-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
6のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】8

241件ヒット!
1 23/11/20 16:21 ID:Yjo
映画好き同士が語る洋画・邦画全般に関するスレ
映画好き同士まったり語ろう!
ネタバレ厨キチガイは利用禁止!
劇場版アニメや邦画が嫌いな人(ニート爺)はv.2ch2.net
前スレ(2ch2スレ)

6 23/11/20 16:52
5
1964: 11/20 12:31
まあ日本てアニメに関してはやっぱり抜きん出てる。海外はCGでみんな同じ顔で同じ質感のCGアンパンマンみたいなのばかりだけど日本はセル画っぽいアートさを大事にしてる

自分の書いたレスくらい覚えてバレないように気をつけましょうねー

8 23/11/20 16:53
6
誰かのレスに共感しただけでそうやって同一だと本気で思い込むのって何かの病気なの?

64 23/11/20 21:43
61
ところでどこギャなの?

66 23/11/20 21:46
63
年寄りすぎてボケちゃったんだよ。だから文章読めてないんだよ許してあげて

72 23/11/20 21:49
69
パンピ消えろよ

73 23/11/20 21:50
69
ゴミ

100 23/11/20 22:09
69とか典型的なパンピだけどこいつアニメ嫌いでスレチの荒らしだからたぬき禁止か
109 23/11/20 22:16
106
嫌いなのはアニメじゃなくてつまんないアニメと邦画とそれに洗脳されて場違い掲示板で蘊蓄垂れてる三流大学生

117 23/11/20 22:24
116
最初から読んでみなよ蘊蓄がキモいたところから始まってるよ

161 23/11/21 19:04
160
今年ホラーいっぱいくるけど何系ホラーが好きなな?

165 23/11/21 20:07
163
日本だけじゃなく今までのオタクで日本人が知らないものの方が多かったんじゃない?

166 23/11/21 20:10
162
暇つぶしにはなるけど素晴らしい映画って訳ではない

176 23/11/21 21:51
167
ピーターラビット1作目みて人間側の主人公の男の人が何か不憫だったりブラックユーモアがあんまり好きじゃなかったりで続編見てなかったけど見てみる

193 23/11/22 17:35
186
同じく観る前と観た後で乙骨の印象が激変したわ

199 23/11/22 23:13
196
評判いいよね。明日か明後日行こうかと思ってる

207 23/11/23 01:26
206
バーカバーカうんこ

262 23/11/23 12:45
261
明らかに物事の本質を見抜けてなさそうなところが特にね。地頭から悪いんだろうな

263 23/11/23 12:45
256
そうそう253を書いた人はディズニーアニメ低俗だって騒いだ人と全く同じ

268 23/11/23 12:49
266
良いね

274 23/11/23 12:53
263
これって例のディズニーアニメアンチのレスだと思うが。「短絡的な焼き回しだけど」って前の文章のディズニーに掛かってるでしょ

288 23/11/23 13:09
286
批評がそもそも主観でしかない。監督含め作り手がいちいち全部説明してるなら兎も角、結局は観客が勝手に解釈する。それさも客観的で絶対的な評価みたいに他者に押し付けるのが話になら無い

295 23/11/23 16:22
信長はホモだからア⚫︎ルえちしてた
309 23/11/24 07:48
306
荒らしてた奴等の話では?批評気取りでディズニーアニメ低俗とか邦画アニメ低俗みたいなこと書いてたし

332 23/11/29 13:23
330
北野武が最後首を蹴って終わるよ。信長はア⚫︎ルえちしてた

336 23/11/29 15:12
335
ア⚫︎ルやってたよね

347 23/11/29 17:11
346
キッズに北野映画は理解できないだろう

359 23/12/02 12:35
356
エクソシストとナポレオンは見る。首は考え中あと枯れ葉とほかげは見るつもり

362 23/12/02 21:02
356
首は首が斬られた状態から始まるよ

363 23/12/02 22:31
360
そうなんだナポレオンはリドリースコットだし楽しみ。報告ありがとう。ほかげは今回はわからないけど塚本監督は映像抜群でいいけどマニアックだしエログロも結構すごい作品多いから、枯れ葉の監督作品も塚本晋也監督とは正反対で多分ものすごく独特だから2人とも他の作品から見て好みか確かめて、いや作品によって結構違うから参考にならないかもだけど

