-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

地震9

※検索避け
15/101頁 (2003件)
276: 2024/01/11 11:38 1
被災地支援のニュース見て思うけど被災者ってけっこう贅沢よな、あれいらんこれいらんって

277: 2024/01/11 11:40

278: 2024/01/11 11:41 1
賞味期限半年もすぎた飲みもの食べ物は腹こわしたらどうしてくれるの、履きつぶしたスニーカーや死んだババアの形見みたいな着物も送られてきてもな

279: 2024/01/11 11:42 1
278
被災者なの?

280: 2024/01/11 11:43
276
逆に処分費請求してやればいいんだよ

281: 2024/01/11 11:43 1
279
仕分け手伝ったことある

282: 2024/01/11 11:44 1
281
東日本?

283: 2024/01/11 11:44
282
うん

284: 2024/01/11 11:46
私被災者じゃないけど死ぬほど貧乏だったから期限切れラーメンでもタイ米でもありがたく食ってたもんなんで被災者ってけっこうグルメでいいなあと思った

285: 2024/01/11 11:50
被災地支援に酒喜ばれるってよwもうアフォかと

286: 2024/01/11 11:56
自衛隊の人も阪神熊本では被災者のわがままさにうんざりしたらしい、東日本はヒーロー扱いでそんなこと無かったらしいが

287: 2024/01/11 11:57
ナプキンは必要だろ

288: 2024/01/11 11:58
被災地でボランティアしてる友人の話です。

衣類など身に付けるモノは新品でないと『気持ち悪い!』
物資を運んで行けば『もう支援物資よりお金だろう!』
食事を配れば『毎日、同じ食べ物ばかりでうんざりだ!』
などと当然の顔をして言う・・・
とにかく『有り難う』と言う言葉が少なくなってきたらしいです。

挙句に、一生懸命動いているボランティアの人に向かって
『どうせ最後(復興)までいない癖にカッコつけるな・・・』と
吐き捨てた被災者もいるそうですよ。

289: 2024/01/11 12:03
被災者だって普通の生活を望んでるんだからしょうがないよ東日本以降は配給早めに切り替えてコンビニやスーパーの再開早めにしてるはず

290: 2024/01/11 12:07
先日、御自分の住む都営住宅に被災地から
避難してきた家族が越して来ることになったので
自治会で話し合い、必要な生活用品などを持ち寄り
引っ越しのお手伝に行ったそうです。
すると避難してきたその家族は来てくれた人達に向かって挨拶もせずに
『モノは要らない、してくれるなら現金でしてくれ。
自分達で必要な物を買うから・・』と言ったそうです。
『冗談じゃない!』と怒って帰ってしまった住人もいたそうで・・

291: 2024/01/11 12:10
プレゼントとか引き出物とかもだけど気持ちは有難くてもいらんもんはいらんからなぁ

292: 2024/01/11 12:10
物資ゴミ届いてるぽいね

293: 2024/01/11 12:11 2
石川・七尾市の避難所にできた段ボールの山。小学校の玄関を埋め尽くしている。

これらはすべて支援物資。中には古着とみられる大量の洋服や、賞味期限が2019年8月で切れたドリンクもあった。

この現状に怒りの声を上げる人物がいる。

「この大半が使えないゴミ、避難所なんだと思ってる 昨日の事、長野ナンバーのトラックが来てトラック1杯分 半分以上のゴミを置いて帰った ドリンクは全て賞味期限切れ なんて野郎だ」

294: 2024/01/11 12:12
たぬきで古着送った人いたけどネタじゃなかったんだね

295: 2024/01/11 12:12 1
293
期限切れ差し入れってどういう神経してるんだ

7

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
地震