-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】婚既・Mama128【禁】
※↓進
※検索避け
49/101頁 (2000件)
953
:
2024/05/17 17:20
↓
1
952
専業主婦なら何もいう権利ないでしょ。使い道とかなら口出す権利はあっても貯金するより投資しろは頭おかしい。最近やたら投資投資言う奴いるけどそういう奴に限って知識もないし投資すれば儲かるって思ってるアホ。そんなに投資したいなら種銭を婚前貯金から出すか仕事して種銭用意しなよ。100は最低欲しいけど50万くらいあれば出来るよ
954
:
2024/05/17 17:25
↓
1
952
私も同じ感じの専業主婦だけどそこは旦那さんのやり方に従ってあなたがどうのいうことじゃないと思うよ。特に経営者だと投資に回すとすぐに動かせないお金になるからその辺も本人が自分で考えてるだろうし、自分のお小遣いなり余ったお金で軽い投資でもしてみたら?
955
:
2024/05/17 17:39
↓
1
952
私も専業主婦だけど自分で稼いだお金じゃないなら口出さないな。うちはお互い自分名義の株持ってるけど結婚前から持ってる物だからお互い保有してる物には口出さない。収支管理は私だけど生活費と貯金に回して余った分を使うか貯金するかは2人で決めてる。家計のお金から投資に回したりはしてない
956
:
2024/05/17 17:54
↓
952
私も専業だけど例えば馬鹿みたいな買い物をしようとした時くらいしか口出ししない。下手な投資されるより確実に貯金が安全だわ
957
:
2024/05/17 17:55
↓
2
953
954
955
レスありがとう。私は個人的に結婚前から500くらいは投資に投げててそれなりに知識あるからこそ働けない期間のお小遣いの余り分を回したい気持ちと貯金主義の夫からしたらギャンブルに映るのかなと思って余ったお小遣いも回せてなくて尚更勿体ないなーと思ってしまって。もちろん専業主婦だからこそ口出すのも躊躇してるしだからそこまで口出しはしてないんだけど何か良い提案方法ないかなって思ったんだよね
958
:
2024/05/17 17:59
↓
1
957
自分のお金でやる分は勝手だけど家計の金を投資に回したいは引くわ。夫が言って来たら離婚する
959
:
2024/05/17 18:00
↓
まあ円安やばいし物価上昇で老後2000万問題から4000万問題に切り替わってきてるから貯金しときゃいいって話でもないかもとは私も思う。家のローンもとうとう変動金利勢はの利息上がる可能性出てきてるし
960
:
2024/05/17 18:02
↓
958
そういう風にやっぱり映るか。子供が保育園になったらまた働くし大人しく自分のお金だけ増やす方向にするよ
961
:
2024/05/17 18:04
↓
2
専業主婦は家の財産管理に口出しできないとか思考ヤバくない?共有財産について一緒に考えるのは良いことじゃん
962
:
2024/05/17 18:15
↓
961
ただの専業主婦と経営者の専業主婦はまた違うと私も経営者の嫁やってるから思う。貯金してないとかならまだしも、家計管理してる側の貯蓄の仕方を口に出すのはまた別だと思うよ
963
:
2024/05/17 18:27
↓
957
うちは夫婦構成はあなたと同じで2人とも婚前から投資に興味あったから一緒に投資してるけど貯金主義の人とは正直なかなか分かり合えないと思うどっちが悪いとかでもなく。貯金主義から見たら投資は博打に見えるし投資してる側から見たら日本で貯金主義は心許なく見えるのは仕方ないかと。あなたはあなたで増やしていって自然と旦那さんが実績に興味持ってきたら誘って浮いたお金を回していくって流れが1番現実的かなと思う
964
:
2024/05/17 18:34
↓
961
家の貯金を投資に使いたいは額が違い過ぎるし専業主婦が口出ししたら正気か疑う。何なら夫が言い出しても揉める
965
:
2024/05/17 18:37
↓
逆の立場で自分が現状養って家計管理もして貯金までしてるのに、それを投資に回したら?とか言われたらものすごく嫌かも
966
:
2024/05/17 18:42
↓
共働きだとしても貯金ちゃんとしてる人に向かって家の貯金から投資したいは絶対言えない
967
:
2024/05/17 19:43
↓
仕事復帰するまでの間に少しでも投資で儲けておきたかったって話?
