-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
バンギャ
スレッド
つぶやき
妊娠中なギャ22
※↓進
※検索避け
20/61頁 (1209件)
375
:
2023/12/05 12:06
↓
1
373
私は元々水で妊娠を機に無職になったし全部旦那持ちだよ。Xで検診代とか赤ちゃん用品折半って人多くてびっくりした
376
:
2023/12/05 12:10
↓
1
375
羨ましい
377
:
2023/12/05 12:24
↓
そもそも夫婦で折半とかって考え方してないけど皆はそうじゃないの?
378
:
2023/12/05 13:01
↓
376
そもそも結婚したら共有財産だし旦那のお金=私のお金だから子供のお金ってそこから出すのが当たり前だと思ってたから自分が無職なのに折半とかの発想なかったw
379
:
2023/12/05 13:15
↓
そういう人って独身前の貯金切り崩してるの?
380
:
2023/12/05 13:25
↓
独身前てw
381
:
2023/12/05 13:47
↓
ごめん結婚前の間違いww
382
:
2023/12/05 14:40
↓
専業だけど結婚してから旦那の給与振込用に口座作ってそこのお金は共用、家族カード作って生活費はそこから引き落とし。お互いの結婚前の貯金はそのままだよ。自分の趣味に使う時は貯金から出したりするけど散財しないタイプだから生活費から出しなって言われてる
383
:
2023/12/05 15:17
↓
自分専業時代に貯金切り崩して食費と日用品だけ出してて、尽きるタイミングでたまたま妊娠したから全額出してもらってる…毎月お小遣いだけ貰ってるけど自分の貯金なくてやばい
384
:
2023/12/05 16:58
↓
私折半だわ終わってる
385
:
2023/12/05 17:15
↓
1
375
これって共働きの人なの?共働きでも旦那の給料で生活費と貯金、自分の給料はお小遣いって感じだから折半なんて思ったことないや
386
:
2023/12/05 18:58
↓
うちは共働きで結婚してから財布同じだし旦那の給料と自分の給料合わせて私がやりくりしてる感じだな産休入ってからは旦那の給料で生活費と子供の物買って自分の産休育休手当は子供関係の貯金に回すつもり
387
:
2023/12/05 19:16
↓
私も共働きで結婚してから旦那の給料で生活費とか服代とか全般やりくりして私の給料は結婚当初から全額貯金に回してるから産前産後も変わらない生活感
388
:
2023/12/05 19:55
↓
たぬきとは思えぬ主婦スレになってて笑う
389
:
2023/12/05 20:04
↓
ここにいる共働きも専業の人も特に違和感ないな。Xにいる人の折半っていう感覚?に違和感感じるわ
390
:
2023/12/05 22:38
↓
悪阻や出産による身体への負担は折半できないんだから共働きでも夫が出してやれよって思う。育児始まっても時短になったり子供が病気になったら休むのなんてほぼ妻なんだし
391
:
2023/12/05 22:46
↓
うち共働きで収入もほぼ一緒で妊娠するまでは折半で生活してたけど、妊娠〜産むまで頑張るのは私だしお金出すくらいしかできないからって子供関係は全部旦那が出してくれてる
392
:
2023/12/05 22:48
↓
もう極力働きたくないから全部出してもらってるwww
393
:
2023/12/05 23:30
↓
すごいね私暇すぎて無理だ。社会との繋がり断たれるのも無理。子供関連の付き合いは面倒だし
394
:
2023/12/05 23:37
↓
385
同じく旦那の給料は全部家に入れてもらって自分で働いた分は好きに使うシステム。夫婦で財布分けるって面倒臭くないのかな
-
件の未読コメ
1
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
妊娠中なギャ
私は元々水で妊娠を機に無職になったし全部旦那持ちだよ。Xで検診代とか赤ちゃん用品折半って人多くてびっくりした
羨ましい
そもそも結婚したら共有財産だし旦那のお金=私のお金だから子供のお金ってそこから出すのが当たり前だと思ってたから自分が無職なのに折半とかの発想なかったw
これって共働きの人なの?共働きでも旦那の給料で生活費と貯金、自分の給料はお小遣いって感じだから折半なんて思ったことないや
同じく旦那の給料は全部家に入れてもらって自分で働いた分は好きに使うシステム。夫婦で財布分けるって面倒臭くないのかな