370 23/12/04 08:03
368
自分なら何日かに分けて見るかも

371 23/12/04 09:37
368
映画館でやるの?調べたら前半後半に分かれてるのか。それならデラックスなシートで見たいかも。そもそも映画って1時間でも家で一人で見たら何かと気が散ったり気になってスマホで調べたり飲み物取りに行ったり巻き戻してばかり

373 23/12/04 11:08
364
引退するやめたの?マザーレスブルックリンで重要だけど出番少ない役で出てたけど完全復帰?

377 23/12/04 16:33
376
ブルースウィルスでは

387 23/12/04 21:32
386
なんで?みんな好きだけどかっこいいジョージークルーニー見たいと思って見てるのになんでこーなのー?wてるなる。彼が監督のグッドナイト&グッドラック見て社会派な面再確認してまた好きになった

398 23/12/04 22:14
396
そうなんだ24見てないけどドラマこそ長く見るから本人の声じゃないとキャラに思い入れ入らなそうでw

407 23/12/05 11:51
406
タイトルとか覚えてないんだけど戦闘機だか航空機から落ちた気がする

424 23/12/07 05:33
362
教えてくれてありがとう。ナポレオンもそんな感じの始まりだったよ。ちょっと考えてみる

425 23/12/07 05:35
363
詳しく教えてくれてありがとう。ホアキン・フェニックスがナポレオンぽくて良かったよ。時間が合ったら枯れ葉観てみるね

426 23/12/07 05:35
365
真っ白で可愛いかったよね

448 23/12/08 06:51
446
邦画衰退させる原因ここに極まれり

457 23/12/08 08:50
446
山ア賢人って演技うまいもんね

462 23/12/08 09:28
461
それは演技じゃなく地なのでは。キムタクと同じ

464 23/12/08 09:58
461
斉木楠雄良かった

465 23/12/08 11:08
464
それは菅田将暉あってこそ

466 12/08 11:13
462
キムタクよりはいいから

471 23/12/08 12:10
468
セトウツミがWOWOWか何かでやってたから見たけどあれ見たら綺麗な顔してんなって思った。普段モサい感じだから微妙に感じるのかも

474 23/12/08 12:17
469
どっちかというと山田孝之みたいになる気がする

507 23/12/09 00:10
506
神僕以来日本でも大人気じゃない?あのあとリリースされる映画ほとんど彼ばかりの時期もあった気がする

528 23/12/09 11:24
526
8日から公開だよ

560 23/12/10 17:22
558
導入してる劇場16館しかないみたいで、地元に出来たから気になるんだよね。没入感がすごいらしい

562 23/12/10 19:01
561
ハム太郎だよ!

563 23/12/10 19:23
560
あれでエルビスみたかったなー

592 23/12/14 04:13
576
したよ。でも映画記念して東京とか札幌とかで初日先着100名で5つの会場でウォンカチョコ配布あった

597 23/12/14 17:49
596
サメ映画って何故か日本で大人気だから日本向けに外国がB級映画ちょいちょい作ってるって聞いてじわる

603 23/12/14 19:13
602
オタク女は銀盤出る頃には他作品にうつってるっていうデータが確かあったよね

605 23/12/14 19:19
604
DVDやBlu-rayの売上が女ファンが多い作品ほど低いからそう言われてる

606 23/12/14 21:24
602
別にオタクにウケるとは思えないけど。ルパンとかもそうだけど軽薄そうなタッチになって台無し

607 23/12/14 21:27
602
男オタクがお金使うのは会って話せるアイドルとかじゃないの?アニオタ男は作品のグッズとかにお金はかけなそう

609 23/12/14 21:30
604
女オタクはよく175とか言われてるの知らない?

