-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【平和】メロンパン奈【配信】

62/101頁 (2003件)
1201: 2024/05/10 23:38
1199
2時起き

1202: 2024/05/10 23:39
大久保さんは厚生3級。もしくは特別給付金

1203: 2024/05/10 23:39 1
吾郎「言っちゃ悪いけど」
大久保「こんなこと言ったらダメだけど」

1204: 2024/05/10 23:40
大久保さんも仕事出来なくて悩んでるからマウント取ってやるなよ

1205: 2024/05/10 23:40
1203
何か近しいものを感じる

1206: 2024/05/10 23:41
いや大久保さんは現代の社会人を表してるよ

1207: 2024/05/10 23:41 1
自立支援使えば1割だよ

1208: 2024/05/10 23:41
大久保さん、年金は保険だから払ってれば貰って良いんだよ。何の保険でもそうだろ。

1209: 2024/05/10 23:41
1207
地方によりまっせ

1210: 2024/05/10 23:41 1
大久保とつくね会話して欲しい

1211: 2024/05/10 23:42 1
都内は負担0

1212: 2024/05/10 23:43
1210
にゃんと

1213: 2024/05/10 23:43 1
負担0の人って非課税世帯でしょ

1214: 2024/05/10 23:43 1
1213
違うよ

1215: 2024/05/10 23:44
大久保さん年金納めてるんでしょ?貰っていいんだよいざってときは

1216: 2024/05/10 23:44
年金払うのやめて〜めんどくさいわもう

1217: 2024/05/10 23:45 2
1214
0円てナマポじゃん

1218: 2024/05/10 23:45
大久保は年金貰ってまで落ちこぼれたくないから迷ってるんやろ?

1219: 2024/05/10 23:45
1217
違うよ

1220: 2024/05/10 23:45 3
自立支援医療の利用者負担(各制度共通)

所得区分ごとの負担上限額

自立支援医療の利用者負担は、御本人又は属する「世帯」の収入等に応じて、5つの区分の負担上限月額が設定されています。

生活保護…0円(負担はありません)
低所得1 (区市町村民税非課税世帯で、御本人又は保護者の収入が年80万円以下の方)…負担上限月額2,500円
低所得2 (区市町村民税非課税世帯で、御本人又は保護者の収入が年80万円を超える方)…負担上限月額5,000円
中間所得層(区市町村民税課税世帯で、所得割が年23万5千円未満の方)…医療保険の自己負担限度額(高額治療継続者(「重度かつ継続」)の軽減措置及び育成医療の経過措置あり)
一定所得以上(区市町村民税課税世帯で、所得割が年23万5千円以上の方)…公費負担の対象外(高額治療継続者(「重度かつ継続」)の経過措置あり)

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【平和】メロンパン奈【配信】