-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ニュース/事件
スレッド つぶやき

【犯罪】事件【ニュース】143

※↓進 ※検索避け
70/101頁 (2000件)
1366: 2024/02/19 17:19
昨日めっちゃ蕨に警察居てヘリまで飛んでたのクルド人のデモだったのか

1367: 2024/02/19 17:20
反日思想は犯罪者とゴミクズ達の最後の拠り所

1368: 2024/02/19 17:26 1
頑張れクルド人馬鹿どもの差別に負けるな

1369: 2024/02/19 17:28
1368
日本人シネってお前のような池沼含んでるんだよw

1370: 2024/02/19 17:34
さっきジムのロッカーで隣に桜井誠そっくりの駄デブメガネ居たけど何するにもどんくさいしトロくてからかっていじめたくなったわ生きてる価値ないよなあの手のやつは

1371: 2024/02/19 17:35
暇空茜ってネトウヨミソジニーオタクもああいう見た目だろうな

1372: 2024/02/19 17:38
愛媛県四国中央市の商業施設にあるスターバックスで男性が射殺された事件で警察は指定暴力団池田組幹部・前谷祐一郎容疑者(62)を殺人容疑で全国に指名手配している

1373: 2024/02/19 17:41
「逃がさんぞ前谷!」と警察が動画を公開し行方を追っている「おい、小池!」を思い出したわ

1374: 2024/02/19 17:49
反日思想は馬鹿と犯罪者とゴミクズ達の最後の拠り所

1375: 2024/02/19 17:52
厚生労働省は19日、飲酒のリスクや体への影響をまとめた初のガイドラインを発表した。年齢や性別、体質、疾病別で異なる飲酒による健康リスクを示したほか、酒量より「純アルコール」の摂取量に着目することが重要としている。
指針によると、大腸がんの発症リスクを高める飲酒量の目安は、1日当たりビールロング缶1本に相当する約20グラム(週150グラム)以上などと例示。特に高齢者は体内の水分量の減少などで酔いやすく、飲酒量が一定量を超えると認知症が発症する可能性が高まる。

1376: 2024/02/19 18:02 2
日本語しか知らず醤油味噌ミリンのつまらない料理の味しか知らず健気に衰退してゆくゴミみたいなボロい災害大国を愛するとかなんて可哀想な視野の狭い人生なんだろうね

1377: 2024/02/19 18:03
ナワリヌイ史を悼み追悼式挙行の見込み

1378: 2024/02/19 18:06
中国外務省は18日、王毅共産党政治局員兼外相が17日、ドイツで開かれたミュンヘン安全保障会議に合わせて、ウクライナのクレバ外相と会談したと発表した。
王氏は「(中国は)紛争地域や当事者に殺傷力のある武器を売らない」と述べ、ウクライナ侵攻を続けるロシアに武器を売却しないと改めて主張した。
中国は侵攻を巡り中立的な立場を標ぼうしている。ただ、中ロは経済・軍事両面で連携を強めており、中国によるロシア産原油の購入が戦費を下支えしているのが実態だ。
王氏は会談で、紛争解決へ向けた「対話」促進を訴え、中国は早期停戦のために「建設的な役割」を果たし続けると伝えた。クレバ氏は、中国が和平推進への影響力を発揮することに期待を示したという。 

1379: 2024/02/19 18:07
1376
まあまあそういう偉そうな講釈は海外移住果たしてからにしような無能なホモさん

1380: 2024/02/19 18:08
1376
完全にあんたの自己紹介じゃん。刺さったブーメラン抜いてあげようか?

1381: 2024/02/19 18:11
東京・代官山で乗用車が反対車線に飛び出した上、ビルの階段に突っ込む事故があり、乗っていた2人がケガをした。
19日午前11時半ごろ、渋谷区猿楽町の交差点で「交番の向かいに車が突っ込んだ」と目撃者から110番通報があった。
警視庁によると、50代の男性が運転する乗用車が反対車線に飛び出し、そのままビル敷地内の地下に通じる階段に突っ込んだという。
この事故で車を運転していた男性と、助手席に乗っていた80代の女性がけがをしたが、いずれも意識はあるということだ。
歩行者などにケガはなかった。
現場は、東急東横線・代官山駅の近くで、多くの店舗などが建ち並ぶエリア。

1382: 2024/02/19 18:15
都内山荘で党幹部会談 今選挙を行えば敗北すると一致

1383: 2024/02/19 18:18
中国国家外貨管理局が18日公表した2023年の国際収支統計によると、外資企業による直接投資は前年比82%減の330億ドル(約4兆9千億円)だった。新規投資が落ち込んだ上、撤退や事業縮小による資金回収の動きもあったとみられ、30年ぶりの低水準となった。地政学的リスクの高まりや改正反スパイ法の施行を受け、外資企業の投資意欲が減退していることが鮮明となった。
23年7〜9月期は資金の流出額が流入額を上回り、統計を確認できる1998年以降で初のマイナスとなった。10〜12月期は175億ドルのプラスに転じ、通年でもプラスを確保したものの、ピークの21年と比べると約1割の水準まで落ち込んだ。
半導体などの先端技術を巡り、米国主導の対中輸出規制が強化されているほか、中国国内では国家安全を重視する観点から経済活動への締め付けが厳しくなっている。長引く不動産不況を背景に中国市場の成長力にも陰りがみられ、外資企業は中国への投資に慎重になっているとみられる。

1384: 2024/02/19 18:25
軍隊アリの生態とか見ると日本人を彷彿とさせて本当に気色悪い

1385: 2024/02/19 18:50
1352
「教育勅語やら軍人勅諭やらの一部を切り取ればなんだか良いことを言ってるように思えても、根本にはお前の命は自分のものではなく国家=天皇のものである、という前提があるので全否定する以外に無い」

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【犯罪】事件【ニュース】