610 23/12/14 21:32
607
キャラに金かけるのが女のアニオタで作品に金かけるのが男のアニオタ。だから女のアニオタは別の現役推しキャラ出来たらそっちに移る

618 23/12/15 04:15
610
人によるでしょw確かに男の人は趣味にお金かけて橋梁全部つぎ込む人いるけどアニメの作品にお金かけてる人なんて稀だと思うけど

622 23/12/15 08:59 ID:75c
616
そうですよ

625 23/12/15 13:45
623
そんなのあるんだ知らなかった

628 23/12/15 14:15
627
内容別にアニオタ向けじゃないし声優もおそ松みたいに狙ってのキャストじゃないでしょ

631 23/12/15 16:56
627
公式の二次創作で大体合ってる。あの設定も六期だけ。口調がオタクはよくわからんアニメって大体あんな感じじゃない?w

635 23/12/16 14:43
634
男はつらいよ寅次郎ハイビスカスの花

636 23/12/16 14:49
635
洋画って言ってる

637 23/12/16 14:51
634
原点回帰でタイタニック

638 23/12/16 15:53
634
ジョジョラビット

639 23/12/16 16:04
634
王道のグリーンマイルとライフイズビューティフル。自分はミッドサマーとモンスターでめちゃくちゃ泣く

640 23/12/16 16:11
634
シックスセンス

641 23/12/16 16:15
639
ミッドサマーに泣ける要素あったっけ?

642 23/12/16 16:32
639
モンスターわかるわ

643 23/12/16 18:19
641
別だけどメンがヘラってる時は最初の彼氏と友人との気不味いシーンで村の男が優しくする所とみんなで泣く所で泣く

644 23/12/16 18:20
634
フィラデルフィア

650 23/12/16 22:59
641
婆さんの垂れ乳

651 23/12/16 23:30
641
彼氏がやらかす辺りからラストまで泣ける

653 23/12/17 01:15
652
何見て泣かなかったの?

666 23/12/17 09:27
664
ぽんぽこはギャグタッチで書いてあのオチだもんね。泣くしかない

667 23/12/17 09:36
665
最初泣けなくてクソ映画みたいな感想だったけど正月BSでやってて何気に観たらボロ泣きしたからその時のメンタルにもよると思う

668 23/12/17 12:23
667
年取って良さがわかるようになったとかある。若い頃って恋愛にしけ感情移入できない多いから。洋画で泣けないって人邦画は何をみて泣いてるんだろう小津だったら謝る私もよくわからないから

669 23/12/17 12:45
667
ミッドサマー見て泣けたらメンタル病んでる時だわ。メンタル関係なく泣く映画は南極物語やハチみたいな動物が可哀想な映画

670 23/12/17 14:05
669
病んでる人はミッドサマーで泣く人もいるんだなんとなく今の世界的世情感じなくもない映画だけど

677 23/12/17 23:27
676
すっごく古い白黒映画だけど、「素晴らしき哉、人生」が大好き。サンタというか天使が出てくるんだけど、アメリカではクリスマス時期になると必ずTVで再放送される映画みたいよ

679 23/12/17 23:32
676
ニューヨーク東8番街の奇跡。とんでもな内容のクリスマス映画だけどものすごく好き

680 23/12/17 23:33
676
去年のクリスマスにアマプラでエルフ〜サンタが街にやってきた〜みたいなやつ親が見て面白かったって言ってた。私は3Dアニメだけどグリンチが好き

682 23/12/17 23:36
676
あなたが寝てる間に。正統派ラブコメ

683 23/12/17 23:41
676
バイオレントナイト。サンタが強盗ボコる映画。アマプラで観られる

684 23/12/17 23:43
678
ホモだったでしょ

691 23/12/18 00:14
676
クリスマス映画と言えばダイハード

693 23/12/18 00:53
672
675
昔から本読んだけど内容は似てるの?と言っても昔すぎて忘れたけどそういえば古村ひろドラマか映画何かしてた?

