-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ぜろじからひまなひと11559

※検索避け
76/101頁 (2003件)
1491: 2024/03/12 05:07 1
1487
え?どういうこと??

1492: 2024/03/12 05:07
いつもおでこと頬がモロモロするな

1493: 2024/03/12 05:07
1487
うちの母はシャドウが紫とか紺色だったよ

1494: 2024/03/12 05:07 1
昭和はモノクロって言いたいのかな草

1495: 2024/03/12 05:07 1
1491
昭和の映像とか見たことない?白黒だよ

1496: 2024/03/12 05:07
笑った

1497: 2024/03/12 05:07 2
昭和でも後期はカラーでしょ

1498: 2024/03/12 05:07
松田聖子が流行ったらみんなその髪型

1499: 2024/03/12 05:07
1494
予言者

1500: 2024/03/12 05:08
1497
前期も大正も明治も一応カラーはある

1501: 2024/03/12 05:08
写真とか動画では白黒でもその時代生きてた人達には色の概念あるでしょ

1502: 2024/03/12 05:08
色の概念無いは草

1503: 2024/03/12 05:08
アイライナー速乾タイプなのは良いんだけどちょっと失敗した時面倒

1504: 2024/03/12 05:08 1
明菜ちゃんとか聖子ちゃんとかシャドウない気がするしててもベージュとか淡い茶色?

1505: 2024/03/12 05:08
1497
それはテレビの話だよねw

1506: 2024/03/12 05:08
1504
明菜とかアイホールがっつり紫とか今ググったらあったよ

1507: 2024/03/12 05:09
色の概念ないのじわじわくる

1508: 2024/03/12 05:09 1
若いことおばちゃんとではメイク全然違いそう

1509: 2024/03/12 05:09
1495
昭和ってめちゃくちゃ長いのと急に経済が成長したから戦前戦後バブル前後その他二期くらい違いがわかれてるらしいよ

1510: 2024/03/12 05:09
平野ノラがアイシャドウ青だからあんな感じの人がバブルには多かったんだと思ってた

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ぜろじからひまなひと