-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

X JAPANのベーシストHEATHさん(56)、がんで急逝

63/101頁 (2003件)
1224: 2023/11/09 11:24 1
1221
ファッションと音楽祭をごちゃまぜ

1225: 2023/11/09 11:25
1221
5ちゃんから勝手に引用

1226: 2023/11/09 11:25 3
1224
何言ってんの?ジキルやエクサンズ聞いたことある?

1227: 2023/11/09 11:25
ネット貼りするとガセ多いから

1228: 2023/11/09 11:26 1
1226
隠れ名曲言ってみ

1229: 2023/11/09 11:26
はいググってますお待ち下さーい

1230: 2023/11/09 11:27
早速ではあるがビジュアル系が生まれたのは
何時であろうか。
私が思うにそれは90年前後であると考える。
分りやすく言うとXやCOLORがその立て役者だろう。
これについては、日本のポジティブパンク、ゴシックバンドが
ルーツだとする流れも多いが私としては
44MAGNUM,REACTION,DEAD ENDの2期ジャパメタ御三家が
与えた影響が多大だったように思う。
それまでのLOUDNESSやEARTHSHAKERといった純粋な
ハードロックから、LAメタルに流れを汲んだルックス面での
アピールを取り入れた第2期ジャパメタバンド、
その中でもDEAD ENDが後進のバンドに与えた影響は計り知れない。
私の記憶では、当時のビジュアル系(という言葉は未だなく、ポジパン、
黒服系などと呼ばれた)の過半数がDEAD ENDに少なからずの
影響を受けた、といっても過言ではないように思う。
無論、AUTOMODやマダムエドワルダといった在来のゴシックバンドによる
影響も無視できないが、圧倒的に前述の後進者達のカリスマは
DEAD ENDであった。

1231: 2023/11/09 11:28
1226
ZI:KILLの解散ライブで演奏の途中にギターを投げつけてライブを放棄したバンド

1232: 2023/11/09 11:28 2
1228
エクサンズはVice and VirtueとAborutionとかおどろおどろしくて泣けるよジキルはやはり憂鬱かな

1233: 2023/11/09 11:28
長文貼り 通報

1234: 2023/11/09 11:29
昔々あるところに?

1235: 2023/11/09 11:30
大昔の回顧話されても

1236: 2023/11/09 11:30
しかもリアタイしてないくせにドヤ顔

1237: 2023/11/09 11:30
1226
ネット検索の雄 お疲れ様でした

1238: 2023/11/09 11:31
1232
スペル書けよファンなら

1239: 2023/11/09 11:32
1232
すみませんがボーカル誰?聞いたことないし昔過ぎて生まれてない

1240: 2023/11/09 11:32
誰だよ40年前のはなししてる老人は

1241: 2023/11/09 11:34 1
いや老人集まるスレだろここ

1242: 2023/11/09 11:34
凛として時雨、「舞台PSYCHO-PASSサイコパスVirtue and Vice」に主題歌書き下ろしが決定

1243: 2023/11/09 11:36
Black Uhuru「Abortion」

14

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
X JAPANのベーシストHEATHさん( )、がんで急逝