695 23/12/18 00:56
680
それ大人子供のやつ?なんかすごい良くてDVD買おうかと思ったわw

696 23/12/18 01:24
686
私も泣けなかったけど流行ってた時はXで泣ける報告よく見た

699 23/12/18 03:02
676
ジムキャリーのグリンチ

768 23/12/20 22:44
767
同時上映の短編はディズニー作品見てきた人ならぐっとくると思う。ウィッシュは良くも悪くも昔のディズニーっぽいなと思った

772 23/12/21 09:11
762
あれネタバレとかあるのか?どっちにしてもネタバレスレでやりなよ頭悪そうだから無理か

788 23/12/22 02:31
786
3って主役変わってない?なんか可愛くない子役だった気がする

799 23/12/23 10:38
796
煽りすぎる

813 23/12/25 13:17
806
ちなみに北欧ではかなり昔から映画ぶつ切りにしてCMが問答無用で流れる仕様が当たり前だから北欧って貧しすぎだね

838 23/12/27 05:34 ID:75c
836
なにそれ

840 23/12/27 08:55
836
すんげーちょろっとキンキでてる

867 新年まで@67:14:18 23/12/29 04:45
862
貧乏な方は死ななそう韓国人で自殺する人わりと考えまともな人多いのが何とも言えない

868 新年まで@62:24:24 23/12/29 09:35
他国のことだしなんとも言えないよ
869 新年まで@61:30:01 23/12/29 10:29
半地下わりと前半は好きだな、だけど伊丹十三が生きてたらもっと凄いの撮れた気がする
870 新年まで@57:56:16 23/12/29 14:03
そうか?
871 新年まで@57:08:19 23/12/29 14:51
867
うちのマンションで投身自殺した韓国人キチだったわ

873 新年まで@56:18:23 23/12/29 15:41
龍三と7人の子分たちお茶の間で見てもいい?
874 新年まで@56:13:18 23/12/29 15:46
872
バッファロー66

879 新年まで@49:46:25 23/12/29 22:13
842
オオカミ狩り

880 新年まで@48:56:46 23/12/29 23:03
875
たしかに怪物おもしろかったな〜邦画で一番好きだった

881 新年まで@48:19:56 23/12/29 23:40
怪物くん
882 新年まで@46:37:54 23/12/30 01:22
880
ラストどう捉えるかいろいろ考え手泣けちゃう

883 新年まで@46:23:19 23/12/30 01:36
Amazonプライムでスーパーマリオ観れる
884 新年まで@46:23:03 23/12/30 01:36
872
ショータイム!暗い映画観た後に観たから余計に何も考えずに楽しく観られた

885 新年まで@46:08:22 23/12/30 01:51
そして僕は途方に暮れる。トヨエツのクズな父親っぷりとそのクズな息子をナチュラルに演じた藤ヶ谷でも一番は中尾明慶
890 新年まで@34:31:39 23/12/30 13:28
886
まじ!?まだダンブルドアのやつ観てない!ありがとう

893 新年まで@26:58:35 23/12/30 21:01
892
20000円ね。徴収します

895 新年まで@07:54:56 23/12/31 16:05
きこりどうだった?
898 新年まで@07:24:46 23/12/31 16:35
897
ウォンカは字幕で観た?

899 新年まで@07:22:56 23/12/31 16:37
898
字幕で見たかったけどスケジュールの関係で吹替になった。吹替思ってたよりしっくりきてて違和感なくて楽しかったよ。好みで選べばいいと思う

901 新年まで@06:46:02 23/12/31 17:13
明日暇だし映画館こもりたいんだけど今やってるのでおすすめある?
970 01/05 10:53
968
ロリータ?