968
:
2024/05/17 19:56
↓
1
ごめん
925
です。私的には貯金を崩して貯金に回せと言うより、私の資産も含め2人の貯金合わせたら今後生きていける貯金はある程度あるから金額は例えだけどこれからも毎月50万貯金するなら45万貯金して5万だけでも毎月回せば痛手もほぼ無く老後の選択肢が増えたり、このまま円が暴落し続けるくらいなら子供に増やして渡してあげられるかもだよって提案するのはどうなのかな〜程度の軽い考えでした。既に貯めててくれてる夫の貯金崩してベットするような博打みたいなことは流石にしないし言葉足らずでした。思ったより私の考えが良くなかったみたいで申し訳ない。とりあえず子供保育園に入れば自分でも稼ぐし今は小遣いの余り分だけで好きなようにやっときます想像に反してあまりにも批判多くて凹んできたすみません
969
:
2024/05/17 20:07
↓
どんまい
970
:
2024/05/17 20:08
↓
毎月数万でもお金を投資に使うのも貯金派の夫からは心象良くないんじゃない?数万程度投資した所でリスク少ない代わりにリターンもないし。それなら貯金としけになると思う
971
:
2024/05/17 20:21
↓
1
旦那普段はLINEもマメだし気にかけてくれるし優しいし頼まなくても迎えに来てくれるのに、電車で露出した変質者に絡まれて怖いから迎えに来て欲しいって頼んだらゲーム優先されたうえに帰っても心配の声一つもなく自分の話ばっかしてきてなんか萎えた。普段と逆すぎて意味がわかんない
972
:
2024/05/17 20:23
↓
1
968
コツコツ運用してる側からしたらめちゃくちゃ羨ましいけどなその環境なら運用の選択肢も増えるし。生活防衛費もあって子供へのお金の残し方って考えなら提案自体は別に悪くないと思うよ。妻が専業主婦でいるから旦那さんだって子供任せてお金稼げてる訳だし家計管理も旦那さんが勧んでやってくれてるならそこまで引け目感じる必要無いと思う派
-
件の未読コメ
0
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】
専業主婦なら何もいう権利ないでしょ。使い道とかなら口出す権利はあっても貯金するより投資しろは頭おかしい。最近やたら投資投資言う奴いるけどそういう奴に限って知識もないし投資すれば儲かるって思ってるアホ。そんなに投資したいなら種銭を婚前貯金から出すか仕事して種銭用意しなよ。100は最低欲しいけど50万くらいあれば出来るよ
私も同じ感じの専業主婦だけどそこは旦那さんのやり方に従ってあなたがどうのいうことじゃないと思うよ。特に経営者だと投資に回すとすぐに動かせないお金になるからその辺も本人が自分で考えてるだろうし、自分のお小遣いなり余ったお金で軽い投資でもしてみたら?
私も専業主婦だけど自分で稼いだお金じゃないなら口出さないな。うちはお互い自分名義の株持ってるけど結婚前から持ってる物だからお互い保有してる物には口出さない。収支管理は私だけど生活費と貯金に回して余った分を使うか貯金するかは2人で決めてる。家計のお金から投資に回したりはしてない
私も専業だけど例えば馬鹿みたいな買い物をしようとした時くらいしか口出ししない。下手な投資されるより確実に貯金が安全だわ
954
955
レスありがとう。私は個人的に結婚前から500くらいは投資に投げててそれなりに知識あるからこそ働けない期間のお小遣いの余り分を回したい気持ちと貯金主義の夫からしたらギャンブルに映るのかなと思って余ったお小遣いも回せてなくて尚更勿体ないなーと思ってしまって。もちろん専業主婦だからこそ口出すのも躊躇してるしだからそこまで口出しはしてないんだけど何か良い提案方法ないかなって思ったんだよね
自分のお金でやる分は勝手だけど家計の金を投資に回したいは引くわ。夫が言って来たら離婚する
そういう風にやっぱり映るか。子供が保育園になったらまた働くし大人しく自分のお金だけ増やす方向にするよ
ただの専業主婦と経営者の専業主婦はまた違うと私も経営者の嫁やってるから思う。貯金してないとかならまだしも、家計管理してる側の貯蓄の仕方を口に出すのはまた別だと思うよ
うちは夫婦構成はあなたと同じで2人とも婚前から投資に興味あったから一緒に投資してるけど貯金主義の人とは正直なかなか分かり合えないと思うどっちが悪いとかでもなく。貯金主義から見たら投資は博打に見えるし投資してる側から見たら日本で貯金主義は心許なく見えるのは仕方ないかと。あなたはあなたで増やしていって自然と旦那さんが実績に興味持ってきたら誘って浮いたお金を回していくって流れが1番現実的かなと思う
家の貯金を投資に使いたいは額が違い過ぎるし専業主婦が口出ししたら正気か疑う。何なら夫が言い出しても揉める
コツコツ運用してる側からしたらめちゃくちゃ羨ましいけどなその環境なら運用の選択肢も増えるし。生活防衛費もあって子供へのお金の残し方って考えなら提案自体は別に悪くないと思うよ。妻が専業主婦でいるから旦那さんだって子供任せてお金稼げてる訳だし家計管理も旦那さんが勧んでやってくれてるならそこまで引け目感じる必要無いと思う派