-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】21
※↓進
※検索避け
48/73頁 (1457件)
939
:
2024/08/18 21:15
↓
938
納得したありがとう
940
:
2024/08/19 10:29
↓
ささくれとか手足の硬くなってる皮膚あると血出て痛くなるまでむしっちゃうんだけど、そういうのって主治医に伝えるべきかな。今日急遽通院することになって。
941
:
2024/08/19 11:09
↓
1
胸の辺りザワザワした時に薬以外での対処方法これ効いたよみたいなのあれば共有して欲しい。今のところ水を口に含んで暫くそのままが効くけどそれ以外も知りたい。ちなみに通院、抗うつ剤の投薬はしてる
942
:
2024/08/19 19:20
↓
3
身内に病気関連の話(こういう理由で今体調悪いとかテレビ見てて取り上げられてるときに私もこの症状なったことあるみたいな)すると「でももっと酷い人いるよね?」とか『本当はそんなに酷くないのに情報を調べて酷い風に鬱ぶってる』みたいな扱いされて辛い。そうだったら仕事も辞めてないし旅行だって言ってるのに。そういう扱いされたことある人いる?
943
:
2024/08/19 22:26
↓
942
身内でも他人でも理解してくれない人に自分から病気の話しない。どうせ嫌な思いするし
944
:
2024/08/20 08:22
↓
942
そこまで辛辣に言われたことは無いけど想像してたうつ病よりかは元気だね!って悪気なく言われるとちょっとモヤることはある。心配かけたくないからがんばって過ごしてる部分もあるしその分すり減らしてる部分もあるし。理解はされないよ
945
:
2024/08/20 08:56
↓
皆そんなもんだよ自分で思う分にはいいけど他人から言われると何がわかるんだよって思う
946
:
2024/08/20 11:19
↓
そうそう。医者にだって理解はできないだろうし当事者同士でも症状の度合いとか同じじゃないし理解されなくて当然。欲しい答え期待してると疲れちゃうから気にしなくていいんじゃないかな
947
:
2024/08/20 11:22
↓
雑に扱われたり分かってないのにわかってるような口きかれると自分のこと上手く扱ってくれる人は大切にした方がいいなと思う
948
:
2024/08/20 11:32
↓
942
ごめん身内だったか。そうなるとなかなか縁とか切れないよね。いちばんいいのは受け付けないことだと思うから一人暮らししてたら物理的に実家から遠いところに引っ越して連絡もなるべく絶っちゃうかな。あんまり現実的な案じゃなくて申し訳ない
949
:
◆942判定:○
2024/08/20 12:02
↓
まとめてだけどありがとう。発症して数年なんとか理解してもらえないかと思って、向こうも多少理解はしてきてるっぽかったんだけどこういうこといまだに言われるからもうそこについては諦めて話さないことにして離れるのも視野に入れておく。ありがとう
950
:
2024/08/20 18:41
↓
941
気休めだけどお守り握ってこれがあるから大丈夫だってゆっくり呼吸するようにしてる
951
:
2024/08/21 13:12
↓
2
病院行く前日から息苦しくなったりする人いる?私まさにそれでなんとか彼氏についてきてもらったけど2時間くらいしかねれなかった
952
:
2024/08/21 14:11
↓
1
安定剤とか眠剤でめまいって起こる?薬のせいなのか体調優れないだけなのか分からない
953
:
2024/08/21 15:22
↓
最近またブレインフォグみたいになってて頭シャッキリしない
954
:
2024/08/21 15:29
↓
951
普段から引きこもってるならそのせいかも
955
:
2024/08/21 15:30
↓
952
種類によるけどロゼレムでめまい吐き気起きたことある
956
:
2024/08/21 15:37
↓
1
954
友達も少ないから遊びにとか滅多にないしそうなるね
957
:
2024/08/21 16:16
↓
951
私は病院行って薬増えるの楽しみにしてるからないなー。気分変調症の友達も病院というか外に出る前にそうなるみたいだけど、医師には普段外に出てないからだって言われてるみたい
958
:
2024/08/21 16:27
↓
1
ブレインフォグなのかわかんないけど調子悪くなったから健忘がすごい。なんか拍子に会話が途切れたりすると5分前に話してたことでも分からなくなる
-
件の未読コメ
0
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】
納得したありがとう
身内でも他人でも理解してくれない人に自分から病気の話しない。どうせ嫌な思いするし
そこまで辛辣に言われたことは無いけど想像してたうつ病よりかは元気だね!って悪気なく言われるとちょっとモヤることはある。心配かけたくないからがんばって過ごしてる部分もあるしその分すり減らしてる部分もあるし。理解はされないよ
ごめん身内だったか。そうなるとなかなか縁とか切れないよね。いちばんいいのは受け付けないことだと思うから一人暮らししてたら物理的に実家から遠いところに引っ越して連絡もなるべく絶っちゃうかな。あんまり現実的な案じゃなくて申し訳ない
気休めだけどお守り握ってこれがあるから大丈夫だってゆっくり呼吸するようにしてる
普段から引きこもってるならそのせいかも
種類によるけどロゼレムでめまい吐き気起きたことある
友達も少ないから遊びにとか滅多にないしそうなるね
私は病院行って薬増えるの楽しみにしてるからないなー。気分変調症の友達も病院というか外に出る前にそうなるみたいだけど、医師には普段外に出てないからだって言われてるみたい