972 01/05 15:24
968
SNS少女たちの10日間?

1044 01/11 18:56
1036
ハウスシャーク

1045 01/11 19:48
1036
永遠に美しく

1052 01/12 09:02
1046
ハリー・ポッターの成れの果て

1057 01/13 06:15
🦈🦈
1066 01/13 19:48
1065
最近若い世代で流行ってるみたいだね

1067 01/13 19:51
1062
よくボロクソに叩かれてるけど下手ではない。グッド・ドクターが良くて見る目変わった

1070 01/13 23:57
1069
検索するわ

1082 01/15 14:47
1069
松田優作の遺作かな?

1092 01/19 23:51
1086
スレタイ読める?

1138 01/24 21:07
1126
とてつもなく良い私も何回も観た

1161 01/25 10:11
1156
基本映画版はTV版視聴前提だよねガンダム

1164 01/25 10:17
1162
最初から全部見ててSEED TV版で脱落?

1167 01/25 10:41
1166

1168 01/25 10:41
1165
そうなんだ。やめとくわ

1169 01/25 10:41
1167
男かなにと勘違いしたんだろう

1171 01/25 10:45
1169
一番最近のガンダムシリーズのテレビアニメが水星の魔女っていう女主人公のやつだったからそれと混同したんじゃないかな

1174 01/25 10:56
1165
いやいや話聞いただけだと今現在の問題のテーマに関わってるぽかったよ

1208 01/28 07:23
1205
1206
今は昭和の邦画流行ってるのがわからないのかな

1217 01/28 09:52
1216
トイレ我慢の限界

1218 01/28 12:06
1216
もうこれ以上は映像無いと分かったからさっさと帰るんじゃない?

1220 01/28 12:08
1216
隣にワキガが居たのよ

1222 01/28 16:11
1216
ゆうちゃみが言ってたけど若い子たちは時間が勿体ないからエンドロールを見ずに帰るらしい年寄ほど最後まで残るらしいよ

1237 01/28 17:34
1226
そもそも特典の小説が2種類ある時点でぼっちに優しくない

1240 01/28 19:13
1225
1226
色々と酷いとしか言えない
1230
死ぬよ、普通に

1250 01/28 22:43
1246
馬鹿みたいに展開しまくったけど結局長続きしなかった

1252 01/29 02:50
1205
1212
26だよ父親がビデオテープ持ってたのを幼稚園くらいに見た

1266 01/29 10:40
1261
エンドロールで思わぬ名前を発見するの楽しいよね。協力先に大学とか研究機関の名前があると映画の説得力が増す

1289 01/30 04:56
1266
エンドロールで驚いたのは実家近くの公園や商店街で撮影してたことかな

1290 01/30 10:21
1265
岡山天音今やってる雪の山荘も良かった

1300 01/30 11:37
あまり言っちゃうとネタバレになるのでネタバレスレにお願いします(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
1330 02/01 20:52
1326
懐かしすぎない?

1348 02/04 17:45 ID:75c
1346
マイファス なの?意外

1366 02/06 04:20
1364
それ思ってた何でだろう

1373 02/06 10:02
1364
去年がやりすぎてただけで通常こんなもんだよ

1374 02/06 11:24
1364
そんなことはないと思うけど日本が金なくて細かい映画買えないのと邦画のレベルの低さの中でもホラーは酷い中田であれ。細かいこといちいちうるさいクレーマーが多くて配給も悩んでそう

1377 02/06 11:57
1376
クローネンバーグみたいな?

