-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

障害者手帳持ってる人3

※↓進 ※検索避け
46/55頁 (1087件)
897: 2024/05/18 07:32
精神障がい者の場合

精神障がいの場合、障がいが目には見えないため、周囲の人がその症状や、特性を理解しづらいことがあります。そのためどのように接したらよいのかと不安を感じていることが少なくありません。

また、精神障がいは、同じ障がいや病気名、障がい者手帳の種別が同じだったとしても、個々人の障がいの程度やどのような接し方や配慮をしてほしいのかというのは異なることが少なくありません。体調の波や、服薬の影響もあります。

898: 2024/05/18 09:21
障害者雇用ってなかなか続けて行くの難しいよねA型とかも厳しいけど

899: 2024/05/18 09:25 1
あくまでうちの場合だけど総務や人事に回して仕事も楽なのしか振らなくても精神発達の人はすぐ辞めるから余計仕事振れなくなってら社内ニート化してる

900: 2024/05/18 09:59 3
899
いいねーたまにラクな会社もあるよね

901: 2024/05/18 10:19
900
別だけど楽なら辞めないんじゃないの?

902: 2024/05/18 10:21 1
軽度知的と発達もあると一般的に楽なことでも長続きしなくて辞めてくよ

903: 2024/05/18 10:28 1
900
仕事はしなくてもいいけど欠勤や周りとの関係築けるかには厳しいから楽じゃないと思う。特に欠勤続いて時短やパート勤務にしても休むなら普通解雇にされる

904: 2024/05/18 12:04
月曜日から頑張ります

905: 2024/05/18 12:12
900
ある程度やる気のある人が障害者就労するからそう言う真面目な人が社内ニートはきついしメンタルにくるよ

906: 2024/05/18 12:13
902
ダウン症の人でずっと同じ職場に通い続けてる人通勤中見かける。精神より体力あるだけマシなんだろうな

907: 2024/05/18 15:41 2
ダウンは頭逝ってるからストレスなく働けそう

908: 2024/05/18 15:47
907
重度のほうが労働力になるってことか

909: 2024/05/18 17:09
907
本当にそうかな

910: 2024/05/18 17:33
たまにめちゃくちゃ育ちのいい重度知的やダウン症の人いるもんね障害あるから親から大事に育てられてきた感じの

911: 2024/05/18 17:39
人間は習慣で作られてる部分があるから、子供の頃にちゃんと躾された働ける程度の知的障害者とダウン症の人なら人から嫌われにくい

912: 2024/05/18 17:57
自転車違反に反則金道交法改正案参院にて可決成立2026年施行16歳以上に適用される。
右側通行・歩道通行6000円

913: 2024/05/18 17:58
職場にダウン症の人は多分いないなダウン症はあまり仕事できなさそうだね

914: 2024/05/18 17:59
歩道通行禁止13歳未満の子どもと70歳以上の高齢者は歩道通行可って発達や精神疾患ある人も含めてくれないかな、整備されてないサーカス道を通れるわけない

915: 2024/05/18 18:20
交通関係の法改正は都内が基準だから田舎で車道歩いたら邪魔になるだけ

916: 2024/05/18 18:27
自転車専用レーンとかもっとあるといいね

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
障害者手帳持ってる人