-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama128【禁】
※↓進
※検索避け
30/101頁 (2000件)
564
:
2024/04/25 12:08
↓
561
うちの親共働きでずっと預けられてたから子供の時クソみたいな子供だった。自分でどうにもならないストレスが他に向かうらしい
565
:
2024/04/25 12:50
↓
親共働きの子は問題児多かったなそういや。あと貧乏家庭の子
566
:
2024/04/25 17:19
↓
1
でも今って共働きが当たり前でめっちゃ多いんじゃないの?
567
:
2024/04/25 17:35
↓
1
今の時代は知らないけど私が子供の頃の問題児は母子家庭多かったな。あとは親がすごく厳しい家
568
:
2024/04/25 18:40
↓
毒親とか?
569
:
2024/04/25 23:22
↓
567
今の時代も多いみたいよ
570
:
2024/04/25 23:22
↓
566
共働きでもほとんどはパートでしょ
571
:
2024/04/25 23:39
↓
私は自分がまともな親な自信も子供が自分が知らないところで問題児ではない自信もないな
572
:
2024/04/26 05:19
↓
1
うちは正社員同士の共働きだから子供が可哀想。うちの両親は激務同士の共働きでこれも虐待だよなと思って育ったから絶対産まない。仕事辞めたくないし子供から憎まれたくない
573
:
2024/04/26 06:33
↓
562
園での様子知ってもらって子供と園にとってストレスになってますよって警告じゃないかな?家でちゃんとヒアリングしたり愛着形成?してください的な
574
:
2024/04/26 07:11
↓
最近の子どもって色々な情報が入る反面処理できなくそれ相当な対応とかできなかったりネットの情報や知識で年上なりに馬鹿にするよね。事務パート先で今年の新卒の大学卒の新社会人の男達が上司のクセにできないとか小生意気に悪口を言ってるのを注意したことある
575
:
2024/04/26 07:40
↓
1
新卒くらいの年齢ってそんなもんじゃない?口に出す出さないはあれど、そういう時期を超えての先があるっていうか
576
:
2024/04/26 07:57
↓
575
大胆にも上司を困らせていたからねそんなの知らないんだ〜とか何処の俺よりも偏差値低い大卒っすかとか逆パワハラって感じ
577
:
2024/04/26 10:39
↓
572
そのほうが絶対いいと思う。うちも同じような感じなのに産んで後悔してる
578
:
2024/04/26 11:30
↓
1
うちは子供いないけど兄夫婦が保育園に預けて共働きしてたら子供の情緒がおかしくなって義姉が退職して専業主婦になったなそういや。親頼れないなら正規職で育児は厳しいよね
579
:
2024/04/26 11:35
↓
578
契約社員でも姉はつらいと言ってたね正社員なみの仕事量でもパソコンのaccessを持ってたからいろんな課にひっぱりだこだしおまけに新卒対象にパソコン操作を研修させたりと子どもは私が高校の頃にバイト入れずに面倒見てたわ
580
:
2024/04/26 13:12
↓
1
逆に専業で子育てするなんて気が狂うから無理ってフルで働いてる知り合いいるわ
581
:
2024/04/26 13:37
↓
580
私それだけど親に丸投げで起きてる子供と会うの休みしかないから将来嫌われるだろうなと思ってる
582
:
2024/04/26 13:55
↓
うちは共働きだけど私は在宅でもできる仕事だから自分的にはバランス取れてていい
583
:
2024/04/26 14:13
↓
扶養範囲内のパートでゆるく働くくらいが丁度良さそう
-
件の未読コメ
0
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
うちの親共働きでずっと預けられてたから子供の時クソみたいな子供だった。自分でどうにもならないストレスが他に向かうらしい
今の時代も多いみたいよ
共働きでもほとんどはパートでしょ
園での様子知ってもらって子供と園にとってストレスになってますよって警告じゃないかな?家でちゃんとヒアリングしたり愛着形成?してください的な
大胆にも上司を困らせていたからねそんなの知らないんだ〜とか何処の俺よりも偏差値低い大卒っすかとか逆パワハラって感じ
そのほうが絶対いいと思う。うちも同じような感じなのに産んで後悔してる
契約社員でも姉はつらいと言ってたね正社員なみの仕事量でもパソコンのaccessを持ってたからいろんな課にひっぱりだこだしおまけに新卒対象にパソコン操作を研修させたりと子どもは私が高校の頃にバイト入れずに面倒見てたわ
私それだけど親に丸投げで起きてる子供と会うの休みしかないから将来嫌われるだろうなと思ってる