1464 02/17 13:44
1463
最後まで観れなかった

1467 02/18 09:39
1463
予告を見た時はすごく心惹かれたけどあらすじを聞いただけで無理だった

1562 03/15 09:25
1561
コネ

1563 03/15 13:36
1561
調べたら他のサブスクにも入ってたなまた有料だけど

1564 03/15 13:36
1562
え??wwやばい人にレスしちゃった

1566 03/15 13:48
1565
ちゃんと内容確認して下調べしないと意味わからない映画って知り合いの映画好き評論書いてた

1569 03/15 16:09
1567
え?どっちに入るか?すごくたくさん見たいのがあるならU-NEXTが断然いい、!私は基本買い物とかでAmazonは年間で払ってるから1ヶ月時間ある時はU-NEXT入ってる

1573 03/17 10:59
1567
どっちも入った方がいい。アマプラと他のサブスクでやっと痒いところまで手が届く

1605 03/20 11:44
1603
アニメヘイトじゃなくて作品別でしょ

1606 03/20 11:46
1602
永遠の0見た?原作の方がいいけど

1610 03/20 16:39
1605
え?1600はただの偏見ヘイトだよ

1611 03/20 16:46
1607
天気の子は犯罪とか普通にしてるし自己中過ぎてイラっとしたでも思春期だからこそ共感できる事って確かにあるね

1612 03/20 18:08
1610
そんな短絡的な判断できない人はヘイトされても仕方がない

1615 ◇1610判定:× 03/20 18:27
16121600こそ幼稚で短絡的では
1616 03/20 19:59
1614
新海作品は所詮撮った写真の丸写しだし構図もその撮ってきた写真起こしだから限定的でなにも面白味がないので感心するところがない。普通に大友(AKIRA等)とか押井守(人狼等)とか今敏(パプリカ等)とか背景も構図も全部0から生み出せる作品の方がクオリティ高い。これらの影響されたアニメーターは腐るほど出てるが新海に影響される人は今後も現れないでしょう

1622 03/20 21:10
1621
嫌いではないよ。大人気の君の名はがおもしろなすぎてどちらかというと映画の良し悪しがわからない人が嫌い

1624 03/20 22:16
1614
話の良し悪し以外のクオリティっていうのはどういうもの?絵がいいってこと?

1627 03/20 23:35
1624
話の良し悪しは個人の好みによるからクオリティとはまた違うよね。作画が高水準で一定とか動きとか背景の描き込みやメリハリだと思う

1629 03/20 23:47
1628
0から生み出してないからダメとか言ってなくない?そのままパクリやその場に合ってなければダメだけど

1631 03/21 00:53
1628
それは人によって違うけど0から作り出してないって話ではなくない?

1633 03/22 12:20
1632
それってスノーマンだかが舞台挨拶してた映画?スノーマン好きな友人がビューイング行ってた

1634 03/22 13:34
1633
そうそう。土屋太鳳ちゃんもでてる

1638 03/23 11:00
1637
わかったつもりになってるのはなんでも同調して日本の映画の質を落としてらお前みたいなやつ

1639 03/23 11:05
1637
登場人物の感情わかるってって自分に置き換えてるからそこにいくまでの安易なこじつけの顛末無視したハッピーなラストシーンにキュンキュンしてる自分ってこと?あーそこにいるのに!とか盛り上げられたんだろうね

1648 03/24 08:48
1644
ゴジラの山ア監督や是枝監督みたく歴史や日常生活を通して社会問題や人間を描いてくれてる監督もいるけど見ないしわからない人多いからな

1652 03/24 13:29
1651
同じ人がやってるんじゃなかったら仕方なくない?

