-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】20

※↓進 ※検索避け
39/101頁 (2000件)
743: 2023/09/07 03:27
741
送り迎えとかってなに?

744: 2023/09/07 09:18
742
わかる。だから最近は行けそうって思っても予定入れないか複数人いる予定なら別件あるから行けたら行くねってことにしてる

745: 2023/09/07 10:21
741
この際ガタガタの道でも仕方ないから回り道試してみよう

746: 2023/09/07 10:22
742
そう言う時無理にでも行くようにしたら治った

747: 2023/09/07 13:59 1
738
何使ってるか教えてほしい

748: 2023/09/07 16:21 1
747
安定剤や抗不安薬はイライラや興奮を落ち着かせる効果あるよ。寝る前に頭が冴えて寝れなさそうな時はドーパミンとか抑えるコントミン飲んでて日中の不穏時にはリーゼ飲んでる。不穏時はイライラも不安も色んな不安定な症状のこと。どちらも頓服

749: 2023/09/07 16:21
イライラも不安も含めただった。文章下手でごめん

750: 2023/09/07 16:22
ちなみにうつ病だから抑うつの時もリーゼ飲んでる。連投ごめん

751: 2023/09/07 18:24 1
とにかく意欲が沸かない

752: 2023/09/07 18:47
わしも

753: 2023/09/07 19:13 2
みんなの思う良い精神科を聞きたい
今通院してるところ薬の調整しかしてくれないんだけどこれが普通なのかな?

754: 2023/09/07 19:19 1
753
医者は症状を聞いて治療しかできないけどあなたはどうしてもらいたいの?

755: 2023/09/07 19:30 1
754
パニック発作用に薬出してもらってるんだけど、この間それ飲んでも発作起こしてしまってそのこと言ったら、そればかりはどうしようもないと言われて終わってしまった

756: 2023/09/07 19:42 1
753
いい精神科かどうかは自分に合うか次第だと思うから相談しても処方変えてもらえないのを悩むのであれば転院とかセカンドオピニオンを検討するしかないんじゃないかな?ここで薬品名聞いて解決する問題ではないし

757: 2023/09/07 19:50 2
756
薬の調整は応じてくれるんだけど、話をするってかんじではないんだよね

758: 2023/09/07 19:52
757
じっくり話をするならカウンセリングだよ

759: 2023/09/07 19:56
757
わたしも主治医とは5分も話さないことあるよ。端的に症状話して同じ処方のままなのか変更があるならその説明して終わり。話を聞いて欲しいなら実費でカウンセリング

760: 2023/09/07 20:00
748
詳しくありがとう。抗不安薬でもイライラ抑制入ってるんだねデパスとレキソタン飲んでるけど飲んでなかったらもっとイライラすごいのかも

761: 2023/09/07 20:00
自演自作疲れた

762: 2023/09/07 20:31
でたよ自演自作w

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】