言えば泣いてる子の対応してくれるけど泣き止んだら私にパス。私は基本子供が寝てる時しか自分の時間が無くて旦那は私が子供を見てる限りはリビングでまったり。たまには完全に何も無い時間を私に与えて欲しいって言うのはわがままなのかななんか辛くてここ3日口も聞いてない
157
:
2024/04/02 20:45
↓
1
156
1日くらい何もない日くれはわがままじゃないでしょ。夫にも同じように家庭と関係な日あったり作るなら。うちは毎月2日ずつお互い子供とか変わらず完全フリーな日あるよ
158
:
2024/04/02 20:48
↓
150
車持ってなくて乗り物酔いしやすい子だからバスの中でベビーカー乗ったりしてたよ。別に他人がベビーカー持って入っても迷惑だと思わなかったし個人の意識の違いによりそう
159
:
2024/04/02 20:49
↓
157
ありがとう。まずは夫に取って欲しくて友達と遊んできたら?とか提案するんだけど無趣味で家にいるのが苦痛じゃないタイプらしく上手くいかなくて。遠回しな提案が多分ダメなんだとは思うんだけど一人の時間必要なさそうな夫に言う勇気がなかなか出なくてもう話しかけるのすらストレスになってきちゃってる
160
:
2024/04/02 20:52
↓
156
それそのまま旦那さんに伝えてみたら?自分は1人の時間がないと辛い性格だから1人の時間が欲しいって
161
:
2024/04/02 22:08
↓
2
保育園入れたら100%感染症やらかかるよね?入園して2日くらいで鼻ずるずるって話よく聞くから震えてる
162
:
2024/04/02 23:33
↓
161
絶対かからないとは言いきれないよねうちも今日から慣らし保育で行き始めたけどもう洗礼だと思って腹括ってる
163
:
2024/04/03 00:22
↓
慣らし保育中はストレスで乳幼児突然死の確率上がるってXで初めて知って驚いた
164
:
2024/04/03 00:44
↓
161
うちは幼稚園だけど園で流行ったやつ次から次へと貰ってくるよ。やっと治ったと思って登園させた数日後にまた貰うとかざら
165
:
2024/04/03 03:14
↓
2
園や学校の保健法とか感染症ルールの守らない保護者が増えてるから感染症がいたちごっこなってるんだろうね
166
:
2024/04/03 04:33
↓
SNSで見てるともう昔とは子供や障害者へ対する意見や見方が変わっているのに未だにベビーカーやグズる年齢の子供連れて公共交通期間使おうとする人いるんだね
167
:
2024/04/03 05:24
↓
またこの人?
168
:
2024/04/03 06:25
↓
2
165
守らないというより守れないって人が多そうだなって思う誰にも任せれなくて仕事休めないギリギリの人とか
169
:
2024/04/03 06:29
↓
1
子供二人目欲しかったけどどんだけ夜泣きして私も泣きそうになってても起きずに熟睡してる旦那見てたらもう1人でいいやって決心したなんなら最低でも2人欲しがってたのは一人っ子育ちの旦那で2人目2人目うるさいの義母なんだけど。それ以前に起きずに寝てる姿見て触れることすら嫌になってしまった
170
:
2024/04/03 06:40
↓
165
感染症の洗礼に関しては自分が子供の頃とそんな変わってない気がするって母からの話聞いてて思った
171
:
2024/04/03 08:09
↓
鼻水ずるずる下痢してても普通に連れて来る人いるってね
172
:
2024/04/03 09:14
↓
2
169
義母の二人目催促ほんとうざいよね。お前が産め
173
:
2024/04/03 13:16
↓
172
次もし言われたら息子さんが夜泣きに気づかず寝てるタイプなんで2人目とか想像しただけで怖すぎます〜って言ってやるつもり
174
:
2024/04/03 16:37
↓
1
夜泣きしてても旦那が起きないのあるあるだよね。あれ何でなんだろちょっとぐずってる位でもこっちは目覚めるんだが
175
:
2024/04/03 17:04
↓
174
本能的に母親は子供の泣き声に対しての聴力が高まるらしい。それにしても全力の泣き声で起きない男は絶対聞こえてるのに知らんぷりしてる奴が大半だと思う
-
件の未読コメ
0
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
1日くらい何もない日くれはわがままじゃないでしょ。夫にも同じように家庭と関係な日あったり作るなら。うちは毎月2日ずつお互い子供とか変わらず完全フリーな日あるよ
車持ってなくて乗り物酔いしやすい子だからバスの中でベビーカー乗ったりしてたよ。別に他人がベビーカー持って入っても迷惑だと思わなかったし個人の意識の違いによりそう
ありがとう。まずは夫に取って欲しくて友達と遊んできたら?とか提案するんだけど無趣味で家にいるのが苦痛じゃないタイプらしく上手くいかなくて。遠回しな提案が多分ダメなんだとは思うんだけど一人の時間必要なさそうな夫に言う勇気がなかなか出なくてもう話しかけるのすらストレスになってきちゃってる
それそのまま旦那さんに伝えてみたら?自分は1人の時間がないと辛い性格だから1人の時間が欲しいって
絶対かからないとは言いきれないよねうちも今日から慣らし保育で行き始めたけどもう洗礼だと思って腹括ってる
うちは幼稚園だけど園で流行ったやつ次から次へと貰ってくるよ。やっと治ったと思って登園させた数日後にまた貰うとかざら
守らないというより守れないって人が多そうだなって思う誰にも任せれなくて仕事休めないギリギリの人とか
感染症の洗礼に関しては自分が子供の頃とそんな変わってない気がするって母からの話聞いてて思った
義母の二人目催促ほんとうざいよね。お前が産め
次もし言われたら息子さんが夜泣きに気づかず寝てるタイプなんで2人目とか想像しただけで怖すぎます〜って言ってやるつもり
本能的に母親は子供の泣き声に対しての聴力が高まるらしい。それにしても全力の泣き声で起きない男は絶対聞こえてるのに知らんぷりしてる奴が大半だと思う