1653 03/24 13:30
1651
何言ってるか興味あるから元になる作品あげてみてほしい

1654 03/24 13:34
1652
1653
ごめん是枝の話に便乗したつもりだったけどちゃんと書けばよかったね

1656 03/24 14:05
1654
あ、是枝監督監督の作品?個人の感想だけど社会的は万引き家族で、親子入れ替えはそして父になる?私観だけど是枝監督は社会問題を取り上げてるのじゃなくて色々な親子や人間の気持ちの結びつきを描いているのだと思ってる。誰も知らないも実際もっと悲惨な事件だけどこんな親やばいよりもそこで育つ子供たちの親との関わりや心情にクローズアップしてる気がするし。この話本当は子供たち境遇もやったことももっと凄惨

1659 03/24 15:33
1656
繰り返しになるけどそのミクロな人間関係の話を描きたいがために実在の社会問題をフックにして、しかも映像にしやすいように悲惨さをぼかすのが問題な気がしているんだよね「怪物」のクィアの取り扱いについての対談読んだ?全部他人事でそんなつもりじゃなかったとしか言ってなくて他の題材についても同じように感じる

1660 03/24 16:26
1659
友人がほかげとゴジラマイナス比べて、同じ戦後の日本を描いたのにほかげはちゃんと時代を象徴する情報や背景を精密に描いているのにゴジラは外人さえ出てこないと評価してたの思い出した。いろんな意見が出るのはすごく楽しいし興味もあるけど、映画ってものすごい量の情報の中から自分の訴えたいピースを取り出してストーリーと絵を作っていくものと私は思ってる。実話を元にはしてるけどフィクションで人間の情操を描きたいと、悲惨な事件を正確に伝えたいでは当然全く違うものができる気が私はする。
すみません元々見るのか洋画中心で怪物は是枝絡ませたい韓国が脚本用意して監督発注のイメージで見てません。対談も未読です。近いうちに視聴し対談も読んで見ます

1664 03/24 16:46
1663
ダカタ大昔見たけどそんな話だっけ?ネタバレでは?食事やトイレができるならコンタクトくらいどうにかなるんじゃないの?

1665 03/24 16:58
1664
そう。近未来だからコンタクトレンズは1年間つけっぱなしでも問題ないのかな

1667 03/24 17:00
1660
別だけど韓国絡んでるのはベイビーブローカーで怪物ではない

1668 03/24 17:03
1664
トイレや食事と違ってコンタクトレンズはバレた時点でアウトだからタイタンにもコンタクトレンズなんて置いてない。主人公は手ぶらで宇宙船に乗ってる。替えのコンタクトレンズはどうするのか不思議だった。そこまで考えちゃいけないんだろうけど

1670 03/24 18:12
1668
ネタバレについては何も思わんの?

1674 03/24 21:19
1660
そんなに気に入ったなら他の作品も観るといいと思うよ原作モノでも時代劇でもずっと一貫して同じことやってるしお風呂の件もずっと同じ使われ方してるから意味分かると思うわ

1675 03/24 21:49
1674
是枝?昔のはほとんど見ているよ

1677 03/25 02:55
1669
パンピとジジイは死ね

1679 03/25 07:02
1650
是枝のは社会問題ってよりは、もしかしたら日本にも極一部存在するかもしれない歪で悲惨な人間関係を映画で作り上げたって感じするよね

1682 03/25 12:21
1680
スマホ壊れないのかな

1683 03/25 12:23
1679
人によって感想違うんだろうな。万引きも誰ももそして父もとか商業的な経緯のものも多いから全てというわけではないけど、私はこの感覚を持った大人がいる環境で育ちたかってって涙が止まらなくなるよ

1684 03/25 15:28
1682
壊れるし他に客がいる中でスマホで電話しててあり得なさ過ぎて見るのやめた。銭湯の良さを伝える映画なのに導入がそれでがっかりした

1687 03/25 19:08
1684
なるほど、確かにそれはないね

1688 03/25 22:15
1676
哀れなるものたち気になって見れてない。メッセージ性ある映画ってその人によって全然受け取り方も感じ方も違うからなあ

1694 03/26 19:53
1693
懐かしい

1695 03/26 19:54
1690
1691
1689
これ同じ人が書いてるの?いかにもあのって人のファンぽい

1696 03/26 19:55
1695
というか完全同じ人だったスルーして

1700 03/26 23:00
1698
もちろん見るよ

1710 03/27 08:02 ID:75c
1695
同じだぞどうかした?

