-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

障害者手帳持ってる人3

※↓進 ※検索避け
30/55頁 (1087件)
580: 2024/04/05 01:29 1
576
切手代持っていけば送ってくれるはず

581: 2024/04/05 05:19 1
580
自立支援は郵送でもいいけど障害者手帳は受け取りに行かないとダメって言われたよ

582: 2024/04/05 05:20
手続きの封書もなしになったしどんどん簡素化

583: 2024/04/05 05:37 2
都営団地応募したらまた当たっちゃった。前回はパスしたけど今回はどうしようかな。今のところ出るのにも金かかるし、引越し費用含めて、段取りもしたら軽く30万はかかりそう。考えちゃうなあ

584: 2024/04/05 06:59
障害者雇用で受かった事務職、服装の規定聞くの忘れてたんだけどやっぱり無難にオフィスカジュアルだよね?

585: 2024/04/05 16:24 1
583
それって手帳のおかげ?精神3級じゃ無理よね?

586: 2024/04/05 16:26
581
新宿だけどできたら連絡して取りにくるか先に切手代払っておくかって言われたよ

587: 2024/04/05 16:51 1
583
都営市営県営は初期費用で風呂釜クーラー無いから自腹だし出る時絶対畳と襖変えて出るのが決まりだから入居も出る時もお金凄いかかるよ

588: 2024/04/05 16:55
それに毎月自治体の掃除とかあって出ないと罰金だし自治体の役員とか順番に数年に1回回ってくる。私今年役員回って来てだるい

589: 2024/04/05 17:20 2
587
ぜんぶそうなの?クーラーはいいけど風呂釜は嫌だわwそれでもその費用含めても都営の方が安いの?

590: 2024/04/05 18:34
589
月々の家賃は超安いらしいよ収入によって金額が決まる

591: 2024/04/05 19:05 1
589
新しいところなら付いてるかも知れないけど公的団地の風呂は釜も浴槽も基本自費だから入居時に2.30万かかるし出る時も襖畳で20万くらいいる。長く住むならいいけど家賃が収入できまるからそれくらいしかメリットないかも。私の低収入の家賃は最低の16800円

592: 2024/04/05 19:27
3LDKね

593: 2024/04/05 19:40 1
1人でもそんな広いところに住めるの?

594: 2024/04/05 20:22 1
通知も無く郵送で手帳が届いた。コロナだから今回の交付は郵送だって。受領書送り返せばいいみたいだけど今はどこもそんななの?

595: 2024/04/05 21:38
594
二年に一回更新だけど一度もそんな対応なかった。自治体によるんだね

596: 2024/04/05 21:39 1
みどりの窓口が減りどこも混み合って20分は並ばないといけなくなってしまった障害者割引き利用は窓口しかできないの不便すぎる

597: 2024/04/05 21:40 1
596
今年からネットでもできるようになったよ

598: 2024/04/05 21:42
597
え本当に知らなかった教えてくれてありがとう

599: 2024/04/05 23:22
585
手帳があれば一人暮らし入居OKだよ。但し世帯収入は限度があるから年間200万くらい。フルタイム働きながらとかは厳しいと思う。手帳持ちで障害年金受給者とかならやっていけるかも?基本的には老人の年金受給者やナマポが住むところだよ
593
都営単身住宅は広くても2DKとかだよ。それ以外は家族で元々住んでて死別したとか

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
障害者手帳持ってる人