1719 ◇1715判定:× 03/27 17:18
1716
陰謀論を信じられてる方で?チョコレートドーナツってBLが好きな層が見たい映画じゃないよ

1728 03/27 17:33
1726
いつも何も考えてないのだから少しはなんとなく察したつもりになった方がいいかもね映画や読書の理解の幅も広がる

1737 03/27 17:56
1736
有益じゃないこともお金のためになんでもやる世の中になってるからそう思われるのは困る立場なの

1742 ◇1726判定:× 03/27 19:14
1728
大きなお世話過ぎて草

1766 03/29 02:08
1756
そうなんだろうなちょっと怖いどんな回答が希望だったんだろう

1769 03/29 04:57
1756
1766
アスペで草。これ同一じゃなかったら怖いわw日常会話でこの理解力だと映画見る力皆無でしょう。ちなみに質問者ではない

1791 03/29 16:23
1786
やたらと人を小馬鹿にした様に話すのとか見てると陰謀論の人かな

1792 ◆1791判定:○ 03/29 16:25
1786じゃなくてやたらピリピリしてる人の事ね
1801 03/30 01:56
1786
あなたもピリピリしてる

1808 03/30 10:24 ID:75c
1806
恋空

1842 04/04 02:09
1831
あれアマプラ年間6000円くらいでしょ?値上がりしてかなりプライム増えたし提携チャンネルの宣伝も多いから好みに合わせて組み合わせてってことじゃない?新しい映画はunextでも有料結構あるし、上に出てた月はみたいにまだサブスクどこにも出てないのも多いよ

1862 04/05 12:04
1861
ジョニーイングリッシュ

1868 04/06 00:30
1866
1867
気になって概要見たら面白そうだけど映像とかがグロやホラーだけどストーリーはちゃんとしてる系?それともただのホラー仕立て?

1869 04/06 06:14
1868
ストーリーは一応しっかりしてるよ。荒唐無稽な部分も確かにあるけど、ホラー系にあるようなはちゃめちゃな感じではないかな。自分はこれ見てから気持ちが落ち込んだ

1888 04/06 22:01
1869
ありがとう。てもそうか落ち込むのか昼間見てみよう

1906 04/08 11:16
1865
マーダーズ観てみたけどなんとか最後まで観れた

1908 04/08 15:34
1906
どうだった?フランス語版?

1917 04/08 21:40
1916
オカルトと帝都は無関係か。外伝って本編が大ヒットして何本か作ったうちの一つなんだっけ?なんでそれだけ見たの?

1929 04/09 18:25
1926
最近、キラーオブザフラワームーンとか長いの多いけどけっこうあっという間じゃない?まあノーランで原子核で3時間は理解ついていかない可能性もあるけど

1937 04/09 22:06
1936
リングってそれほど次々って感じだったっけ?

1959 04/10 17:23
1956
バカっぽさも色々好みがあるからなあ

1960 04/10 20:46
1956
ハウスシャーク

1961 04/10 21:34
1956
ショーンオブザデッド

1965 04/11 00:22
1962
あの監督の映画だいたい長くない?

1967 04/11 10:06
1966
あるよ

1968 04/11 10:07
1965
作品によって長いのもあるけど2時間ちょっととかじゃなかった?

1972 04/11 17:16
1963
1964

1982 04/12 16:12
1976
ピタゴラスイッチ的な

1995 04/13 20:33
専売品ババア死ね♪目障り有害クソババアは専売品シャンプー抱きしめてビルから飛び降りろ!!死ね死ね死ね♬
1997 04/13 21:42
1996
2000 04/13 22:42
かみじょーさん制作中でも孤独じゃないとか言い出したから今は素敵な彼女できてホンット幸せなんだろうなあ✴︎ほっこり
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】